2007年11月11日

1GBメモリ(バルク)は、
今年5月に3000円台になり、9月下旬に
3千円割れしてたけど、その後も
徐々に値下がりしてたようで、11月10日にはアキバ最安値が
2500円を切ってたみたい。10日の
ドスパラ本店には『DDR2-800(PC2-6400)メモリーの1GBバルク 2570円』の大きなPOPが出て、ほかにも同じくらいの値段のお店があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
2007年05月11日

ゲームのROMイメージをどこから入手すれば、ゲームそのものを所有していなくてもゲームできるようもなったりするニンテンドーDS用の
マジコン『R4』や『M3 DS Simply』を販売しているお店は秋葉原にいくつかあるけど、
ドスパラアキバ店が、胴体だけのマネキンに手をつけた『NDSマジコン「R4」販促用オブジェ』を出している。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
ニンテンドー
2007年04月23日

4月22日(日)にINTELのCore2Duo・Core2が価格改訂で値下げされたみたいで、Core2Duo初の価格改定で
早朝販売もやったという
ドスパラ本店では、
AMDが先日値下げしたことに対してなのか、22日にはCore2Duoの値下げを『逆襲』をテーマにした
逆襲のINTELなどのPOPで告知し、店頭には『INTEL下がってる』が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
POP
2007年03月13日

1月30日から
大規模ベータテストが始まったWindows Vistaは、
個人での利用は0.9%、会社ではゼロという調査もあるマイクロソフトの新しいOS。
新機能はいろいろあるみたいだけど、
ドスパラ本店の『Windows Vistaのススメ』では、
Vistaすげえぇぇぇwwwの『エアロでエロゲ多数同時プレイ』のイメージ?を使ったものだけだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
POP
2007年01月19日

1月5日付けの
山田祥平のRe:config.sys「うそつきVista」で『そういう意味では、コンシューマを巻き込んだ本格的なβテストが始まるということなのかもしれない。テスト期間が少しでも短いことを祈りたい』で結んでいたマイクロソフトの
Windows Vistaが、30日に発売される。18日には
ドスパラ本店で、巨大Vistaロゴの搬入が行われていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
PC関連
2006年12月24日
革命的非モテ同盟によると、12月24日には
冬の街に繰り出そう!クリスマス・デートなどの『非モテ階級への大弾圧』が行われる。クリスマス直前の『週末のアキバ』では、TWOTOP本店が
クリスマスクルシミマスセールを行い、あきばお〜1号店が
クリスマス反対セールをやっていた。左の画像は毎年恒例の海洋堂ホビーロビーの
サンタ綾波(等身大)。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
街の様子[2006]
2006年11月26日
アキバPCホットラインJunk Blogで伝えられたように、
ドスパラ秋葉原Prime館で、漫画作画専用グラフィックソフト
コミックスタジオの動作推奨パソコン『プライム クリエイトコミック』を展示機を出し、コミックスタジオのデモをしている。デモ機では、サンクリ・ぷにケット・某夏の陣などが
今買えば間に合う同人誌即売会として紹介してもいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
同人誌[2006]
2006年10月15日

ペルチェを使ったUSB接続のドリンククーラーは、今年(2006年)1月に発売になったものがは
9000円くらいだったみたいだけど、似たような?ドリンククーラーを
ドスパラアキバ店が2980円で販売していた。USBドリンククーラーのPOPには、クロスを纏って闘う若者のイラストを採用し、『ペルチェ素子で冷却!絶対零度に冷やす(嘘』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年09月14日
数々の名言で知られる『ジョジョの奇妙な冒険』をネタにしたPOPは、これまでいくつかアキバでみかけていて、
さすが電撃w!そこにしびれる!あこがれるゥ!・
アキバの安さは世界一ィィィィィィィなどがあった。でも何故か
ドスパラ秋葉原Prime館には、『ジョジョの奇妙な冒険』をネタにしたPOPが沢山あることに気が付いた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年09月12日
アキバPCホットラインによると『日本製アーケード筐体と同じスティック/ボタン部品を採用しているのが特徴』という『SAULABI Game Joy Stick』を、
ドスパラ秋葉原本店では『華麗な動作でライバルに差をつけろ! こんなに使いやすいスティックは 今まで見たいことが無い!』と、
ゲームセンターあらしの「石野あらし」が絶賛していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年09月03日
AKIBA PC Hotline! Junk Blogで『ドスパラで販売中のブロアーはクレバリーでした』と伝えられているけど、
ドスパラ秋葉原Prime館がクマ型のホコリ飛ばしの取り扱いを2日から始めている。POPでは『ドスパラにクマーがきました。もうーなんていうか・・・夢にまで見たあの「Y○M○D○君」がドスパラにきちゃった!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年07月29日

93年発売のPentium以来
最大の革新というCore 2 Duoの予約が始まっていて、秋葉原では発売日に
深夜販売を予定しているお店もある。Core 2 Duoは、『Pentium Dから約40%性能向上+消費電力は40%削減』というもので、ドスパラ本店の店頭には
ペンティアム4のロゴにバツ印をして、『NetBurstの時代はもう終わった』と呟くケンンシロウの姿。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年07月02日
エバーグリーンの
MP3プレーヤーDN-2000【RA】を、ドスパラアキバ店・ドスパラ本店が店頭販売をしていた。
デジタルARENAによると『ディスプレイなどを持たず、MP3の再生のみに対応することで価格を抑えた』というもので、
ドスパラアキバ店では、ジョジョのシュトロハイム少佐みたいな人のセリフが
アキバの安さは世界一ィィィィィィィだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年03月06日
ドスパラアキバ店が、5日に開店2周年セールとして、店頭で液晶モニター、DVDプレーヤーやデジカメを販売し、その中には
光触媒のうんこ【RA】もあった。ドスパラアキバ店には、『貴方が欲しいのは、凄いうんこですか?や、『これからの秋葉原名物はおでん缶ではなく、うんこになりますが、問答無用』というPOPがあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]