さて個人的なことで恐縮ですが、昨年は生まれて初めてビンゴゲームで「ビンゴーー!!」と絶叫することができました。人生30とウン年、初めてビンゴゲームに勝利したわけです。別に勝ったとかではないですね。いえ、一迅社でも忘年会なるものを執り行いまして、そこでビンゴゲームをやったわけですね。金一封をゲットした経理社員に「それは非課税なのか」とかツッコミが飛んでたりと和やかに場は進んでいったりしたわけです。で、私が何をもらったかといいますと。
たくさんゴミが入ってとても便利、ではなく。 |
ゴミ箱…ではなく、その下にありますね。…な、なんてことを! せっかくの景品がゴミ箱の台がわりになって ます。これはいけません。
なんだかファミリー向けの匂いがプンプンします |
ええと、「ベジタブルウォーマー」…野菜をあっためるんですか? あっためるんですね。その割りに説明書にはシューマイやらたまごやらの調理法ばっかり。野菜に費やされているのは16ページ中2ページです。まあ要するになんでもあっためることができるんですね。 …熱燗とかにも使える…? と瞬間的に酒のことばかり考えてしまいます。
早速開封してみます。
パーツが1、2、たくさん |
…ええと…終了!!
なんかいろいろ組み立てないといけないそうです。しかも使う前に「お酢で洗浄」の必要があるそうで独身男性 にはかなり敷居が高いアイテムとなっております。 そうなると今まで何気なく読み飛ばしていた「わが家は朝から温野菜」というアットホームなキャッチフレーズ も看過できないものとなってまいります。 どうせわが家はひ・と・りだよ!! 悪かったなこの野郎!! …はぁはぁ、なんだか異様に猜疑心の強くなる微妙 なお年頃ということでひとつお許し頂きたい。
他にも景品は「有機野菜」「みそ1Kg」「ダイエットプリン」とか健康によさそうなものばかりで、日ごろ不摂生 がちな編集スタッフのことを考えた、総務スタッフの真心と受け取っておくことにします。個人的に一番ほしかったのは「ラーメンセット」かな。いや、現金かやっぱり。
多くの読者の方々のおかげで、晴れて独立創刊です!! |
とまあ要するにこの文章を書いているのは皆様ご想像の通り、2007年中ということですみませんほんとに。 2008年についてただひとつ確実なのは、1月18日に「コミック百合姫」Vol.11が発売される、ということでしょうか。この度、おかげさまでゼロサムの増刊扱いから独立して新創刊することとなりまして感無量です。
お祝い企画としまして、「Petit百合姫」なる小冊子が付録として付いてきます。「百合姫」「百合姫S」「百合姫Wildrose」の3誌合同企画として、この3誌掲載作品の番外編ショートコミックを収録しました。硝音あや先生のゴス・メイドな表紙が目印のVol.11をよろしくお願いします。
一迅社 コミック百合姫編集部・編集長代理 りっちぃ
【バックナンバー】
・取材への臨み方〜その料理法が編集者の手腕
・「ソーダ屋さんのソーダさん」ドラマCD
・百合作品ガイドブック「百合ミシュラン(仮)」を製作中
・ ZUN先生への励ましのビール
きましたよ
・百合姫Wildrose、「規制をかけた状態」でご紹介
・キャラ☆メルvol.2
編集作業が最終局面
・早くも冬コミで何するのか決めねえといけねえ季節ですよ
・一迅社から女装解説書 「オンナノコになりたい!」
・夏コミの一迅社グッズ さらに細かく写真付きで
・一迅社のコミケグッズ紹介「×っきー☆ちゃんねる〜」
・だんだんコミケが近づいてきますよ
・キャラ☆メル創刊日です。ほんとによかった、発売できて。
・ティンクルセイバーNOVA ドラマCD収録
・念願のキャラクター雑誌「季刊キャラ☆メル」
・さあ、みんなゴールデンウィークだよ!
・「春夏秋冬」限定版ドラマCDは、こんなお話
・編集者にとっての「新人賞」
・翠星石が、ののしりまくってくれる超素敵CD
・ごきげんよう。月刊ComicREX編集部のイクマですよ
・おがきちか先生サイン会レポート
・ホント、日本人は、格闘技が好きですね
・一迅社の"抱き枕ソムリエ" 抱き枕カバーにこだわる
・今日は「パラオ」という国について
・みなさんも歌いながらぐりぐり動かして遊んでください
・ComicREX編集部新人、鈴鹿へ
・受話器を置いた私、百合姫副編集長りっちいは困りました
・世界で2ヶ所、空母を閲覧できるのをご存知ですか?
・まんが4コマKINGSぱれっと そういえば、こないだ校了
・3種の神器 名刺と手帳と書店用注文書
・今回はやっぱりコミケレポ
・一迅社の主戦場は3F女性向け商業誌フロア
・仏さんじょ先生「ろりぽ∞」サイン会、メイド喫茶で
・CYNTHIA_THE_MISSION3巻発売記念
・REXコミックスの拡材を持って秋葉原に
・水樹奈々さん、小柄ですが存在感はすごい
・いきなり無関係な焼酎のボトル
・先日取材同行ってやつをしてきましたよ
・編集長、ミクロシスターUNIを存分に語っちゃっう
・一迅社ってなんだっけ?
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:53| コラム