
![]() |
27日発売のFate/Zero
Vol.3 -散りゆく者たち- クリックで拡大
見本が出ていたわけではないし、お客さんの目に触れる場所に展示していたわけでもない |
![]() |
![]() |
![]() |
Fate/Zero Vol.3
背表紙 |
Fate/Zero Vol.3 裏表紙
作品概要と紹介文 |
田中ロミオ氏の紹介テキスト
「奈須きのこ氏の気配 においたつほどのウロブチ」 |
27日発売のFate/Zero
Vol.3 -散りゆく者たち-が、25日にはダンボール箱に入った状態で
中身が見えないまま、ゲーマーズ本店6Fに積んであった。ダンボール箱は21箱(入荷数の全部なのかは不明)で、は『Sale
on the 27th』・『27日解禁』を書いた「立ち入り禁止テープ」みたいなのが巻いてあった。
Fate/ZeroはFate/stay
nightの10年前に行われた第4次聖杯戦争を、ニトロプラスの虚淵玄氏(ウィキペディア)が書かれた外伝小説で、イラストは武内崇氏。公式サイトのVol.3紹介では『刻々と移り変わる戦況の中で、いよいよ交錯し、入り乱れる群像劇 一人また一人と力尽きていく乱戦の中、最後の戦いへと駒を進めるのは、果たして――!?虚淵玄の筆が冴え渡る『Fate/stay
night外伝』、疾風怒濤の第三巻!』となっている。
発売日は27日なので、まだ販売はしていなかったけど、「Fate/Zero
Vol.3 -散りゆくものたち-」のオビには、『本書を通読した方は、淀みなく綴られる小気味よい文体に、Fate世界の生みの親である奈須きのこ氏の気配を強く感じているのではないだろうか。そして虚淵玄をよく知る方は、原作の味を再現し巧緻極まるテキストの狭間に、においたつほどの「ウロブチ」を嗅ぎ取っているはずだ』などの田中ロミオ氏からの紹介テキストが書いてあった。また、「Fate/Zero
Vol.4-煉獄の炎-」の発売は2007年冬予定となっていた。
なお、Fate/Zero Vol.3はまだ発売されていなんだけど、とらのあな1号店では発売の約1ヶ月前に超シンプルなあらすじ紹介「いじめられっこセイバー ついにキレる。」をしていた。
![]() |
![]() |
「Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち」の納品用ダンボール箱
|
![]() |
25日に、ニトロプラスの中の人が、アキバのお店に配っていたポスター
「PCゲーム&小説 虚淵玄 最新作同時発売!」 セイバーと黒のフランコ(続・殺戮のジャンゴ) |
【関連記事】




















【関連リンク】












| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 22:15| よもやま 同人誌 Fate
アキバBlogによると、『Fate/Zero Vol,3 散りゆく者たち』が入荷しているようだ。ただ、発売日の27日解禁として、展示はしていなかった模様...
奈須きのこの気配、虚淵玄のにおい、田中ロミオの紹介『Fate/Zero Vol,3』 【TONPY-MOONスタッフブログ】 at 2007年07月25日 23:23