グッドスマイルカンパニーの中の人、ミカタン@アキバblog担当で御座居ます。(・∀・)ノ゛ 
年の瀬も迫った今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?冬のワンフェスで発表したシュラキ。早いものでファイナル第5弾「リゼフィス・ルテティーヴァ・メンテ」が、18日に解禁決定しました。原型は「怪屋ハジメ(アセトン)」氏に手がけていただきました。
![]()  | 
  
|  
       「シュラキ」シリーズのラストを飾る「リゼフィス・ルテティーヴァ・メンテ」 
     | 
  
「シュラキ」をご存知ない方におさらい。「シュラキ」とは、ゲーム・アニメの企画会社 「レッド・エンタテインメント」 × フィギュアメーカー 「グッドスマイルカンパニー」 による、フィギュアをファーストメディアとする今までに類を見ないコンテンツ。
「トリニティBOX」は、1/8スケール塗装済みフィギュアにドラマCDとシークレットファイルが同梱されたセットで、12月18日(火)に解禁される「リゼフィス・ルテティーヴァ・メンテ」は、シュラキシリーズのラストを飾るものです。
![]()  | 
  
イラストレーター「矢野たくみ」氏のイラストを立体化。原型は「怪屋ハジメ(アセトン)」氏に手がけていただきました。…え、今日はその原型を担当した、怪屋さんのお話をお伺いできるですってーーー!!!Σ(゚∀゚*)それじゃ、早速気になることをあれやこれやと伺っちゃいますよ。怪屋さん、よろしくお願いします!
![]()  | 
  
|  
       怪屋ハジメ氏(アセトン) 
    画像は「HOBBYCOMPLEX02 東京」にて パシャッと撮影させていただきました  | 
  
初めて「リゼ」のポーズ案をご覧になった時、どんな感想をもたれましたか?
怪屋ハジメ氏)ディティール多いんで立体映えしそうだなと思いました。あと「かわいい女の子にごっつい武器」が好きなんで大喜びでした。ポールウェポンいいですよねぇ。
![]()  | 
  
「リゼ」の魅力を引き出す為に、どんなところに気をつかいましたか?
「おっぱい」です。他のキャラもみんな巨乳なんで、それに負けないように!
![]()  | 
  
 
  おぉぉぉぉ━━(゚∀゚)━━ !!!! いいですねぇ! (*゚∀゚)=3
  
   嘘です(笑)。「顔」です。どのキャラ造っていてもなんですが、角度限定にならないようにしつつ、きちんと似ていると思われるように心がけました。製作中は回転台に載せてぐるぐる回してチェックしまくりました。
![]()  | 
  
造型をする上で、「ここは難しかった」という箇所はありますか?
ポーズ決めですかね。ある程度変更の自由が与えられていたので、立体にした時に説得力のあるポーズに決めるまでかなりの紆余曲折がありました。3、4体分の時間と手間がかかったような気もします。
![]()  | 
  
  ドラマCDやブックレットはご覧になりましたか?
  
  ドラマCDで新谷さんの声が聞こえてくると、これがリゼかぁと感慨深くなりました。 ブックレットのほうもフィギュアの世界観を補完する感じでニヤニヤが止まりません。
  
  最後に「リゼ」ファンへ一言お願い致します
  
   シリーズ最後発ということでその大きさはまさにラスボスクラスです。販売はまだ先ですが、大掃除のついでに飾り場所を用意してワクテカして待っていてください。
怪屋さん、お忙しい中ありがとうございました。ちなみに、私が「すげぇ!」と思ったのは、靴です。 人間が履く靴のように細かくデザインされているんですよ。そしてこの靴が欲しいと思いました!(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
![]()  | 
  
そして、「シュラキ」といえば「名物プロデューサー」の1人、オダP! シュラキ5人娘が揃い踏みした記念に、オダPにも感想を聞いてみました!d(´∀`o)
![]()  | 
  
|  
       グッドスマイルカンパニーにて、プロデューサー」の1人、オダP。 
    第5弾の「リゼ」で、シュラキ5人衆が揃い踏み  | 
  
シュラキシリーズも、5弾の「リゼ」でひとまず終了となりますが、シリーズ通しての感想は?
  
  オダP) 企画開始から1年以上も費やし、シュラキのために走ってきたような感じです。後ろを振り向くと、原型制作もそうなのですが、イラストやCDに関われた事は本当に面白かったなぁ、と…。
  
  "ひとまず終了"…になりますが、それはまだ予約や発表のみなんです。第三弾の「シャル」以降、発売はこれからとなりますからね。現在グッドスマイルカンパニーでは、発表した彩色原型に差が出ないよう、製造調整に尽力しているところです。
もしかして、シュラキの今後の展開などはあるのでしょうか…??
  
  今一番熱く走っているのが、月刊ドラゴンエイジさんでのシュラキのコミカライズです。REDさん、編集者さん、何より作家さんとガチンコで制作を進め、面白い物を届けるべく頑張っております。詳しくは月刊ドラゴンエイジ1月号にて。
シュラキの魅力とは?
  
  キャラクターの情報量の多さをそのまま昇華した造形です。枚数を描くため情報量を減らしているアニメやゲームのように進めてませんので、まったく遠慮の無い(笑)イラストからそのまま制作しております。
  
  商品を購入していただいた方にしか伝えられていないのが残念ではあるのですが、実は一番ハマってしまうのが超長編のドラマCDです。女の子同士の闘いと、その背景や設定、深い世界観が魅力となっています。
  
  最後にシュラキファンの方へ一言お願い致します
  
  第一弾の「美城暁」、第二弾の「柳妹鳳」がすでにお手元に届いているかと思いますが、その内容と共に、レッド・エンタテインメントさんとグッドスマイルカンパニーの熱意も受け取っていただけたかと思います。これからも応援宜しくお願いします。
「フィギュア」「ドラマCD」「ブックレット」の3種のアイテムが揃ってこその「シュラキ」です。 「見て 聴いて 触れろ!」のシュラキワールドはまだまだ始まったばかり。 
  それでは皆様、また次回お会いいたしましょう!(・∀・)ノ゛
  
  グッドスマイルカンパニー ミカタン
  c RED 2007 c GOOD SMILE COMPANY 2007
  
  【バックナンバー】
  ・きみある 
  森羅様フィギュア デコマス初公開 
  ・Figma長門有希 
  制服Ver. ポーズつけに初挑戦
  ・ねんどろいどぷち 
  涼宮ハルヒの憂鬱#01 「パケ」初公開
  ・グッドスマイルカンパニー「ねんどろいど 
  ぷち」の秘密 
  ・REDさんとグッドスマイルカンパニーの《シュラキ》
  ・埼玉県草加市・春のこどもフェスタ 参加しました 
  
  ・PKGサイズに凝縮された安全設計・外観設計・商品設計 
  
  ・そこにいる誰もが寝不足ハイテンション 
  
  ・ワンフェス、その裏側にある壮絶な戦いの物語
  ・ワンフェスお披露目予定 ねんどろいど 長門有希 
  
  ・中国&工場よもやま話 
  
  ・ねんどろいど 「涼宮ハルヒ」&「オウカちゃん」 
  
  ・ソリッドシアターさんとコラボさせていただきました
  ・28日はWONDERFULL 
  HOBBY LIFE TVの初収録
  ・右肩上がりをつづけるフランスのフィギュア市場
  ・キャラクターの基本設定以外で好きな服装は?
  ・PVCフィギュアをつくってる中国の玩具工場
  ・高額化?巨大化?する美少女フィギュア
  ・燻し銀のニクイ奴、略称「取説」について
  ・ねんどろいどシリーズ、オープンアーキテクチャー宣言
  ・WF前日、こんなことやっているのは僕たちだけです..
  ・年2回のワンフェスで、毎度毎度の締めきり地獄
  ・香港・アメリカのフィギュア事情
  ・巨乳58.9%、へそ出し64.8%
  ・Pirate 
  edition(海賊版)にご注意
  ・引越と夏のイベント限定品
  ・フィギュアパッケージの嗜み方
  ・"フィギュアを量産する"ということ
  ・「数量カット」するやせざるや
  ・"高速道路"と"渋滞" 
  
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:10| コラム









