2008年03月28日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 アニメBLASSREITER 音声収録現場に潜入

まずは、4月25日に発売を控えた妄想科学ノベルCHAOS;HEADから。
なんと、某ソフマップさんにて予約ランキング1位とのお知らせをいただきましたヨ! もう、すごいです。ハナミズ止まりません。濁流です。激感謝です。ご予約いただいたみなさん、本当にありがとうございます。あわせて、 ジョイまっくすのトークイベントや公式WEBサイトなどにて配布している体験版の感想もちらほらといただきまして、楽しんでいただけているという内容にホッとしている今日この頃。残る本編も頑張らなくてはと気合が入りますネ。
![]() |
![]() |
秋葉原 ソフマップアミューズメント館 予約1位! ありがとうございます!! |
秋葉原 ラオックスアソビットゲームシティ 大型のパネルなどを使って展開してます |
ちなみに、このCHAOS;HEAD、インターネットラジオ「音泉」さんでWEBラジオをやらせていただくことになりました。その名も、「CHAOS;HEADラジオ 妄想電波局」。パーソナリティーに、主人公・西條拓巳役の吉野裕行さんと、謎の少女・咲畑梨深役喜多村英梨さんのお二人迎え、本日3月28日から配信開始です。
昨日、ラジオ収録を見学してきましたが、精神年齢15歳未満お断りというその番組内容は、タイトルどおりカオスな仕上がり。正直ぶっちゃけると期待と不安が五分五分な気もしなくはないですが、聴いていただいたみなさんのジャッジメントを楽しみにしたいとおもいます。ご期待いただきたいですが、加えてご注意くださいませ。(お便りもよろしく!)
![]() |
WEBラジオも配信中 すべてが妄想で作られたラジオ番組です |
そして、4月5日より放映予定のTVアニメBLASSREITER(ブラスレイター)。アニメ制作のGONZOさんとニトロプラスのコラボレーション作品として、マクロスの板野サーカスでお馴染みの板野一郎監督のもと、鋭意制作進行中の変身ダークヒーローアクション作品です。シリーズ構成は虚淵玄、キャラクター原案:Niθ、 メカデザイン:ポリゴン番長となっております。
今回は、第7話の音声収録日に都内某所にある収録スタジオへお邪魔してきました。ご存知だとは思いますが、ゲームの音声収録と違い(ゲームは一人一人ヌキで録ります)、アニメはキャストが揃って収録を行うため、現場には出演陣が揃い踏み。無音のアニメ映像(素晴らしいことに『BLASSREITER』の現場は絵付き)を見ながら、ピタッピタッと台詞をあてていきます。素晴らしい職人芸。
ピリッとした本番が終われば、休憩中は終始和やか。声優さんに次回以降の展開をお知らせせずに音声収録をしているため、誰が活躍するのか、今後どうなるかの予想話も花が咲き乱れておりました。
![]() |
アニメBLASSREITERの音声収録現場に潜入 収録スラジオの入り口 中ではアフレコ真っ最中 |
![]() |
前半のアフレコが終わったところ 音響監督さんを中心にリテイク指示をまとめます 緊張感バリバリ |
![]() |
![]() |
アニメBLASSREITER第1話のアフレコ台本 表紙には毎回イラストが。 |
声優さんが休憩中にパシャリ 声優さんが入るブース内部です。 中にはマイクがずらり |
![]() |
鋭い眼差しでチェックしているのが、鬼才“板野一郎”監督 |
音声収録終わりに、一足先に1話と2話の完成版を見せていただいたのですが、見始めたが最後BLASSREITERの世界に呑み込まれて、時が過ぎるのはあっという間でした。映像のキレイさはもちろん、音も素晴らしいデス!スタジオという最高の環境で拝見したというのもありますが、是非深夜に(迷惑にならない程度の)大音量で観ることをおススメします。
さて、このニトロくんが見入っちゃったTVアニメBLASSREITER(ブラスレイター)第1話ですが、放映開始前に観ることが可能です。
3月30日(日)まで東京ビッグサイトにて開催されている世界最大級のアニメ総合見本市東京国際アニメフェアのGONZOブースにて、第1話先行上映が実施中。さらに、3月30日(日)には、ステージイベント「GONZO FESTA 2008 SPRING」に、『BLASSREITER』のキャスト陣が登場します。また、とある情報筋から聞くところによると、何故かジョイまっくすもイベントに参加するらしいです。
それではまた。ニトロプラス広報ニトロくんでした。
PS 秋葉原駅電気街口には、『BLASSREITER』のフラッグも並んで風にはためき始めました。PCゲームショップさん店頭では『CHAOS;HEAD』のムービーも上映しております。両作品ともに、あとわずか。応援よろしくお願いいたします。
![]() |
秋葉原駅電気街口を出たら、 まずは右に向かいましょう
|
![]() |
すると、『BLASSREITER』のフラッグが街灯にズラリ
|
【バックナンバー】
・CHAOS;HEADの「カオスな展開」
・ワンフェス2008冬 「ニトロプラス」ブース
・ねんどろいど ジョイまっくすデビュー!
・ニトロプラス新年会 せめて、会社らしく……
・ワンフェス 「冬のデモンベイン祭り」 やります
・ニトロプラスのコミックマーケット73
・ニトロプラス できたてホヤホヤのコミケグッズ
・この乳と尻 いろんな意味で凶器
・ニトロプラスのライブ NITRO SUPER SONIC 2007
・「ニトロ+ロワイヤル」の公式トーナメント開催
・ドリパ東京 「ニトロ+ロワイヤル」トーナメント 虎の巻
・ジョイまっくす 「ニトロワ400戦組み手」in大阪
・NITRO SUPER SONIC 2007 ただいま準備中
・ニトロプラスのコミケ72前夜 前日設営と初公開ムービー
・塵骸魔京の外伝企画 「塵骸魔京 連歌三題」
・「続・殺戮のジャンゴ」の観光地風記念撮影パネル
・「続・殺戮のジャンゴ」手配書キャンペーン
・一足先に「デモンベイン」プラモデルキット
・カリキュラマシーンのジャケット写真(ジャケ写)撮影
・ニトロプラスの格ゲー三昧。格闘ゲームブーム再燃中
・「続・殺戮のジャンゴ」ポスター レトロ加工に挑戦
・ライトノベル新レーベル「ガガガ文庫」のニトロプラス
・ニトロプラス スロットカーGP第4戦
・ニトロプラスの3Dチーム「ポリゴン番長」@TAF2007
・ワタナベカズヒロ 「ダイヴァー・シティー」発売記念ライブ
・シナリオライター下倉バイオの仕事
・ワタナベカズヒロ、新アルバム製作現場を直撃
・月光のカルネヴァーレ 発売直前奮闘記
・ニトロプラス ニトロなコミケができるまで
・ニトロプラス みなさんはじめまして!
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:40| コラム