
はじめました(2回目)がっちゃんです。ネタがない時には、前々回のいたくらさんを見習って街へ遊び…取材に行けばいいんですよネ!! デスヨネ!!
「コミホリ編集長!!!」
「どうした? がっちゃん」
「ワタクシ、取材に行ってきます!!(*`∪´*)ゞ」
「おぅ、いってこい」
「おやつはいくらまでおkですか?!ヽ( ´¬`)ノ」
「…とりあえず」
「(*・ω・)ハイ?」
「オマエ、そこ、座れ」
「Σ(゚∀゚*) 」
怒られました。
il||li(つд-。)il||li
すみません。バナナはおやつに入れちゃいけないんでした。
ととと。 こんなこと書いてるとがっちゃんが仕事してないみたいに思われるので (してないだろ!ってツッコミは”のーてんくす”ですよ?) ちゃんと仕事してる事をこのへんでアピールさせて頂きますですよ! えっと。いつもは何でも屋なことをしてます。うん。何でも屋っていうか…雑用っていうか…雑巾絞りっていうか…あれ?…目からへんな汁…出て…きたよ…? (*゚ロ゚)ハッ!! そうでした。今日は、いかにパンダがステキで大変かっていうお話でした。すっかり忘れてました。
現在コミックとらのあなではコミホリという無料WEBコミックを配信し、
ほぼ毎週金曜日絶賛更新中なのです。
一応、がっちゃんも編集というお仕事をいただいているのですが編集さんって本当に大変なんですね。これからは編集さんという人種を見かけても石とか投げたりなんて絶対しません!(今までもしたことないけど)
そんな弱肉強食、東京砂漠(?)の中、日々のおやつを確保しつつ生き抜いている、か弱い(?)がっちゃんの元にとあるご連絡が。
コミホリで連載中のお茶の間メルヘン「ふくよも」が、4月末にフォックス出版さんさんから本を出して頂ける事になりました(ここ拍手!)わー☆パチパチ。「ふくよも」というのは、ちょっと無口なパンダの大福さんとお料理大好きな女の子、よもぎちゃんの日常を描いている作品なのです。テーマは日常メルヘン。著者は幌倉さとさんです。
この単行本発売を記念してグッズを計画してみました。それがコレ!
![]() |
貴方のおててにジャストフィットな大きさ! 頭に乗せてバランス感覚を養うもよし! 撫でて癒されるもよし! 使い方は1089通りです…ガンバレバですけど。
© 幌倉さと/とらのあな |
大福さんぬいぐるみ! 貴方のおててにジャストフィットな大きさです!
本当は等身大大福さんとか作りたいんですけどね…ボソっ…。
それにしても…立体物って難しいです!! へたしたら、ただの『パンダ』になってしまうのです!! これをいかにして『大福さん』にするか!! そう! そこが問題なのです。 (誰だ!スカーフつけたらいいだけじゃん! って言ったのは!!)
まずは、作家さんに三点図を作ってもらいます。それがコレ。
![]() |
「大福さんぬいぐるみ」の三点図です。尻尾が何色か今すぐ言える人はかなりのパンダ好きさんですよね。ちなみにがっちゃんは、漫画を見ないと覚えてませ…ゲフンゲフン。
© 幌倉さと/とらのあな |
次に作家さんが描いてくれた三点図をぬいぐるみ工場の方にお渡しして、サンプルがあがってくるのをひたすらドキドキしながら待つのです。そして、あがってきたサンプルを、作家さんとスゥイーツ食べながら…真剣にディスカッションするのです!
大福さんはもっと頭が大きいです!
大福さんはもっと体が大きいです!
大福さんはもっとry
ものすごい白熱討論バトル!気付くと2時間ぐらい平気で経ってます。
(そのうち1時間はスゥイーツの時間とかでわ、決してないです、ハイ、決して)
モノを作るというのは本当に大変な事なんだなぁというのが身にしみます。
と、同時に、幸せな事でもあるのだなぁと思う今日この頃です。
携帯電話の電池切れのピーーー!という発信音。そんな頑張ってあんなすごい音出すぐらいなら、あと1分、せめてメールあと1通分の電池を残してくれ! と切に願うがっちゃんでした。
株式会社虎の穴 がっちゃん
【バックナンバー】
・写真4枚でわかるワンフェス事前設営
・アクションフィギュア クラウザーさん
・フォックス出版さんに潜入です
・うさくん しあわせももりんご第2巻 生原稿とオビ
・C73
とらのあな企業ブースアフターレポート
・C73:とらのあな企業ブースアイテム
制作進行中
・とらのあなの「電撃15年祭」
・とらのあなも「電撃15年祭」に出展します
・「☆開運☆野望神社☆」@台湾
・とらのあなの"真髄"を表現した漫画本
・コミックとらのあな オータムキャンペーン
・フィギュアが出来上がっていく過程をお送りする企画
・webコミック「コミホリ」
深遠なるDO☆GE☆ZAの世界
・コミケ72 「コミックとらのあな」企業ブースレポート
・本物の女性Sサイズ体操服セット、作っちゃいました
・コミックとらのあな仙台店
開店レポート
・全く新しいアワード「GOLDEN
TIGER AWARD」
・「ひとひら
無理です」cafeレポ
・メイド諸君!「カフェミルフィーユ出張営業」
・「ひとひら“無理です”cafe」&「School
with Cat」
・FineScenery
ディアナ&モルテ 「丸いです」
・とらのあな町田店オープン当日
・ワンフェス2007冬
「とらのあなブース」
・シャナ&シグルイ 画像では伝わりにくいポイント
・超技術でヘタレ防止対策
・全て刃物持ち。所詮血塗られた道か…!
・大晦日まで行われた聖戦に、我々も参加してきましたよ
・とらのあな「対企業ブース用
特殊戦闘スーツ」
・生天目仁美
伊藤静 Special Live kotodama レポ
・史上初かもしれないフィギュア先行コミック
・「イタリアさん」のパッケージデザイン(仮)
・とらのあな福岡店、でっかく移転リニューアルオープン
・超技術とご厚意の「3Dスキャンフィギュア」
・秋にかこつけてますが、基本的には「年がら年中BL」
・巷(主にアキバ)の男子のハートを鷲掴み「キャストオフ」
・夏のワンフェス、展示に間に合わせたかった「シグルイ」
・初の全商品完売 「すべて完売しますた」
・台湾最大級の同人誌即売会 「Frontier
開拓動漫祭」
・Cafe
with Cat、オープンめがけてネコまっしぐら♪
・始まったばかりのアキバ文化の世界進出
・Mig60(通称ロシアさん)のヒミツ
・Cafe
with Cat 制服初公開
・「虎ノ門」と間違えられるんです
・いつでもどこでもチュー
・とらのあな秋葉原2号店、1号店と統合
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:09| コラム