痛い車「痛車」は、毎日新聞のまんたんウェブ入りしたり、プラモデルも発売されるなど世間的に認知?されているみたいで、アキバではそんなにめずらしくはないようになった。16日に旧ザコン前で、痛工務店とでも表現すればいいのか、痛仕様の工務店の軽バンを見かけた。「レイ電設」だそうで、綾波レイのシール・フィギュアなどがあった。
![]()  | 
  
|  
       アキバで見かけた痛仕様の工務店「レイ電設」 リアウインドウに綾波レイのシール 
     | 
  
![]()  | 
  
|  
       「レイ電設」の軽バンの運転席側には、綾波レイのフィギュア 
    「レイ電設」は実在するみたいだけど、車のナンバー登録地とは違う  | 
  
「漫画・アニメやゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、塗装を行った車、あるいはそのような改造(Wikipedia)」をした痛い車「痛車」は、毎日新聞のまんたんウェブ入りしたり、プラモデルも発売されるなど世間的に認知?されているみたいで、週末のアキバで痛自転車・痛バイク・痛車を見かけるのはそんなに難しくはないようになっている。
16日に旧ザコン前で、痛工務店とでも表現すればいいのか、アキバで見かける他の痛車と比べると控えめではあるものの、「レイ電設」の痛仕様の工務店の軽バンを見かけた。
  
  荷台には電気工事に使いそうなドリルとか、工具を入れる袋みたいなのがあったので『実際に電気工事をしている会社の車』な感じがしたけど、リアウインドウには綾波レイのシール・NERVロゴのシールが貼ってあり、運転席側には綾波レイのフィギュアがあった。
  
  だた、「レイ電設」で検索すると、神奈川県にある「レイ電設」は見つかるけど、アキバで見かけた「レイ電設」の軽バンのナンバー登録地での「レイ電設」は見つけられないので、もしかしたら工務店の名前は「レイ電設」じゃないかも。
レイ電設な痛車 パワーアップ KKS.jpさん2008年7月6日更新分
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
|  
        旧ザコ近くで見かけた 
    レイ電設の軽バン  | 
     
       仕事に使っている車みたいで、荷台には 電気工事に使いそうなドリルとか、工具を入れる袋 
     | 
     
        エヴァCDも、綾波のイラストが見えるように、置いてた 
     | 
  
 
  「God knows...」を流しながら走るSOS団トラック(ハルヒカー)
  
 
  痛仕様のバイク「痛単車(いたんしゃ)」 とら前でプチ撮影会
  
 
  ゆかり姫公認セルシオ、アキバに来てた
  
 
  痛車「水月カー」、元日のアキバで見かけた
  
 
  痛車4台、2005年冬コミ初日メッセ本店前でプチ撮影会(2005/12)
  
 
  「水月カー」と「まじかる☆カー」夏コミ最終日のアキバでプチ撮影会(2005/08)
  
  【関連リンク】
レイ電設な痛車 パワーアップ KKS.jpさん2008年7月6日更新分
痛車:ベンツに躍るアニメキャラ、にらむゴルゴ…入魂の60台展示(2007年末)
  
痛車:見せたいオタク? アニメ「らき☆すた」など描いた50台、サーキットに集結
  
涼宮ハルヒの“痛車”:プラモデルで登場! 1月下旬に発売
  
痛車とは 
  - はてなダイアリー
  
痛車 
  - Wikipedia
  
痛いニュース(ノ∀`):「綾波レイに思いを寄せる男性は日本中に100万人はいるだろう」…日経・春秋
  
Yahoo!電話帳 
  - 神奈川県 - 建設、建築 - 設備工事 - 電気工事 「レイ電設」
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:28| よもやま イベント/出来事





