2007年02月19日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 ごきげんよう。月刊ComicREX編集部のイクマですよ
ごきげんよう。 一迅社・月刊ComicREX編集部のイクマですよ。 ご無沙汰です。 今年こそアレやナニやコレしたいじゃないですか、ご同輩! おうちでゴロゴロしている場合じゃないぞ!パソコンを捨てて街に出よう!いやパソコンはまだまだ高いので捨ててはいけません。必要なパーツくらいは回収しておくべきですよね。
これだから寺山修司とか読んでる世代は信用できんのですよ。 俺か。すみません。 おうちでゴロゴロするプロの方にもすみません。
世の中はもうWindows Vistaですよ! でも正直えろげーを複数同時起動するくらいしかメリットがわからんのですよ。 それに加えて、会社においてある俺の5年モノ自作マシーン(当時パーツ代40万円也、現在10万円以下で製作可能)じゃ、どの程度動くかはなはだ疑問なんですわ。今やこういった問題の方が関西テレビの捏造問題とかよりよっぽど身近ですね。
納豆でダイエットなんてーので「騙された」とかおっしゃられても、今までさんざんアノ番組でダイエット特集やってた人がいきなり痩せられるかというのは甚だ疑問なわけですよ。 おうちでゴロゴロするプロの方が、これからいかにしてVistaがブイブイ動くマシーンを入手するかはですね、「子供を産む機械発言」とか「セックスマシーン」とか「子供を産ませようにも彼女が二次元では思うに任せない」とかいう以上に、実に切実な問題だってわけで。 こういうのをなんて言うんですか?その…サイバーパンク?(死語)
「SOUL GADGET RADIANT」ってタイトル、ちょっとサイバーパンクっぽいよねーなんて思ったりもするんですが、そんなことよりさらに身近な問題として千葉の御神木伐採問題があるわけですよ。
なんでかしんないけど、御神木ばっさり。そんなに身近でもねえだろって?でも、ちょっと考えてみてくださいよ。 月刊ComixREXにね、かんなぎって連載漫画があるんですが、このヒロインのナギさんは伐採された御神木で作った木彫りの像から現れたっていう、ちょっと聞いただけじゃ「キカイダ●01」もびっくりの設定なんですけどね。 この件について、月刊ComicREXが誇るただいま絶賛PC故障中の御神木評論家武梨えり先生(月刊ComicREXにて貧乳女神漫画「かんなぎ」連載中)に突撃取材を刊行してみたよ。
イ 「あ〜、なんですか、まあ…どう?」
武「罰当たりなことをする方も居るものです」
イ 「当たり障りのないお返事ありがとうございます。で、どう?」
武「ナギ様は顕現するのでしょうか?」
イ 「それはともかく、どう?」
武「それはさておき、アマゾン・グッジョブ!」
イ 「貴重なご意見ありがとうございました」
まあ、こういったインターネット全盛の世の中、何がアレするかわからないのですが、amazonの皆さんありがとうございます。 お礼にTAKE MOON2貼っておきますね。
もしもですね、この御神木から紙を作って「かんなぎ」を印刷したら、全国の皆さんのご自宅にナギさんが顕現するかもしれないってスゲー計画を思いついたのですが、顕現したナギさんが女神じゃなくて本の形をしていたらイヤなので、来週の企画会議には出しません。俺も信心深い人なんで勘弁してください。ちょっとヨロシク。
でまあ、そんな武梨えり先生の掛け替えカバーが付録の月刊ComixREXが「かんなぎ」2巻と同時に発売中ですよというお話。 これこれ、この画像。
ここで武梨えり先生評論家の結城心一先生(月刊ComicREXにて海洋系自警漫画ひめなカメナ連載中)からコメントが。 「かんなぎもっと売れるといいですね」 だそうです。結城心一先生の「ひめなカメナ」はもちろん、上田夢人先生描く今何かと話題の星井美希がヒロインとして登場する新連載「アイドルマスター relations」も載ってますよ。
一迅社・月刊ComicREX編集部のイクマ
【バックナンバー】
・おがきちか先生サイン会レポート
・ホント、日本人は、格闘技が好きですね
・一迅社の"抱き枕ソムリエ" 抱き枕カバーにこだわる
・今日は「パラオ」という国について
・みなさんも歌いながらぐりぐり動かして遊んでください
・ComicREX編集部新人、鈴鹿へ
・受話器を置いた私、百合姫副編集長りっちいは困りました
・世界で2ヶ所、空母を閲覧できるのをご存知ですか?
・まんが4コマKINGSぱれっと そういえば、こないだ校了
・3種の神器 名刺と手帳と書店用注文書
・今回はやっぱりコミケレポ
・一迅社の主戦場は3F女性向け商業誌フロア
・仏さんじょ先生「ろりぽ∞」サイン会、メイド喫茶で
・CYNTHIA_THE_MISSION3巻発売記念
・REXコミックスの拡材を持って秋葉原に
・水樹奈々さん、小柄ですが存在感はすごい
・いきなり無関係な焼酎のボトル
・先日取材同行ってやつをしてきましたよ
・編集長、ミクロシスターUNIを存分に語っちゃっう
・一迅社ってなんだっけ?
これだから寺山修司とか読んでる世代は信用できんのですよ。 俺か。すみません。 おうちでゴロゴロするプロの方にもすみません。
世の中はもうWindows Vistaですよ! でも正直えろげーを複数同時起動するくらいしかメリットがわからんのですよ。 それに加えて、会社においてある俺の5年モノ自作マシーン(当時パーツ代40万円也、現在10万円以下で製作可能)じゃ、どの程度動くかはなはだ疑問なんですわ。今やこういった問題の方が関西テレビの捏造問題とかよりよっぽど身近ですね。
納豆でダイエットなんてーので「騙された」とかおっしゃられても、今までさんざんアノ番組でダイエット特集やってた人がいきなり痩せられるかというのは甚だ疑問なわけですよ。 おうちでゴロゴロするプロの方が、これからいかにしてVistaがブイブイ動くマシーンを入手するかはですね、「子供を産む機械発言」とか「セックスマシーン」とか「子供を産ませようにも彼女が二次元では思うに任せない」とかいう以上に、実に切実な問題だってわけで。 こういうのをなんて言うんですか?その…サイバーパンク?(死語)
「SOUL GADGET RADIANT」ってタイトル、ちょっとサイバーパンクっぽいよねーなんて思ったりもするんですが、そんなことよりさらに身近な問題として千葉の御神木伐採問題があるわけですよ。
なんでかしんないけど、御神木ばっさり。そんなに身近でもねえだろって?でも、ちょっと考えてみてくださいよ。 月刊ComixREXにね、かんなぎって連載漫画があるんですが、このヒロインのナギさんは伐採された御神木で作った木彫りの像から現れたっていう、ちょっと聞いただけじゃ「キカイダ●01」もびっくりの設定なんですけどね。 この件について、月刊ComicREXが誇るただいま絶賛PC故障中の御神木評論家武梨えり先生(月刊ComicREXにて貧乳女神漫画「かんなぎ」連載中)に突撃取材を刊行してみたよ。
イ 「あ〜、なんですか、まあ…どう?」
武「罰当たりなことをする方も居るものです」
イ 「当たり障りのないお返事ありがとうございます。で、どう?」
武「ナギ様は顕現するのでしょうか?」
イ 「それはともかく、どう?」
武「それはさておき、アマゾン・グッジョブ!」
イ 「貴重なご意見ありがとうございました」
まあ、こういったインターネット全盛の世の中、何がアレするかわからないのですが、amazonの皆さんありがとうございます。 お礼にTAKE MOON2貼っておきますね。
もしもですね、この御神木から紙を作って「かんなぎ」を印刷したら、全国の皆さんのご自宅にナギさんが顕現するかもしれないってスゲー計画を思いついたのですが、顕現したナギさんが女神じゃなくて本の形をしていたらイヤなので、来週の企画会議には出しません。俺も信心深い人なんで勘弁してください。ちょっとヨロシク。
でまあ、そんな武梨えり先生の掛け替えカバーが付録の月刊ComixREXが「かんなぎ」2巻と同時に発売中ですよというお話。 これこれ、この画像。
ここで武梨えり先生評論家の結城心一先生(月刊ComicREXにて海洋系自警漫画ひめなカメナ連載中)からコメントが。 「かんなぎもっと売れるといいですね」 だそうです。結城心一先生の「ひめなカメナ」はもちろん、上田夢人先生描く今何かと話題の星井美希がヒロインとして登場する新連載「アイドルマスター relations」も載ってますよ。
一迅社・月刊ComicREX編集部のイクマ
【バックナンバー】
・おがきちか先生サイン会レポート
・ホント、日本人は、格闘技が好きですね
・一迅社の"抱き枕ソムリエ" 抱き枕カバーにこだわる
・今日は「パラオ」という国について
・みなさんも歌いながらぐりぐり動かして遊んでください
・ComicREX編集部新人、鈴鹿へ
・受話器を置いた私、百合姫副編集長りっちいは困りました
・世界で2ヶ所、空母を閲覧できるのをご存知ですか?
・まんが4コマKINGSぱれっと そういえば、こないだ校了
・3種の神器 名刺と手帳と書店用注文書
・今回はやっぱりコミケレポ
・一迅社の主戦場は3F女性向け商業誌フロア
・仏さんじょ先生「ろりぽ∞」サイン会、メイド喫茶で
・CYNTHIA_THE_MISSION3巻発売記念
・REXコミックスの拡材を持って秋葉原に
・水樹奈々さん、小柄ですが存在感はすごい
・いきなり無関係な焼酎のボトル
・先日取材同行ってやつをしてきましたよ
・編集長、ミクロシスターUNIを存分に語っちゃっう
・一迅社ってなんだっけ?
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 06:33| コラム