2006年12月27日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 とらのあな「対企業ブース用 特殊戦闘スーツ」
師走に敢然と立ち向かう企業ブースTチーム!通称『エンジェル』こととらのあな竹ノ内(CV:小●茉美)です。 今からテンションを上げておかないと年末は生き残れません。そうコミックマーケット71のとらのあな企業ブースにて、我々は大晦日まで戦い続けます。今回コミケに臨む不退転の決意として、『特殊戦闘スーツ』を開発企画中です。
師走に敢然と立ち向かう われら頼りになる「企業ブースTチーム」! 通称エンジェルこととらのあな竹ノ内(CV:小●茉美)です。 今からテンションを上げておかないと年末は生き残れません。 そうコミックマーケット71のとらのあな企業ブースにて、我々は大晦日まで戦い続けます。
今回イベントに臨む不退転の決意として「対企業ブース用特殊戦闘スーツ」を開発企画中です。 休日使って自腹で手作りです。お金なんてちょっとでふあふあです。(予定と希望)
前回のコラムでもライブイベントを紹介した☆開運☆野望神社☆の3周年を記念して、コミケ企業ブース先行で、ファンブックと飴を作っちゃいました。 一足お先にお正月気分で年末からおめでとうございます!(間違った日本語)
お小遣いでも買ってもらえるおみやげアイテムとして特製の飴『開運☆野望神社 開運?野望飴』も作りました。 いわゆる「金○郎飴」タイプの特製デザイン飴に新年らしく『おみくじ』もセット。 おみくじテキストは野望神社OPコントのT氏書き下ろし+カットは高津ケイタが担当。
※ちなみに味は珍しい(?)「梅味」なんですが、飴の色と味って関係なく作れるらしいですよ。みんなもレッツチャレンジ!
他にも、コミックマーケットでは桃井はるこさんのCD『Enter!(限定生写真付き!)』や、ストライク・ウィッチーズ 2×2+3Dボックス 機械化乙女秘めごとパックを用意して皆様のお越しをお待ちしております。
クリスマスが終わったと思ったらもう年末ですよ!例年より間隔が狭まっているような気がするのは自分だけでしょうか?あ、休日の都合で愛読誌(ファミ通とTVブロス)の新年号が1月4日に発売されるのは小さな幸せかもだ。
株式会社虎の穴 竹ノ内
【バックナンバー】
・生天目仁美 伊藤静 Special Live kotodama レポ
・史上初かもしれないフィギュア先行コミック
・「イタリアさん」のパッケージデザイン(仮)
・とらのあな福岡店、でっかく移転リニューアルオープン
・超技術とご厚意の「3Dスキャンフィギュア」
・秋にかこつけてますが、基本的には「年がら年中BL」
・巷(主にアキバ)の男子のハートを鷲掴み「キャストオフ」
・夏のワンフェス、展示に間に合わせたかった「シグルイ」
・初の全商品完売 「すべて完売しますた」
・台湾最大級の同人誌即売会 「Frontier 開拓動漫祭」
・Cafe with Cat、オープンめがけてネコまっしぐら♪
・始まったばかりのアキバ文化の世界進出
・Mig60(通称ロシアさん)のヒミツ
・Cafe with Cat 制服初公開
・「虎ノ門」と間違えられるんです
・いつでもどこでもチュー
・とらのあな秋葉原2号店、1号店と統合
・アキバ!AKIBA☆あきば の収録は"会議室"
開発企画中の、「とらのあな」対企業ブース用特殊戦闘スーツ?? 自腹で手作りです(予定と希望) |
師走に敢然と立ち向かう われら頼りになる「企業ブースTチーム」! 通称エンジェルこととらのあな竹ノ内(CV:小●茉美)です。 今からテンションを上げておかないと年末は生き残れません。 そうコミックマーケット71のとらのあな企業ブースにて、我々は大晦日まで戦い続けます。
今回イベントに臨む不退転の決意として「対企業ブース用特殊戦闘スーツ」を開発企画中です。 休日使って自腹で手作りです。お金なんてちょっとでふあふあです。(予定と希望)
前回のコラムでもライブイベントを紹介した☆開運☆野望神社☆の3周年を記念して、コミケ企業ブース先行で、ファンブックと飴を作っちゃいました。 一足お先にお正月気分で年末からおめでとうございます!(間違った日本語)
■開運☆野望神社 開運BOOK |
『開運☆野望神社 開運BOOK』は、今まで野望神社に描いていただいた+ファンの作家さんによるカラーイラスト+アンソロジーコミック、さらにライブイベントレポートと特別企画としてキャストのお二人+スタッフによる『座談会という名の雑談』を収録。数々のドラマを生んできた舞台裏を披露してしまいます。
参加作家:えぃわ・okama・田中松太郎・爆天童・ヤス・いせのやじん・大城 ようこう・高津ケイタ・蕃納葱・セレビィ量産型
■開運☆野望神社 開運?野望飴 |
お小遣いでも買ってもらえるおみやげアイテムとして特製の飴『開運☆野望神社 開運?野望飴』も作りました。 いわゆる「金○郎飴」タイプの特製デザイン飴に新年らしく『おみくじ』もセット。 おみくじテキストは野望神社OPコントのT氏書き下ろし+カットは高津ケイタが担当。
※ちなみに味は珍しい(?)「梅味」なんですが、飴の色と味って関係なく作れるらしいですよ。みんなもレッツチャレンジ!
他にも、コミックマーケットでは桃井はるこさんのCD『Enter!(限定生写真付き!)』や、ストライク・ウィッチーズ 2×2+3Dボックス 機械化乙女秘めごとパックを用意して皆様のお越しをお待ちしております。
クリスマスが終わったと思ったらもう年末ですよ!例年より間隔が狭まっているような気がするのは自分だけでしょうか?あ、休日の都合で愛読誌(ファミ通とTVブロス)の新年号が1月4日に発売されるのは小さな幸せかもだ。
株式会社虎の穴 竹ノ内
【バックナンバー】
・生天目仁美 伊藤静 Special Live kotodama レポ
・史上初かもしれないフィギュア先行コミック
・「イタリアさん」のパッケージデザイン(仮)
・とらのあな福岡店、でっかく移転リニューアルオープン
・超技術とご厚意の「3Dスキャンフィギュア」
・秋にかこつけてますが、基本的には「年がら年中BL」
・巷(主にアキバ)の男子のハートを鷲掴み「キャストオフ」
・夏のワンフェス、展示に間に合わせたかった「シグルイ」
・初の全商品完売 「すべて完売しますた」
・台湾最大級の同人誌即売会 「Frontier 開拓動漫祭」
・Cafe with Cat、オープンめがけてネコまっしぐら♪
・始まったばかりのアキバ文化の世界進出
・Mig60(通称ロシアさん)のヒミツ
・Cafe with Cat 制服初公開
・「虎ノ門」と間違えられるんです
・いつでもどこでもチュー
・とらのあな秋葉原2号店、1号店と統合
・アキバ!AKIBA☆あきば の収録は"会議室"
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:10| コラム