ただでさえキツイスケジュールでわたわたしてる中、上から更に急ピッチ仕上げの仕事なんか任されたりし、Core2DUOを搭載してないこの体はオーバーヒート寸前です。ちなみに僕にその仕事を押し付けた任せてくれた上司は九州へと旅立ちました。今頃いいもん食ってるんだろうなぁ。 この間行った健康診断でも酒なんかほとんど飲まないのに「肝機能障害の疑い」とか診断されて散々ですよ、もう。メタボですか?メタボです。夏に買った「ワンモアセッ!」のDVDも家帰って寝るだけの生活で使われないままHDDレコーダーの中で眠ってますよ。録り溜めたままの秋の新アニメの数々と共に。あのバンドって物干し竿の代わりにもなりますよね、ピーンて張ると。
もう仕事のことなんか忘れてどこかでのんびりスローライフを満喫したい。小さな島なんかいいですよね。瀬戸内とか。きっとボクの理想の瀬戸内には島で一軒の商店を営むキレイでちょっと天然なお姉さんとツンデレな妹とか女医さんとか看護婦とかキバ●シとかいるに違いない。キバ●シ?
ということで、今月の22日に苦節1年『まんが4コマKINGSぱれっと』より初のコミックスが刊行されたりします。第1弾タイトルの湖西晶先生の『ソーダ屋さんのソーダさん。』には初回限定版もありまして、その付録にドラマCDも付いてきたりするのですが、声が付く事 でキャラクターにさらに深みが出ますね。 なつめにポテチ投げつけられたくなりますもん、イヤホント。
『ソーダ屋さんのソーダさん。』ドラマCDにご出演いただいた声優さんは以下の方々です。皆さんまさにイメージ通りです。
早田沙和:福井裕佳梨さん早田なつめ:門脇舞以さん
斎田光哉:伊藤健太郎さん
木林れもん:川澄綾子さん
椒子・D・ペッパー:斎賀みつきさん
上段左より斎賀みつきさん 川澄綾子さん
門脇舞以さん 福井裕佳梨さん 伊藤健太郎さん |
収録の後に、アンケートに答えていただいたので、今回の記事でご紹介します。
(以下敬称略)
Q:収録の感想
福井:とってもコミカルでそれぞれのキャラクターもたっていて個性的で
とっても楽しく、また、先輩たちに囲まれお勉強になる収録でした。
収録中、湖西晶先生が直筆で皆様へのプレゼントの色紙に沙和さんの絵を描かれていた
のに感動っっ。涙。
連れて来られていたお子さんもとっても可愛くてなんだか和やかでキラキラした収録でした(*^-^*)
門脇:沙和さんの持つほんわかした空気が、演じる側の現場まで包み込んでくれました。
妹としても、安心してのびのび・・・かなり自由に楽しませていただきました。
伊藤:楽しかったです! とにかくストーリーの結末が気になりました!
川澄:ほのぼのとしてて可愛らしい作品で、楽しい収録でした。
斎賀:4コマの作品がどのように膨らむのかなと楽しみにして来ました。
皆さん個性的な役をばっちりこなしてらして面白かったです。
Q:ご自分のキャラを演じられての印象や気をつけた点
福井:沙和さんはとってものんびりやさんでなかなかの事では驚きすぎたり騒いだりはされません。
まわりのドタバタにまどわされないよう? 沙和さんは沙和さんでほのぼのさせていただく
事を意識しました。
さりげない福岡なまりがすごく新鮮で皆様と楽しく試行錯誤させていただけました。
門脇:少女らしい繊細な部分は尊重してあげたいと気をつけていました。
斎田さんに対してだけは思い切りゲージを振り切りつつ、繊細な分の
フラストレーションを解消させてもらう意気込みで臨みました(笑)。
全ての攻撃を喰らって下さった斎田さんに感謝です。
伊藤:あまり考えずにストレートに演じてみました!
川澄:沙和さんがほわっとしてるので、対照的にれもんはハイテンションになる
ように気をつけました。
斎賀:クールな女医と思いきや(笑)。
周りのテンポにしっかり合わせていいリズムで話が流れていくように
気をつけました。
Q:ファンの方へのメッセージ
福井:可愛くて、不思議で、そしてご近所との温かいつながりが、ラブ不思議コメディーで
描かれている作品です。本当に可愛いキャラクター達の生きている(沙和さんは生きているのか
不明ではありますが笑)
声もこの機会に漫画のおまけで楽しんでいただければ幸いです。(*^-^*)
門脇:どんどん魅力が膨らんでいく作品に参加でき、本当に光栄でした。
ソーダさんファミリーの日常がとても暖かく描かれているお話なので、
ソーダさんファンの皆さんにもじっくり堪能していただきたいです!
伊藤:もう少し演じてみたいキャラクター、作品です。
応援ヨロシク!
川澄:ほわーっとした和む内容になってるので、ほんわか気分になってもらえたら
嬉しいです。
斎賀:面白いです。聞いてください!
22日には『ソーダ屋さんのソーダさん。』の他に結城心一先生の『ちろちゃん(1)』、
内村かなめ先生の『もっと! 委員長(1)』、ストライク平助先生の『今日もサツキ晴れ!』 の合計4点が刊行されます。
しかも、同日発売の『まんが4コマKINGSぱれっと
2月号』についてくる応募券をコミックスに 同封されているハガキに貼って一迅社まで送ってもらうと抽選でそれぞれの作家さんのサイン&描き下ろしイラストの入った絵画用パレットが当たるというプレゼント企画もご用意しました。プレゼントに外れた人にもダブルチャンスで卓上複製原画をプレゼントしちゃいます。
ぱれっと初のコミックスということで今回色々頑張りました。更に単行本の帯にはとっても気になる情報があったりするかも。
続きは書店で!(実際←のような告知ってどうなんすかね?)
一迅社 営業部ミズノ
【バックナンバー】
・百合作品ガイドブック「百合ミシュラン(仮)」を製作中
・ ZUN先生への励ましのビール
きましたよ
・百合姫Wildrose、「規制をかけた状態」でご紹介
・キャラ☆メルvol.2
編集作業が最終局面
・早くも冬コミで何するのか決めねえといけねえ季節ですよ
・一迅社から女装解説書 「オンナノコになりたい!」
・夏コミの一迅社グッズ さらに細かく写真付きで
・一迅社のコミケグッズ紹介「×っきー☆ちゃんねる〜」
・だんだんコミケが近づいてきますよ
・キャラ☆メル創刊日です。ほんとによかった、発売できて。
・ティンクルセイバーNOVA ドラマCD収録
・念願のキャラクター雑誌「季刊キャラ☆メル」
・さあ、みんなゴールデンウィークだよ!
・「春夏秋冬」限定版ドラマCDは、こんなお話
・編集者にとっての「新人賞」
・翠星石が、ののしりまくってくれる超素敵CD
・ごきげんよう。月刊ComicREX編集部のイクマですよ
・おがきちか先生サイン会レポート
・ホント、日本人は、格闘技が好きですね
・一迅社の"抱き枕ソムリエ" 抱き枕カバーにこだわる
・今日は「パラオ」という国について
・みなさんも歌いながらぐりぐり動かして遊んでください
・ComicREX編集部新人、鈴鹿へ
・受話器を置いた私、百合姫副編集長りっちいは困りました
・世界で2ヶ所、空母を閲覧できるのをご存知ですか?
・まんが4コマKINGSぱれっと そういえば、こないだ校了
・3種の神器 名刺と手帳と書店用注文書
・今回はやっぱりコミケレポ
・一迅社の主戦場は3F女性向け商業誌フロア
・仏さんじょ先生「ろりぽ∞」サイン会、メイド喫茶で
・CYNTHIA_THE_MISSION3巻発売記念
・REXコミックスの拡材を持って秋葉原に
・水樹奈々さん、小柄ですが存在感はすごい
・いきなり無関係な焼酎のボトル
・先日取材同行ってやつをしてきましたよ
・編集長、ミクロシスターUNIを存分に語っちゃっう
・一迅社ってなんだっけ?
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:01| コラム