咲-Saki-1巻「ノーパン・ノーブラ・ツンデレ・巨乳・女子高生雀士」発売
小林立氏がヤングガンガンに連載中の咲-Saki-1巻【AA】が、25日に発売になった。連載途中でのヤマカムさんの紹介は『「ツインテール+負けず嫌い+巨乳+ツンデレ+百合+メイド+麻雀」この異次元の方程式』で、うたたねさんは『ノーパン・ノーブラ・ツンデレ・巨乳・女子高生雀士』と書かれていたもの。秋葉原ではメロンが山盛りにしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
萌える料理レシピ本 「らぶくっく 〜おうちでメイドCafe〜」 発売
オタク芸人トークユニットアニメ会のらぶくっく 〜おうちでメイドCafe〜【AA】が、18日にはアキバの店頭に並んでいた。書籍紹介では『原作にアニメ会、吉井ダン氏のイラストを用いたストーリー仕立ての萌える料理レシピ本』などが謳われている。メロン秋葉原店では『・・・・で、肝心のメイドはどうやって調達するんですか!?』とツッコミいれていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
ローション漫画ろーぷれ 「ぬるっと重版再入荷」
11月27日に発売された青年誌初のヌルヌルコミックという、ローションプレイばかりを収録したローション漫画ろーぷれ(ぬめりの中の小宇宙)【AA】がいつかは覚えていないけど、再入荷していたようで、とら1号店・メロン秋葉原店で気がついた。とら1号は『ぬるぬる再入荷ですよ?』で、メロンは『ぬるっと重版再入荷』だった。
全文へ>>
「年末年始はよつばで笑おう!」 よつばと!6巻発売
よつばと!6巻【AA】が16日に発売になった。よつばと!は『ちょっとかわった女の子「よつば」と、とーちゃんと、まわりの人たちとのなにげない日常を描いたマンガ』で、6巻は『よつばの初めてがいっぱい!』という内容みたい。メロン秋葉原店では『こたつでよつばと!真冬初発売!』、『年末年始はよつばで笑おう!』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
ナイロン100% 「人類保護指定生物のブルマっ娘がとってもオススメ」
9日には店頭に並んでいたナイロン氏の初の単行本ナイロン100%【AA】は、オビでは『俊英の1st作品集は15話収録!カラー32P!使い心地100%!!』を謳っているもの。メロン秋葉原店ではカラーページの『花の精』に登場する赤ブルマの女の子をPOPに使用し、『人類保護指定生物のブルマっ娘のカラーマンガがとってもオススメ!』としていた。
全文へ>>
「アキバの腐女子に告ぐ! 乙女だったら、弓x凛」
表紙が凛・アーチャーのコミックスFate2巻にメロン秋葉原店でPOPが付いていた。召喚直後のアーチャーのセリフが『ワベスー氏の声で聞こえたら、カンペキ』と、『アキバの腐女子に告ぐ!乙女だったら、弓x凛だって!』が書いてあった。メロン秋葉原店で女性のお客さんを見かけることは少ないけど、広義の腐女子を指すのかも。
全文へ>>
TrackBack(0)| POP[2006]
「百合星人ナオコサン1巻」発売 初回限定洗脳ソング主題歌CD付き
8日にはアキバ各店で、kashmir氏がコミック電撃大王・萌王で連載されている百合星人ナオコサン1巻【AA】が販売されていた。真・業魔殿書庫さんのレビューでは『エロネタ満載のややシュールなギャグ漫画。相当面白いです』というもの。百合星人ナオコサン1巻初回限定版はCD付で、メロン秋葉原店では『洗脳ソング主題歌CD付き』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
青年誌初のヌルヌルコミック ローション漫画「ろーぷれ」発売
大見武士氏がヤングコミックに連載していたローション漫画ろーぷれ(ぬめりの中の小宇宙)【AA】が27日に発売になった。少年画報社のコミックス情報では『青年コミック界では初となる・・・「ローション」を徹底的に表現したツウな内容です』と謳い、裏表紙は『青年誌初のヌルヌルコミック、ここに開幕!』だった。内容はすべてローションプレイ。
全文へ>>
TrackBack(3)| 商業誌[2006]
野上武志氏の諜報エロティックアクション 「大和撫子〇〇七」発売
「軍服+プリーツスカート+ニーソ」がレクチャーする戦車入門書萌えよ戦車学校・萌えよ!戦車学校II型のイラストで知られる野上武志氏の大和撫子〇〇七【AA】が、22日にはアキバ店頭に並んでいた。連載開始時に野上氏は『諜報エロティックアクション』とされていたもので、オビでは『近未来の日本に誕生したSEXを武器に戦う女スパイ』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
To LOVEる-とらぶる1巻、アキバに再入荷する
アキバでは発売2日目に完売していた矢吹健太朗氏のTo LOVEる1巻【AA】は、コミック収録版での乳首修正からか、ヤフオク高騰2800円のケースもなったこともある。その『To LOVEる1巻』が、アキバの一部の書店には21日に再入荷していた。なお、某店スタッフによると『今回入荷分は発売日の入荷数よりも少ない』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
「萌えるっていうレベルじゃねえぞ!」の「鶴屋家の掟」 残りわずか
11月5日に開催された鶴屋さんオンリー同人誌即売会めがっさにょろで発布・完売したサークルねこうさプリンの同人誌『鶴屋家の掟』の委託販売が始まっている。『「萌えるっていうレベルじゃねえぞ!」現役最強の鶴屋さん 遂に降臨!』として販売していたメロン秋葉原店では、20日(月)夕方には『鶴屋家の掟』が残りがごくわずかになっていた。
全文へ>>
ブラックラグーン6巻発売 表紙は「キリング・マシーン」ロベルタ
「ツンデレ」とは無縁なブラックラグーンのコミックス第6巻が、17日に発売になった。表紙は「キリング・マシーン」ロベルタで、koh's factoryさんいわく『12番散弾を切りつめた弾をグリップ内に装填とか、狂ってていいですね』というMAG7(日本語解説)を使う新メイド・ファビオラも登場する。メロン秋葉原店では、ブラックラグーン6巻【AA】タワーを作っていた。
全文へ>>
TrackBack(6)| 商業誌[2006]
花粉少女注意報 「ティッシュもたっぷり使ってね」
小梅けいと氏の花粉少女注意報!【AA】の重版分が入荷してたみたいで、メロン秋葉原店に積んであった。重版分がいつごろ入荷したかは分からないけど、花粉症に必要なティッシュと、ナニかに使うティッシュをかけているのか、『重版分たっぷり入荷なんで、ティッシュもたっぷり使ってね』とし、ティッシュを差し出すPOPが付いていた。
全文へ>>
「やはり眼鏡っ娘は黒縁!これに勝る眼鏡はナシ!」
しまな氏の初単行本はつカノ【AA】
は、エロマンガの例によって、秋葉原では発売日前から各店で販売されている。メロン秋葉原では、はつカノに収録している『生徒会長の愛し方』に登場する眼鏡っ娘会長をPOPに使い、『やはり眼鏡っ娘は黒縁!これに勝る眼鏡はナシ!』『黒縁眼鏡からの上目遣いのアングルもたまらん!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
「鶴屋さん大好き! めがっさ☆かおす!」入荷
5日開催の鶴屋さんオンリー同人誌即売会めがっさにょろで頒布された、サークルうつらうららか(うららかなごみ隊)の新刊めがっさ☆かおす!が、7日にメロンブックス秋葉原店に入荷していた。即売会では、購入列が会場の5Fから1Fに降り、また5Fに引き返すだったというもの。メロン秋葉原店ではみなみけ3巻 「読めばのんびりとダメな人になります!でも読め!」
桜場コハル氏がヤンマガで連載されているみなみけ3巻【AA】が6日に発売になった。3巻のオビでは『なぜ面白いかは人には説明できない。だけどいつまでも側に置いておきたい、そんな同士がはや60万人!!』が謳われたもので、メロン秋葉原店では『読めばのんびりとダメな人になります!でも読め!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
「鶴屋さんを集めた最強の合同誌 めがっさ☆かおす!」 近日入荷
11月5日に開催された、鶴屋さんオンリー同人誌即売会めがっさにょろで頒布されたサークルうつらうららかの新刊めがっさ☆かおす!が近日入荷する案内が、めがっさにょろ開催当日のメロンブックス秋葉原店に出ていた。メロン通販にも告知がアップしてあるけど、『鶴屋さんを集めた最強の合同誌!そびえる楽しさをめがっさブイ!』で訴求していた。
全文へ>>
メロン秋葉原店、「エム×ゼロ1巻」よりも「To LOVEる1巻」が圧倒的に多かった
少年ジャンプに連載中の『To LOVEる-とらぶる1巻』が発売になった。連載中もここだけ見るとエロ同人だよ!というくらいで、コミックス版は奇跡の乳首修正がある様子。マンガがあればいーのださんのアンケートでは、「To LOVEる」1220票vs「エム×ゼロ」2382票 だったそうだけど、メロン秋葉原店では、To LOVEる1巻【AA】が圧倒的に多かった。
全文へ>>
TrackBack(2)| 商業誌[2006]
デトロイトメタルシティ2巻 「グロテスク新刊発売!グロテスク大量入荷!」
DMC2巻【AA】が発売になった。はてなダイアリーによると『あまりにも激しい内容と、根岸の人柄、クラウザーII世のカリスマ性、数多くの名言が絶妙に絡み合って、現在ヤングアニマル誌上でカルト的人気を誇る』というもの。メロン秋葉原店では、『クラウザー様熱唱!グロテスク新刊発売!グロテスク大量入荷!買わない奴などサツガイせよ!』だった。
全文へ>>
TrackBack(2)| 商業誌[2006]
「ツンデレ」とは無縁なブラックラグーン
アニメ「ブラックラグーン」の第2期放送が10月から始まり、メロンブックス秋葉原店で、原作コミックスブラックラグーン【AA】にPOPをいくつか付けていた。ブラックラグーンに登場する女性キャラのレビィ・バラライカ・ロベルタ・グレーテルの命令するバラライカといったコマを使用し、『ツンデレ?あァァん!? 恐ぇ女しか出てこねぇよ』だった。
全文へ>>
「ホスト部最高! 俺は涼宮ハルヒより 藤岡ハルヒを選ぶ!」
サークル恋愛漫画家のサンクリ新刊の桜蘭高校ホスト部本「桜蘭高校ホスト部ヒミツ倶楽部」は、とらのあな・メロンブックスで委託販売している。Google様ではハルヒと言えば涼宮ハルヒみたいだけど、メロン秋葉原店では『俺は涼宮ハルヒより 藤岡ハルヒを選ぶ! 文句あるのか』としていた。表紙の藤岡ハルヒはバニー姿。
全文へ>>
TrackBack(1)| 同人誌[2006]
「あさくら☆わはー」コラ&「にょろーん☆ちゅるやさん」コラ
サークルうつらうららかの朝倉さん本「あさくら☆わはー」の委託販売が始まっていたことをお伝えしたけど、メロンブックス秋葉原では遅くとも週明け16日までには『あさくら☆わはー』『にょろーん☆ちゅるやさん』ともに完売案内があり、いずれも『あさくら☆わはー』『にょろーん☆ちゅるやさん』の4コマ漫画をコラしたものだった。
全文へ>>
朝倉さん本「あさくら☆わはー!」に 「まゆげ☆わはー(`・ω・´)」
サンクリで頒布されたサークルうつらうららかの新刊あさくら☆わはーは、せなかさんが大阪・日本橋に入荷したことを伝えられたように、秋葉原でもメロンブックス・とらのあなに入荷している。メロンブックス秋葉原店では、『(´・ω・`)ですっかりおなじみの うつらうららか新刊「まゆげ☆わはー」(`・ω・´)←この辺がわはーポイントw』のPOPを追加していた。
全文へ>>
らき☆すた おきらくカーニバル発売 「秋の夜長には、こなた睡眠枕カバー!」
美水かがみ氏のらき☆すた【AA】のムック『らき☆すた おきらくカーニバル』が、10日に発売になった。角川のムック紹介では『美水かがみ初のショートストーリー漫画を一挙2話掲載、厳選の4コマ漫画を多数収録。他にも豪華付録など』と謳われているもの。メロン秋葉原店では、こなた催眠枕カバーを『秋の夜長にはこれ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)| 商業誌[2006]
ローゼン麻生、ローゼンメイデンを自信を持ってオススメ
メロン秋葉原店でローゼンメイデン7巻限定版にローゼン麻生氏 太鼓判!のPOPが付いていたことをお伝えしたけど、平台ではないところにあったローゼンメイデンの既刊にも、ローゼン麻生POPが付いていたことに気が付いた。新しく気が付いたメロンのローゼン麻生いわく、『ワタクシが自信を持ってオススメいたします』とのこと。目線は無かった。
全文へ>>
TrackBack(0)| POP[2006]
「エロ妄想爆発なマンガ」 カテキン1巻 発売
ヤングマガジンに連載されているオジロマコト氏のカテキン1巻【AA】が、6日に発売になった。連載開始時にはマンガがあればいーのださんが、『オジロ先生が描く雰囲気のエロティックさに惚れる』と書かれていたもの。メロン秋葉原店によると『お茶に含まれる成分とはまったく関係ないエロ妄想爆発なマンガです!』とのこと。【関連】「カテキン」レビュー
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
「あ、ローゼン麻生」 ローゼンメイデン7巻限定版に
9月下旬に発売になった真紅フィギュア付きのローゼンメイデン 初回限定版 第7巻に、メロンブックス秋葉原店がローゼン麻生(麻生太郎)の写真を使ったPOPを付けていた。真紅フィギュアは中国製なので、『今後の日中関係問題の上でも、この限定版は買いですね!』とこと。POPを見たお客さんの中には、『あ、ローゼン麻生』という人も見かけた。
全文へ>>
TrackBack(3)| POP[2006]
にょろーん☆ちゅるやさん 「話題沸騰!やるせなさ最高頂!」
せなか:オタロードBlogさんが大阪・日本橋での『にょろーん☆ちゅるやさん』の再々販売分の様子を伝えられている。『にょろーん☆ちゅるやさん』再々販売分は、メロンブックス秋葉原店でも21日(金)には再々入荷し、『話題沸騰!やるせなさ最高頂!』などが書かれた大阪のメロンと同じPOPを使い、入荷案内していた。
全文へ>>
MCあくしずvol2発売 特集は「ドキッ☆ブルマだらけの空戦大会」
6月に発売されたMC☆あくしずは『アンケートハガキやネットでの信じられないまでの好反応』だったようで、MC☆あくしずVol.2【AA】が20日に発売になった。『ドキッ☆ブルマだらけの空戦大会』の特集が組まれ、メロン秋葉原店では、『ミリオタも納得の軍事解説マガジンがさらにパワーアップ(暴走?)』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
「30才以上推奨」月刊COMICリュウ創刊
徳間書店から月刊COMICリュウが19日に創刊された。創刊に先立って配付されていた無料小冊子から大炎上さんは『神崎将臣「重機甲兵ゼノン」が約20年ぶりに復活したり、〜"変態を描かせたら日本一"の二つ名を持つ安永航一郎』などと書かれていたもの。メロン秋葉原店では創刊になったCOMICリュウを『Over30age推奨』としていた。
全文へ>>
TrackBack(3)| 商業誌[2006]
じゅっTEN!「擬人化ここに極まれる!?」
財務省造幣局非公認で、著者絶叫氏の誕生日に発売になったじゅっTEN!【AA】は、オビでは『擬人化マンガの最終兵器?』とし、真真・業魔殿書庫さんによると『まとめて読んで、思った以上にバカな漫画だった』という内容みたい。メロン秋葉原店では絶叫氏サイン本を混入して販売し、『擬人化ここに極まれる!?』としていた。
全文へ>>
ハースニールToLOVEる本「ララコン 通常版&ふたなり版」、メロン独占で発売
メロンブックス独占販売のサークルハースニール(みさくらなんこつ氏)のToLOVEる本「ララコン 通常版+ふたなり版」が8日に発売になった。商品紹介では『みさくら節を詰め込んで、ララ・春菜が明るくエッチに頑張っちゃいます!さらに、ふたなり分満載の「ふたなり版」も同時発売!』と謳っていぃるものぉおお。【関連】みさくら語コンバータ
全文へ>>
TrackBack(0)| 同人誌[2006]
積み過ぎです 「真月譚月姫4巻」
コミックス真月譚月姫4巻【AA】が26日に発売になった。オビでの奈須きのこ氏コメントによると『原作サイドも唸らせた珠玉のオリジナルエピソードを収録した、佐々木版月姫第4巻。遠野家(兄・妹)の凶悪なまでの可愛さ&格好良さと、本当は華麗だったシエル先輩の勇姿をご覧あれ』というもので、メロン秋葉原店で最高の展開ボリューム記録を更新。
全文へ>>
コムフレックスが印刷せずに落とした夏コミ新刊同人誌、ショップに入荷
印刷所のミスでコミケ会場に搬入されなかったサークルうつらうららかの『にょろーん☆ちゅるやさん』が大阪のメロンに入荷していたみたいで、メロン秋葉原店にも入荷している。印刷はコムフレックスが行っていて、SOUTHERN★CROSS blogさんによると、以前にも『コミケにて大量の新刊の印刷を間に合わせる事ができなかった』ことがあるみたい。
全文へ>>
みくる搾乳本の皮を被ったキョン×ハルヒ本 「涼宮ハルヒのおっぱいおっぱい!」
夏コミで「教えて!セイバーお姉さん」が修正薄すぎて販売停止になったサークルうどんやの新刊がメロンブックス秋葉原店に入荷していたみたいで、同人誌平台に並んでいた。『BLACK 99%』と『涼宮ハルヒのおっぱいおっぱい!!』があったことに気が付き、『涼宮ハルヒのおっぱいおっぱい!!』は『みくる搾乳本の皮を被ったキョン×ハルヒ本』とのこと。
全文へ>>
メロン独占販売、サークルGUNPのハルヒ4コマ「ハルはれ」
サークルGUNPが公開しているWEB漫画「ハルはれ」に大幅な書下ろしを加えたという夏コミ新刊「ハルはれ」と、アイマス総集編「スターダム」が、メロンブックス秋葉原店にあったのを気が付いた。『ハルはれ』はメロン通販では『四コマからショートギャグからシリアスまで幅広く読みごたえある一冊!』と謳っているもので、メロン独占販売みたい。
全文へ>>
ウォーアイニーソ2 「ほぼ足コキオンリー本 1年振りの第2弾!」
サークルARCHETYPEのニーソ本第二弾となる夏コミ新刊『ウォーアイニーソ2』が、メロン秋葉原店に並んでいた。涼宮ハルヒの憂鬱「みくる」・ToHeart2「ささら」を中心にしたよろずニーソ本で、メロン秋葉原店では『ほぼ足コキオンリー本』と紹介し、POPにはあとがきに登場する縞ニーソで高速稼働中の長門さんも使っていた。
全文へ>>
椿と菊3.5 「表紙 某部分の質感が素晴らしすぎて〜」
サークル有葉と愉快な仲間たちの同人誌『椿と菊3.5』は、8月5日のとら1号&メッセ3号の同人誌ランキングで両方にランク入りしているけど、メロン秋葉原店にも並んでいる。前書きによると『ちょっとページ数は少ないのですがエロエロしく仕上げた』という内容らしく、POPでは、『表紙 某部分の質感が素晴らしすぎてもウッ!?』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 同人誌[2006]
「新どっちのおしゃぶりショー モグモグ派vsペロペロ派」
晋遊舎から発売になったGody氏の2冊目の単行本セックスセンス【AA】は、晋遊舎のコミックス紹介では『おパカでエロエロなGody先生の新刊です』となっている。メロン秋葉原店では『真剣汁代しゃぶり場』のヒトコマをつかったPOP新どっちのおしゃぶりショーを作っていて、『モグモグ派とペロペロ派 さぁ、あなたならどっち』とのこと。
全文へ>>
頭脳トレーニングに萌え 「川○教授も脱帽宣言!?」
公式ページでは『萌える美少女をパートナーに頭脳トレーニングに挑戦!』と謳われているコアマガジンの萌える脳トレ【AA】が、29日には秋葉原に並んでいた。『萌える脳トレ』は本扱いのPCゲームで、メロン秋葉原店では、川○教授も脱帽宣言!?『どうせ鍛えるなら川○教授相手より、こっちの方が効果大っスよ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
ドージンワーク2巻発売 「これだけ売れるのは、ネタが面白いから」
サークル自称清純派のヒロユキ氏の4コマ漫画ドージンワーク2巻【AA】が27日に発売になった。レビログさんのレビューでは『これだけ売れるのは、絵と言うよりもネタが面白いからなんだなーと』と書かれているドージンワーク2巻を、メロンブックス秋葉原店では、限定版だけでもこれまでに見かけた最高量を越える、たぶん1130冊くらい積んでいた。
全文へ>>
TrackBack(3)| 商業誌[2006]
電NOWジャーニー 「ハッキリ言ってかなり濃いです」
これまでいろんなコミックス・書籍のPOPをお伝えしたメロンブックス秋葉原店が、『たまにはウチだって、こーゆー本をオシますよ』として、『一部の人々で伝説的なカルト漫画』という三才ブックスの電NOWジャーニー【AA】にPOP・見本ページを用意していた。『ニートでオタクなお兄さんの世界オタク漫遊記!ハッキリ言ってかなり濃いです!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
藤枝雅氏 「ティンクルセイバーNOVA 2巻」 「ことのはの巫女とことだまの魔女と」
藤枝雅氏のティンクルセイバーNOVA 2巻【AA】と、ことのはの巫女とことだまの魔女と【AA】の2つが、それぞれドラマCD付き限定版と通常版が同時発売になった。とらのあな1号店では先着で小冊子プレゼントをやっていて、14日にアキバのコミックス取り扱い店を見たときは、どの店も入荷充分なのか、数量制限は見かけなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
「ジャスティス氏絶賛!」 サークル自称清純派の同人誌 まとめて再入荷
ヒロユキ氏(自称清純派)の4コマ漫画ドージンワーク2巻【AA】が7月27日に発売予定で、秋葉原のコミックス取り扱い店には、ジャスティス・北野ソーラの等身大?パネルもある。メロン秋葉原店ではドージンワーク2巻発売記念の先行みたいな感じもするけど、再入荷した自称清純派の同人誌を集めた展開をしていた。ジャスティス氏絶賛!とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)| 同人誌[2006]
ロリマンセー「こどものじかん2巻」発売、メロン鬼積み
EARL.BOXさんが恒例?のフラゲをされていた『こどものじかん2巻』が、12日に発売になった。私屋カヲル氏がコミックハイ!に連載されている漫画で、1巻発売時の秋葉原にはいやすげーよ小学生 ロリマンセー!というPOPもあったもの。メロン秋葉原店では、真月譚月姫3巻の1000冊積みに迫り、こどものじかん2巻【AA】が860冊くらい積んであった。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
裏コンセプトは「エロピンチオンリーマガジン」 コミックヴァルキリー創刊0号
エロドラマCD付きフィギュアも発売したキルタイムコミュニケーションから、『すべての漫画が「闘うヒロイン」です』という隔月刊コミックヴァルキリーが7月25日に創刊される。9日にメロン秋葉原店で創刊0号小冊子を見かけ、『(大人向け)ではないからこそできる表現できるドキドキがある』と謳われていた。裏コンセプトは『エロピンチオンリーマガジン』みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
長門さんがああーあっっ♥♥ 『妄想でしょでしょ? 長門さん暴走です!?』
ハルヒがひああ♥でお伝えしたサークルP.FOREST(穂積貴志氏)の長門有希メイン本『妄想でしょでしょ? 長門さん暴走です!?』が、7日にはとら・メロン・メッセに入荷していたことに気がついた。台風で電波(指令)を受信できなくなった長門さんがキョンを誘惑し、『すご・・これすごいかもっ♥〜キョン♥ ああーあっっ♥♥ 』などがある。
全文へ>>
ぱいまにあ 「巨乳x凌辱=漢の夢!」
四万十曜太氏の3冊目の単行本ぱいまにあ【AA】は、コミックXO非公式ブログによると7月10日発売になっているけど、5日にはメロンブックス秋葉原店に積まれていた。コミックス紹介では『巨乳、爆乳率の高い先生らしいタイトルですね〜 』などと紹介され、本のオビでは、巨乳x凌辱=漢の夢!が謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
萌え萌え武器辞典 「何もかも ツッコミドコロいっぱいで・・・」
イーグルパブリシングの『萌え萌えシリーズ』の萌え萌え武器事典【AA】と萌え萌え銃器事典【AA】は、メロン秋葉原店では発売から10日近くは平台では販売していなかったと思うけど、30日に平台前側に並んでいた。萌え萌え武器辞典のPOPは、『解説もイラストも何もかも もー、ツッコミドコロいっぱいで・・・そこがセールスポイント!てへ』だった。
全文へ>>
デトロイトメタルシティ1巻(3刷)山盛り、白泉社やる気になった?
『ヤングアニマル誌上でカルト的人気を誇る(はてな)』という内容で、K-books・メロンブックスでは、初版だけでなく2刷も瞬殺されたデトロイトメタルシティ1巻【AA】の3刷が、29日にメロンブックス秋葉原店に入荷し、DMCとしては過去最高の山盛りになっていた。オビには『アマゾン全書籍ランキング1位獲得!』が追加されていた。
全文へ>>
TrackBack(2)| 商業誌[2006]
長門有希の読書コーナー 「ここ10年で最強の萌えキャラ」
涼宮ハルヒの憂鬱に登場する長門有希は、アニメ各話でも多くの本を読んでいるシーンがある。メロン秋葉原店に、『作中、長門さんが詠んでる本をピックアップ』したという『長門有希の読書』というコーナーができていた。POPは、『文系SF青年は、彼女に惚れぬわけがありません。ここ10年で最強の萌えキャラです L・O・V・E な〜が〜とぉ〜』だった。
全文へ>>
灼眼のシャナフィギュア付き電撃大王8月号 「複数Getをオススメ」
灼眼のシャナ「炎髪灼眼の討ち手」バージョンフィギュア付きの電撃大王8月号【AA】が、21日に発売日を迎えた。電撃大王では8月号から3号連続でフィギュアが付録になるみたい。電撃大王8月号を山盛りにしていたメロン秋葉原店では、サンプルを展示し、『複数Getをオススメしてます〜!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)| フィギュア[2006] 商業誌[2006]
まりたん集中ドリル2ねんせい発売 「耳で学んで ケツで感じる」CD付き
ヒアリングCD付きのまりたん集中ドリル2ねんせい【AA】が、17日に発売になった。全国の『まりたん集中ドリル2ねんせい』のうち、8割近くが入荷しているという秋葉原では、ヒアリングCDで、ぴくせる☆まりたん役をされている徳永愛さんが、ぴくせる☆まりたん軍曹コスプレでのサイン会を行い、旧スク水のねいびーさんも同行。
全文へ>>
TrackBack(2)| コスプレ[2006] 商業誌[2006]
さよなら絶望先生4巻 発売
おそらくBDドライブの売れ方のニブサに絶望した!のネタ元の、さよなら絶望先生【AA】の第4巻が、16日に発売になった。七月夢さんち前さんによると、『毎回毎回の作品内の密度も高すぎですし。久米田センセは毎週毎週命削ってるんじゃないだろうか(^^; 』という内容。メロン秋葉原店では、1巻〜3巻よりも、4巻は山盛りだった感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
「さすが東大!りえりえが耳元で詠ってくれますヨ!」
『ガンダムSEED』ラクス・ミーア役、『ローゼンメイデン』水銀燈、『爆裂天使』セイ役など出演された田中理恵さんを起用したCD田中理恵の百人一首は、発売からだいぶ日数がたったけど、アキバで探してみたら、メロン秋葉原店とあきばお〜こくには、POPがあった。メロン秋葉原店では『さすが東大!りえりえが耳元で詠ってくれますヨ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(4)| POP[2006] よもやま[2006]
秋葉原のキミキス壊滅?と、キミキスオンリー同人誌即売会
5月25日発売のPS2用ゲームキミキス【AA】の同人誌即売会のポスターが、メロン秋葉原にあったことに気が付いた。同人イベント団体 SDFが、10月8日に大田区産業プラザPioで開催するキミトノキスヲで、プレイベント(6月4日:秋葉原)
に絡んだ掲示なのかも。またPS2版キミキスを週明けに見たところ、キミキス在庫は無かった。
全文へ>>
「ハマの汁番長!如月みっく」 すじ魔神から汁番長に
メロンブックスに、5月下旬からメロン・とら・メッセで委託開始の、サークルPASTEL WINGの総集編ディスク『つめこみぱすてるういんぐ』があり、メロンでは『イベントでは瞬殺完売。このボリュームでこの価格!』としていた。また、以前メロンではサークルPASTEL WINGの如月みっく氏を、
ハマのすじ魔神としていたけど、今回は『ハマの汁番長』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)| 同人誌[2006]
まりたん集中ドリル2ねんせい 「うちに来て妹とファックしていい」
まりたん集中ドリル2ねんせい【AA】は、堀江由衣さんが出演辞退したもので、メロンブックスに案内POPあったことをお伝えしたが、その後『ファッキン!フルボイス宣言』のチラシ・立て看板?も見かけている。イラストの背景では、『マスかきやめ!』、『パパのいちもつ』、『フェラ豚』が読み取れ、一つは『うちに来て妹とファックしていい』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
「はいてない?!つか生えてない!!ロリペタ マンセー」
サークル八王子海パン突撃騎兵隊の同人誌では、ちょうど1年くらい前に、とらのあな2号店に、「スク水だー!貧乳(むしろナイチチ)だー!幼子だー!ネコ耳だー!」というPOPがついたのがあったけど、新刊アイマス本『ANGEL INTERCEPTOR』がメロン秋葉原店にあり、POPは『はいてない?!つか生えてない!!ロリペタ マンセー』だった。
全文へ>>
堀江由衣さん出演辞退の「まりたん集中ドリル2ねんせい」 案内POP
堀江由衣さんが前代未聞の理由で出演辞退されたことでも知られている、6月17日発売のヒアリングCD付きまりたん集中ドリル2ねんせい【AA】が、メロン秋葉原店にPOPが出ていた。前巻の案内はケツに奇跡をつっこんであげる!だったけど、今度は『うじ虫め!きさまのママが初めてパパのいちもつを押し込まれたときの〜』になっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
イカロス出版の萌え本チラシ 「・・・つか戦車まで萌やすってどうなのよ!?」
萌えよ!戦車学校と、萌えよ!戦車学校II型を出したイカロス出版が、“萌え本”の特設ページをオープンしたみたいで、ゴルゴ31さんは『 正直お腹一杯と思ってしまうのですが漫画や内容が面白ければ良いです』とコメントされている。メロンブックス秋葉原店には、4月下旬?くらいから、イカロス出版の萌え系書籍の案内チラシが置かれている。
全文へ>>
TrackBack(2)| 商業誌[2006]
「よつばと!」第5巻発売の東西対決?
累計250万部を突破しているという『よつばと!』の第5巻【AA】が、27日に発売になった。大阪・日本橋ではとらのあな なんば1号店の新刊平台に約960冊あったみたいだけど、ミニチュアダンボーを用意していたメロンブックス秋葉原店では、『よつばと!5巻』を約1080冊を積み、『ふつうが一番おもしろい 夏より一足早く、夏気分を味わおう!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)| 商業誌[2006]
F-Files 図解メイド 「キョーミが尽きないメイドさんのアレやコレ〜」
idolinglifeさんが、『レジュメ読んでて思わずワクテカ』されたF-Filesシリーズの図解 メイド【AA】が24日に発売になった。書籍紹介によると、『メイドという単語に惹かれる方、映画・アニメ好きや同人誌作家に、手軽な資料としてお勧めの解説書』らしく、メロン秋葉原店では『キョーミが尽きないメイドさんのアレやコレがいっぱい掲載!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(4)| 商業誌[2006]
玄鉄絢氏 少女セクト2巻発売 「アルティメットな百合コミックスの決定版」
玄鉄絢氏の少女セクト2巻【AA】は、アキバでは17日から販売され、18日にはメロンで山盛りになっていた。真・業魔殿書庫さんは、『成年マークは無いですが、どうみてもエロ漫画です。本当にありがとうございました、な少女セクト完結』と書かれ、メロンでは『アルティメットな百合コミックスの決定版』としていた。左は、カバー裏の穿いてない本体表紙。
全文へ>>
TrackBack(3)| 商業誌[2006]
ケンコー全裸系水泳部ウミショー2巻発売 「スク水でエロ なんせ全裸系」
17日にはネギま!・School Rumble・涼風などの週刊少年マガジンコミックスが発売になっていて、その中に、はっとりみつる氏のケンコー全裸系水泳部 ウミショーの第2巻も含まれている。メロンブックス秋葉原店は、17日に発売になったウミショー2巻と一緒に並べた1巻には、『スク水でエロ なんせ全裸系ですからね〜』のPOPを付けていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
POP WORLD ふしぎの国のアリス 発売 「さすが百戦錬磨のPOP先生」
ポプラ社 4月新刊案内で、『名作を斬新にアレンジした絵本です』と謳われている絵本POP WORLD ふしぎの国のアリス【AA】が、15日にアキバ各店に入荷していた。メロン秋葉原では、『さすが百戦錬磨のPOP先生だけあって、喜怒哀楽のアりスにもう・・・。亀○兄弟以上のKO率』とかをPOPに書いていた。
全文へ>>
TrackBack(3)| 商業誌[2006]
「泣く子も黙るロリの鬼 再来!」 冴樹高雄氏のコミックス児犯鬼
世界初の女児ぱんつ付単行本で知られている茜新社から冴樹高雄氏6冊目の単行本児犯鬼【AA】が、メロンブックス秋葉原店で盛りになっていた。『児犯鬼』は、茜新社のコミックス紹介では、『ロリの鬼・冴樹高雄先生が送るまさしく「児犯鬼」な一冊!』などと紹介され、オビでは、『泣く子も黙るロリの鬼再来!』と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
「つくキャラとは何か?を世に問う」 サークル佐倉2號つくケット新刊 ごち。
3月21日に開催されたつくケットでの、サークル佐倉2號さんの新刊「ごち。」が、メロン専売で4月1日に店頭販売が始まった。大阪・日本橋のメロンブックスも販売し、『毒々しいまでにシュール』としていたみたいで、メロンブックス秋葉原店では、『つくケット命名者まつり氏が描き出す脱力感。〜つくキャラとは何か?を世に問う!〜』などが謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 同人誌[2006]
つよきすオフィシャルファンブック発売 「ファンならマストバイであります」
宙出版から30日発売のつよきす オフィシャルファンブック【AA】が、28日にはアキバ各店で販売が始まっていた。つよきすオフィシャルファンブックは、本のオビでは『きゃんでぃそふと全面協力だからこそ実現した読み応え充分のツンデレコンテンツ!』と謳われ、日記ニャッキニッキ日記さんによると、『〜ファンならマストバイであります』というもの。
全文へ>>
業界最速の同人シューティング「めろんすかっしゅ!」発売
サークルいちごしとろんの同人ソフト『めろんすかっしゅ!』が、15日からアキバの同人ショップでの販売が始まった。めろんすかっしゅ!は、メロンブックスのマスコットキャラ『めろんちゃん』が登場し、パッケージ裏面の記載によると、『業界最速!! 』とのこと。メロンブックスだけでなく、とらのあな1号店でも見かけた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 同人誌[2006]
図解メイドを大胆予想 「これがメイドの秘密だ!」
idolinglife さんが、『レジュメ読んでて思わずワクテカ』された新紀元社から4月下旬発売予定の図解 メイド【AA】は、新紀元社の新刊案内によると、『メイドという単語に惹かれる方、映画・アニメ好きや同人誌作家に、手軽な資料としてお勧めの解説書』とのこと。図解F-Filesシリーズに力を入れているメロン秋葉原店が、図解メイドを大胆予想していた。
全文へ>>
森崎くるみ氏のコミックスspring 「かわいい娘ほどHなのです」
森崎くるみ氏の2冊目のコミックスspring【AA】が、8日にはアキバの各店で販売されていた。『spring』はコアマガジンでのコミックス紹介によると、『“萌え”+“エロス”のド直球』というものらしく、オビでは『かわいい娘ほどHなのです!』と謳われ、
ロリっ娘、居候の女の子、ネコ耳少女、メイドさん、裸エプロンとかが登場するみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
つよきすコミックアンソロジー竜鳴ツンデレ白書 発売
3月3日発売予定の『つよきす』のコミックアンソロジー竜鳴ツンデレ白書【AA】が、1日には発売になっていた。EARL.BOXさん3月1日更新分によると『つか執筆陣が微妙に豪華だ…』というもので、とらのあなでのコミックス紹介では、『驚異のツン→デレ度1000%!!!!ツンデレマイスター諸兄、マスト・バイ間違いナシの1冊です』と謳われている。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
「図解 錬金術」 レジで等価交換しないとドナドナ
新紀元社の図解クトゥルフ神話、図解ハンドウェポンなどに続き、オビで『図解でわかる!?賢者の石の作り方』と謳われている図解 錬金術【AA】が、発売になっている。メロンブックス秋葉原店のPOPには、『錬金術の基本は等価交換(!?) お代はまちがいなくレジで等価交換してください』と書いてあった。等価交換しないとドナドナらしい。
全文へ>>
世界初 女児ぱんつ付単行本 「しあわせぱんつ初回限定版」でた
世界初の女児ぱんつ付単行本しあわせぱんつ初回限定版【AA】が、23日にアキバに入荷していた。初回限定版には、うさくん氏描き下ろしイラスト付きの女児ぱんつ(身長130センチ用)や白パンツなどが同梱されている。メロン秋葉原では平台に山盛りにし、『限定版の特典パンツもヤバイですが、内容も純度1000%のロリ本』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(6)| 商業誌[2006]
ダブル☆インパクト 「いや、むしろ命だすから、この状況 カモン!プリーズ」
コアマガジンの春風道人氏商業誌初コミックスダブル☆インパクト【AA】が、18日にはアキバ各店で販売されていた。「ダブル☆インパクト」は、双子の妹(血は繋がっていない)が、どちらがお兄ちゃんの嫁に相応しいかを、「お兄ちゃんのカラダに聞いて競う」もので、メロン秋葉原では『いや、むしろ命だすから、この状況 カモン!プリーズ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
図解ハンドウェポン 「・・・異常に売れてます!」 → 「狂ったように売れてます!」
新紀元社の「図解 ハンドウェポン」を、メロン秋葉原店が・・・異常に売れてます!としていたことをお伝えした際は、「こするもん、持ってない」のフィアンセ戦車さんも『あ、これ欲しい。カートに入れておこう』とコメントされていた。メロン秋葉原に、その後再入荷した図解 ハンドウェポン【AA】には、「狂ったように売れてます!」と書いてあった。
全文へ>>
「南斗6聖拳と南斗5連星、全部言えるか? 答えられないキミは、今すぐ漢を学べ!」
双葉社から北斗の拳キャラクターFILE 乱世英雄譚【AA】が13日に発売になった。双葉社のコミックス紹介では、『北斗2000年史上最強の人物録』などと謳われ、コミックス「北斗の拳」のあらすじと、登場人物を紹介しているもの。メロン秋葉原には、「Q1:南斗6聖拳と南斗5連星、君は全部言えるか? 答えられないキミは、今すぐ漢を学べ!」があった。
全文へ>>
有葉と愉快な仲間たち「椿と菊 1.5PreviewParty」、「〜菊だけに後ろがメインかと〜」
有葉と愉快な仲間たちのオリジナルメイド本「椿と菊1.5Preview Party」の委託が始まっていた。先に発売された椿と菊2.0を購入された萌える(?)徒然日記さんが、「3冊目では菊タソの活躍を期待します」と書かれていた「菊さん」が多く”登場”する内容。メロン秋葉原には、『シリーズ第3弾にして菊様降臨!〜菊だけに後ろがメインかと〜』があった。
全文へ>>
TrackBack(1)| 同人誌[2006]
図解ハンドウェポン 「・・・異常に売れてます!」
メロン秋葉原店では、昨年(2005年)12月に出た新紀元社の図解 ハンドウェポン【AA】が、いつのまにか平台に再進出していた。「図解 ハンドウェポン」は、拳銃、ライフル、機関銃、ショットガンなどについて解説したもので、メロン秋葉原店では、『まー、普通に生活している一般市民には全く必要のない知識ですが・・・異常に売れてます!』とのこと。
全文へ>>
「こどものじかん」4刷、年齢制限付きコミックスの平台に山盛り
いやすげーよ小学生 ロリマンセー!で知られている私屋カヲル氏の「こどものじかん」4刷が入荷していたようで、メロンブックス秋葉原店でまた山盛りになっていた。昨年(2005年)12月末に第2刷が入荷した際は、一般コミックスの平台にあったけど、こどものじかん【AA】4刷は、年齢制限のあるコミックスの平台に積まれていた。【関連】こどものじかん2巻発売
全文へ>>
TrackBack(2)| 商業誌[2006]
それでも町は廻っている 「最近のメイド喫茶に飽きてきたアナタにオススメ!」
コミックスかみちゅ!1巻と同じ27日に発売された、石黒正数氏のそれでも町は廻っている【AA】を、なぜかメロンブックス秋葉原店だけが、力を入れて販売していた感じだった。「それ町」はとりあえず新感覚メイド漫画らしく、メロン秋葉原でのPOPによると、『「萌え萌え」だらけの最近のメイド喫茶に飽きてきたアナタにオススメ!』とのこと。
全文へ>>
「ローゼンメイデン6巻初回限定版」発売。数量制限のショップも少なく、メロンで山盛り
2種類のブックカバーを同梱したローゼンメイデン6巻初回限定版【AA】が24日に発売になった。アマゾンのマーケットプレイスでは、25日朝の時点で4200円【AA】の値が付いているが、アキバでは、とら1号店&2号店が数量制限をしていた以外は、数量制限は見かけず、メロン秋葉原では「ローゼンメイデン6巻初回限定版」の山ができていた。
全文へ>>
TrackBack(3)| 商業誌[2006]
「スゴイ勢いで売れた」ドージンワーク、重版分が入荷
自称清純派のヒロユキ氏のドージンワーク【AA】の重版分が、21日にメロンブックス、K-Booksに入荷していた。ドージンワークは、同人界を舞台にした4コママンガで、昨年(2005年)12月末に発売された際には、アキバの某ショップスタッフは、『なんか月曜日とは思えないスゴイ勢いで売れた』と言われていたもの。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
「きょぬー頂上対決!メイド以前に人として何か(ry」 メッセ同人誌ランキング -1/20-
とら1号店の同人誌ランキングは今週もお休みの為、メッセサンオー3号店の同人誌ランキングをお伝えする。先週の同人誌ランキングから8コが入れ替わり、今週1位は、サークル有葉と愉快な仲間たちの「椿と菊2.0」。メロン秋葉原店でも販売され、POPには「暴走妄想メイド椿たんときょぬー頂上対決!メイド以前に人として何か(ry」と書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(0)| 同人誌[2006]
発掘おっぱい大辞典 『爆乳は最強!そんな主張でいっぱい』
1月20日発売予定の吉川かば夫氏の発掘おっぱい大辞典【AA】は、18日からアキバで販売され、19日にはメロンブックス秋葉原店で山盛りになっていた。「発掘おっぱい大辞典」は、晋遊舎でのコミックス紹介では、『プニプニ巨乳娘たちのプレイてんこ盛りな一冊』などと紹介され、オビでは、『爆乳は最強!そんな主張でいっぱい』と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
