地雷ソフト100円 「ネタに!精神鍛錬に!友人へのイヤガラセに!」
クレバリー1号店でジャンクソフト(=ゴミ・がらくた)を100円とか500円とかで、店舗外のダンボールに入れて販売している。そのダンボール箱1つに「核地雷BOX」があり、『定価で買ったら死にたくなるお!・・・ってな地雷ソフト各種!この値段ならジョーダンで買うのも楽しいんだぜ?ネタに!精神鍛錬に!友人へのいやがらせに!』とのこと。
全文へ>>
アキバに「鏡音リン」POP 早くも登場
VOCALOID2 CV02「鏡音リン」【AA】は、8日発売のDTMマガジン12月号(アキバでは6日には売ってた)でラフイラストが公開され、ITmediaでは7日に上半身一部の画像が出てた。ネットはすでにいろんな人が鏡音リンのイラストを描かれているみたいで、
アキバでも8日にはクレバリー1号店で鏡音リンがPOPになっていた。
全文へ>>
1TBのHDD フツーに3万円割れ 「時代は1T(テラ)へ・・・」
先週末に、ウエスタンデジタルの1TBのHDDWD10EACSが数量限定特価品で3万円割れに突入だったけど、11日に秋葉原のHDD価格表を見たら、複数のパーツショップで、数量限定特価品ではないフツーの値段で1TBのHDDが3万円割れになっていた。クレバリーの店頭には『1TBが3万円切った』・『時代は1T(テラ)へ・・・』が出てた。
全文へ>>
TrackBack(0)| PC関連
Windows Home Server 「きたれ!深夜販売マニアの猛者!」
アキバPCホットラインが深夜販売予告続々、予価表示もで伝えているように、マイクロソフトの家庭用サーバーOSWindows Home Server(英語版・バンドル専用)が29日発売で、秋葉原のいくつかのお店が深夜販売を行う予定になっているみたい。そのうち、クレバリー2号店の深夜販売告知は『きたれ!深夜販売マニアの猛者!』となっていた。
全文へ>>
1GBメモリ(バルク)が3000円台に突入
アキバPCホットライン、アスキーjpでも伝えているけど、4月末に5000円割れした1GBメモリ(DDR2-667バルク)が、5月16日にはクレバリー各店で3000円台に突入していた。クレバリーでは数量制限なしの3988円で販売し、『Core2Duoに最適!』と謳っていた。1GBメモリは、3ヶ月で6999円→3988円(クロックは違うけど)に値下がり。
全文へ>>
TrackBack(0)| PC関連
クレバリーに長門有希
PVC完成品フィギュア初の長門有希フィギュアとして、28日に発売されたアトリエ彩の長門有希バニーガールVerが、『VGAカード(バルク含む)の品揃えが豊富』というPCパーツショップクレバリー1号店に、並んでいたことに3日に気がついた。長門有希の隣はギガバイトのGeForce8600GTSのVGAカードや、マルチドライブなど。
全文へ>>
Athlon 64 X2 3800+ 「デュアルコアで1万円を切った!」
AMDがCPUを値下げし、アキバPCホットラインの「デュアルコア1万円割れ」に注目集まるでも伝えているように、デュアルコアのAthlon 64 X2の中で、1万円を切る価格のものが出ている。クレバリー1号店では、店頭にAthlon 64 X2 3800+(ソケットAM2)のPOPを掲示し、『デュアルコアで1万円を切った!今こそ買い時!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| PC関連
メモリー値下がり 「PC4300/1GBメモリーが凄い事に!」
アキバPCホットラインの2月3日分で『Windows Vistaの発売直前からメモリ価格が急降下の動きを見せている』と伝え、2月3日はアキバ最安値が8000円弱だったDDR2 PC4200/1GBメモリが今週も値下がりしているみたい。クレバリー1号店&2号店の店頭に、『メモリーが凄い事に!今が底値?メモリーさらに大幅値下げ!』というPOPが出ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| PC関連
不幸袋2007 「元祖&名物 不幸袋 年始めのorz」 「人の不幸は蜜の味」
アキバ経済新聞によると『1996年1月から販売』しているというクレバリーの不幸袋2007を、2007年の正月にもクレバリー3店舗で販売していた。クレバリー1号店店頭の不幸袋を積んだ台車には『元祖&名物 不幸袋 年始めのorz もちろん今年もやります!』があり、山田くんによると『人の不幸は蜜の味』とのこと。
全文へ>>
「Windows Vista深夜販売」の告知、クレバリー1号店で
マイクロソフトの新しいOS Windows Vistaの深夜販売告知をクレバリー1号店で気が付いた。新年の営業を2日から始めたクレバリー1号店の店頭にはVista深夜販売の案内は出ていなかったと思うけど、2Fに『Windows Vistaシリーズ 今度もやります深夜販売!1月30日、1号店にて販売!ホームページでも同時発売!』があった。
全文へ>>
クリスマス直前、週末のアキバはこんな感じでした
革命的非モテ同盟によると、12月24日には冬の街に繰り出そう!クリスマス・デートなどの『非モテ階級への大弾圧』が行われる。クリスマス直前の『週末のアキバ』では、TWOTOP本店がTrackBack(1)| よもやま[2006] 街の様子[2006]
マリネラ製?タマネギ型CPUクーラー「Mars」
アキバPCホットライン ジャンクBlog.が伝えているけど、クーラーマスターの球根型CPUクーラー「Mars」で、クレバリー1号店では『タマネギ型CPUクーラー』というPOPを作り、パタリロみたいなヤマダ君と、タマネギ部隊なヤマダ君が、イラストになっている。パタリロは『78年から描き続けれている、少女漫画界第2位の長編漫画』【関連】クック・ロビン音頭
全文へ>>
TrackBack(1)| PC関連[2006] POP[2006]
「人気のログインゲームPSUを遊ぶなら、このVGA」
クレバリー1号店が、ファンタシースターユニバース用のVGAカードコーナーを、お店入口の棚で展開していた。解像度・綺麗さによって、どんなスペックのVGAを使うといいかを案内し、ログインできないなどのトラブルが続いていた(続いてる?)PSUを、『人気のTrackBack(1)| PC関連[2006] POP[2006] ゲーム[2006]
「夏休み最後の花火」 WesternDigitalのIDE接続320GB、1万円切り
いつ1週間ほど前にMAXTORの300GBハードディスク(SATA2)が1万円を切っていたことをお伝えしたけど、IDE接続のWestern Digital320GBのハードディスク『WD3200JB』が、27日にクレバリーで、ギリギリ1万円切り9998円になっていた。POPによると『夏休み最後の花火』『大容量320GB が1万円を切った』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)| PC関連[2006]
CATVスクランブル解除キャプチャーカード? 「878搭載だから見放題」
クレバリー1号店がBT878チップを使った白箱のキャプチャーカードを販売していて、店頭の『仲夏のオススメ商品』では878搭載だから見放題!としていた。何が見放題なのかは書いてなかったけど、店内にあったPOPは『悪い子 大ヨロコビ・・・なBT878チップキャプチャー』、『ケーブルTV+BT878でググると・・・』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)| PC関連[2006]
「何故か人気の(・・・アキバだから・・・?)"通常の3倍"カラー」
クレバリーのブランド?EZ-DigiXのUSB2.0対応2.5インチHDDケースには、銀・黒・赤の3つがラインナップされているけど、『赤』が一番売れているみたい。ツノが付いたヤマダ君のコメントは『何故か人気の(・・・アキバだから・・・?)"通常の3倍"カラー』だった。
ちなみに『赤ければなんでも通常の3倍の速度』はアキバの常識。
全文へ>>
TrackBack(0)| PC関連[2006] POP[2006]
静音&高速な「巨大な イチモツ ヒートシンク」
VGAカードを沢山販売しているクレバリー1号店で、ASUSから昨年(2005年)9月に出たExtreme N6600GT Silencerのバルクを販売していた。『Extreme N6600GT Silencer』は冷却にファンを使わず、かわりに可動フィンを採用したもので、クレバリー1号店では『巨大な TrackBack(0)| PC関連[2006]
ソルダムのWiNDy消滅へ?
ソルダムのPCケース・PCパーツブランド「WiNDy」は、星野金属工業が不渡りを出したため、『星野金属工業に生産を委託していたソルダムの「WiNDy」ブランド製品が生産停止(デジタルARENA)』になっている。WiNDyのキーボード&マウスセットを、クレバリー2号が保証無しで販売していたけど、まるでWiNDyブランドは消滅するみたいな感じ。
全文へ>>
TrackBack(1)| PC関連[2006]
「俺が本物の"キーボード"を教えてやる」
クレバリー2号店では230種類?のキーボードを取り扱いしていて、キータッチにこだわる人の中には、クレバリー2号店で1時間くらい各種キーボードを叩き比べというのもあるみたい。キーボードの種類が多いからか、クレバリー2号店の入口上では、顔にペイントをしたヤマダ君の俺が本物の"キーボード"を教えてやるもある。
全文へ>>
TrackBack(0)| POP[2006]
不幸箱2K 「思うゾンブン くず折れろ!」
クレバリーの通販で販売された不幸箱3000は、届いた人もいるみたい。中身が不幸箱3000と同じなのかは不明だけど、クレバリー1号店で『不幸箱2K』の路上販売?を16日にしていた。POPでは『思うゾンブンくず折れろ!』となっていて、価格は2000円。なお『不幸箱2K』は人気があるのか、お一人様1点限りだった。
全文へ>>
TrackBack(0)| PC関連[2006]
「めがっさ安い」 ジャンクMOメディア 640MB 199円
はてなLightNovel Groupによると、『涼宮ハルヒシリーズに登場する鶴屋さんの口調を真似る時には何故か必ずと言っていいほど使われる』という「めがっさ」は、めがっさ残念なことに 弾切れですがアキバにあったけど、 クレバリー1号店のPOPにも「めがっさ」が使われていた。ヤマダ君は『おひとつどうにょろ』とも。
全文へ>>
ソフト1枚100円 「"大人"以外は購入禁止」
クレバリー1号店で『ジャンクTrackBack(0)| POP[2006]
BDドライブ 「売れ方のニブサに絶望した!」
秋葉原でBlu-ray Discドライブ(BDドライブ)の販売が始まり、TWTOP秋葉原本店が50GBも書き込める 例のバケモノとしていた。そのBDドライブは、アキバ某店のスタッフ同士の会話で、『いや、別にオレは(BDドライブは)いらないですけど』というのも聞いたけど、週明け12日に、クレバリー1号店はBDドライブの売れ方のニブサに絶望していた。
全文へ>>
TrackBack(6)| PC関連[2006] POP[2006]
キーボード一体型ベアボーン KeyPaso 「倉庫の奥から発掘」
CPUクロックがまだ50MHz以下だったころのi487SXリーテルBOXや、環境にも優しいHDD20台収納の簡易型HDDラックをお伝えしたことがあるクレバリー2号店で、『倉庫の奥から発掘されちゃいました』という、キーボード一体型ベアボーン Key Pasoのジャンクを、10日に5229円で販売していた。外見はMSXみたい。【追記】翌11日には完売していた。
全文へ>>
TrackBack(5)| PC関連[2006]
英語キーボードの長所と魅力 「変態キーボードが多いのも魅力」
200種類以上のキーボードを展示し、『取り扱いキーボードの数は秋葉原で1番』というクレバリー2号店では、ブログクマ出没!アキバ注意報!!の2号店の逸品コーナーにもあるように、英語キーキーボードを、『店内の「イイ位置」にこれらを置き、フューチャー』している。英語キーボードの長所3つが紹介され、変態キーボードが多いのも魅力とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)| PC関連[2006] POP[2006]
なんでも売るよ HDD20台収納の「簡易型HDDラック」 200円
アキバのPCパーツショップでは、バルクCPUのトレーや、バルクメモリーの箱を売っているのを見かけることもあるけど、クレバリー2号店で、『簡易型HDDラック』をちょっと前から販売している。簡易型HDDラックのPOPによると、『絶縁に注意すれば、収納したまま、USB変換ケーブル等で必要な時だけ接続して、20台分のデータ管理も楽ちん!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)| PC関連[2006] POP[2006]
ジャンク 「ハズレを引いて"返品しやがれ!”と怒り狂って・・・」
大阪・日本橋のせなか:オタロードBlogさんが、ジャンクのACアダプターを購入したお客さんが「訴えるぞ」とかゴネてたみたいと伝えられてい。秋葉原のクレバリー2号店が、販売していたジャンクソフトには、『たまにハズレを引いて"返品しやがれ!”と怒り狂って来る人も居ますが・・・ぜーたいに返品しません!』とかが書いたPOPがあった。
全文へ>>
TrackBack(5)| PC関連[2006] POP[2006]
今度はセキュリティドングル 「サイバーな箸置きに!文鎮に!」
USBメモリーのようなiKey 2000?をオシャレな耳飾りに!炒めて晩のオカズに!と謳って販売していたクレバリー1号店で、今度はパラレル接続のセキュリティドングルをサイバーな箸置きに!、文鎮に!として販売している。このドングルはパラレル接続タイプなので、クレバリー1号店の店頭では『数珠繋ぎになったドングル』が目印になっているみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)| POP[2006]
「オシャレな耳飾りに! 炒めて晩のオカズに!」
クレバリー1号店が、もともとの価格は1万円近い商品を、『激しくJUNK』とのことで、499円で店頭販売していた。クレバリー1号店のPOPでオススメ?していた用途は、『炒めて晩のオカズに! オシャレな耳飾りに! バス用のルアーに! USBポートのほこりよけに!』といったものが、あげてあった。たぶん本来の用途とは違う。
全文へ>>
TrackBack(2)| POP[2006]
ときめきメモリアルONLINE専用機?「ときメモ☆PC」 正式サービス開始と同時発売
3月23日から正式サービスが始まるときめきメモリアルONLINEをプリインストールした、ときメモ☆PCの展示が、クレバリーインターネット館で14日から始まった。
『ときメモ☆PC』は、モエコンみたいに、ときめきメモリアルONLINEのイラストをプリントしたフルデコレーションタイプがあり、全4モデルに『ときメモONLINE』がプリインストールされる。
全文へ>>
TrackBack(2)| PC関連[2006] ゲーム[2006]
「I○Eこそ、米国の戦略兵器だったんだよ!」
DSP版Windowsとセット販売になるバンドル版のATOK2006は、「かしこい日本語キャンペーン」をしているT-ZONEでも扱っているけど、クレバリー1号店でも、バンドル版ATOK2006の販売を始めていた。クレバリー1号店のキバヤシみたいな人によると、『I○Eこそ、日本文化を破壊するために生み出された 米国の戦略兵器だったんだよ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(3)| PC関連[2006] POP[2006]
「電脳結社ゲイツ団のステキ マウス」
マウス・キーボードを沢山取り扱いをしているクレバリー2号店に、『電脳結社ゲイツ団のステキ マウス』があり、3月1日には店内に移動したけど、それまでは店頭で販売していた。店頭販売をしていた期間最後に見かけた時は、「電脳結社ゲイツ団のステキ マウス」は2つあり、Windowsの旗に「ジーク ゲイツ」と言うヤマダ君らを使ったPOPだった。
全文へ>>
TrackBack(0)| PC関連[2006] POP[2006]
「ハイパワーAGP絶滅近し・・・? 」 AGPの"最後の灯火"
パソコンのビデオカード規格AGPは永らく使われてきたけど、最近はPCI ExpressのVGAカード(マザーボード)が多くなっている。「最後のAGP対応GeForceシリーズ」とのウワサがあるらしいGeForce 7800 GS AGPが2月上旬に発売され、クレバリー1号店では、ちょっと前から『ラストAGPフェア 最後の灯火特価』を行っている。
全文へ>>
TrackBack(0)| PC関連[2006] POP[2006]
ライブドアフェニックスTシャツ504円 「ツワモノどもが夢の跡・・・」
クレバリー1号店で、幻の球団”ライブドア フェニック”のTシャツが入荷していた。Tシャツは、かつてライブドアがプロ野球に参入しようとしたライブドアフェニックスのロゴが入ったものと、ライブドアのロゴが入った2種類。クレバリー1号店では、「ツワモノどもが夢の跡・・・」などが書かれ、POPには堀江氏みたいなAAもあった。
全文へ>>
TrackBack(4)| POP[2006]
『ドナドナされてしまったカノープス ・・・今なら旧製品が安く』
昨年(2005年)12月に、フランスの会社がカノープスを買収する発表があり、アキバでは12月?に入ってから、生産完了しているカノープスのキャプチャーカードMTVX2004が、いくつかのショップで1万円を切る価格で販売されている。クレバリー1号店は、『海外メーカーにドナドナされてしまったカノープス・・・今なら旧製品が、安く手に入ります』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| PC関連[2006] POP[2006]
