2007年04月18日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 とらのあな町田店オープン当日
ぃょぅ! 随分とご無沙汰なとらのあな新人広報担当のツマモトです。あ、以前は別名で登場していたので殆どの方が解らないですかね。あ、同じ名前でも覚えてないですかそうですか。心はブルーでも熱く燃え滾るモエをお届けするのがとらのあなの使命。今回は4月14日(土)にオープンしたばかりの、とらのあな町田店オープン当日の模様をお届けします。
ぃょぅ! 随分とご無沙汰なとらのあな新人広報担当のツマモトです。あ、以前は別名で登場していたので殆どの方が解らないですかね。あ、同じ名前でも覚えてないですかそうですか。心はブルーでも熱く燃え滾るモエをお届けするのがとらのあなの使命。今回は4月14日(土)にオープンしたばかりの、出来てたホヤホヤとらのあな町田店オープン当日の模様をお届けします。
実はここだけの話、町田店に来るのは今日(オープン当日)が初めてだったりします。というか、東京に来て9年ほど経ちますが町田に来たのが初めてです。ドキドキ。微妙に方向音痴なので迷わないか心配だったのですが、無事町田店に到着。とりあえず記念に一枚パシャリと撮影したのが上の写真。特にビルの前に開店待ちの列も見受けられず、ちょっと落胆したのもつかの間、先輩社員から声をかけられます。「あ、ツマモト! 列の最後尾見てきて!」・・・ハテ、列とは一体何処に??
呼ばれた先に行ってみると、ビルの横側から延々と続く人の列が! 最後尾が見えません・・・とりあえず最後尾を探して進む、進む、進む! と、爆進していたその刹那。「あ、ツマモト!ちょっとここの列誘導担当して!」と別の先輩社員に引き止められました。一応ツマモトは本日の写真撮影隊員です。ここで列誘導していると、確実にオープンの瞬間が撮影できなくなります。でも、でも・・・とても断れるふいんき(なぜか変換さ(ry)ぢゃない! と、いうわけで。かれこれ一時間ほどここで列誘導していたため、待機列や開店時の写真は撮れませんでした。
とらのあな町田店のオープニングイベントのテレカや玩具福袋は、お昼頃には配布・販売終了した模様です。手に入れられなかった皆様、申し訳ございません。
以上、諸事情により簡潔ではありますがツマモトによる、とらのあな町田店開店レポートでした。当日ご来店頂きました全ての皆様方に御礼申し上げます。これからもワクワクドキドキを提供していく企業として邁進してまいりますので、とらのあな町田店を何卒宜しくお願いいたします。 それではまた。
(C) むっく/とらのあな 2001-2007
株式会社虎の穴 ツマモト
【バックナンバー】
・ワンフェス2007冬 「とらのあなブース」 ・シャナ&シグルイ 画像では伝わりにくいポイント
・超技術でヘタレ防止対策
・全て刃物持ち。所詮血塗られた道か…!
・大晦日まで行われた聖戦に、我々も参加してきましたよ
・とらのあな「対企業ブース用 特殊戦闘スーツ」
・生天目仁美 伊藤静 Special Live kotodama レポ
・史上初かもしれないフィギュア先行コミック
・「イタリアさん」のパッケージデザイン(仮)
・とらのあな福岡店、でっかく移転リニューアルオープン
・超技術とご厚意の「3Dスキャンフィギュア」
・秋にかこつけてますが、基本的には「年がら年中BL」
・巷(主にアキバ)の男子のハートを鷲掴み「キャストオフ」
・夏のワンフェス、展示に間に合わせたかった「シグルイ」
・初の全商品完売 「すべて完売しますた」
・台湾最大級の同人誌即売会 「Frontier 開拓動漫祭」
・Cafe with Cat、オープンめがけてネコまっしぐら♪
・始まったばかりのアキバ文化の世界進出
・Mig60(通称ロシアさん)のヒミツ
・Cafe with Cat 制服初公開
・「虎ノ門」と間違えられるんです
・いつでもどこでもチュー
・とらのあな秋葉原2号店、1号店と統合
・アキバ!AKIBA☆あきば の収録は"会議室"
4月14日(土)にオープンしたばかりのとらのあな町田店が入ったビル
|
ぃょぅ! 随分とご無沙汰なとらのあな新人広報担当のツマモトです。あ、以前は別名で登場していたので殆どの方が解らないですかね。あ、同じ名前でも覚えてないですかそうですか。心はブルーでも熱く燃え滾るモエをお届けするのがとらのあなの使命。今回は4月14日(土)にオープンしたばかりの、出来てたホヤホヤとらのあな町田店オープン当日の模様をお届けします。
実はここだけの話、町田店に来るのは今日(オープン当日)が初めてだったりします。というか、東京に来て9年ほど経ちますが町田に来たのが初めてです。ドキドキ。微妙に方向音痴なので迷わないか心配だったのですが、無事町田店に到着。とりあえず記念に一枚パシャリと撮影したのが上の写真。特にビルの前に開店待ちの列も見受けられず、ちょっと落胆したのもつかの間、先輩社員から声をかけられます。「あ、ツマモト! 列の最後尾見てきて!」・・・ハテ、列とは一体何処に??
先輩社員から「あ、ツマモト! 列の最後尾見てきて!」・・・ハテ、列とは一体何処に??
ビルの横側からみた風景。駅から歩いてくると完全な死角 |
呼ばれた先に行ってみると、ビルの横側から延々と続く人の列が! 最後尾が見えません・・・とりあえず最後尾を探して進む、進む、進む! と、爆進していたその刹那。「あ、ツマモト!ちょっとここの列誘導担当して!」と別の先輩社員に引き止められました。一応ツマモトは本日の写真撮影隊員です。ここで列誘導していると、確実にオープンの瞬間が撮影できなくなります。でも、でも・・・とても断れるふいんき(なぜか変換さ(ry)ぢゃない! と、いうわけで。かれこれ一時間ほどここで列誘導していたため、待機列や開店時の写真は撮れませんでした。
自分が入店したのは11時過ぎ頃だったのですが、店内は混雑を極めており、入店制限をかけさせて頂いておりました。お客様のご迷惑になりそうだったので、数枚撮影してそそくさと退散
|
店舗前では、『虎耳』付けたスタッフにオープン告知ティッシュを配って貰いました。この辺の業務は広報課の担当だったりします。
|
他にJR町田駅にフロア(床)広告とLED看板広告を出しています。4月25日までです。
こちらはフロア広告。虎々ちゃんの手つきがちょっといやらしい!? |
とらのあな町田店のオープニングイベントのテレカや玩具福袋は、お昼頃には配布・販売終了した模様です。手に入れられなかった皆様、申し訳ございません。
以上、諸事情により簡潔ではありますがツマモトによる、とらのあな町田店開店レポートでした。当日ご来店頂きました全ての皆様方に御礼申し上げます。これからもワクワクドキドキを提供していく企業として邁進してまいりますので、とらのあな町田店を何卒宜しくお願いいたします。 それではまた。
(C) むっく/とらのあな 2001-2007
株式会社虎の穴 ツマモト
【バックナンバー】
・ワンフェス2007冬 「とらのあなブース」 ・シャナ&シグルイ 画像では伝わりにくいポイント
・超技術でヘタレ防止対策
・全て刃物持ち。所詮血塗られた道か…!
・大晦日まで行われた聖戦に、我々も参加してきましたよ
・とらのあな「対企業ブース用 特殊戦闘スーツ」
・生天目仁美 伊藤静 Special Live kotodama レポ
・史上初かもしれないフィギュア先行コミック
・「イタリアさん」のパッケージデザイン(仮)
・とらのあな福岡店、でっかく移転リニューアルオープン
・超技術とご厚意の「3Dスキャンフィギュア」
・秋にかこつけてますが、基本的には「年がら年中BL」
・巷(主にアキバ)の男子のハートを鷲掴み「キャストオフ」
・夏のワンフェス、展示に間に合わせたかった「シグルイ」
・初の全商品完売 「すべて完売しますた」
・台湾最大級の同人誌即売会 「Frontier 開拓動漫祭」
・Cafe with Cat、オープンめがけてネコまっしぐら♪
・始まったばかりのアキバ文化の世界進出
・Mig60(通称ロシアさん)のヒミツ
・Cafe with Cat 制服初公開
・「虎ノ門」と間違えられるんです
・いつでもどこでもチュー
・とらのあな秋葉原2号店、1号店と統合
・アキバ!AKIBA☆あきば の収録は"会議室"
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 00:00| コラム