2007年08月03日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 塵骸魔京の外伝企画 「塵骸魔京 連歌三題」

最新作『続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-』が無事発売され、ホッと一息のニトロプラスではありますが、みなさんご存知のホビー情報誌・月刊ホビージャパンにて、7月〜9月の3ヶ月間、ニトロプラスのフィギュア連動外伝企画が連載されることになりました。
企画名は、「塵骸魔京 連歌三題」(じんがいまきょう れんかさんだい)。2005年にPCゲームが発売された後、多くのフィギュアメーカーさんでヒロインたちのフィギュアを制作いただいた塵骸魔京のサイドストーリーを、「お話→フィギュア」ではなく「フィギュア→お話」で展開してみようようという企画です。
ちなみに、塵骸魔京を知らない方に、お話を簡単にご説明したしますと、人間たちの生活の裏側で、魔物と呼ばれる人ならざる存在が活動している世界を舞台にしたADVで、人と魔物、または魔物同士が、互いの価値観の衝突・矛盾・葛藤を乗り越えて、その先に進んでいくという過程が描かれる物語。ファミ通文庫より海法紀光氏によるノベライズ版も発売されています。
![]() |
![]() |
塵骸魔京よりスーパーモードな「イグニス」 これを立体化すると→ |
オーキッドシード製の Ignis the white“永久に消せぬ炎のイグニス” |
![]() |
![]() |
さらに、塵骸魔京
連歌三題オリジナルの |
イグニス姉は 過酷なまでのサドっ気をお持ちのご様子!? |
この企画塵骸魔京 連歌三題で、ショートストーリーを書くのは、PCゲーム本編のシナリオを担当する夜刀史郎。題材となるフィギュアは、既に発売されたものこれから発売されるもの様々ですが、そのままやるのでは面白くない!ということで、本企画オリジナルのカラーリングで新たな設定・シチュエーションを作成し、それにあわせて外伝が語られます。
すでに、ホビージャパン9月号に掲載されている第1回の外伝タイトルは「華」。オーキッドシードさんから発売されるIgnis the white“永久に消せぬ炎のイグニス”題材にお話を膨らませます。結果、今回は、フィギュアを黒カラーリングに変更。なんと、新キャラクター「イグニスのお姉さん」を誕生させちゃいました!うーん、PCゲーム本編をプレイされたかたは「何ィ!?」と思われるかもしれませんねー。しょっぱなからとばしますヨ。
ゲーム本編後の物語となる外伝「華」は、イグ姉こと「ニンバス」はもちろん、ゲームの主人公・克綺や、元となったイグニスも登場。内容は、
克綺「困る顔を見るのが好きだ」
イグニス「姉、恐るべし」
少女「お花がだいすきです」
イグ姉「イグニスどこー」
つづく!
と、いった感じ。正直ワケ分からんと思いますが、気になる あなたは、ホビージャパン公式サイトに設置された「塵骸魔京 連歌三題」公式ページか、ホビージャパン9月号をご覧くださいませ。
![]() |
![]() |
ノベライズ版塵骸魔京の「牧本さん」 | 原型・夢のカグツチノ公国
(戸田聡氏)の 「牧本さん」 |
ストーリーから生まれるフィギュアではなく、フィギュアから生まれるストーリー。外伝ではありますが、フィギュアの新たな可能性が展開するホビージャパン誌の連載で、来月のホビージャパン10月号の「塵骸魔京 連歌三題」第二回は、塵骸魔京ノベライズ版から、ヒロイン「牧本美佐絵」が題材となる模様。
……っと、そういえば、フィギュアといって忘れてはならないのが、8月12日(日)に東京ビッグサイトで開催されるワンダーフェスティバル。
国内最大級の立体物の祭典にいつもの如くニトロプラスも参加いたします。ニトロ造形祭をはじめ、以前ちらりとお伝えしました2D対戦格闘ミニゲーム『ニトロ+ロワイヤル』の試遊台を設置など、いろいろ催し物を企画しておりますので、遊びにきていただけるとうれしいです。
![]() |
![]() |
![]() |
前回のワンフェスの様子 | 高さ2mのデモンベインも展示 | ニトロの試遊台を設置します |
![]() |
つぶらな瞳がキュートな「ジョイまっくすパペット」は、ワンフェスでゲット! |
それではまた、ニトロプラス広報ニトロくんでした〜。
【バックナンバー】
・「続・殺戮のジャンゴ」の観光地風記念撮影パネル
・「続・殺戮のジャンゴ」手配書キャンペーン
・一足先に「デモンベイン」プラモデルキット
・カリキュラマシーンのジャケット写真(ジャケ写)撮影
・ニトロプラスの格ゲー三昧。格闘ゲームブーム再燃中
・「続・殺戮のジャンゴ」ポスター レトロ加工に挑戦
・ライトノベル新レーベル「ガガガ文庫」のニトロプラス
・ニトロプラス スロットカーGP第4戦
・ニトロプラスの3Dチーム「ポリゴン番長」@TAF2007
・ワタナベカズヒロ 「ダイヴァー・シティー」発売記念ライブ
・シナリオライター下倉バイオの仕事
・ワタナベカズヒロ、新アルバム製作現場を直撃
・月光のカルネヴァーレ 発売直前奮闘記
・ニトロプラス ニトロなコミケができるまで
・ニトロプラス みなさんはじめまして!
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 06:23| コラム