2007年12月08日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 この乳と尻 いろんな意味で凶器

![]() |
続・殺戮のジャンゴ
-地獄の賞金首-に登場する「名前のない女」の抱き枕の色校
通路にででんと放置していると、社内の子羊たちを呼び寄せます 抱き枕カバー裏面 ポージングはエロクリエイターNiθの煩悩のなせる業 |
![]() |
抱き枕カバー表面
|
美少女キャラクターグッズではお馴染みのコスパさんから、今年7月末に発売された『続・殺戮のジャンゴ
-地獄の賞金首-』に登場する「名前のない女」の抱き枕を作りたい!というありがたいお話をいただきまして、色校(布の印刷具合をみるもの)が早くも届いたので、その溢れ出るエロスをいち早く、みなさんにお届けでございます。
今回の抱き枕は、長さ約150cm幅約50cmで、裏表ともにゲームでも原画を務めたNiθの描き下ろし。ポージングは、エロクリエイターNiθの煩悩のなせる業。「当初の指定」をぶっちぎってあがってきたものが採用されたという優れものです。
抱き枕の色校というものは、もちろん製品と同じく大きいものなので、全体を見ようと開発室の通路に張り付けていたわけですが、通るスタッフみんな足を止めてまじまじとみていくわけですよ。いただいた色校はすでに視姦されまくり。おかげで余計な皺まで(!?)できて……。『続・殺戮のジャンゴ
-地獄の賞金首-』はビッチすぎて逆にエロくないと噂ですが、もうそんなことは言わせませんヨー。
![]() |
![]() |
彼女の名前は名前のない女。そして……
|
乳!
|
![]() |
![]() |
尻!
|
股!
|
コスパさんより発売の『名前のない女 抱き枕』は、コミックマーケット73にて販売されるようですので、是非ともご贔屓にしてくださいませー。
そして、新たにスタートしたライブ企画「ナイト プロジェクト」第一弾の「THE CHiRAL NIGHT ZERO」が、12月9日(日)開催ということで、ライブ会場である下北沢CLUB251に下見に行ってきました。
![]() |
![]() |
夕暮れにひっそりと溶け込むライブハウス
下北沢CLUB251 |
地下一階へと続く階段……いい雰囲気
|
![]() |
![]() |
MealOfDuty……じゃなくてCLUB251
|
バーカウンターも良い感じ
|
地下にあるライブハウスということで、一見は目立たないですが、一歩階段に踏み込めば壁面に溢れるフライヤーに渋め店内といい雰囲気。それにしてもこの地下というこの店構え、雰囲気、「咎狗の血」の本編に登場した中立地帯のバー「MealOfDuty」のようですねー。じっくりと音楽を楽しんでもらいたいという思いから企画されたイベントということで、現在急ピッチで準備を進めております。
チケットは、年明け2008年1月13日(日)の東京新宿LOFT追加公演も含め、すぐに完売してしまいましたが、今後も「ナイト プロジェクト」は続いていきますので、興味ある方は今後のライブへ遊びにきていただければと思います。詳しくはニトロプラス キラル公式WEBサイトでご確認ください。
ニトロプラスは、年末にはコミックマーケット73にも出展予定とまだまだイベントが続きます。積もるほどの雪が降っている地域もあるようですが、みなさん身体を壊さないようにしてくださいね。ニトロくんをはじめスタッフ一同、夜行性になりつつ頑張ります!
それではまた、ニトロプラス広報ニトロくんでした。
【バックナンバー】
・ニトロプラスのライブ NITRO SUPER SONIC 2007
・「ニトロ+ロワイヤル」の公式トーナメント開催
・ドリパ東京 「ニトロ+ロワイヤル」トーナメント 虎の巻
・ジョイまっくす 「ニトロワ400戦組み手」in大阪
・NITRO SUPER SONIC 2007 ただいま準備中
・ニトロプラスのコミケ72前夜 前日設営と初公開ムービー
・塵骸魔京の外伝企画 「塵骸魔京 連歌三題」
・「続・殺戮のジャンゴ」の観光地風記念撮影パネル
・「続・殺戮のジャンゴ」手配書キャンペーン
・一足先に「デモンベイン」プラモデルキット
・カリキュラマシーンのジャケット写真(ジャケ写)撮影
・ニトロプラスの格ゲー三昧。格闘ゲームブーム再燃中
・「続・殺戮のジャンゴ」ポスター レトロ加工に挑戦
・ライトノベル新レーベル「ガガガ文庫」のニトロプラス
・ニトロプラス スロットカーGP第4戦
・ニトロプラスの3Dチーム「ポリゴン番長」@TAF2007
・ワタナベカズヒロ 「ダイヴァー・シティー」発売記念ライブ
・シナリオライター下倉バイオの仕事
・ワタナベカズヒロ、新アルバム製作現場を直撃
・月光のカルネヴァーレ 発売直前奮闘記
・ニトロプラス ニトロなコミケができるまで
・ニトロプラス みなさんはじめまして!
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 00:13| コラム