カフェミルフィーユ出張営業の告知ポスターです
|
スタッフはひとりひとり異なったメイド服を着ていました
|
きづきあきら先生・サトウナンキ先生の『メイド諸君!』は、『ふとした出会いから秋葉原のメイド喫茶で働くことになった上京したての千代子。社会や現実の厳しさに直面しつつも、個性的な仲間(メイドさん)やお客さんに囲まれながら仕事もプライベートも一所懸命に頑張る』というのが大まかなストーリー。
『メイド諸君!』で千代子が働く秋葉原のメイド喫茶が『カフェ ミルフィーユ』といいまして、今回のカフェミルフィーユ出張営業は、Cafe
with Catを「カフェ ミルフィーユ」にしてしまおう!というイベントでした。
スペシャルメニューに関してはもう頑張りました。(特にボスが)試行錯誤してレシピをつくりあげました。結果、作中に出てきたイメージをうまく再現できたのではないかと思っております。(自画自賛?)それから、忘れてはいけません。「カフェ
ミルフィーユ」はメイド喫茶です。はい。メイドさんですね。ここ重要ですね。( ゚д゚) 普段はネコさんなスタッフも、イベント当日は様々なメイド服に身を包んでご奉仕しておりました。
「みゃおみゃおワッフル」
生クリームたっぷりでかなりのボリュームでした |
「ハンバーグ萌え萌えデミソース」
第二話に登場。実はイラストが描かれなかった幻のメニュー
|
カフェミルフィーユで働くキャラクター達をイメージした「ふんわりエンゼル☆ミルク」
|
小ネタその1
コミックス第二巻に出てきた なぞなぞです |
小ネタその2
メイド心得です |
スペシャルメニューご注文いただいた方へのプレゼント
きづきあきら先生+サトウナンキ先生のサイン入りコースター |
まず、『メイド諸君!』の作中に出てきた「みゃおみゃおワッフル」と「ハンバーグ萌え萌えデミソース」を再現。 また「カフェ ミルフィーユ」で働くキャラクター達をイメージして「ふんわりエンゼル☆ミルク」というオリジナルな飲み物も用意しました。
それから、店内には「メイド諸君!」を知っている人なら「ニヤリ」としてしまうような小ネタを仕掛けました。気づきましたか?
カフェミルフィーユ出張営業では、2日も3日もたくさんのお客様に来ていただいて大忙し。アサノビッチは(前のイベントに引き続き)「アッー!」と嬉しい悲鳴をあげておりました。そしてそして、3日にはきづきあきら先生・サトウナンキ先生にご来店(ご帰宅)いただきました。もうスタッフ一同大感激です。どうもありがとうございました!
そうそう。スペシャルメニューですが、特に「みゃおみゃおワッフル」はCafe
with Catの歴史(?)に残るくらいの数が出ました。ビックリです。スペシャルメニューご注文の方に、きづきあきら先生+サトウナンキ先生のサイン入りコースターをプレゼントしていたのですが、2日も3日も、早々になくなってしまいました。ゲットできなかった方々、ゴメンなさい・・・。
というわけで、「カフェ ミルフィーユ」出張営業、皆様ご満足いただけましたか? 足を運んでくださったお客様(あ、ご主人様ですネ)、本当にありがとうございました!
また皆様の期待に応えられるようなイベントをやっていきたいと考えております。これからもCafe
with Catをよろしくお願いします。
株式会社虎の穴 Cafe with Cat アサノビッチ
【バックナンバー】
・「ひとひら“無理です”cafe」&「School
with Cat」
・FineScenery
ディアナ&モルテ 「丸いです」
・とらのあな町田店オープン当日
・ワンフェス2007冬
「とらのあなブース」
・シャナ&シグルイ 画像では伝わりにくいポイント
・超技術でヘタレ防止対策
・全て刃物持ち。所詮血塗られた道か…!
・大晦日まで行われた聖戦に、我々も参加してきましたよ
・とらのあな「対企業ブース用
特殊戦闘スーツ」
・生天目仁美
伊藤静 Special Live kotodama レポ
・史上初かもしれないフィギュア先行コミック
・「イタリアさん」のパッケージデザイン(仮)
・とらのあな福岡店、でっかく移転リニューアルオープン
・超技術とご厚意の「3Dスキャンフィギュア」
・秋にかこつけてますが、基本的には「年がら年中BL」
・巷(主にアキバ)の男子のハートを鷲掴み「キャストオフ」
・夏のワンフェス、展示に間に合わせたかった「シグルイ」
・初の全商品完売 「すべて完売しますた」
・台湾最大級の同人誌即売会 「Frontier
開拓動漫祭」
・Cafe
with Cat、オープンめがけてネコまっしぐら♪
・始まったばかりのアキバ文化の世界進出
・Mig60(通称ロシアさん)のヒミツ
・Cafe
with Cat 制服初公開
・「虎ノ門」と間違えられるんです
・いつでもどこでもチュー
・とらのあな秋葉原2号店、1号店と統合
・アキバ!AKIBA☆あきば
の収録は"会議室"
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:57| コラム