2007年09月14日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 NITRO SUPER SONIC 2007 ただいま準備中

![]() |
「NITRO SUPER SONIC」とは、ニトロプラス作品とともに生み出されてきたのボーカル曲の数々を、楽曲プロデュースを担当する“ZIZZ”の生バンドで贈る年1回のライブイベント。
昨年のNITRO
SUPER SONIC 2006は、緑川光氏や山崎たくみ氏を迎えてのトークイベントとニトロボーカリストが全員集合したライブイベントの2部構成で、5時間というイベントとなりました。
11月4日(日)開催予定の今年のNITRO
SUPER SONIC 2007は、「ニトロヒットスタジオ」をテーマに、ニトロプラス&ニトロプラスキラルの懐かしのあの曲から、最新のあのニトロソングまでの「ニトロサウンド」をお届けするべく企画が進行中です。
さて、今回の『NITRO SUPER SONIC 2007』のライブ会場となるのは東京品川にあるステラボール。品川プリンスホテル内にあるライブホールで、歌手の松任谷由美氏が名づけたことでも有名です。撮影担当のスタッフが歩きながら手ブレ補正なしのデジカメで撮影したらしく(コラ!)、若干見づらい写真もありますが、雰囲気だけでも感じ取っていただければ幸いです。
![]() |
![]() |
![]() |
ステラボール会場入り口。ステラホールではないのでご注意を。 | 当日は物販も予定。たぶんこのあたりで販売予定。 | 安心のロッカー完備。鍵は無くさないで! |
![]() |
![]() |
![]() |
ステージ正面。天井高い! | 今回はステージに突き出しを設置。より間近でミュージシャンを見ることができます。 | 1Fフロアの様子。今回は1Fのみのオールスタンディングを予定してます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
手ブレMAXな2階席の様子。当日は関係者席になります。 | 控え室その1。鏡のライトが特殊です。 | 控え室その2。左のものよりもちょっと豪勢な感じ。 |
設営や装飾が完成していないので、なかなかイメージしにくいかもしれませんが、あなたの心眼でNITRO SUPER SONIC 2007の真実の姿は見れましたでしょうか?当日は、突き出しを追加したメインステージのほかに、正面右手にトーク専用ステージを設置する予定。音楽だけでなくトークも楽しんでいただければと思います。
『NITRO SUPER SONIC 2007』には、いとうかなこ・生沢佑一・小野正利・Hassy・ワタナベカズヒロ・ZIZZ・カリキュラマシーン・泉邦宏・ジョイまっくす・ほかの面々が登場。11月29日(木)発売予定の咎狗の血 True Bloodで使用されている新曲をはじめとする新規楽曲も披露される予定です。何気に毎回上映されている新ムービーもなにかあるかも!?
NITRO SUPER SONIC 2007はただいま準備中。前回よりさらに良いものができるように、日夜ネタを練っております。それではまた、ニトロプラス広報ニトロくんでした。
おまけに前回の「NITRO SUPER SONIC 2006」の様子です。
![]() |
![]() |
![]() |
お馴染み、いとうかなこ嬢 | シャウト中の 最狂広報ジョイまっくす |
カリキュラマシーン HIDEKI |
【バックナンバー】
・ニトロプラスのコミケ72前夜 前日設営と初公開ムービー
・塵骸魔京の外伝企画 「塵骸魔京 連歌三題」
・「続・殺戮のジャンゴ」の観光地風記念撮影パネル
・「続・殺戮のジャンゴ」手配書キャンペーン
・一足先に「デモンベイン」プラモデルキット
・カリキュラマシーンのジャケット写真(ジャケ写)撮影
・ニトロプラスの格ゲー三昧。格闘ゲームブーム再燃中
・「続・殺戮のジャンゴ」ポスター レトロ加工に挑戦
・ライトノベル新レーベル「ガガガ文庫」のニトロプラス
・ニトロプラス スロットカーGP第4戦
・ニトロプラスの3Dチーム「ポリゴン番長」@TAF2007
・ワタナベカズヒロ 「ダイヴァー・シティー」発売記念ライブ
・シナリオライター下倉バイオの仕事
・ワタナベカズヒロ、新アルバム製作現場を直撃
・月光のカルネヴァーレ 発売直前奮闘記
・ニトロプラス ニトロなコミケができるまで
・ニトロプラス みなさんはじめまして!
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 06:41| コラム