2007年05月16日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 「ひとひら“無理です”cafe」&「School with Cat」
![](https://img3.akibablog.net/www/archives/img-mouse/2007-05-16-501-s.jpg)
ナコルルとリムルルとレラと海外サッカーをこよなく愛するCafe with Cat 新・宣伝担当の“チーフ”アサノビッチと申します。ボスにかわってコラムを執筆させていただくことになりました。以後、お見知りおきを。 さてさて。現在、とらのあな・Cafe with Catでは土日を中心にイベントを連発しております。今年のGWにはなんと2つもイベントをやっちゃいました。
5月3日の「ひとひら“無理です”cafe」と、5月4日&5日の「School with Cat」です。偶然にも(?)学校系のイベントが連続しました。それぞれのイベントについてレポートしたいと思います。まず、5月3日の「ひとひら“無理です”cafe」です。
桐原いづみ先生が描く「ひとひら」というマンガがあります。麻井麦というあがり症で受け身がちな女の子が、仲間たちと演劇を通してちょっとずつ能動的になっていく、というお話です。その「ひとひら」がTVアニメになり、またDVDのリリースが決定されたのに合わせて、タイアップイベントをさせていただくことになりました。
もっとも、本番のイベントは6月15〜17日に行う予定でありまして、5月3日はプレイベントという位置づけでした。プレイベントでしたので正直どれだけのお客様がいらっしゃるのか見当がつかなかったのですが・・・。
![]() |
![]() |
「ひとひら」はこんな感じの制服です。
|
レジ脇に置いておいたチラシです。麦ちゃんかわいいデス
|
『ひとひら“無理です”cafe』当日の朝。出勤するなり他の社員から「入り口前で開店待ちしているお客様がいらっしゃいますよ」と言われました。恐る恐る入り口を見てみると・・・確かにちょっとした列ができています! そして、開店と同時に何組ものお客様がイッキに入店され、あっという間に席が埋まってしまいました。・・・すごい! すごいよ! 「ひとひら」すごいよ!
今回のプレイベントのために初めてCafe with Catに来店されたお客様もたくさんいらっしゃったようです。本番のイベントでは特別メニュー等もご用意して、皆様の期待に応えられるように頑張りますね!
ところで、「ひとひら」の桐原いづみ先生は「Cafe with Cat」のイメージイラストも描いておられます。実は「Cafe with Cat」とご縁のある方なんですねー。
さて、次に5月4日と5日に行った「School with Cat」です。実は、このイベントにはストーリーがあります。
『そろそろCafe with CatがOPENしてから1周年が見えてきました。そんなある日、1周年を迎える前にネコたちがちゃんと成長しているかどうか、ネコ魔法学校の先生がCafe with Catに視察に来るとの情報が! てんやわんやで先生を迎えるための準備を始めるネコたち。学校の制服に着替え、先生の来襲(?)に備えるのでした・・・』
『School with Cat』では、こんな物語を背景に、『廊下は走るな!(特に四つ足で)』とか『学校の柱でツメとぎ禁止!』などという張り紙をしたり、時間割表を貼ったり、学校っぽく店内を装飾しましたが・・・うっかり店内の写真を撮り忘れてしまい、画像はありません・・・。馬鹿馬鹿!>自分
![]() |
![]() |
店内の写真は撮り忘れましたが、「School with Cat」の制服を着用したスタッフの写真はしっかり撮りました(笑)
|
「School with Cat」の2日間、名札ではなく学生証を身に着けてました。気づきました?
|
「School with Cat」特別メニューとして、「ネコ様ランチ」、「ヨーグルトベリーアイス」、「アイスアップルティー」を用意しました。実は自分が仕切った初めてのイベントだったので、不安で不安で仕方がなかったのですが・・・。蓋を開けてみれば大成功! 4日も5日も、開店と同時にお客様がどっと入店され、オーダーストップまで入店待ちの列が途切れませんでした。店内は大忙し。自分も「アッー!」と嬉しい悲鳴を上げながら、『ネコ様ランチ』のアジフライを揚げていました。
『ネコ様ランチ』は両日ともに早々に売り切れ、ヨーグルトベリーアイスもアイスアップルティーも飛ぶように売れました。特にアイスアップルティーが大人気で、出た数を調べてみますと、来店されたお客様の3人に1人が注文してくださった計算になります。メニューを考えた自分としては、本当に嬉しい限りです。
![]() |
School with Cat特別メニュー「ネコ様ランチ」
いろいろ乗ってて楽しい感じを出しました。アジフライがウマー。本当は乳酸菌飲料も付けたかったのですが、大人の事情で諦めました。(泣) |
![]() |
![]() |
ヨーグルトベリーアイス
甘いのにさっぱりとしたアイスで大好評でした。 |
一番のヒットはアイスアップルティー
「通常のメニューにも入れてほしい」との声が多数・・・ |
そんなわけで、連日のイベントは正直大変でしたけど、『ひとひら“無理です”cafe』も『School with Cat』も本当にたくさんのお客様に来ていただけました。まぁ、5日の閉店後は燃え尽きて灰になってましたけどね、自分。(笑)
イベント期間中にご来店いただきましたお客様、本当にありがとうございました。そして、今もいくつものイベントの企画が(水面下で)進行中です。まだ公開できないのが残念なのですが・・・。期待していてくださいね。それでは、これからもCafe with Catをよろしくお願いします。
株式会社虎の穴 Cafe with Cat アサノビッチ
【バックナンバー】
・FineScenery ディアナ&モルテ 「丸いです」
・とらのあな町田店オープン当日
・ワンフェス2007冬 「とらのあなブース」
・シャナ&シグルイ 画像では伝わりにくいポイント
・超技術でヘタレ防止対策
・全て刃物持ち。所詮血塗られた道か…!
・大晦日まで行われた聖戦に、我々も参加してきましたよ
・とらのあな「対企業ブース用 特殊戦闘スーツ」
・生天目仁美 伊藤静 Special Live kotodama レポ
・史上初かもしれないフィギュア先行コミック
・「イタリアさん」のパッケージデザイン(仮)
・とらのあな福岡店、でっかく移転リニューアルオープン
・超技術とご厚意の「3Dスキャンフィギュア」
・秋にかこつけてますが、基本的には「年がら年中BL」
・巷(主にアキバ)の男子のハートを鷲掴み「キャストオフ」
・夏のワンフェス、展示に間に合わせたかった「シグルイ」
・初の全商品完売 「すべて完売しますた」
・台湾最大級の同人誌即売会 「Frontier 開拓動漫祭」
・Cafe with Cat、オープンめがけてネコまっしぐら♪
・始まったばかりのアキバ文化の世界進出
・Mig60(通称ロシアさん)のヒミツ
・Cafe with Cat 制服初公開
・「虎ノ門」と間違えられるんです
・いつでもどこでもチュー
・とらのあな秋葉原2号店、1号店と統合
・アキバ!AKIBA☆あきば の収録は"会議室"
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:32| コラム