2007年10月13日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 ドリパ東京 「ニトロ+ロワイヤル」トーナメント 虎の巻

![]() |
ニトロ+ロワイヤル
-ヒロインズデュエル-ポスター 10月14日(日)に開催されるDreamParty東京 2007秋にて、トーナメント大会 |
PCゲームメーカー・ニトロプラスの広報担当ニトロくんです。10月14日(日)に開催されるDreamParty東京 2007秋にて、2D対戦格闘ミニゲーム『ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル-』のトーナメント大会を実施します。ジョイまっくすも参加するかも!? と、乱戦必須なこの大会。敵を知れば百戦危うからず! というわけで、今回は血沸き肉踊る戦場を駆け抜けるための術に迫ってみようかと思います。目標があれば鍛練もまた快楽となるのだ!
歴代ニトロプラスヒロインによる2D対戦格闘ミニゲーム『ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル-(以下、ニトロワ)』の全国発売から数週間。もちろん、初の公式トーナメント大会の実施となります。ルールの詳細はこれからご説明したいと思いますが、予選、本選と勝ち進んで、優勝したプレイヤーには、初代チャンピオンの称号とともに「素敵なナニか」が贈呈される予定。初めての試みなので、どれだけのプレイヤーが集まってくれるかちょっとドキドキなところではありますが、みなさん奮ってご参加いただければと思います。
ちなみに、トーナメント大会への参加条件は特になし。友人同士で対戦していた人、ネットランキング目指してサイバイバルモードを突き進んでいる人、お気に入りのキャラクターを最強にすべくただ戦闘を極める人、折角だからちょっと遊んでみるかという人、そしてまだ『ニトロワ』に触ったこともない人──、どんな人でも参加OKです。
■とらの巻その1 『敵を知れ』■
まずは、今回、DreamParty東京 2007秋で開催される『ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル-』のトーナメント大会のルールを理解することろからスタート!本選のトーナメントに出場するには、予選を勝ち抜くことが必要ですヨ。
・予選開始は11時
11:00より予選開始。予選参加者同士で対戦していただき、「3人勝ち抜く」と、その場で本戦へエントリーするか否か選べる権利を得ることができます。本選へエントリーしないこともできますが、後からの本選参加はできませんのでご注意ください。勝ち抜きできなかった(負けた)場合は、再度予選列に並んでいただければ、何度でも挑戦することができます。
基本対戦ルールは、2本先取で勝利、タイム制限99秒。使用キャラクターは勝利ごとに変更可能です。先手を打って得意なキャラを選択するも良し、後手に回って相手の弱点を狙っても良し、自分なりの戦略で予選を突破してみてください。
予選は、トーナメント枠8名すべてのエントリーが完了するか、14時になった時点で終了です。予選終了した時点で本戦へのエントリーは打ち切られます。(その後は、本戦まで試遊機としてお楽しみいただけます。)
・本選トーナメント開始は14時
14:00より本戦トーナメント開始です。予選を勝ち抜いた8名による手に汗握るトーナメント戦が行われます。対戦開始時に対戦者がいなかった場合、不戦勝となる場合がありますので、エントリーしたプレイヤーは時間厳守で集まってください。
対戦ルールは、予選と同じく2本先取で勝利、タイム制限99秒ですが、本戦ではキャラクター変更はできませんのでご注意ください。貴方の相棒となるヒロインと共に最後まで闘いぬいて下さい!
■とらの巻その2 『汝自身を知れ』■
既に『ニトロワ』をお持ちのプレイヤーは、自分にあったキャラクターを選択しましょう。通常技や必殺技の性能だけでなく、キャラクターへの愛情も大事ですヨ! そして、これが今回のコントローラーの設定です。
![]() |
今回のコントローラー設定(設定は変更される可能性があります。) |
![]() |
![]() |
みなさんのご参加お待ちしております! | 大会はSony純正PS2ゲームパッドを使用予定 |
■とらの巻その3 『宝の地図を理解しろ』■
さて、チャンピオンや上位入賞者に与えられる「素敵なナニか」の情報をちょっとだけ。今回、優勝者には、優勝にはつきもののアレや、ニトロプラスのライター&原画家陣が一筆を入魂しまくったナニかを贈呈させていただく予定(いらなくても返品不可)。さらに本選出場者全員にプレゼントがあるほか、予選・試遊会問わず3勝勝ち抜きしたプレイヤーにも記念品!? が用意されているなど盛りだくさんですヨ。まあ、実際「ナニ」がもらえるのかは、会場に来て確かめてみてくださいネ。お楽しみということでひとつ。
![]() |
![]() |
![]() |
企画書に書かれたイメージ とにかく すごいらしい | こちらも企画書より |
お! これはまさか!? |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントに向けて メーカー看板も作成中 |
物販準備も万端!? | 本選トーナメントの場所決めをするためのお手製クジ |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョイも待ってるよ〜 | 看板制作現場の様子 |
イベント担当者の魂の叫び |
10月14日(日)に開催されるDreamParty東京 2007秋にて、2D対戦格闘ミニゲーム『ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル-』のトーナメント大会の『必勝とらの巻』、いかがでしたでしょうか。
是非とも以上の三ヶ条を胸にトーナメント参加してみてくださいネ。……え? あんまり役に立ちそうにない? うーん、具体的な攻略法は、現在ニトロプラス公式サイトで公開中の連続技ムービーなどを参考に、各自研究していただければと思います。かくいうニトロくんも仕事中に遊んで……いやいや、自主トレして腕を磨いておりますヨ。まずは難易度ノーマルでアーケードモードクリアから!
それではまた、ニトロプラス広報ニトロくんでした。
【バックナンバー】
・ジョイまっくす 「ニトロワ400戦組み手」in大阪
・NITRO SUPER SONIC 2007 ただいま準備中
・ニトロプラスのコミケ72前夜 前日設営と初公開ムービー
・塵骸魔京の外伝企画 「塵骸魔京 連歌三題」
・「続・殺戮のジャンゴ」の観光地風記念撮影パネル
・「続・殺戮のジャンゴ」手配書キャンペーン
・一足先に「デモンベイン」プラモデルキット
・カリキュラマシーンのジャケット写真(ジャケ写)撮影
・ニトロプラスの格ゲー三昧。格闘ゲームブーム再燃中
・「続・殺戮のジャンゴ」ポスター レトロ加工に挑戦
・ライトノベル新レーベル「ガガガ文庫」のニトロプラス
・ニトロプラス スロットカーGP第4戦
・ニトロプラスの3Dチーム「ポリゴン番長」@TAF2007
・ワタナベカズヒロ 「ダイヴァー・シティー」発売記念ライブ
・シナリオライター下倉バイオの仕事
・ワタナベカズヒロ、新アルバム製作現場を直撃
・月光のカルネヴァーレ 発売直前奮闘記
・ニトロプラス ニトロなコミケができるまで
・ニトロプラス みなさんはじめまして!
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:08| コラム