![「最近はコミケも急激に電脳化」 PowerBuyer3[es]発売](https://img3.akibablog.net/www/archives/img-mouse/2006-12-10-606-s.jpg)
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
PowerBuyer3[es] パッケージイラストは esを持った女の子 |
W-ZERO3 W-ZERO3[es]での動作イメージ メッセサンオーでのソフト紹介 |
「しかし先輩も変わりましたね。紙への拘りを捨てるとは」とか |
コミケカタログCD版のデータを、PDA&WIndows Mobile 5(W-ZERO3 W-ZERO3[es]など)で閲覧・使用するための、サークルMulticastleのソフトPowerBuyer3[es]が、コミケカタログCD版と同じ9日に発売され、メッセサンオー本店ではCD版コミケカタログと並べて販売していた。
パケ裏の記載によると、『最近はコミケも急激に電脳化がすすみ、持ち込み可能な鈍器と呼ばれたカタログも、すべてが200gの端末に記録される時代だ』とのこと。【関連】電脳化
PowerBuyer3[es]は、『移動中や仕事の合間での事前サークルチェック、コミケ会場でのリアルタイムの情報確認、更新をスムーズに行うことを目指している』ものらしく、VGA(640*480)・QVGA(320*240)の各画面解像度へのネイティブ対応・画面回転機能にも対応し、主な機能には『マップ表示』・『手書き入力機能』・『サークルカット表示』・『サークルカット情報表示』・『サークルチェック機能』・『検索機能』などがある。また今回のバージョンでの変更点は、『W-zero3[es]対応』、『片手操作のインターフェースの整備』だそうで、『W-zero3 esのテンキーに対応し、主要なほとんどの操作が片手で可能』とのこと。
9日に発売になったPowerBuyer3[es]のパッケージ裏面では、『決して走らぬよう、早足で急ぎつつ〜乙女のたしなみ』という機能紹介や、前述の『最近はコミケも急激に電脳化がすすみ〜』とか、攻殻機動隊 Solid State Societyの冒頭に登場するシーンみたいな、『しかし先輩も変わりましたね。紙への拘りを捨てるとは』という使用例も書いてあった。
【関連記事】


















【関連リンク】






















コミックマーケット CDカタログ Tiny Browser for DS
ニンテンドーDS用コミケカタロムビュアーを色々いぢってみて
Production I.G>攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
攻殻機動隊 SAC 用語解説 電脳
電脳化 ウィキペディア
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:38| アキバのコミケ 同人誌[2006] 2006年冬コミ
http://www.akibablog.net/archives/2006/12/powerbuyer3es.html こんなの有るのか。まぁ、俺は企業にしか...
[es]用コミケカタログブラウザ 【イベンターのチラシの裏】 at 2006年12月11日 01:08
『「最近はコミケも急激に電脳化」 PowerBuyer3[es]発売』(アキバBlog(秋葉原ブログ))より コミケカ
ZERO3ソフト、こんなものまで・・・・(*´д`* ) 【PDAでTPO@物欲狂抑鬱症】 at 2006年12月11日 12:00
実は一時期やってた。でも会場マップを携帯でも見られるサイズにするとか、色々準備に手がかかるので随分前から止めちゃったが。もっともiモードが始まった頃の話で、あの
コミケカタログを携帯化したい 【異常感想注意報】 at 2006年12月12日 08:24
12/10版のニンテンドーDS用コミケカタロムビュアー「ComicMarket CD-ROM Catalog Tiny Browser for DS」を落とし...
[ゲーム機]ニンテンドーDS用コミケカタロムビュアーを色々いぢってみて 【げろみ日記】 at 2006年12月13日 09:23