「ゆかり姫公認セルシオ」、パワーアップ?してアキバに来てた |
せなか:オタロードBlogさんが、8月最後の日曜日に大阪・日本橋で見かけたゆかり姫公認車両を伝えられていたけど、おそらく同じ別の「ゆかり姫公認車両」が、2日夕方に秋葉原のとらのあな本店前に停車していた。
ゆかり姫公認車両のリアのシール『全日本田村ゆかり過激応援一家』や、側面の『ゆかり王国』『ひかり姫公認車両』のシールは、日本橋で目撃された車と同じぽかったけど、リアウインドウの文字が異なり、ボンネットには大きな『なのはステッカー』があった。
とらのあな本店前に停車していた「ゆかり姫公認セルシオ」に気が付いた人の中には、足を止めてみたいた人の姿もあり、携帯で撮影している人も見かけた。秋葉原に来たのは、10月1日に大阪で開催されたイベント(田村ゆかりFCイベント大阪?)に参加された帰りに寄ったみたい。
【訂正】ゆかり姫公認車両は2台あるみたいで、秋葉原に来ていたのは、せなかさんが大阪で見かけられたものとは『別の車』
とらのあな本店前に停車していた「ゆかり姫公認車両」というセルシオ |
側面の「ゆかり王国」 |
フロントには「ゆかり道」とか |
車内の「なのはフィギュア」 CV:田村ゆかり |
ゲーマーズ前、痛車・痛単車・痛チャリがそろってイタ(2007/12)
痛工務店?「レイ電設」の軽バンは「綾波レイ」
痛い仕様の自家用「痛トラック」 ハルヒ&田村ゆかりの2台
コミケに合わせてアキバに痛単車 100万円以上のスポーツバイク
痛自転車が9台 アキバで「痛チャリ」オフ(2007/08)
シャナ・なのは・ハルヒの痛チャリ(痛自転車)3台
「言葉にできないこの痛さ(ほめ言葉)」 痛車ろーど発売
エフ商会、53万6000円の「萌えバイク(痛単車)」
DMCの車「DMC-12(デロリアン)」、アキバに来てた
ゲーマーズ本店前に「ギャラクシーエンジェル痛車」
でっかいバルディッシュザンバー 「なのはA's フェイト」フィギュア発売
コトブキヤ 「なのはA's」 高町なのはフィギュア発売
痛仕様のバイク「痛単車(いたんしゃ)」 とら前でプチ撮影会
田村ゆかりさんのポスターお渡し会、「出待ち」がタクサン
第1次「田村ゆかり」戦争。ゲマ本店&とら1号、早々に完売
田村ゆかり「銀の旋律、記憶の水音。」発売
当店は「田村ゆかり」のCDを宇宙一売る(予定の)お店です
痛車4台、2005年冬コミ初日メッセ本店前でプチ撮影会
「水月カー」と「まじかる☆カー」夏コミ最終日のアキバでプチ撮影会(2005/08)
【関連リンク】
痛車:「さらされることがステータス」密かなブーム?の裏側(2007/08)
お盆休みで「痛車」オフ会 とらのあな前に痛車がズラリ
(2007/08) あきばらいふさん
日本橋ストリートフェスタに合わせて、痛車が集まる
【ファンキー通信】オタク街に新名物が誕生、その名も「痛単車」 ソース今賀堂さん
夏休み最後の日曜に集まっていた「ゆかり姫公認車両」と痛車
痛車宣言〜痛車・ヲタ車と言えども凛凛しく走らなければいけない!ドライバー同盟宣言〜
痛車とは
- はてなダイアリー
田村ゆかりFCイベント大阪参加レポ スタジオ
オブリーさん
田村ゆかりOFFICIAL
SITE
田村ゆかり ウィキペディア
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 11:45| よもやま[2006] イベント/出来事[2006]
秋葉原では、ゆかり姫公認セルシオが出没したりしてるらしい〜。 くぅ。カッコいい! なかなか、それは出来んデスよ。 わしは↓のGTRに、昔、某田...
カッコいいよなぁ…。 【あきめの日記】 at 2006年10月04日 00:20
http://www.akibablog.net/archives/2006/10/post_791.html 久々に見たなwつか、いつの間に公認になったんだ...
[etc]なのはセルシオ@アキバ 【【ゆかり】tara’s diary【必死系】】 at 2006年10月04日 01:13
記事元:アキバBlogさん そういえば、大阪のファンクラブイベント終了後にもゆかりんカーが止まってたなぁ。どんな車だったか覚えてなかったけど、大阪だったことを...
[アキバ]ゆかり姫公認セルシオ、アキバに来てた 【オレンジ色の服】 at 2006年10月04日 14:50