2008年05月26日 街の様子

東方プロジェクトオンリー同人誌即売会
「博麗神社例大祭」が5月25日(日)に開催され、会場のビッグサイトは
「朝の段階で阿鼻叫喚寸前」・
「人口密度はコミケより上」だったみたい。同じ日には例大祭新作同人の委託も始まり、アキバの同人ショップのお客さんは多く、某店スタッフいわく『お客さんの数は、下手すりゃコミケ並』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
街の様子
2008年05月21日 街の様子
DVD 劇場版「空の境界」俯瞰風景【AA】が20日に発売になり、とらのあな本店には両儀式コスプレのスタッフもいて、
とら本店は「らっきょ」だらけだったほか、複数のお店でハーゲンダッツとかボルヴィックの先着プレゼントしていた。以下、DVD 劇場版「空の境界」俯瞰風景の発売日のアキバで見かけたイロイロ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
2008年05月17日 街の様子
DVD劇場版「空の境界」俯瞰風景【AA】が5月21日発売予定だからだと思うけど、とらのあな1号店&本店が、
「劇場版 空の境界」公開時のように店頭ショーケースを再び劇場版「空の境界」に切り替えていた。またゲーマーズ本店では1章〜3章連動特典
藤乃テレカ絵の告知があり、ゲマズ本店店内の
両儀式ポスターはたぶん75枚。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
2008年05月07日 街の様子

秋葉原の歩行者天国が、
暴走する?アキバのホコ天などで報じられ、
群がる「マスコミ」過去最多になった。報道ではほとんど触れていない感じがするけど、ホコ天自転車走行も、もう一つの「暴走」のはず。笛を吹かれても止まらずに袖を掴まれた人とか、警官から注意されれると別の自転車を指さして『あいつも乗ってる!』と言ってた人もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
アニメTシャツを着たフランス人や、
フィギュア11万円分購入のイタリア人など『秋葉原のオタク?外国人』を何度かお伝えしたことがあるけど、GWちょい前〜GW期間中に見かけた『オタクかもしれない外国人』をまとめてお伝えする。テニスの王子様を全巻購入してたり、花より男子のドラマCDを探していたり、センゴク天正記を買ってたり。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
街の様子
2008年05月06日 街の様子

昨年(2007年)に
「こどもの日」の秋葉原をお伝えしたので、今年もGW「こどもの日」の秋葉原の様子をホコ天を中心にお伝えする。GW前半に
群がる「マスコミ」過去最多・
なにも無くてマスコミ涙目をお伝えしたように、
路上パトロール開始もあってか
2007年の「こどもの日」とは様変わりし、今年はパフォーマー・コスプレイヤーはほぼ見かけず。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年04月30日 街の様子

27日(日)は
アキバのホコ天に群がる「マスコミ」が過去最多で、29日(祝)にもテレ朝・TBSを始め、いくつかTV局らしき人達が、秋葉原の歩行者天国に取材に来ていた。でも、祝日ということと、
アキバの路上パトロール開始を知っている人が多いのか、コスプレイヤー・パフォーマーはほとんどおらず、マスコミの皆様は基本的に暇そうでした。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年04月27日 街の様子

24日発売の
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 DVD特装版」が、アキバでは発売から3日目の26日(土)夜には、ほぼ壊滅していた。複数の店舗スタッフに発注数に対して入荷数量がカットされたのかどうかを聞いたら、そういう訳ではなさそうで、ショップスタッフの予想以上に売れたみたい。そして
次回入荷は夏(7月)ぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
2008年04月21日 街の様子

4月20日のアキバのホコ天は
パフォーマンス・コスプレ・警官・マスゴミだった感じ。少なくとも読売TVとテレ朝が来ていて、テレ朝はすでに
「路上ストリップ!?過激アキバが“無法地帯”」をオンエア済み。あと、今回のホコ天では「もう一度ホコ天を考えよう」という意味なのか
「表現の自由とルール」と書いた紙を持っていた人がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年04月19日 街の様子
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のDVD【AA】が4月25日発売(店頭に並ぶのは24日?)予定で、アキバ各店でヱヴァ新劇場版を店頭デモしている。ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:序で
特装版DVDのサンプルを掲載していたけど、アキバのお店にもヱヴァ特装版サンプルが届いたみたいで、
ゲーマーズ本店では特装版を展示していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
2008年04月18日 街の様子

秋葉原は『女性の来街者をまったくと言っていいほど大切に考えてこなかった、東京でも特異な街(
金魚茶屋)』らしいけど、
AKIBA TOLIMが17日にオープンした。テナントはブックファースト・スタバ・イタリアン・ダイニングバーや、
無印良品・パンスト屋
レッグナビ・
31アイスクリーム・輝く女性であるために働く女性をサポートする
MINIPLAなど。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
開店/改装/閉店
街の様子
2008年04月14日 街の様子

Yahooニュースで
秋葉原のホコ天が無法状態が報じられた次の日曜日4月13日の『アキバのホコ天』は
マスコミ(TV局)だらけだったからなのか、
先週の厳重警戒と違って、
なぜか警官はホコ天に常駐していなかった。そのため、歩行者天国(おもにドンキ前)ではコスプレ撮影会・パフォーマンス・ストリートライブをやってた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
街の様子
2008年04月07日 街の様子

先週(3月30日)に、
「ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、エアガン乱射」の人達を、6日に探してみた。これまでハルヒ女装の「アキバ四天王」を含む人達はほぼ毎週末に見かけ、30日はドンキ前でハルヒダンスをしていた。でも6日の歩行者天国は警官4人〜6人が最後まで警戒し、
「アキバ四天王」達を見つけることができなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子

6日(日)の秋葉原の歩行者天国は
警官4人〜6人がびっちり張り付く厳重警戒で、ストリートライブはおろかコスプレ撮影もやめさせるくらいだった。そのためか、秋葉原駅前での撮影会とかイベントの
チラシ配りに、カメラを持った人(数人のローアングラーさん含む)が集まる形になり、広場の時計下あたりは通り抜け困難なこともあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年03月31日 街の様子

秋葉原の歩行者天国の様子を、3月16日(日)は
取り締まりが緩和された印象とお伝えしたけど、自称セクシーアイドルの路上ケツ出しが2週連続(
ケツ出し1回目・
2回目)で続いた後、3月30日(日)のホコ天は早い時間から警官が多かった感じで、『取り締まりが強化』された印象。『
自称セクシーアイドルの路上ケツ出し』の影響かも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年03月28日 街の様子

PSP用
モンスターハンターポータブル 2nd G【AA】が27日に発売になった。大阪・日本橋は
ものすごい勢いで完売だったみたいで、秋葉原でも当日夜には
巡回したお店全部で完売していた。某店スタッフいわく『カプコンが3月末決算で、予算を達成しているから出荷を抑えたという話がネットに出ているけど、実際そうだと思う』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
PS2
街の様子
2008年03月24日 街の様子

2008年最初のアキバの歩行者天国は
コスプレ・ローアングラー・痛単車・痛チャリで始まったけど、3月23日には
「こんなことしてたら、ホコ天が無くなるぞ」・「親呼ぶぞゴラァ(メ`Д´)」と叱っていた警官もいた。アキバBlogの中の人が見た『秋葉原の歩行者天国』はこんな感じ。なお、なにかイベントがあった日ではない
ただの週末。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年03月22日 街の様子

PS3用
「メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット」【AA】が21日に予約解禁になった。ソフマップAM館には、たぶん
メタルギアソリッド3の時の等身大スネークがあり、『俺はスネーク。逃げも隠れもしない、堂々の告知だ。俺が主役のシリーズ最新作がついに予約開始となった。予約してってくれ』を
首からぶら下げていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
PS3
街の様子
2008年03月17日 街の様子

秋葉原の歩行者天国は、
ストリートライブや
撮影会状態はダメな場所らしいけど、路上ライブや女の子をカメラが囲むのは、ごくフツーの光景になっている。
ホコ天を警官が巡回するようになってから、3年くらいは経ってる気がするけど、
アキバっぽい…志願者さんが何度か書かれているように、このところ取り締まりが緩和されてる気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年03月16日 街の様子

秋葉原駅前が、なんだかカオスだった。秋葉原駅前は
「メイドデート」商法のチラシ配り&客引きが行われ、
アイドルを目指す人達や、DVD発売告知やイベント告知で
水着を披露したりする場所。15日午後4時ごろの秋葉原駅前広場では、ハルヒコスプレ・虎着ぐるみ・
馬のかぶり物・
FREE HUG・
パズル・
レナ?コスプレ・
メイドとかだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
2008年03月10日 街の様子

9日の秋葉原はコスプレした人が多かった気がする。
メイド服でパンツ見せ?とか、
ブルマで体操とか、
らき☆すた女装とか、
タマ姉コスプレなどの人がいて、「ハルヒ」コスプレを一番多く見かけた。「ハルヒ」コスプレはチラシ配りだけでなく、秋葉原に来た一般の人がコスプレしてたのもあった感じ。以下、3月9日に秋葉原で見かけたコスプレ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
2008年03月09日 街の様子
∞(むげん)プチプチぷち萌え【AA】が8日に発売日を迎えた。アキバ各店で販売が始まった『むげんプチプチぷち萌え』は、
ツンデレ【AA】が一番売れてるみたい。アソビットゲームシティ&キャラシティーの『むげんプチプチぷち萌え』店頭販売には、『むげんプチプチぷち萌え』がたくさんあったけど、
ツンデレ【AA】だけが完売してた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
よもやま
新製品
街の様子
2008年03月01日 街の様子

エロゲー『ToHeart2 AnotherDays』が
29日に発売になり、アキバでは
エロゲーでは過去最高の人出な深夜販売も行われた。アキバのソフマップは
「ToHeart2 AnotherDays」が1万本以上かもをお伝えしたけど、発売当日の夜には、ソフマップアミューズメント館・PCゲームアニメ館ともに、一般販売分(予約なし販売)が
完売していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
エロゲ
街の様子
2008年02月29日 街の様子

2月29日深夜0時に、
ToHeart2 AnotherDays【AA】・
超昂閃忍ハルカ【AA】などのエロゲー深夜販売が行われた。
ソフマップアミューズメント館の行列は、深夜販売ちょい前が800人くらいで、0時には900人弱になってそう。秋葉原の深夜販売の行列は
2000人くらいな感じで、アキバのエロゲー深夜販売としては、たぶん過去最高。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
ゲーム
エロゲ
街の様子
2008年02月28日 街の様子

29日0時から
ToHeart2 AnotherDays【AA】・
超昂閃忍ハルカ【AA】などの深夜販売が、アキバの
少なくとも6店舗で行われる。深夜販売実施直前の28日には各店で深夜販売の準備が進み、ソフマップアミューズメント館には、深夜販売開始の5時間前(午後7時)の時点で行列ができていた。以下、深夜販売直前のアキバの様子。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
エロゲ
街の様子
2008年02月20日 街の様子

2月29日深夜販売の告知がメッセサンオー・アソビットゲームシティ・ゲーマーズ本店にも出ていた。2月29日にはエロゲーは
ToHeart2 AnotherDays【AA】・
超昂閃忍ハルカ【AA】などが発売される予定で、アキバで深夜販売告知を見かけたお店はこれで計6店舗。
ToHeart2 XRATEDの深夜販売(3店舗)よりも多くなった。【
追記】
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
街の様子
2008年02月18日 街の様子
東京マラソンが開催された17日、秋葉原の歩行者天国では、チラシ配りをする女の子や、コスプレした人、フェチさんらに、いつものようにカメラが集まっていた。東京マラソンに警官が動員?されてる影響なのか、ホコ天の警官が少なかった気がする。17日に秋葉原で見かけた「女の子・コスプレ・フェチさん・救急車」などの人だかり。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
2008年02月13日 街の様子
2月14日のバレンタインデー関連で、アキバで見かけたいろいろをお伝えする。武装商店では
「献チョコキャンペーン」を実施中で、アソビットゲームシティのエロゲフロアでは『バレンタインチョコプレゼント』を実施予定。そしてソフマップでは『バレンタインスペシャル テレカGETキャンペーン』の告知をしている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年02月04日 街の様子

3日のアキバには、たぶん2年ぶり(
前回は2006年1月のはず)に雪が積もった。6月からほぼ毎週末にアキバで
パンツとシャツで体操している「フェチ」さんは、雪が降る中でもいつものように運動していた。たまたま?取材にきていたフジテレビは、「フェチ」さんを見ていた人達に『あの人はどう思いますか?』みたいな取材していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
気象
2008年02月01日 街の様子

ニンテンドーWii用の
大乱闘スマッシュブラザーズX【AA】が31日に発売になった。
電撃オンラインによると『マリオ、リンク、カービィ、ピカチュウなどのキャラクターが作品の枠を越えてバトルを繰り広げるアクションゲーム』で、
ヤフオク転売数がえらいことになっているみたい。アキバ某店スタッフいわく『これだけ入れても、初日でなくなるとは』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
ニンテンドー
街の様子
2008年01月26日 街の様子
FORTUNE ARTERIAL・
さくらシュトラッセ・
Gardenなどエロゲー30タイトル?くらいが発売される
「お祭りだから」の
25日を迎え、常時リソース不足さんが
25日朝のアキバの様子を伝えれている。多数のエロゲーが発売された25日の午後7時すぎには、
ソフマップAM館のエロゲー購入列は、8Fイベントフロアから店外にまで伸びていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
街の様子
2008年01月25日 街の様子
DXパックにはセーラー服が付いてくるPS2用
らき☆すた〜陵桜学園 桜藤祭〜【AA】が24日に発売になった。アキバでは『あまりの特典の多さに売るオレ涙目』や、阿部さんが
「かわないか」と誘っていたりして、
みさお祭りを開催していたソフマップ本館では、セーラー服の見本があり、
セーラー服が気になるお客さんも見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ゲーム
PS2
街の様子
2008年01月24日 街の様子
ソフマップPCゲームアニメ館に、25日発売のエロゲー(
FORTUNE ARTERIAL・
さくらシュトラッセ・
Garden)などが納品され、ソフトが入ったダンボール箱と、
「布モノ特典」の入ったダンボール箱が沢山あった。本数は不明だけど、1Fの売り場だけで、特典シーツ660枚以上と、エロゲー1700本くらいはあった(ほかレジ裏にもあり)。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
街の様子
2008年01月15日 街の様子

秋葉原の2008年最初のホコ天は
コスプレ・ローアングラー・痛単車・痛チャリでお伝えしたけど、1月13日・14日の連休に見かけたコスプレいろいろをお伝えする。左の画像は
かなりの人数の人達が撮影していた
ハルヒコスプレ(ハルヒx2・長門・みくる)だった女子中学生?女子高生?の4人組。ほか
女装メイド喫茶の
巫女さん(巫男さん)とか。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
街の様子
2008年01月07日 街の様子

2008年最初の歩行者天国は『新春ローアングラー大集合』してた感じで、
メイド服の女の子が「パンツ見せ」など、ホコ天の何箇所かでローアングル撮影されていた光景を見かけた。
あきばらいふさん2008年1月6日更新分では『駄目だこいつら・・・早くなんとかしないと。」(もうアキバ名物と化してるから手遅れかもしれんが。汗)』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子

『2008年最初の秋葉原の歩行者天国』をお伝えする。
2006年・2007年最初のアキバの歩行者天国の様子(
2006年・
2007年)はお伝えしたけど、2008年最初の歩行者天国は
「痛単車・痛チャリ・コスプレ・ローアングラー」だった。左の画像はアキバでコスプレしていた人達で、『コスプレ同好会みたいなもの』とのことだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
2008年01月05日 街の様子

2006年10月に
電気街口、目立つ広告は家電・パソコン以外でお伝えしてもいるけど、
JR秋葉原駅の電気街口を4日に見たときは、改札横の広告看板は
まんだらけ・
とらのあな・メイドさんがいるおみやげ屋さん・
フォーチュンアテリアル・
コミックヴァルキリー・E☆2(えつ)の広告で「電気」じゃない。むしろ
アキバ系。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
街の様子
2008年01月04日 街の様子
ゲーマーズ本店前で、
2007年1月にも見かけたギャラクシーエンジェル痛車が3日に止まっていた。「痛車」が雑誌・ニュースに登場するようになったからか、
Google Trends「痛車」を見る限りでは、「痛車」の認知度は大幅に上がってると言えそうで、
ギャラクシーエンジェル痛車の周りを囲んでいた人も
昨年見かけた時よりもかなり多かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年01月03日 街の様子

1日〜2日に、アキバで見かけた「謹賀新年」・「賀正」をお伝えする。2日まではまだお休みだったお店もあり、アキバBlogの中の人が気が付いたものだけ。左の画像は
ソフマップPCゲームアニメ館
(旧4号店)などの美少女ゲーム取り扱い店に出ていた、美少女ゲームのキャラクターを使った
ユニゾンシフトの「謹賀新年」・「賀正」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
街の様子
2008年01月02日 街の様子

新年の
神田明神の巫女さんをお伝えする。『神田明神』は秋葉原経済新聞によると
毎年約30万人の初詣客だそうで、EARL.BOXさんが今年(2008年)は
ねんどろいどハルヒと一緒に参拝されていて、今年も『巫女さん目当てでおみくじ』だった様子。そんな
神田明神の巫女さんいろいろ。あと、今年の神田明神は
メイドさんがいたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子