2007年09月15日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 ソリッドシアター 秋の新作 臀部コレクション

ではでは、早速一番手の「ぴこ&ちこ」から順次説明して行きたいと思います。
![]() |
ぷれい☆ステーショナリー・Pico「#25しゅうせいえき ぴこ」&「#26すてぃっくのり ちこ」の臀部
|
とりあえず意識したのは「ぴことちこは“男の子”」ということです。今までの“ぷれい☆ステーショナリー”シリーズより少し骨っぽいラインを出そう!というのを物凄く意識しています。えっ?そんなことよりぴこの前面の膨らみがが気になるって?そこに気づいた貴方は凄い!流石です!そうです忘れてちゃいけません「ぴことちこ」は男の子なんだから…
![]() |
皆様ご存知の戸田聡さん(夢のカグツチノ公国)のイベントで販売された原型をお譲り頂いたのですが、かねごんはとにかくこのスカートからあふれ出る臀部に一目惚れしてしまいました。いや〜、戸田さんの「風のうしろを歩むもの」という作品の“コレでもか!”という臀部の表現もなんとも言えない魅力がありましたが、牧本さんも「収まりきらずにはみでた感」満載の臀部も、かねごん的にはたまらないです。
![]() |
「ソリッドシアター女の子シリーズ第3弾 紐水着の女の子」の臀部
|
もう画像を見て頂ければ何も説明いりませんよね。も〜、この紐の食い込みがたまらないです。鼻血ブー!ものですよね〜。肉と肉に挟まれた水着・・・あ〜、かねごんも水着になって挟まれてみたい・・・orz
![]() |
「ソリッドシアター女の子シリーズ第四弾 獣の耳の女の子」の臀部
|
獣のフサフサ感って触っていて気持ちいいんですよね〜。チュルチュルの臀部にフサフサの尻尾・・・この一見相反する質感を同時に味わえるのってどんな感じなのでしょうか?あ〜、想像するだけで何か楽しくなってきちゃいますね〜。
![]() |
「ヒミツのアイテム」の臀部
コンセプトは「ムチムチ、食い込み、重力&その重力に逆らうピチピチ感」です |
そして最後に発表するのは、まだキャラクターの名前は明かせませんが、かねごんの最近のフェチの集大成を原型師さんにお願いして完璧に立体化していただいた作品です。正直、凄いです。皆様に全体像をお見せできないのが本当に残念で仕方ないです。来月ぐらいのは色々発表できると思いますので、楽しみにお待ちくださいませ。
というこで、今回は『ソリッドシアター 秋の新作“臀部”コレクション』と題しまして、皆様に色々ご報告してまいりましたが、今日発表した商品以外にもリリース予定ですので皆様お楽しみ〜」と最後までシツコクPRをしつつ、皆様とは2週間のお別れです。
【バックナンバー】
・ぷれい☆ステーショナリー・Pico カラーイラスト公開
・コミケ72 過去何回かでは一番の人出があった感じ
・「あみこ」と「ブルマ」 ある意味衝撃的でしょ?
・ブル枕(R)の完売&夏イベント用の冊子
・ぷれい☆ステーショナリー2 パンツについての公式見解
・ぷれい☆ステーショナリードラマCD第2弾 キャスト発表
・「大きな"たいそうふくろ"(仮)」 作ってみました
・ぷれい☆ステーショナリー2 文具性能が格段にUP?
・制袋シリーズ第1弾 たいそうふくろ(mini)
・ぷれい☆ステーショナリー第3弾は「ぴことちこ」
・ぷれい☆ステーショナリー2 カラーイラストを初発表
・更に開発を進め、パワーアップした「NEWブル枕(R)」
・ぷれい☆ステーショナリー2 イラスト初発表
・「究極の安眠枕 ブル枕(R)」
・世界に一つしかない彩色原型をプレゼント
・ぷれい☆ステーショナリーが漫画になりました
・小さなお守りこもりちゃん合格祈願3点セット 効果検証
・続・グッスマ&ソリッドのコラボレーションの件
・取扱説明書に、どんな台詞を入れようと脳内は自由です
・新キャラ 小さなお守り「こもりちゃん」
・ぷれい☆ステーショナリー特典 「ブルまくら」
・ちょっぴり本気でガレージキットを始めようと思います
・文具(の妖精)が“じゃれ合ってる”だけ(多分…orz)
・ぷれい☆ステーショナリー 縞ブルマver?
・深まる秋と共に、豊かに実りつつあるタワワな果実達
・第十二案「早く貴方様の○○を私の中に○○○・・」
・例の文具、10のご質問とそのお答え
・皆様がどんな想像をされようとも、これは「文具」です
・全て計算通りpart2 「コレにもスク水がピッタリ」
・トヨッキー2006夏 「チェーンジ!ゲッ○ー!」
・ウエストケンジ オープン当初はメチャクチャでした
・透けてるように見えて実は柄
・「フィギュアは愛で撮れ!」
・ウエストケンジ フィギュアで公共事業!?
・「だって、風子 可愛いじゃん」
・「全て計算通り!!です」
・ソリッドシアター 誕生の秘密
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:17| コラム