2008年05月21日

アニメCLANNAD-クラナド-
第17話「不在の空間」など3話を収録した、
CLANNAD DVD6巻【AA】が20日に発売になった。第17話には、
杏エロ可愛いよ杏・
杏がエロ可愛い(;´Д`)なブルマがある。ソフマップ本館は
杏のブルマを集めたパネルを作って、『(注意)CLANNADは、涙あり笑いありの健全なアニメです』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD
POP
よもやま
2008年01月18日
School Days L×H【AA】が17日に発売になった。発売当日のアキバでは
Nice bote.ペーパークラフトを飾っていたお店があったほか、ソフマップ本館ではPS2版スクールデイズのデモ冒頭に「Nice boat.」を挿入していた。また、ソフマップAM館のデモは
ずっと「Nice boat.」で、売り場のPS2版スクイズ全部に
「Nice boat.」が付いてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
PS2
2007年09月01日
PS2なのにテラエロスの「アルトネリコ」の第2弾
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩【AA】が10月25日発売予定で、ソフマップ本店に特典テレカのイラストが出ていた。大阪・日本橋には
「足○○フェチ狂喜乱舞!足裏なら断然ソフマップ!」があったそうで、秋葉原のソフマップ本店では『足、足、足〜』・『今が旬の足テレカ』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
PS2
2007年08月25日

ソフマップの
エロゲPCゲーム特典イラストをフィギュア化する『ソフマップエクスクルーシヴ』の第1弾
ボーイミーツガール「真行寺真央」フィギュアが24日に発売になり、
ソフマップ本店には通常版と限定版が並んでいた。
アキバHOBBYさんのレビューでは『生スジが見えそうで、見えないようなでも見えちゃってるような感じになっています』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア
2007年08月10日
ソフマップ本店では7月に『10年以上、1Fだったプレステフロア』が
3Fに移動していたけど、9日にソフマップ本店の店頭に出ていたPOP
人気ゲーム機本体 在庫状況のご案内には、ニンテンドーのWiiとDSがだけ書いてあり、PS3は載っていなかった。PS3が
あまってる在庫潤沢だからかもしれないけど、『PS3は人気ゲーム機じゃない』が認定された感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
PS3
ニンテンドー
2007年08月02日

ソフマップ本店で
ファイナルファンタジー VII 10th ANNIVERSARY ポーション【AA】の予約案内が出ていた。2006年3月に発売された
ポーションは、
薬クサイ・変な味や、
おいしく飲もう企画があったりしたからか、『あのポーションが帰ってくる。中身がエリクサーになってくるか、ポイズンになっているかは謎ですが・・・』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
2007年07月18日

SCEIの平井一夫氏は、
PS3は年末にむけて再びローンチする勢いでやっていくと主張されてるみたいだけど、すくなくとも
ソフマップ本店では夏商戦ではPS3/PSPよりもWii/DSを選んだみたい。プレイステーションの時代から『プレステフロア』だった
ソフマップ本店の1Fが、17日にWii/DSフロアになり、PS3/PS2/PSPフロアは1Fから外されてた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
ゲーム
PS3
ニンテンドー
開店/改装/閉店
2007年07月05日

7月から放送が始まった
アニメSchool Days(スクールデイズ)のDVDの予約が、
アマゾンでも始まっている【AA】けど、ソフマップ本店でも予約受付を開始していた。
School Daysのキャラクターのイラストを使い『この夏話題の新作アニメDVD発売決定!』と謳っていたけど、POP下部には『ただの恋愛と思うなかれ、こいつは○ぐらし並の・・・あああ†』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
2007年06月29日
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(スパロボOGs)【AA】が28日に発売になった。ゲームボーイアドバンスで発売された2作品に、新シナリオ追加・新作戦闘シーンでPS2に移植したもの。
ソフマップ本店では、『本当にこのソフトが発売される時代に生まれてよかったと思う!』・『
これはPS2史上最強』・『
実にトロンベ』などだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ゲーム
PS2
街の様子
2007年06月27日
予算がさけず?公式サイトがショボかった
どきどき魔女神判!【AA】で、
さらしるさん6月26日更新分では、電撃オンラインの
どき魔女特設ページ・コミカライズ化・オリジナルサウンドトラックについて、『発売を間近に控えて一気に宣伝攻勢に出てきたにょー』と書かれている。秋葉原ではソフマップ本店に、
「どきどき魔女神判!」の看板が付いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
ニンテンドー
2007年06月24日

ニンテンドーDS用
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計【AA】が23日に発売になった。
タッチペンやマイクを使ってリンクを操作するみたいで、
Game Watchによると『国内外で絶大な人気を誇る「ゼルダの伝説」シリーズ初のDSタイトル』。
ソフマップ本店では『タッチペンで遊ぶゼルダは面白いですよ!
CMみてるとさらにやりたくなるかもw』と訴求していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
ニンテンドー
2007年06月17日

9月13日発売予定のPSP用
フェイト/タイガーころしあむ【AA】は、
Game Watchによると『「Fate/stay night」をモチーフに、2.5頭身にディフォルメされたキャラクタが、冬木市でバトルを繰り広げる対戦アクションゲーム』。ソフマップ本店の外のゲーム予約コーナーでは、
PS2版Fateの予約と同じくらいの展開で、ポスターがでていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ゲーム
PS2
Fate
2007年06月15日

Xbox360用のRPGゲーム
トラスティベル【AA】が14日に発売になった。
トラスティベルは『ショパンが短い人生を閉じる3時間前に見た、夢の世界』『歴史上、実在した人物の夢の世界を舞台にし、人間の命そのものに焦点をあてたストーリー』だそうで、
ソフマップ本店では『このポルカ(CV平野綾)人気の異常さは、遊んだ人にしかわからない!』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
Xbox360
2007年06月01日
ソフマップ本店1FのPS3コーナーが、5月30日から
ゲイツポイント(1000ゲイツ=約1500円)でのダウンロード販売が始まったチアガール・
クイーンオブレースや、
おしゃぶりよだれかけなどの、Xbox360版アイドルマスターのデモになっていた。『今週はPS3の新作でてないから、アイマス:最新DLCのこの映像を流すぜ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
PS3
Xbox360
2007年05月29日

6月28日発売予定のPS2用
スーパーロボット大戦OG(ORIGINAL GENERATIONS)で、ソフマップ本店が何日か前から『最新デモムービー』を流している。平日の28日(月)夕方にスパロボOGのデモを見ていた人の中には、おそらく現役の力士(マゲを結って雪駄。
錣山部屋のゆかた?)もいたけど、
このお相撲さんはデモ画面のすぐ前で見てた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS2
2007年05月25日

DS用の
真・らき☆すた 萌えドリル〜旅立ち〜【AA】が24日に発売になった。
電撃オンラインによると『2005年12月に発売された「らき☆すた萌えドリル」のパワーアップ版で、やればやるほど「萌え度」がアップする奇抜な脳力トレーナー』。午後4時すぎにアキバ巡回した際は、
限定版DXパック【AA】だけでなく、
通常版【AA】も完売のお店が複数あった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
ニンテンドー
2007年05月18日

共にPS2用RPGゲームのアトラス・
オーディンスフィア【AA】と、セガ・
シャイニングウインド【AA】が、17日に発売になった。ソフマップ本店1F平台では、モニターを2台にして両方のデモしていた。ソフマップ本店の中の人によると、1F平台でモニター2台使って別々のタイトルの同時にデモをするのは、『過去数年で2回くらい』だそうで、珍しいみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
PS2
ソニーのPS3は、秋葉原では2007年1月頭に
「売れないハード」と評するスタッフもいたゲーム機で、1月にはソフマップでのPS3(60GB)の買取価格が、
53000円(1月2日)→
40000円(1月20日)と、1万円以上下落してもいた。『最近、PS3の中古相場が下がった』みたいで、ソフマップ・トレーダーのPS3(60GB)中古は、46800円〜49800円くらい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
PS3
2007年05月11日

PSP用の
ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争【AA】が10日に発売になった。97年に発売されたPS用ゲームを移植したもので、
ソフマップ本店では『ファイナルファンタジーと名の付く作品は数あれど、これは「名作」と賛同してくれる方はさぞ多いでしょう!〜我が世代には復活大喜びの作品なので、まだ知らない人にも是非!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
2007年04月30日
ソフマップ本店が、『PS2版スパロボOG製作決定記念』として昨年(2006年)5月に店頭デモに使用した『スパロボオリジナルキャラ ランキング』を、約1年ぶりに店頭デモに使っていた。
スーパーロボット大戦シリーズのオリジナルキャラ男女計60人を、『完全趣味と偏見』でランキング付けしたムービー。多い時で90人以上が足を止めていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
PS2
2007年04月20日

アニメ化もされたエロゲ
Fate/stay nightを、新要素を追加してPS2に移植した
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]【AA】が19日に発売日を迎えた。発売当日のアキバでは
セイバー&凛コスプレとか、生足を伸ばす凛が
こーいうのが好きなんだよね〜と言っていたり、
許せない桜がいたりした。PS2版フェイト発売日のアキバで見かけたモノいろいろ。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP
よもやま
ゲーム
コスプレ
PS2
Fate
2007年04月17日

PS2版フェイトの今週木曜日(4月19日)の発売に向け、ソフマップ本店の店頭に
PS2版フェイト【AA】のダミーパッケージを使ったFateの塔『フェイトタワー』が出来ていた。『フェイトタワー』には、
セイバー・凛が頂上にいたほか、
わかめ・
イリヤのブルマや、『金ピカの格好をした一人称が「我」というおかしな自称・王』を例にあげた
注意書きがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ゲーム
PS2
Fate
2007年04月12日
凛・
朝倉由夢・
シーナを描いたショップ特典テレカに『足裏イラスト』を採用した
ソフマップでは、
フライングシャイン黒から4月27日発売の
クライミライ4の特典テレカイラストは、ヒロインの奄美花梨と小笠原茅花が
棒状のモノの先端を足で触り、液が垂れてるイラストになるみたい。ソフマップ本店では『どこまでも足が好きぃ!』と謳っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
エロゲ
2007年04月09日

8日に秋葉原UDXで、総合コスプレイベント『コスモードギャザリング2007春』が開催され、
コスプレイヤーさんがたくさん来られていたけど、歩行者天国に来ていた人も見かけた。たぶんワンフェス2007冬でも見かけた
セイバーコスプレと
アーチャーコスプレをした人達は、ソフマップ本店の
PS2版Fateの看板の前でポーズを取っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
Fate
2007年04月06日
ORBITから4月27日発売予定の
桃華月憚(とうかげったん)【AA】のソフマップ特典は、『描き下ろしテレカ』と『漢のこだわり!桃花の等身大ベットカバー』の
2つのようで、
ソフマップ1号店の階段踊り場に、『漢のこだわり!桃花の等身大挑発ベットカバー』のイラストが実物大?を出していた。
我がソフマップの特典はァアアア世界一ィィィイイ!とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
エロゲ
2007年03月29日

4月19日の
PS2版Fateの発売が近づき、
オープニングムービーの配信開始時には『アクセス過多でムービーが見えない』もあったけど、ソフマップ本店に
PS2版Fateの看板が付いていた。シロウ・凛・桜・イリヤと一緒にセイバー・アーチャー・ライダー・バーサカーを描いたもので、各サーバントのセリフ入り。あと
足コキ凛(足舐め凛)テレカの案内もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
PS2
Fate
2007年03月25日

セガが3月29日に発売するPS2版
北斗の拳 〜審判の双蒼星 拳豪列伝〜【AA】の先行体験会『北斗神拳伝承会』を、24日に秋葉原で開催していた。先行体験会ではハート様を
北斗百裂拳(動画 wmv形式)で倒すと、ラオウのセリフをネタにした言葉が描かれた
オリジナルTシャツのプレゼントがあった。少なくとも
バーチャ5体験イベントよりは盛況だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
PS2
2007年03月23日

PS2用
無双OROCHI【AA】が22日に発売になった。
GameWatchによると『真・三國無双シリーズと戦国無双シリーズの全てのプレイアブルキャラクタが登場する3Dアクションゲーム。魔王・遠呂智(おろち)によって時空が歪められ、三國志と戦国の世界が融合した設定』だそうで、
ソフマップ本店では『一家に一本!』・『スーパー無双大戦』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
PS2
2007年03月21日

5月25日発売予定の
みなとそふと・
君が主で執事が俺で【AA】では、対象店舗で予約をすると、メーカー予約特典として『主からのご褒美CD』が付くことになっている。20日にはソフマップ本店が『君が主で執事が俺で』特典通知用おまけデモを流していて、
Gガンダムの
東方不敗(CV:秋元羊介)みたいな人が、デモに登場するセリフを言っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
エロゲ
2007年03月11日

マックスファクトリーの
長門有希フィギュアの予約を、10日(土)
には2店舗で行ったみたいで、常時リソース不足さんによると、ソフマップ本店は告知も何も無い状態で
開店前に70人ぐらいが並んだとのこと。ソフマップ本店の中の人によると『並ばれた人が、長門の予約数量以上になったので、行列を途中で切った』というくらいだったみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
2007年03月09日

スパイクのPS2用ゲーム
喧嘩番長2フルスロットル【AA】が8日に発売になった。『喧嘩番長2 フルスロットル』は、
GameWatchによると『2005年6月に発売された「喧嘩番長」の続編となる、“ツッパリ”を題材にしたアクションアドベンチャーゲーム』みたい。
ソフマップ本店のPOPによると『非常に「バカ」であるw』とのことw。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
PS2
2007年03月07日

セガから5月17日発売の
シャイニング・ウインド【AA】で、ソフマップ特典テレカの彩色イラストが、ソフマップ本店で6日に掲示されていた。ソフマップではPS2版Fateが
足コキ(足なめ?)凛なんだけど、シャイニング・ウインドも
足裏。店頭に
足裏を描いたテレカ2つ
があるので、ソフマップ特典テレカ担当の人は、「足裏フェチ」な気がしてきた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
PS2
2007年02月23日
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]【AA】の
4月19日発売が発表され、秋葉原でも22日には発売日告知・ショップ特典テレカの彩色イラストが掲示してあった。ソフマップ本店には
ゴルゴ31さんいわく『ニュースサイトの皆さんから足コキ・足舐めのコメント多数』という
凛とセイバーの入浴シーン
の彩色イラストがあり、『入浴万歳』・『凛生足』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP
よもやま
ゲーム
PS2
Fate
2007年02月20日
に、にーにーの日(2月22日)に発売される
PS2版ひぐらしのなく頃に祭【AA】の店頭展開を、発売3日前の19日には
ソフマップ本店が始めていた。ソフマップ本店1FのPS2売り場では、平台上のモニター5台をデモに使い、
ひぐらし祭に登場するキャラクターを口先・神速・制服・カレー・機関車といった
一言キャラ紹介入り
の短冊ポスターを吊していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
PS2
2007年02月03日

初回5000個限定分のネット予約&店頭予約が
サックリ瞬殺だった、マックスファクトリーの
「涼宮ハルヒ」フィギュアの一次出荷分(2月発売分)の入荷予定日が、
ソフマップ本店に掲示してあった。2月20日(火)入荷予定とのこと。4月の2次出荷、6月の3次出荷があるけど、2月の一次出荷分は、一刻も早くハルヒを入手したい人で瞬殺されそう。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
2007年01月26日
Xbox360版アイドルマスターが25日に発売された。アーケードゲームからの移植で、
ソフマップ本店のPOPによると『要はアイドルの卵たちをトップアイドルにするゲーム』。
ソフマップ本店では、1FのPS2/PS3フロアでもXbox360版アイドルマスターのデモ・販売を行い、『Xboxがワクテカ状態!1月25日に360は本当に開花する!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム
Xbox360
2007年01月10日
アキバの初売りの際に、某店スタッフが「売れないハードになっちゃたからね、アッと言うまに」とコメントしていたプレステ3(PS3)は、
1月9日付け朝日新聞によると『発売当初の人気過熱ぶりが一転、不透明感が漂ってきた』で、
日本国内は、PS3はWiiに完敗
している様子。そんなTVゲーム機本体の
ひと目で分かる在庫状況がソフマップ本店にあった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
ゲーム
PS3
2007年01月09日
先日お伝えしたソフマップでのPS2版
Fate/stay night [Realta Nua]【AA】の特典テレカのラフイラストでは、
カトゆー家断絶さん『人によっては足コキに見えてしまうかもしれない…』、
Blue Twin Tailsさん『喜んで舐めさs ;y=ー( ゚д゚)・∵.』のコメントがあった。そのソフマップ本店のテレカ告知POPがいつのまにか
新しいものに変わっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ゲーム
PS2
Fate
2007年01月06日

2007年初頭発売予定のPS2版
Fate/stay night [Realta Nua]【AA】のショップ特典テレカラフイラストが、ソフマップ・とらのあなで掲示されていた。ソフマップ本店で見かけたPS2版Fateソフマップ特典テレカは、セイバーと凛がバスタオルを巻いて温泉?に入ってるシーンのようで、
セイバーは顔を赤らめ、凛は『足を舐めなさい』みたいなポーズ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム
PS2
Fate
2006年12月24日
革命的非モテ同盟によると、12月24日には
冬の街に繰り出そう!クリスマス・デートなどの『非モテ階級への大弾圧』が行われる。クリスマス直前の『週末のアキバ』では、TWOTOP本店が
クリスマスクルシミマスセールを行い、あきばお〜1号店が
クリスマス反対セールをやっていた。左の画像は毎年恒例の海洋堂ホビーロビーの
サンタ綾波(等身大)。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
街の様子[2006]
2006年12月08日

オーガストのエロゲ『夜明け前より瑠璃色な』を移植した、
PS2版夜明け前より瑠璃色な【AA】が、7日に発売になった。ソフマップ本店では
夜明瑠璃キャベツZZでも知られる
アニメをネタにしたのか、『どどんまいだけが夜明けなじゃない!!』や、『もちろんこれはゲームなので、アニメじゃない!アニメじゃない!ホントのk』があった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
2006年11月20日

日本だけでなく、中国人にも大人気のソニーコンピュータエンタテインメントの次世代ゲーム機
PS3は、CNET JAPANの
発売前夜!PS3を転売する中国商人が日本の小売店に集結かがあり、発売されると
プレステ3の長い列、大半が中国人という状況。ソフマップ本店に19日に再入荷していたプレステ3を、中国人?グループが何台か購入していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
PS3
2006年11月16日
アトリエかぐやから、12月15日発売予定の3DダンジョンRPGエロゲ
ダンジョンクルセイダーズ【AA】のソフマップ特典が、ソフマップ本店に掲示してある。ソフマップの購入特典は、Gamstyleでの紹介では
自ら、腰を下ろしてハメるイラストがあるヒロイン『セシリア・ウェンスアース』の描き下ろしジグゾーパズルで、『さぁ、ハメてみなさいよ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
任天堂Wii [ウィー]【AA】の予約を、ソフマップが今週末11月18日から開始する予定で、ちょっと前から告知が出ている。
ソフマップ本店では、店頭にWii [ウィー]の実機展示もあるデモ台が設置され、あちこちに『11月18日(土)予約開始』のが貼ってある。15日の時点で、Wiiの予約案内を見つけることができたのは、ソフマップ本店&1号店だけ。
全文へ>>
TrackBack(6)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー
2006年11月13日

プレステ3(PS3)は
PS・PS2との互換性を実現とのことだったけど、
使えないPS2ソフトもあり、
カキプスさんは、『PSシリーズ恒例の初期不良が見つかったようです(゚∀゚)さすがソニー』と書かれている。PS2ソフトが動作しない件が、不良or互換性は別にして、プレステ3はメーカー保証よりも補償期間を延長する
ソフマップワランティには、加入できない。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
PS3
2006年11月10日

来年(2007年)1月25日発売予定の
XBox360版アイドルマスターで、秋葉原で
最新版PVの先行放送が行われているけど、
バンダイナムコゲームズの中の人が、XBox360版で追加された星井美希と、天海春香の等身大?パネルを、9日に設置していた。この等身大?パネルは、いまのところ日本に2コしかないもので、どちらも秋葉原に設置するみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
Xbox360
2006年11月01日

ファミ通.comで
情報小出し 公開された
デッド オア アライブ エクストリーム 2 水着画像には、
楽画喜堂さん『はっきりと乳首の突起が見えてますよ!!』や、
春が大好きっさん『胸のポッチが見えてるんですけど、これはテクモの策略ですか?(笑』といった、賞賛?のコメントがあった。ソフマップ本店のDOAXtreme2の看板でも、
乳首が確認できた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
ゲーム[2006]
Xbox360
2006年10月28日

初回5000コ限定のマックスファクトリー
涼宮ハルヒの憂鬱「涼宮ハルヒ」フィギュアは、ネットでは1日もしないうちに予約受付終了するほどで、
常時リソース不足さんによると『あみあみ、ホビーストック、Amazonとネット通販系は軒並み、瞬殺状態』。その
「涼宮ハルヒ」フィギュアの店頭予約が、27日には秋葉原で始まっていた。ただし告知は1店舗だけ。
全文へ>>
TrackBack(4)|
アキバPC関連[2005]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年10月27日

PS2版
うたわれるもの散りゆく者への子守唄【AA】が26日に発売になった。2003年発売の
PC版うたわれるものを移植したもので、
製品情報によると、『シミュレーションRPG部分のシステムを大幅強化。フルボイス化や、新キャラクター&イベントビジュアルの追加など』をしたもの。
ソフマップ本店では『延びに延びたが、この出来なら文句なし!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
2006年10月13日

92年にスーパーファミコン用で発売されたFF5を移植した
FF V アドバンス【AA】が、12日に発売になった。
電撃オンラインでは『新ジョブが登場する他、かつてない強敵が存在するダンジョンも追加されている』などと紹介し、ソフマップ本店も『FFシリーズ5作目が追加要素ありでGBAに移植っす!』だった。【関連】
予言士がひどすぎる件について
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー
2006年09月30日
PS2版スーパーロボット大戦OG【AA】の発売予定日が
1月25日に決まっている。PS2版スパロボOGの製作決定記念の際には、スパロボ担当の
”完全独断と偏見”ランキングを店頭デモしたこともあるソフマップ本店では、29日には店頭でデモを流し、『待たせたなっ!怒濤の予約開始!』という予約受付を始めていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
2006年09月24日
A-labelのサムライスピリッツ天下一剣客伝
「いろは」フィギュアが、23日にソフマップ本店に入荷していた。予約を紹介されていた
Makologg???さんは『見た感じのーぶらですがこんなんで戦って良いのか?揺れすぎて千切れるとか(マテ。後ろから見た姿も扇情的。完全に食い込んでますね』と紹介されていたもの。左の画像は
いろはのケツ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
2006年09月11日
ITmediaなどで伝えられていたように、9月28日発売のPSP用
英雄伝説 空の軌跡FC【AA】で、公認レイヤーさんによるデモCD店頭配布イベントが、10日に
ソフマップ本店の店頭で行われた。イベントでは
エステルのコスプレをした
時奈まのさんらが体験版CD配付を行い、予約した人と並んで記念撮影をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
コスプレ[2006]
PS2[2006]
2006年08月03日
コトブログで原型が公開された際には、『ご覧ください、どうですこのプロポーション!!マッタクけしからん乳であります!』としていたコトブキヤの
向坂環フリルビキニVer.フィギュアは、ネットや店頭で予約が行われている。
ソフマップ本店では黒ビキニのタマ姉フィギュアを『発売は11月ですが...環の夏、日本の夏』で予約を行っている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年06月11日

6月9日に
アキバBlogに掲載した記事が、なにかの理由で無くなったことでも知られている、PS2版Fate
Fate/Stay Nightレアルタ・ヌア【AA】が、予約解禁日6月10日から、各店で予約受付が始まった。PSP用UMD同梱のエクストラエディションと、通常版の2つがあり、2006年末の発売予定みたい。 ソフマップ本店・1号店では
店頭デモも行っていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
Fate
2006年06月01日
PS2版メルティブラッド アクトカデンツァ【AA】は、アマゾンは31日に予約開始みたいだけど、31日にはアキバでも予約を始めていたようで、ソフマップ本店・アソビットゲームシティで、PS2版メルティブラッド アクトカデンツのポスターが掲示されていたことに気が付いた。また店頭デモも行っていたソフマップ本店では
当店の人気No1だった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PS2[2006]
2006年05月22日

PS2版の
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS(スパロボOG)は、まだ予約受付は始まっていないけど、ソフマップ本店では、全スパロボ大戦に登場するオリジナルキャラクターのうちの60キャラを、スパロボ担当が
完全独断と偏見でランキング付けし、『料理も胸も破壊力抜群』などの一言コメントつきデモを、店頭で流していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
2006年03月30日
和風堂玩具店から、
くじびきアンバランスの「如月香澄」「橘いづみ」フィギュアの2つが、29日に発売になった。如月香澄フィギュアは、
ヤマギワソフト館でのサンプル展示をアキバ人ブログさんは、『スカートは長いので外せなそうな予感。』とされていたもので、関東某所で開催された大手模型問屋「宮沢模型」主催の
ショップ向け展示会にもあったもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
2006年03月25日

コトブキヤラジオ会館で、『シワがかなり凝ってる』の
サンプルが展示されていた、コトブキヤ
ToHeart2十波 由真フィギュア【RA】が、24日に発売になった。
千川オタク御殿さんのレビューでは、『スカートは短すぎてパンツが丸見えです。つーかもう痴女ですね、こんなスカートはいてるヤツは。いいね痴女。結構好きですよ痴女。アーハハ。』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
2006年03月14日

3月16日発売の
ファイナルファンタジーXII(FF12)【AA】で、サントリーポーション店頭販売と一緒にFF12デモをしていた
ソフマップ本店に、ビックカメラみたいに『(FF12を)50人に1人タダ』の告知があった。いままでソフマップでは『50人に1人 タダ』は、やってなかったと思うけど、今年(2006年)1月に
ビックカメラの連結子会社になっている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
ゲーム[2006]
PS2[2006]
2006年03月08日
サントリーFFXII ポーションが、3月7日に発売になった。アキバではソフマップ、アソビット、コトブキヤ、あきばお〜などで見かけ、普段はドリンク類を販売してないショップでも、
FFXII ポーション プレミアムボックス【RA】を売っていた。また、アキバの某店では『売れに売れております ポーション』と案内していた。
全文へ>>
TrackBack(22)|
よもやま[2006]
2006年03月04日

3月7日発売のサントリー
FF XII ポーションで、3月3日から
バトル篇TVCMの放送も始まったみたいだけど、以前から
「FFXII ポーション プレミアムボックス」のサンプル展示をしていたソフマップ本店では、1Fのエレベーター近くでもCMを流していた。
プレミアムボックス【RA】の予約受付によると、『飲んだ後はインテリアとしても最適』 とのこと。
全文へ>>
TrackBack(8)|
POP[2006]
2006年02月26日
ファイナルファンタジーXII(FF12)【AA】発売に先立ち、FFXIIにも登場するHP回復アイテム「ポーション」をイメージした清涼飲料
FFXII ポーションが、3月7日にサントリーから発売される。サントリー「ポーション」には、飾り栓・アートミュージアムカード付きの限定版
ポーション プレミアムボックス【RA】もあり、ソフマップ本店に展示されている。
全文へ>>
TrackBack(8)|
よもやま[2006]
ゲーム[2006]
PS2[2006]
2006年02月24日

ニンテンドーDS Liteの発売まで1週間程度になり、
カトゆー家断絶さん経由
DS Liteの初回出荷数が減少?という話もあるようだけど、ソフマップが、23日にニンテンドーDS Liteの店頭予約を開始した。でも23日日没後に行った時には終了していた。アキバで
ニンテンドーDS Liteの店頭予約を行っていた(終わっていたけど)のを見たのは、初めて。
全文へ>>
TrackBack(6)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー
2006年02月17日

15日に発売になった
凛ぬいぐるみ エグゾースト版(やさぐれ凛)は、とら1号店では
入荷当日午後7時前には完売していたが、翌16日には「やさぐれ凛」が、その他の店舗にも入荷していた。
ソフマップ本店の「やさぐれ凛」には、『遠坂 凜と申します。ぜひ身請けして下さい。万年金欠ぎみなんで、この際なりふりかまっていられません・・・』が付いていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]