2008年05月30日

アニメ
バンブーブレードの
公式ガイドブック【AA】が30日発売で、アキバでは28日には並んでいたぽい。
書籍情報によると『宣伝や雑誌等に描かれたイラストの数々に、登場人物のビジュアルやストーリー紹介。設定画や制作スタッフのインタビューなどの裏ネタも収録した必携のファンブック』で、
ゲマズ本店では『内容が濃すぎだぞコレ!』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年05月29日

エロゲー
超昂閃忍ハルカのアンソロジーコミックス
超昂閃忍ハルカコミックアンソロジーVOL.1【AA】に、ゲーマーズ本店でいろいろPOPが付いていた。
1FのPOPは『びっくりするほどエロかったので買ってしまいました』で、5Fコミックスフロアは、『表紙に
ぼっしぃ、裏表紙に
ヤスイリオスケ!超豪華エロマンガ作家陣集結』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年05月27日
ローゼンメイデン新装版2巻【AA】が26日に発売になり、新装版では
1巻の表紙が水銀燈だったのに続き、今回の2巻表紙は第2ドール
金糸雀になっている。ゲーマーズ本店では新装版2巻には金糸雀が登場しないことを触れた上で、『2巻には影も形も無いというのに、何という見事なフライングっぷりでしょう』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年05月25日
「figma 高町なのは バリアジャケット Ver」が24日に発売になった。
製品情報では『シリーズ最大ボリューム!figma高町なのはテイクオフ!!』などを謳っていて、2種類の表情パーツ・2種類の前髪・レイジングハートエクセリオンなどがセット。
ゲーマーズ本店では店頭でも販売し、『頭冷やそうか・・・のポーズできちゃいます』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア
2008年05月24日
コミックス版「涼宮ハルヒの憂鬱」第6巻【AA】が、アキバでは22日に入荷していたお店があり、翌23日にはゲーマーズ本店でPOPが付いていた。ライトノベル最新刊の
「涼宮ハルヒの驚愕」が
発売延期から1年が経過したからか、
ゲーマーズ本店のPOPは、『原作の出ないイライラは、コミックス版で乗り切りましょう!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年05月23日
秋風白雲氏の初単行本
いいんちょ1巻【AA】の重版分が、22日までにはアキバ各店に並んでいた。
ゲーマーズ本店では、
秋風白雲氏の日記5月21日更新分で書かれている『増刷合わせで書店用の細長いポスターも描き下しました』が平台上に並べてつけてあり、陳列ビラは『大重版御礼!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌
2008年05月22日
ゲーマーズ本店7Fの「キャラクターグッズ・食玩・フィギュア・ホビー」フロアで、万引き防止用の告知『スタッフ巡回警備及び防犯カメラ作動中』が最近になって付いてたみたい。「万引きするな」告知は、アキバにはフツーのタイプもあるけど、ゲーマーズ本店7Fフロアの万引き防止告知は、ヤンデレヒロインの
「どこまでも追っかけます」だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
2008年05月17日
DVD劇場版「空の境界」俯瞰風景【AA】が5月21日発売予定だからだと思うけど、とらのあな1号店&本店が、
「劇場版 空の境界」公開時のように店頭ショーケースを再び劇場版「空の境界」に切り替えていた。またゲーマーズ本店では1章〜3章連動特典
藤乃テレカ絵の告知があり、ゲマズ本店店内の
両儀式ポスターはたぶん75枚。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
2008年05月16日
ゲーマーズ本店で、ブロッコリーの
ハヤテのごとく!「三千院ナギ ツンデレキャンディー」【RA】が15日に発売になった。
製品情報によると『見た目は同じだがちょっと酸っぱいツン味と時々甘〜いデレ味の2種アソートでまさにナギのツンデレっぷりを再現』だそうで、キャラクタープリントの
マイクロファイバーミニタオル(全8種シクレあり)が付くもの。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
新製品
2008年05月10日
ライトノベル「狼と香辛料」8巻【AA】が9日発売になった。
書籍情報では『「狼の足の骨」の噂を追うホロとロレンスが、次に訪れた町とは!?放浪学生コルが旅の供に加わり、ますます盛り上がるホロとロレンスの旅路』。9日にはアキバ各店で並んでいて、
ゲーマーズ本店では『アニメは終わったけど、小説はまだまだ続く!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年05月09日
水樹奈々さんの3枚組ライブDVD『NANA MIZUKI LIVE FORMULA at SAITAMA SUPER ARENA』が8日に発売になった。
さいたまスーパーアリーナでの公演などを収録し、収録時間は約4時間40分。
あきばらいふさんの感想では『兎に角感動!そこらへんのヘタなJ-POPアーティストよりも凄いステージですよ!(´∀` )』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年04月26日
ローゼンメイデン新装版1巻【AA】が、24日に発売になっている。ゲーマーズ店には『日本の政治を影で操る』という
水銀党員のスタッフがいるみたいdで、『ローゼンメイデン新装版1巻』に付いていたPOPは、『新装版は水銀燈が主役になります』・『新装版はキャラクター人気順に表紙になります』などとなっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌

現在放送中の
アニメ仮面のメイドガイの原作コミックス
「仮面のメイドガイ」は、4月7日に
「おっぱい」いっぱいの7巻が出たばかりだけど、TVアニメ化記念の
8巻限定版 濃厚ご奉仕パック【AA】が25日に発売になり、メロンブックス・ゲーマーズで見かけた。
「濃厚ご奉仕パック」の成分表示は、漢メイ度75%、暑苦しさ55%、乳ネタ度40%など。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌
2008年04月25日

ニンテンドーWii用の
お掃除戦隊くりーんきーぱー【AA】が24日に発売になった。発売前デモでは
「ちょっwwこれなんてエロゲー」だった全年齢向けのゲームで、
全裸でバナナを咥えるシーンなどが登場する。ゲーマーズ本店では『お掃除戦隊くりーんきーぱー』をデモありのレジ前エンド展開をやっていて、
「Wii伝説の幕開け」としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
ニンテンドー
2008年04月19日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のDVD【AA】が4月25日発売(店頭に並ぶのは24日?)予定で、アキバ各店でヱヴァ新劇場版を店頭デモしている。ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:序で
特装版DVDのサンプルを掲載していたけど、アキバのお店にもヱヴァ特装版サンプルが届いたみたいで、
ゲーマーズ本店では特装版を展示していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
2008年04月13日
友美イチロウ氏(サークルA-office)の「ニート&オタク自虐ネタ満載」のギャグ漫画
みーたん2巻【AA】が12日に発売になった。表紙カバーイラストは「こどものじかん」の私屋カヲル氏描き下ろしの
教室で全裸のみーたん(地底人)。ゲーマーズ本店では、『みーたん2巻』と『こどものじかん』と一緒に並べて、『まちがって買え!(笑)』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年04月11日
電撃文庫MAGAZINE Vol.1が10日に発売なり、
ゲーマーズ本店では『電撃文庫MAGAZINE 新創刊記念抽選会』と、「狼と香辛料」の支倉凍砂氏、「乃木坂春香の秘密」の五十嵐雄策氏のお渡し会があったみたいで、アスキー・メディアワークスの
電撃オンライン、
電撃萌王ブログ、
ASCII.jpアキバ(裏)がこぞって書いている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
イベント/出来事
2008年03月29日

28日夜、雨の中、カンバや荷物を半透明ゴミ袋に入れて
ゲーマーズ本店前にいた人達がいた。最初はなぜ荷物を袋の中に入れてまでゲーマーズ本店前にいたのかが判らなかったけど、5月18日開催のギャラクシーエンジェルII
ルーンエンジェル隊4thコンサートのチケットが29日発売なので、そのチケットを買うために並んでいたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年03月26日

らき☆すたの
背景コンビの1人
日下部みさおのキャラクターソングが25日に発売になった。
製品情報は『メインキャラ勢よりも人気が出てしまったトンデモキャラ。インターネットでも、オリジナル動画などが次々に生み出される人気』で、
ゲーマーズ本店でも『某動画サイトですごい人気の日下部みさお 待望のキャラソン登場!』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
CD
よもやま
2008年03月25日
アニメ「シゴフミ」の
DVD 1通目【AA】が24日に発売になった。
まんたんウェブの紹介では『死者からの手紙の行方描くヒューマンストーリー』で、第1話
「コクハク」と第2話
「ロケット」を収録してるみたい。『シブコミ』は二次色ノートさんの第1話放送時のキャプ感想が
「いきなりナイフ刺したー!!Σ(゚Д゚;)」だったアニメ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年03月23日

アニメ絶望先生第2期
「俗・さよなら絶望先生」のDVD1巻が
3月26日発売予定【AA】で、
ゲーマーズ本店にポスターが付いていた。ポスターを勝手に持って帰るお客さんがいるからか、いつもだと油性マジックで
「ゲーマーズ本店」とささっと書いてある。でも他のDVDのポスターと比べると、『俗・さよなら絶望先生』のは、なんだか丁寧だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
2008年03月22日

産経新聞の
女子がリード? 性行動の若年化(2006年)によると、女子大学生の性交体験率が62%に達し、女子高校生でも30%が『経験あり』で、男女ともに同じくらいみたい。また、以前エロゲーメーカーのグラフィッカー募集で
「童貞不可」もあったりした。秋葉原の某店に
アルバイト募集があり『男女経験は問いません!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
2008年03月15日

ハヤテのごとく !お嬢様プロデュース大作戦
学校編&お屋敷編【AA】の2タイトルが14日に発売になった。
製品情報によると、『カワイイお嬢様たちと、タッチしてコミュニケーションをとったり、自分好みに育成してコンテストへ出場したりといった夢の執事ライフ』な『お嬢様育成シミュレーション』。
ゲーマーズ本店では『釘宮様色にそまれっ』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
ニンテンドー
2008年03月09日

電撃オンラインが
「ペンギン娘」アニメ化おめでとう! 秋葉原のお店にお祝いの花で伝えていた
「ペンギン娘」のアニメ化を祝う花を、8日に秋葉原のいくつかのお店に飾っていた。『ペンギン娘』は、チャンピオンREDに
高橋てつや氏が連載されている
オタク少女「南極さくら」が主人公の学園ギャルコメ。
ゲマズ本店では1F入口正面に飾っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年03月06日
アニメ「ARIA」に出てくるウンディーネ専門誌「月刊ウンディーネ」を再現した
月刊ウンディーネvol.4 アリス・キャロル特集号【AA】は、
10日発売みたいだけど、アキバでは6日に並んでいた。パッケージには『伝説の本、再び・・・』・『アニメに登場したウンディーネ専門誌を、細部までこだわりぬいた遊び心満載で再現!』とかが書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌
2008年03月05日

ITmediaが
ニコ動「歌ってみた」がCDに?「ランティス組曲」で伝えていた
ランティス組曲 feat.Nico Nico Artists【AA】が4日に発売になった。アキバではゲーマーズ本店が『ランティス組曲』を一番展開していて『担当おすすめの1枚』とかだった。なお、
「ランティス組曲」に動画を付けてみた(ニコニコ動画)は荒れてるみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま

昨年(2007年)に
1年8ヶ月ぶりに連載再開(10週で再度休載)した
HUNTER×HUNTER 25巻【AA】が、
再度連載再開したジャンプと同じようなタイミングで4日に発売になった。オビでは『伝説再開』が謳われ、HUNTER×HUNTER25巻を店頭販売していた
ゲーマーズ本店のPOPは『富樫 ここに復活』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年02月29日

2月29日深夜0時に、
ToHeart2 AnotherDays【AA】・
超昂閃忍ハルカ【AA】などのエロゲー深夜販売が行われた。
ソフマップアミューズメント館の行列は、深夜販売ちょい前が800人くらいで、0時には900人弱になってそう。秋葉原の深夜販売の行列は
2000人くらいな感じで、アキバのエロゲー深夜販売としては、たぶん過去最高。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
ゲーム
エロゲ
街の様子

29日深夜0時に秋葉原で行われた、「ToHeart2 AnotherDays」・「超昂閃忍ハルカ」などの
エロゲー深夜販売では、
ToHeart2痛単車や、いろんなメーカーさんが
コスプレでチラシ配りをしていた。ゲーマーズ本店で購入していたお客さんの中に、「ToHeart2 AnotherDays」のヒロインの一人
河野はるみのコスプレをしてた人がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
コスプレ
エロゲ
2008年02月21日

『タマ姉おっぱいマウスパッド』などが付録で、21日発売の
電撃G's Festival DX【AA】をすでにフラゲされて、
タマ姉おっぱいを揉んでる人もいるけど、発売日前日20日には
ゲーマーズ本店に『タマ姉おっぱいマウスパッド』の見本が出ていた。おそらく電撃G's Festival DX予定地の平台上に、
タマ姉おっぱいマウスパッドが吊してあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
2008年02月19日
ゲーマーズ本店のコミックフロアに、『倉から発掘されたチョーレア物』3点が並んでいた。「鋼の錬金術師 7巻初回限定特装版」・「聖闘士星矢EPISODE.G 6巻 初回限定特装版」と、萌え系グリーティングカードソフト「萌王2005」の3点で、『倉を整理していたら、こんなモノが・・・』・『何年前かは聞かないでっ!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
CLANNADのオフィシャルアナザーストーリーをコミックス化し、ブロッコリーの
コミデジ+に連載されているコミックス
CLANNAD〜光見守る坂道で〜1巻【AA】が、
21日発売のところ、ゲーマーズ本店では18日から販売が始まっていた。店頭POPは『やはりクラナドは良い、と今さら言うことでもないでしょうがあえて言ってみました』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年02月15日
ave;newの
「Orb」・「Lovable」が14日に発売になった。「Orb」はC;LINEさん・白沢理恵さん・羽月達也さん・大咲美和さんらが歌う16曲を収録し、「Lovable」は
きしめんでも有名な
佐倉紗織さんの1stソロアルバム。今回のアルバム2枚同時発売で、
ゲーマーズ本店では平台で展開し、ほかアキバでは
「崩歌ロイド 佐倉紗織」も見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま

「シスター・プリンセス」と「シスター・プリンセスRePure」の
シスプリDVD-BOX【AA】が14日に発売日を迎えた。2001年と2002年に放送されたアニメで、
製品情報では『空前の妹萌えブームの火付け役』など。
ゲマズ本店では『ついに俺の嫁がDVDBOXで帰ってくる!?必ず嫁が見つかる、21世紀最高の萌アニメ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年02月03日
ゲーマーズ本店の店頭に、アニメ
H2O 〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜に登場する「八雲はまじ」の『スク水+生ソックスのパネル』が2日に設置してあった。2日にゲーマーズ本店で
「片翼のイカロス」発売記念イベントがあったためみたい。スク水の名札部分には
「記念撮影OK」と書かれ、外人さんが
スク水パネルと記念撮影もしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
石川たくみ氏の
DTマティック1巻【AA】は、
5日発売みたいだけど2日にはアキバに並んでいた。『DTマティック』は、
コミックチャージでの作品紹介によると『「30(歳)超えて童貞のヤツは魔法が使えるようになる」--その都市伝説は…本当だったのです! 』などで、
ゲーマーズ本店のPOPは『角川さんはコミックチャージで本気出してます』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年02月02日
スクールデイズDVD5巻【AA】を、ゲーマーズ本店が1Fでも展開していた。スクールデイズDVD5巻は、
楽画喜堂さん1月30日更新分によると『失意の言葉が処女喪失→精神崩壊開始という・・・。かな〜り暗い話数を収録』したもの。
ゲマ本店のPOPには『誠くん 誠くん』がたくさん書いてあり、『さぁ、もり上がって(病んで)まいりました』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年01月31日
ゲーマーズ本店が、31日発売のPS2用
涼宮ハルヒの戸惑【AA】の準備で、発売前日30日には4Fゲームフロアの平台が『涼宮ハルヒの戸惑』になっていた。ゲーマーズ特典の
長門有希テレカの紹介や、
長門に『萌え死にそうなんですけど』・古泉の『やらないか』とかがあり、コスプレAV
「涼宮ハヒルの憂鬱」などに登場するゴローもいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
PS2
2008年01月26日

26日発売の
超・超・超・大魔法峠【AA】は、アキバでは24日には売っていた。『魔法の国の王女ぷにえちゃんが繰り広げる謀略と闘争の学園生活を描いたマジカル血煙コミックス(
はてなダイアリー)』という
「大魔法峠」シリーズの4冊目で、
ゲーマーズ本店では『表紙がいつもに増して違すぎる・・・あ、ウラはいつも通りだー』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年01月25日
女子高生がパンチラしながら
チェーンソー男と戦う、コミックス
「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ1巻【AA】が24日に発売になった。ゲーマーズ本店では平台の広い場所を使って展開し、
ゲーマーズ本店のPOPには『この1冊には青春・冒険・恋・恐怖・現実逃避・・・すべてが合わさって最高の1冊になってます!』と書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP
商業誌

1月25日深夜0時に、
ゲーマーズ本店で美少女ゲームの深夜販売が行われ、ざっくり100人くらいが深夜販売に参加されていた感じ。予約無し購入の人が『どのタイトルを買っているのか』を見たら、20人中15人が
オーガストの「FORTUNE ARTERIAL」を購入し、12人は
FORTUNE ARTERIAL【AA】だけを買っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
2008年01月23日
もえたんなどで知られる
POPさんの4冊目の絵本
POP WONDERLAND シンデレラ【AA】が22日に発売になった。
M:NBGさん1月23日更新分では『見事なまでにつるぺったんなシンデレラがかわいすぎて困る(ヲイ)』などの感想を書かれていて、ゲーマーズ本店では『つぎはぎ娘の神々しさ』・『生きててよかった(いや本当に)』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌

塩沢天人志氏の
コミックス「FULL MOON」1巻【AA】が22日に発売になった。FULL MOONは、
コミックス情報によると『闇の眷属に対抗できる唯一無二の存在、それが魔祓い師!!痛快バトルアクション!』で、ゲーマーズ本店のPOPは『これは期待できる一冊です!まぁ最終的には「女の子は、最強なんですよ!」』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
劇場版「空の境界」の主題歌プロジェクト
KalafinaのCD
「oblivious」【AA】が22日に発売になった。
第一章 俯瞰風景、
第二章 殺人考察(前)と、2月9日公開の『第三章 痛覚残留』の計3つのエンディングテーマを収録したCD。ゲーマーズ本店では、「空の境界」店頭デモ映像をバックに
「oblivious」を流す
「空の境界」平台を作っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
2008年01月20日
魔法先生ネギま!21巻【AA】が17日発売で、19日になってゲーマーズ本店にPOPがあったのを気が付いた。教え子Tが
快感のあまり声を押し殺して「ビクビクッ」となり、コトが終わると体を痙攣させているコマで、POPコメントは『某教師Nが教え子Tに手を出しやがります!』など。教え子Tは
教師Nに入れられて、快楽で頬を染めてる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年01月18日
PS2版スクールデイズ【AA】の発売日の17日は、アキバ各店でスクールデイズの展開があり、
Nice boat.が多かった。ゲーマーズ本店ではPS2版スクイズと一緒に、PC版の
School Daysトレーディングカードを店頭販売していて、
言葉BOXは『箱を開けると世界の首から上が消えるようになっています・・・まるで切られたかのように・・・』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
2008年01月17日

アニメ「ひぐらしのなく頃に解」の鷹野三四(CV:伊藤美紀)・富竹ジロウ(CV:大川 透)のキャラソン
『ひぐらしのなく頃に解』〜character case book〜Vol.2【AA】が16日に発売日を迎えた。ゲーマーズ本店では、鷹野さん&富竹キャラソンの店頭販売も行い、『富竹さんがスゴイことになってます・・・』、『何かあったトミー!』などだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
文庫版「空の境界」(下)【AA】が16日にゲーマーズ本店に並んでいた。収録しているのは、「忘却録音」・「境界式」・「殺人考察(後)」で
表紙イラストは両儀式と黒桐幹也。扉絵も武内崇氏の描き下ろしになっているみたいで、
Seasons Of Changeさんは「忘却録音」の扉絵「黒桐鮮花」を『凛々しい鮮花』と紹介されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌
2008年01月16日

ゲーマーズ本店に
アイドルマスター ライブフォーユー!(L4U!)【AA】予約展開のコーナーが出ていたのを気が付いた。あきばらいふさんでは
ゲーマーズに『春閣下様の小部屋』で伝えられていて、L4U!デモムービーを流し、春閣下(
黒い天海春香-はてな)がいたほか、ちょうど1年前の
IDOLM@STER 限定版キャンセル騒動のお詫びもあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
Xbox360
2008年01月15日
ゲーマーズ本店に、1月25日発売の美少女ゲーム
FORTUNE
ARTERIAL(フォーチュン アテリアル)【AA】などの深夜販売告知に気が付いた。告知にはFORTUNE ARTERIALのイラストが使ってあり、『深夜0時販売、決行!』・『少しでも早くプレイしたい!というお客様は是非ともご利用ください』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
エロゲ
2008年01月13日
ハヤテのごとく!14巻【AA】が12日に発売になった。『ハヤテのごとく!』は、アニメ化もされた『借金持ち新米執事と、超金持ちのお嬢さまと、ベリーキュート(??)なメイドさんが織りなすハートフルコメディー(
はてな)』。14巻オビによると累計750万部を超えてるみたいで、
ゲーマーズ本店は『750万部おめでとうございます!』と祝っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌
2008年01月12日
PC版 SchoolDaysをトレーディングカードが再販されたのか、11日に
ゲーマーズ本店で店頭販売していた。「School Daysトレーディングカード」には、パッケージ違いの
言葉ボックスと世界ボックスの2種類があり、キャラクターカードは
おっぱい。ゲーマーズ本店では『大丈夫です。このトレカBOXには中身が入ってますw』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
2008年01月10日

17日発売のPS2用
School Days L×Hで、
ゲーマーズ本店ゲームフロアでコーナー展開をやっていて、
アニメSchool DaysのDVD【AA】や、
公式ガイドブック・CDを陳列し、
PS2版のデモを流している。ゲーマーズ本店の『School Days L×H』コーナーでは、
「コトノハを増やしてみた」とのことで、コトノハ(言葉)が30体くらいだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
PS2
ライトノベルROOM NO.1301のイラストを描かれている
さっち氏が、ROOM NO.1301をコミカライズされた
「る〜む!ROOM NO.1301」1巻【AA】の発売日が9日になっている。ゲーマーズ本店の
「ドラゴンエイジピュア」コミックスコーナでは『原作の挿絵さんがそのまま漫画を描くのは非常にまれです』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年01月06日
ゲーマーズ本店で、12月29日に発売されたアニメ
「ひぐらしのなく頃に解」の
羽入(CV:堀江由比)と古手梨花(CV:田村ゆかり)のキャラソン【AA】に、POPが付いていた。ゲーマーズ本店2Fは『あうあうあうああうあう〜頭がトロけることまちがいなしなのです』などで、ゲマ本店1Fでは
「耳に残る電波名曲!オススメ!本当!」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年01月05日
アニメ「みなみけ」のファンブック
「TV ANIMATION みなみけふぁんぶっく」が4日に発売になった。
原作のコミックス「みなみけ」は『この物語は南家3姉妹の平凡な日常をたんたんと描くものです。過度な期待はしないでください』という作品。
ゲーマーズ本店では『過度な期待は〜』と『買ったあとの文句はなしです。コノヤロー』にしてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌

ぢたま某氏の
Kiss×sis2巻【AA】が4日に発売になった。『Kiss×sis』は書店用販促POPのキャッチコピーが
「禁断の接吻姉妹ラブコメ」で、1巻は
えっちな双子のお姉ちゃんからキスされまくるお話。2巻の発売でゲマ本店では『まほろまてぃっくでおなじみのぢたま某先生の新作第2弾!名言がうそかのように暴走しまくっております!』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
2008年01月04日

3日のゲーマーズ本店で、
メガミマガジン2月号【AA】の付録の『下着&水着のダブルコンボ!!セクシーB2ポスター』を1F入り口平台上に吊るしていた。『店員Sの鉄板予想』では永久保存を推奨し、『今月のメガミマガジン付録ポスター!フェイトが!胸が!横アングルが!
正月だけに御餅がいい具合であります!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーマーズ本店前で、
2007年1月にも見かけたギャラクシーエンジェル痛車が3日に止まっていた。「痛車」が雑誌・ニュースに登場するようになったからか、
Google Trends「痛車」を見る限りでは、「痛車」の認知度は大幅に上がってると言えそうで、
ギャラクシーエンジェル痛車の周りを囲んでいた人も
昨年見かけた時よりもかなり多かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子