
![]() |
2006年冬コミ(コミックマーケット71)カタログ、もうすぐ予約開始 |
米澤嘉博氏の死去後、初めてのコミックマーケットが、2006年12月29日(金)〜31日(日)にビッグサイトで開催され、参加サークル紹介などを収録するコミケカタログは、冊子版が12月2日・CD版が12月9日の発売予定になっている。とらのあな1号店では11月10日からコミケカタログの予約をする告知を、店頭ショーケース横などに掲示している。
とらのあなでのコミケ71カタログ予約は、とらのサイトに案内があるように、男性向けの冊子版予約特典は、べっかんこう氏イラストのエコカイロ・CD版が氷川へきる氏イラストのエコカイロで、女性向けの特典が高山しのぶ氏の描き下ろしイラストのミニタオル。『今回の特典は、男性向けには冬のイベントの強い味方、繰り返し使用可能なエコカイロ!女性向けには手触り抜群のマイクロファイバーミニタオル』と謳っている。
とらのあな1号店では、店頭ショーケース横の大きなコミケカタログの予約パネルだけでなく、いくつかポスターがあり、今年(2006年)8月にオープンしたとらのあな本店の女性向けフロアには、女性向けの特典案内ポスターがあった。なお、11月1日は、他の同人ショップのいくつかではコミケカタログ予約告知は気が付かなかった。
なお、A@さんのコミックマーケットカタログガイド2006冬
では、『最近では店舗特典のあるカタログが早急に売り切れることが多いです。どうしても欲しい特典がある場合は早めに通販などを利用しましょう』とされている。
![]() | ![]() | ![]() |
とらのあな1号店には コミケカタログのポスター |
とら冊子版カタログの 男性向け特典 べっかんこう氏イラストのエコカイロ |
とら本店女性向けフロア 女性向け特典のハンドタオル 高山しのぶ氏イラスト |

















【関連リンク】
コミックマーケット71 反省会レポ ソースぬるヲタが斬るさん
冬コミ・夏コミ・コミケで見た衝撃的な事 ソース痕跡症候群さん
コミックマーケット71特設ページ ポにゃペぺ堂さん
橋本充電中 コミックマーケットレポート集
A@Comicmarket2006
コミックマーケットカタログガイド2006冬 以上2点A@さん
コミケ:人には聞けない? “世界最大のマンガイベント”の真実
『コミケ便利帳』 生活の知恵編・購入編・朝の待機対策編など ソース痕跡症候群さん
コミケ参加の基礎知識
初めてコミックマーケットに参加するときの基礎知識まとめ
まじめに同人誌が欲しい人向けのコミックマーケット攻略法
column:初めてコミケに行く人のために、すげーやる気の無いガイド A@さん
冬コミ行きたいんですが、予備知識教えて ソース独り言以外の何かさん
コミケにはこれを持っていけ!夏版
各ショップが、冬コミカタログ特典を発表 ソース駿河電力/スク水.jpさん
『コミックマーケット71カタログ』11/10より予約受付開始(とらのあな)
A@Comicmarket2006
コミックマーケットカタログガイド2006冬
A@さん
流行にふりまわされない発信の場がコミケだ! コミケット取締役 米沢氏(2005年12月)
米澤嘉博 儀 肺癌のため2006年10月1日午前4時40分 逝去いたしました(享年53)
コミックマーケット公式サイト
コミックマーケット ウィキペディア
コミケにいくら持って行く?
ソースidolinglifeさん
コミケ主催には6億円必要。経済効果は100億円超?
ソースゴルゴ31さん
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:49| アキバのコミケ 同人誌[2006] 2006年冬コミ
アキバブログさんによると、もう冬コミカタログの 予約が開始されている模様。 しかし、記事の中にもありますが、虎のカタログおまけは 常に女性向けの方が恵...
冬コミが近づいてきましたね 【大規模停電】 at 2006年11月03日 00:21
29日から31日までの3日間で行われることから、各所でいろんなコメントが飛び交...
エコカイロがエロカイロにみえました。 とらのあなでコミケカタログの予約開始 【せなか:オタロードBlog】 at 2006年11月11日 00:48