
まずは「『Fate/Zero』Calender 2008〜魔弾の射手〜」です。
![]() |
「『Fate/Zero』Calender 2008〜魔弾の射手〜」 入稿真っ盛りな一場面
© Nitroplus/TYPE-MOON ※画像は製作中のものです。 |
TYPE-MOONさんとNitro+さんの超強力タッグから生み出された「Fate/Zero」。読み物としても十二分に満足されている作品ですが、更にその作品を掘り下げる、14人の絵師によるイラストを1巻〜3巻までの物語の流れにそった形の絵巻風カレンダーです。
非常に男臭い一作に仕上がっており、さながら「男祭!!」といった内容。 (でも女性キャラもいるよ)
そしてお次は「TORANOANA CHRONICLE 2005」
![]() |
「TORANOANA CHRONICLE 2005」
© POP/とらのあな 2007 ※画像は製作中のものです。 |
「TORANOANA CHRONICLE 2005」は、「とらのあな」で2005年に販促企画や店舗企画にて掲載されたことのあるイラストを一同に掲載。一度キリの企画で使用されたイラスト等も含め、総頁数100ページを越えるオールフルカラーのイラスト集には、数々の有名作家のイラストが掲載されています。
最後は「Cafeイラスト集」!
![]() |
Cafe with Cat Illustrated Collection
© 小梅けいと/とらのあな 2007 © 原田将太郎/とらのあな 2007 ※画像は製作中のものです。 |
Cafeイラスト集「Cafe with Cat Illustrated Collection」は、とらのあな秋葉原本店の2Fにて営業中の「Cafe with Cat」の制服を着た虎耳美少女達のイラスト集。 し・か・も、商品仕様は某サークル様が以前出された「メニュー表型」の仕様を、許諾頂いて作った特殊仕様です。正直利益が全く出ない内容ながら、いい物にはなったと思います。
とりあえず今回はここまでで。次回でまたお会いしましょう。
株式会社虎の穴 AYUZAWA
【バックナンバー】
・とらのあなの「電撃15年祭」
・とらのあなも「電撃15年祭」に出展します
・「☆開運☆野望神社☆」@台湾
・とらのあなの"真髄"を表現した漫画本
・コミックとらのあな オータムキャンペーン
・フィギュアが出来上がっていく過程をお送りする企画
・webコミック「コミホリ」
深遠なるDO☆GE☆ZAの世界
・コミケ72 「コミックとらのあな」企業ブースレポート
・本物の女性Sサイズ体操服セット、作っちゃいました
・コミックとらのあな仙台店
開店レポート
・全く新しいアワード「GOLDEN
TIGER AWARD」
・「ひとひら
無理です」cafeレポ
・メイド諸君!「カフェミルフィーユ出張営業」
・「ひとひら“無理です”cafe」&「School
with Cat」
・FineScenery
ディアナ&モルテ 「丸いです」
・とらのあな町田店オープン当日
・ワンフェス2007冬
「とらのあなブース」
・シャナ&シグルイ 画像では伝わりにくいポイント
・超技術でヘタレ防止対策
・全て刃物持ち。所詮血塗られた道か…!
・大晦日まで行われた聖戦に、我々も参加してきましたよ
・とらのあな「対企業ブース用
特殊戦闘スーツ」
・生天目仁美
伊藤静 Special Live kotodama レポ
・史上初かもしれないフィギュア先行コミック
・「イタリアさん」のパッケージデザイン(仮)
・とらのあな福岡店、でっかく移転リニューアルオープン
・超技術とご厚意の「3Dスキャンフィギュア」
・秋にかこつけてますが、基本的には「年がら年中BL」
・巷(主にアキバ)の男子のハートを鷲掴み「キャストオフ」
・夏のワンフェス、展示に間に合わせたかった「シグルイ」
・初の全商品完売 「すべて完売しますた」
・台湾最大級の同人誌即売会 「Frontier
開拓動漫祭」
・Cafe
with Cat、オープンめがけてネコまっしぐら♪
・始まったばかりのアキバ文化の世界進出
・Mig60(通称ロシアさん)のヒミツ
・Cafe
with Cat 制服初公開
・「虎ノ門」と間違えられるんです
・いつでもどこでもチュー
・とらのあな秋葉原2号店、1号店と統合
・アキバ!AKIBA☆あきば
の収録は"会議室"
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:50| コラム