2006年03月14日
「モエ エネルギー充填120%」 とらのあな1号店、拡張グランドオープン

![]() |
とらのあな秋葉原1号店、11日に、7フロア構成でグランドオープン
新しいフロア構成の案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
店頭ショーケースでは、グランドオープン記念品のイラスト
|
「限定スクールカレンダー」
「フロア別限定テレカ」 |
JR秋葉原駅
電気街口のパネル |
ニンテンドーDS Lite2モデルの発売日と同じ11日のグランドオープンでは、松本規之氏、桜沢いづみ氏、久坂宗次氏ら6名による「限定スクールカレンダー」と、武田弘光氏、A-10氏ら4人による「フロア別限定テレカ」の先着配付が行われ、開店待ち行列もあったみたい。
![]() |
とら1号3F同人ソフトフロアの大型モニター
|
![]() |
![]() |
![]() |
とら1号 3F同人ソフトフロア
|
これまでに無かった大型モニターが合計3台設置
|
階段上は変わらず
以前の「ひぐらし〜」展開 |
とらのあな秋葉原1号店に新しくできたのは、5階(同人誌フロア)、6階(古書同人誌フロア)で、これまで同人誌と一緒だった同人ソフトコーナーが、3Fが同人ソフトフロアになっている。とらのあな1号店の3F同人ソフトフロアでは、これまでに無かった大型モニターが3台設置され、オリジナルサウンドCDシリーズWinter
Mix vol.3、東方文花帖、散華嬉遊曲のデモをしていた。
![]() |
![]() |
![]() |
5階に追加された同人誌フロア 5Fフロアガイド
同人誌カテゴリー別棚は、KEY、LEAF、ひぐらし、アイマス、マリみて、TYPE-MOONなど |
![]() |
![]() |
![]() |
6階は、以前のとら3号を、1フロアにまとめたような感じ 6Fフロアガイド
ショーケースにいれた古書、105円棚、ジャンル・サークル分類の棚 |
また別名「サイドスリー」こととらのあな秋葉原3号店の移転先になるとら1号6Fは、以前のとら3号を1フロアにまとめたような感じで、ショーケースにいれた古書、105円棚、ジャンル・サークル分類の棚などがあった。
![]() |
![]() |
![]() |
とら1号1F
|
とら1号2F
グランドオープン超特価 白霞 2000円 |
とら1号4F 4Fフロア案内
|
【関連記事】















【関連リンク】







| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:37| よもやま[2006]
アキバblogさんも書かれている通り、3月11日に、旧3号店と合併し、リニューアルオープンを果たした、とらのあな1号店にて、「グランドOPEN超特価」として、白...
とらのあな1号店 グランドオープン記念価格2000円の乳神様まだ大量に売っていた 【萌えよ!アキバ人ブログ】 at 2006年03月14日 13:42