2007年11月16日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 アメリカ海兵隊、恐るべし!

![]() |
![]() |
![]() |
正式な晩餐会ということもあり、女性にはイブニングドレスの着用のドレスコードが!徳永愛さんは、晩餐会に出るのは生まれて初めてだとか。まぁ、普通の日本人はそんなもんです
|
豪華なディナー!これが晩餐会ってやつですか! 本日のメニューはチキンのウェリン…なんとか…だそうです
|
さてさて、小学校のころはよく“お誕生日パーティー”なるものが開かれて友達あつめてお祝いしたもんです。でも、さすがにこの歳になるとそんなことをやるヤツもいなくなり、縁がなくなってしまっていたのですが…呼ばれてしまいました。“お誕生日パーティー”。しかもアメリカ海兵隊の正式な誕生日晩餐会『THE MARINE CORPS BIRTHDAY BALL』です。
東京郊外のアメリカ空軍横田基地。ここは空軍だけでなく在日米軍総司令部が設置され、陸・海・空・海兵すべての兵隊さんが勤務しています。11月10日の海兵隊創設記念日の前後には世界各地の海兵隊基地で記念式典が催されるわけなんですが、ここ横田基地での式典にぴくせる☆まりたん役の声優、徳永愛さんがご招待されてしまいました。
儀杖兵が整列し、主賓を迎える栄誉礼、そして国旗の入場が行なわれた。在日米軍副司令官フロック海兵少将以下、多くの海兵隊員をあつめて厳粛な雰囲気のなかで式典は進む。
アメリカ海兵隊の『THE MARINE CORPS BIRTHDAY BALL』の模様は、まりたん日記11月9日分や月刊アームズマガジン08年1月号でも紹介しているので、細かくはそちらを見てもらうとして…そもそも何で、そんなところにご招待していただけたのか?
実は海兵隊内に魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたんのファンがいたのです!
![]() |
在日米軍総司令部のモレノさんのオフィスのみなさん。
右がモレノさん、椅子に座っているのが同じく元海兵隊員のランディさん 後ろは元陸軍特殊部隊のティムさん。みなさん日本語ペラペラなので私も安心(笑) |
元海兵隊員で、現在は在日米軍総司令部で勤務されているアナステーシア・モレノさん(右)という方がまりたんの大ファンということで、その方のお取り計らいで晩餐会に招待してもらったわけです。
モレノさん(右)は在日米軍で軍事通訳を行うかたわら、日本のコミックやノベルの翻訳を行っているという多彩な方。まさか、そんな人がまりたんを読んでいたとは…。しかし後日、お礼もかねてモレノさんの職場に伺うと、さらに衝撃の事実が!
人気の声優さんたちがお下品でお下劣なセリフを連発するまりたんのドラマCDを、モレノさんはあろうことか勤務先(司令部のオフィス)で聞いていたのです。まわりは当然のことながらアメリカ人だらけ…みなさんネイティブスピーカーばかり。そんな中でまりたんドラマCDが流されていたとは!いったい皆さんの反応はどうなんでしょう…
「実は徳永さんの英語をみんながマネしはじめてしまったんです」
―は? 今なんとおっしゃいましたか?
「徳永さんのカタカナ英語がおもしろくって、最近では会話の中でも使っているんですよ」
―徳永さんのお下品かつカタカナな英語が本場アメリカの、しかも米軍基地内で流行している!?
「人気があるのは『ほ〜り〜どっぐしっと』ですね」
モレノさんと、ティムさんにN■K英会話講座のようにしらじらしい再現劇をしていただいた。まわりには戦闘服姿の佐官が往来する在日米軍総司令部のオフィス、クラクラするくらい頭の悪いシチュエーションである。(ちなみに一番この言葉を気に入っているのはティムさんらしい)
![]() |
まりたんすぺしゃるれっすん!
Here. Do all these reports by close of business. (この書類、夕方までに提出してくれよ) Oh ! “ほ〜り〜どっぐしっと!” (えぇ〜! 最悪だ!) |
海兵隊キャンプ・フジ基地取材のときも、わざわざ基地司令自ら応対していただき海兵隊のヒマさ…もとい度量のひろさに感動したわけなのですが、こんなパロディ企画を受け入れてしまう姿勢にあらためて感動したわけです。
あ、そうそう長らく品切れになっていたまりたん集中ドリル かいへい2ねんせいよう(ヒアリングCDつき)重版できました。まだ、購入されていない方は、この機会にインターナショナルな人気(笑)のぴくせる☆まりたんを楽しんでみてね。
ホビージャパン ぴくせる☆まりたん担当・大佐
![]() |
横田基地での「THE MARINE CORPS BIRTHDAY BALL」 徳永さんが大人気でした
正装姿も凛々しい海兵隊員さんですが、すでに出来上がっている人たちも… さぁ、みんなで『センパーファイ!(生涯忠誠!)』 |
【バックナンバー】
・カッパと出会う!? ホビーグループ、盛岡へ社員旅行
・まりたん聖地?「ベトナム」へ
・塵骸魔京〜連歌三題〜 トリを飾る「ディディー」
・どこまでリアルに「腐女子」の実情に迫ればいいのか?
・パクリ企画(?)からはじまった「まりたん」…そして、今
・少しでも涼しく・爽やかに仕事をこなす方法
・クイーンズブレイド ワンフェス・キャラホビの美闘士グッズ
・C72 この紙袋を持てばどんな腰抜けだって猛者に見える
・ホビージャパン文庫創刊1周年記念パーティ&授賞式
・新装刊「キャラの!」Vol.1 透けるヤツ付いてます
・無茶な企画を、合衆国海兵隊さまが承諾してくれました
・働いたら負けかなと思っている
・静岡日帰りツアー「静岡ホビーショー」レポ
・This f*cking deep snow is pain in the ass!
・この春はクイーンズブレイドの出版物が目白押し
・「HO★BBY ANGEL」を産んだ エラい人とのやり取り
・山のような美少女フィギュアに囲まれて仕事がしたい
・デッカイことはいいことだ? 機関銃は男のロマン
・( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!集まれ!チチスキー!
・新年早々の新企画 その名も「声優警察」
・できるビジネスマンは、オフィスにも女戦士は欠かせない
・まりたんフィギュア第2弾 「迷彩」にコダワッテマス
・ゼロからフィギュアを作ったことがありますか?
・仕事中に堂々とネットゲームをする方法
・姉妹日和、企画打ち合わせは…えっ、名古屋ですか!?
・クイーンズブレイド3DCG版
・平和のために戦う全ての兵士・隊員を支援しています!
・クイーンズブレイド、ヤってますか
・海上じえいたんの大切な「桜の御紋」が!
・作家さんとの綿密な打合せが必要なわけです
・湿気と肉の腐るニオイ(?)はベトナムを思い出すぜ
・「抱きしめたいのは誰?」だきまくらのお話
・大盛『HJ文庫』はじめました
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 06:57| コラム
無茶な企画を、合衆国海兵隊さまが承諾してくれました アメリカ海兵隊、恐るべし ! (以上、アキバ blog。via 障害報告@ webry) こんな調子で...
アメリカ海兵隊最強説 【Kojii.net ココログ別館】 at 2007年11月19日 17:01