2006年11月30日
竜騎士07氏の新作小説「学校妖怪紀行」の連載が始まった
ドラゴンエイジPure Vol3が、
超絶修羅場を経て29日に発売になった。表紙はこれまで同様にいとうのいぢ氏によるもので、とら1号店では『PURE(純真)の名に相応しい心温まるストーリー満載。仕事で疲れた頭をこの一冊を読んで、癒してみてはいかが?ホンワカしますよ〜』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

12月15日発売予定のアリスソフトの
戦国ランス【AA】は、予約開始を
巫女も忍者も武士も!女は全部いただきだ!でお伝えしたけど、秋葉原のいくつかの店舗で店頭デモムービーが流されるようになっている。アソビットゲームシティでは、大きなパネルや、天井・壁面に戦国ランスのポスターを貼った展開を始め、キャッチコピーは『エロく天下統一』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

グッドスマイルカンパニーのリリカルなのはA's
「フェイト・テスタロッサ」フィギュアが、29日に発売になった。
製品情報では『大剣バルディッシュ・アサルトをふり構える迫力の戦闘シーンを大胆に表現しました』などが謳われたもので、
CUT A NEWさんのレビューでは『でたらめにでかい剣をどうやって撮影したものか頭が痛くなるほどでした』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
ユリア100式2巻【AA】が29日に発売になった。ユリア100式は、『初めて挿入されたペニスの形状をインプリンティングし、その男性専用ダッチワイフとして一生の奴隷となる』B88(Fカップ):W52:H86の汎用人型ダッチワイフ。とら1号で白泉社の販促POPを見かけ、サンタ服を着たユリア100式のイラストでは
バカでHで面白いとしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
鬼ノ仁氏の初の『一般向けコミックス』という
鬼ノ仁短編集 愛情表現【AA】が、29日に発売になった。鬼ノ仁氏は、
コアマガジンでの大人向けコミックスなどでも知られる漫画家で、オビでは『美少女コミック界の頂点、ついに一般解禁』が謳われていた。でも
とら1号の大人向けフロアにも『鬼ノ仁短編集 愛情表現』が並び、『だってエロいじゃん』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
2006年11月29日

アニメ第2期が放送中の
ブラックラグーンでは、ブラックラグーン第1期の
DVD5巻【AA】と、
コミックス6巻が連動した『ロベルタ祭り』が開催されている。DVD5巻ではロベルタの活躍が見られる
第9話Maid to Kill・
第10話を収録し、イラストは『フローレンシアの猟犬』『キリング・マシーン』のロベルタ。DVDのパッケージには
ロベルタ祭りのシールがあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

グッスマの
セイバー妄想・麗しのメイド編フィギュアの予約が始まり、
千川オタク御殿さん11月28日分では『うぉおおおおお! メイドセイバーかわぇええええ!フミユキ的にアルターの黒セイバー以上に気に入りましたよ!』とコメントされている。関東某所で開催された
ショップ向け展示会での、『セイバー 妄想・麗しのメイド編フィギュア』をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

今週のソフマップ本店・1号店・4号店のエロゲ予約ランキングでは、先週予約が始まったサークル
07th Expansionの『ひぐらしのなく頃に 礼』が、2店舗でランク入り。『ひぐらしのなく頃に』は、2006年夏の
祭囃し編で完結したオリジナルの同人ゲーム。当然のことながら、同人ソフト取り扱い店でも、予約案内や告知が出ている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
同人誌[2006]
エロゲ[2006]

『全力で見逃せ』で知られる
コードギアスの「全力」は、秋葉原ではすでにPOPとして採用されている。『全力で見逃せ』は
コードギアス用語集@はてなによると、『「見逃す」という消極的な行為を全力で行うという、やや微妙な言い回し。〜このおかしな言い回しから「全力」が「オレンジ」と共に2chで流行り〜』というもの。
全力POPは、
とら1号店にある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
スク水クッキーや
いかチョコなどのへんてこ食品を販売することがある
あきばお〜1号店で、『千葉が世界に誇るスーパー食品』という落花生を使った、
『備長炭入り落花生』を販売していた。
製品情報は『サクサクと香ばしく今迄の豆菓子とは一寸違う、なかなかな味に仕上がりました』だけど、あきばお〜1号店のPOPは
砂利かと思っただった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
前回のコラムを必死で書いたと思ったら、もう2週間経過していて慌てふためく
とらのあな竹ノ内です。今回は秘蔵のビッグ企画『Noir et Blanc(ノア・エ・ブラン)』を紹介しちゃいます。どこら辺が秘蔵なのかといいますと、史上初!?フィギュア先行コミック『ひもろぎ荘へようこそ』が、
虎通の116号(12月25日頃店頭配布予定)にて、発表予定なんです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月28日
![任天堂Wii [ウィー]は、フロア構成を変えた](https://img3.akibablog.net/www/archives/img-mouse/2006-11-28-606-s.jpg)
12月2日に任天堂
Wii [ウィー]【AA】が発売になる。忍之閻魔帳さんに9月の時点で
ショップ関係者はPS3に興味なし?があったけど、
アソビットゲームシティが任天堂フロアを1Fにする改装を始めていた。アソビットゲームシティ(ラオックスGame館含む)で、任天堂のゲーム機フロアが1Fになるのは、かなり久しぶり(すくなくとも7年ぶり。もっと多い?)
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
ゲーム[2006]
ニンテンドー
開店/改装/閉店

大見武士氏が
ヤングコミックに連載していたローション漫画
ろーぷれ(ぬめりの中の小宇宙)【AA】が27日に発売になった。少年画報社の
コミックス情報では『青年コミック界では初となる・・・「ローション」を徹底的に表現したツウな内容です』と謳い、裏表紙は『青年誌初のヌルヌルコミック、ここに開幕!』だった。内容はすべてローションプレイ。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]
コミックヴァルキリーvol3【AA】が、独立創刊となって27日に発売になった。独立創刊を記念した
描き下ろしメッセージペーパー集プレゼントの虎の穴では、『ほかとは一味違う路線で大人気に』と紹介している。発売日には秋葉原各店に並び、
とら1号では『男のハートを戦いで"燃やす"戦女神オンリーマガジン 際どいエロスも魅力だぜ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
みえちゃってるけど・・・いいのかな?のコメントだったサンプル展示をお伝えしたメガハウスのエクセレントモデルCORE
TSUKASA BULLET-司弾-の
MIZUKI、
MARIKO IMAIのフィギュアが、コトブキヤラジオ会館に27日に入荷していた。司淳氏によると
必殺乳地獄な、
TバックのMIZUKIは、午後4時すぎには完売していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

11月21日〜27日の集計では、アキバスター2号店にあった貼り紙
アットスターさんへ 次は許さない(常識がない)が最もアクセスを集め、2位がハルヒ同人誌
鶴屋家の掟だった。秋葉原で開催されたフィギュアのイベント
クレイズ萌え〜ろ祭りで祭られていた
邪神セイバーは、集計期間1日弱でランク入りし、
イベントレポよりもアクセスが多い結果に。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

みなさん、こんにちは。以前にくらべるとこめかみのメガネの跡がよりくっきりつくようになってしまった
グッドスマイルカンパニーの3階級王者、アキ山です。27日の月曜日、出社していそいそとメールなどを確認していると、なにやら周囲からガサガサ、ゴソゴソと怪しい物音が・・・・。なぜか皆さん、ものすごく事務所を片づけているのです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月27日

水鉄砲で水をかける撮影会
濡れっ娘カーニバルをお伝えした
Honey egg(ハニーエッグ)では、12月16日には
写交会を予定していて、セイバーコスプレを何度かお伝えした
葵とうかさんも出演される。26日日没後にも秋葉原駅前でチラシ配りをしていたけど、
青いドレスのセイバーだったのが、黒い影に飲まれて?
黒セイバーになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

秋葉原で開催された
クレイズ萌え〜ろ祭りで、中国生まれの
邪神セイバーが展示してあったことに気が付いた。『邪神セイバー』は、クレイズから発売された
1/6セイバーを縮小して勝手にコピーしたものらしく、元になったクレイズのセイバーと並べて展示してあった。元のセイバーの原型をされた
宮川武氏いわく、『キモ癒される・キモ和む』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(5)|
フィギュア[2006]
Fate

akibatic suiciderさんが、
26日の告知部隊で『歩行者天国、あるいは電気街口の賑やかさはこの秋一番だったように思います』と書かれているように、コスプレを多く見かけたような気がする。ゲーマーズ本店前では、「ベルサイユの薔薇」みたいな
シュヴァリエのコスプレでチラシ配りをしていた。26日に見かけたコスプレ(メイドを除く)をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(3)|
コスプレ[2006]

コスプレAV
涼宮ハヒルの憂鬱【AA】の
ハルヒみたいなポスターが店頭に掲示されたことをお伝えした際に、
HK-DMZ.PLUSさんは『横にハルヒのポスター貼りてぇ〜』とコメントされていた。そのハヒルポスターを、
アソビットゲームシティが、鶴屋さん&朝倉涼子リバーシブルポスター上や、ハルヒポスターの横に、実際に貼っていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

カツ@
一迅社・
ComicREX編集部です。今日は、
パラオという国についてお話させてもらいます。パラオは日本のちょうど真南の熱帯にある小国で、首都には日本風の家屋がたくさんあったそうですが、今はもう残っていません。 そんな当時の日本家屋が、12月9日発売の
レックスコミックス『蒼海訣戰』第2巻には、てんこ盛りで出てきます。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年11月26日
クレイズのイベント
クレイズ萌え〜ろ祭りが、25日〜26日の予定で廣瀬無線本社ビル(地下にメロンブックス)のイベントホールで開催されている。『クレイズ萌え〜ろ祭り』では、
宮川武氏・
みすまる☆ましい氏・
八海氏・松村淳二氏・奥村幸生氏・前田智樹氏らのイベント限定の完成品フィギュア・キットフィギュアの販売と展示が行われている。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]

コンプティーク2007年1月号増刊の
コンプH's Vol.2【AA】が25日に発売になった。「涼宮ハルヒの憂鬱」の巻頭特集には、
SOS団クリスマスパーティ・全ヒロイン紹介・声優さんの記事(10P)があり、
ビキニなハルヒサンタの下敷きも付録。ハルヒサンタポスターの
先着プレゼントをしていたゲーマーズ本店では、『ハルヒサンタがめじるしです』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
アキバPCホットラインJunk Blogで伝えられたように、
ドスパラ秋葉原Prime館で、漫画作画専用グラフィックソフト
コミックスタジオの動作推奨パソコン『プライム クリエイトコミック』を展示機を出し、コミックスタジオのデモをしている。デモ機では、サンクリ・ぷにケット・某夏の陣などが
今買えば間に合う同人誌即売会として紹介してもいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
同人誌[2006]

12月3日(日)に秋葉原で、ダメ系バンド4つによる
幸薄ヲタ合戦2006が開催される。『ダメ系バンド』とは、現代用語の基礎知識2007にも
収録されたコトバで、
はてなダイアリーによると『アニメやゲームの主題歌など、オタク文化に根を下ろした楽曲を演奏する事を主目的として活動するコピーバンド』。メロン秋葉原店で、
幸薄ヲタ合戦のカードを見つけた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

11月25日のメッセサンオー3号店の同人誌ランキングでは、サークル
麦ちょこ倶楽部の同人ゲーム
こすぷれ!きょにゅー麻雀の原画&設定画&イラスト本『こすぷれ!きょにゅー麻雀イラストレーションズ』が、メッセ超先行販売されランク入りしていた。
メッセ3号店によると『今や、時代はきょにゅーで美乳。〜見所てんこもりの全32ページ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
2006年11月25日
Navelの
Really? Really!【AA】が24日に発売になった。『しばしば「判子絵」と揶揄される』という
西又葵氏と、『現在では人気のある原画家の一人と目されている』という
鈴平ひろ氏の原画によるエロゲで、2004年1月発売の
SHUFFLE!後のストーリー。
Navel感謝祭りのゲーマーズ本店では、Really? Really!を1Fでも展開し、店頭販売も行っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

11月24日のソフマップ4号店・トレーダー本店の買取が高かったエロゲは、
DisAbelのハートフル・メイドさんADV
メイでぃ!だった。左の画像は、
エスクード『ふぃぎゅ@メイト』。
アキバロードが登場し、フィギュアの体になった
魔法少女にぶっかけをして、元の体に戻してあげるというエロゲ。【関連】
Google検索フィギュア+ぶっかけ
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

コトブキヤの
「なのはA's」高町なのはフィギュアが発売になった。製品情報では『レイジングハートを構え、決意を灯した瞳の先には一体なにがあるのでしょうか?』などが謳われ、
常時リソース不足さんのレビューでは『ポーズは非常に良い感じ。両足を揃えての「振り向きざま」の一瞬が揃った目線、引き締まった口元と併せて良く出来ております』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
AKIRAなどと知られる大友克洋氏がキャラクター・メカニックデザインをされている
FREEDOM-PROJECTのDVD
FREEDOM(フリーダム) 1巻【AA】が発売日を迎えた。アソビットゲームシティでは『萌えに傾倒する日本のアニメに警鐘を鳴らす、久々に真面目な仕事だ。金もかかってる。でもオラの心には響くものがないんだ・・・』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
とらのあな本店で、サンプル展示の
リボルテックを使って、2006年の出来事を振り返る展示『2006年も色々ありました』をしていた。イナバウアー・魔神襲来・頭突き・ハルヒ・ハンカチ・DMC・路駐・物売るってレベルじゃねーぞの8つ出来事をリボルテックで表し、
ゲッターロボがDMCのポーズを取り、
ダグラム+パトレイバーがハレ晴レユカイをしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

どーも、
ソリッドシアター:かねごんです。今回は『ソリッドシアター購入特典“ブルマと枕でブルまくら(mini)!?”』と題しまして、2月発売予定の
ぷれい☆ステーショナリーをソリッドシアター店舗&通販で3点同時予約した場合の特典を、
自社HP更新前にドッド〜ンと大公開しちゃいます。とりあえずその全貌を画像にてご覧ください。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月24日

12月6日発売予定の涼宮ハルヒの憂鬱キャラクターソング
Vol.4 鶴屋さん【AA】と、
Vol.5 朝倉涼子【AA】では、メーカー特典対象店舗で同時購入すると、『鶴屋さん&朝倉涼子リバーシブルポスター』の
店頭でプレゼント(
キャッシュ)があるみたい。秋葉原の店舗では、鶴屋さんと朝倉涼子のポスターを使って、予約展開をしている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
CD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
電撃オンラインなどで伝えられていたように、テクモの
DOAエクストリーム2【AA】の発売記念イベントが、ソフマップ本店・ラオックスアソビットゲームシティ・メッセサンオー本店で23日に開催された。イベントは3分以内に何点取れるかを競うもので、各店舗の上位3人には、かすみ抱き枕・かすみビーズクッションなどの景品があった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
Xbox360
とらのあなから発売の
Super Black JackのRioフィギュア
FineScenery Rioは、サンプル展示で
ミラーマン専用鏡もあったもので、秋葉原では22日に一部店舗に入荷し、23日にはとらのあな本店を含め、いくつかのショップに入荷していた。
とら本店では『自社製品の出来がいいというのが、こんなにもうれしい事なんて思いませんでした^_^』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
ゲーマーズ本店の前には、
秋葉原の地図の配付と、お店の場所案内する秋葉原案内所
秋葉でガイドがあり、特に休日には『秋葉原に来たけど、お店の場所がよく分からない人』が利用している。祝日だった11月23日に『今日の目的はなに?』というアンケートを行っていた。午後5時すぎ時点で、メイドカフェが30%、何となく・観光が28.5%だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
SBCr GA TOYSでも伝えられているように21日に関東某所で開催された大手模型問屋「宮沢模型」のショップ向け展示会(注文会でもあり、一般には公開されていない)が開催された。展示会で見かけたマックスファクトリーの
涼宮ハルヒフィギュア、とらのあな・アトリエ彩のアニメ12話
ライブアライブでの『ハルヒバニー』フィギュアを、まとめてお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
クロックアップの「お休みに挟まれた全身タイツ金、曜日」です。(金)を挟むなんて粋なことをされてしまい、世間の皆様はもうドックンドックンとイってしまうわけですが、クロアプは挟まれている場合じゃないです。
センチネルがそろそろ完成時期に突入なのです!音声収録のついでに、ディレクター達が声優さんから『生サイン入り色紙』をゲットしてきたぞー
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月23日
今度はメガネ店が大人気…業界も注目という、4月開店のメイドのメガネ屋
キャンディフルーツ オプティカルに続き、携帯電話販売を行う
アルファインターナショナルが、メイド服販売などの
キャンディフルーツのライセンスを使用した『携帯電話とメイドカフェ』のコラボレートショップを24日に開店する予定。22日に取材向けのプレオープンが行われた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]
開店/改装/閉店
ソフマップ6号店・7号店の跡地に、今年7月に開店した
AKIBA@Star アキバスターの2号店は、
アットスターが運営し
金・土・日・祝だけの営業。22日(水)も閉まっていたけど、
近隣店舗スタッフの書いた貼り紙があった。『アットスターさんへ 自分の処のダンボールケースやゴミを、他店の前に捨てない事。次は許さない(常識がない)』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
ZAKZAK(
キャッシュ)では『CGが美しく、格闘中の美女の胸がリアルに揺れる「乳揺れ」でも人気に』という
Dead or Alive Xtreme 2【AA】(デッド オア アライブ エクストリーム2)が、22日に発売になった。メディアランドは
皆、ありえないくらいバインバインですvvとし、アソビットゲームシティは『青い海!白い砂浜!弾む胸!(鼻血に注意)』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
Xbox360
攻殻機動隊S.A.C.シリーズの
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society【AA】が21日に発売になった。2034年の『超高度ネットワーク社会』になった日本を舞台にし、
ウィキペディアのストーリー紹介では『新生公安9課と超ウィザード級ハッカー「傀儡廻」との戦いを描く』となっている。【関連】
プロモーション映像
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

「軍服+プリーツスカート+ニーソ」がレクチャーする戦車入門書
萌えよ戦車学校・
萌えよ!戦車学校II型のイラストで知られる
野上武志氏の
大和撫子〇〇七【AA】が、22日にはアキバ店頭に並んでいた。連載開始時に野上氏は『諜報エロティックアクション』とされていたもので、オビでは『近未来の日本に誕生したSEXを武器に戦う女スパイ』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
キッドの広報(魔法少女?)伊藤あやです。
PS3発売直後で大混乱?! なーんて
前回も似た感じのくだりで始まりましたが……。さてさて、今回も色々タイトル開発真っ只中のブースへ潜入レポート。年末に向け、正月休みを賭けた進行が続いているはず……。毛布やタオルなどを持参して泊り込みで頑張るディレクターや皆様達。頭が上がりません。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年11月22日
スーパーのレジ袋の出来が秀逸というグッスマの
間桐 桜 夕支度Verフィギュアが、21日に発売になった。
製品情報では『お買い物袋をさげた桜、彼女の日常がたっぷり』などが謳われたもので、
CUT A NEWSさんのレビューではレジ袋を絶賛?されつつ、『原作絵のフレーバーを、非常に忠実に再現できているんじゃないでしょうか』としている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
Fate

逆転裁判みたいなハルヒ第8回放送
孤島症候群を収録した
涼宮ハルヒの憂鬱DVD5巻【AA】が、21日に発売になった。限定版はキョンの妹で、孤島症候群には
エスパー伊藤のお株を奪うほどのシーンもある。アソビットゲームシティでは『撲殺天使、キョンの妹、キタ!』とし、同じ日に発売の
最強パレパレードと一緒に、
平台片面全部がハルヒだった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

10万枚を越えた
ハレ晴レユカイと同じ作詞家・作曲家による涼宮ハルヒの憂鬱
SOS団ラジオ支部の新OP
最強パレパレード【AA】が、22日に発売になった。歌は、ハルヒ役:平野綾さん・長門有希役:茅原実里さん・みくる役:後藤邑子さんで、
CD紹介では『今まさしく最強の組み合わせです』などと謳っている。とら本店では
ネ申曲再び!としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
CD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

メガハウスの『TSUKASA BULLET-司弾-』の
MIZUKIと、
MARIKO IMAIのサンプルが、アソビットキャラシティに展示してあった。
司淳氏の描かれたキャラクターをフィギュア化したもので、
製品情報では『グラマラス&パワフルかつセクシーな魅力たっぷり』などが謳われている。
POPのコメントは『みえちゃってるけど・・・いいのかな?』だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]

アキバでは
発売2日目に完売していた矢吹健太朗氏の
To LOVEる1巻【AA】は、コミック収録版での
乳首修正からか、
ヤフオク高騰2800円のケースもなったこともある。その『To LOVEる1巻』が、アキバの一部の書店には21日に再入荷していた。なお、某店スタッフによると『今回入荷分は
発売日の入荷数よりも少ない』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、2週間ぶりのコンニチハ!
富士見書房コミックグループ
ドラゴンエイジPure編集部 コラム担当・メイドガイの人でございます。去る11月12日に東京ビッグサイトにて行われた
コミティアには、一般参加ではなく企業として参加いたしました。といっても物販販売などでの参加ではなく、
出張編集部として参加してきたのですよ!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月21日
バキ外伝疵面-スカーフェイス 3巻【AA】が20日に発売になった。
バキ(旧名:グラップラー刃牙)に登場する花山薫を主人公にした外伝で、花山薫は
大炎上さんの1巻紹介では、『天恵といえる凄まじい握力はトランプの束を軽く千切り、腕を握ればあまりの圧力に血肉が弾ける”爆圧”と化す』というもの。
とら1号店では『雄の頂点 花山薫19歳』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

コトブキヤの
ToHeart2向坂環〜フリルビキニVerが20日に発売になった。
原型が公開された際には、『どうですこのプロポーション!マッタクけしからん乳であります!』としていたもの。コトブキヤ限定の
ホワイトビキニVerも同時発売で、
丁dai Blogさんのレビューでは『エロエロのムチムチです。もーぶっかけてくれといわんばかりです』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

11月5日に開催された鶴屋さんオンリー同人誌即売会
めがっさにょろで発布・完売した
サークルねこうさプリンの同人誌『鶴屋家の掟』の委託販売が始まっている。『「萌えるっていうレベルじゃねえぞ!」現役最強の鶴屋さん 遂に降臨!』として販売していた
メロン秋葉原店では、20日(月)夕方には『鶴屋家の掟』が
残りがごくわずかになっていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

中学1年生の泉明日香さんのDVD&写真集で
法に触れない程度にTバック祭りを開催していた
たちばな書店秋葉原総合館に、
エンジェルプロダクションの小学生〜中学生のCD写真コーナーがあり、『"カワイイ"にエロはいらんっ!という方は、エンジェルプロをどうぞ。天使の様な純真無垢な子達ばかりですヨ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD[2006]
よもやま[2006]

11月14日〜20日では、『涼宮ハルヒの憂鬱』みたいなコスプレAV
涼宮ハヒルの憂鬱【AA】のポスターが、アキバで掲示が始まっていたことが、最もアクセスを集めた。2位は
胸元が開いた寒そうなセイバーさん、3位に
濡れっ娘カーニバル。ゲーム系
媒体では、大人の事情からネガティブ要素を含む記事が書けない?プレステ3関連は、一歩及ばず。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

こんにちは!
ブロッコリーの広報・ぽや(失踪寸前)です。先日あった話なのですが、その日も机いっぱいの仕事に囲まれ、どこに失踪しようか考えているとなんだか外が騒がしいではないですか。なんだろうと窓から覗いてみると、外に出店が山のようにできてました。??? あっ、今日は"酉の市"じゃないか!そう、その日は近所でお祭だったのです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月20日

日本だけでなく、中国人にも大人気のソニーコンピュータエンタテインメントの次世代ゲーム機
PS3は、CNET JAPANの
発売前夜!PS3を転売する中国商人が日本の小売店に集結かがあり、発売されると
プレステ3の長い列、大半が中国人という状況。ソフマップ本店に19日に再入荷していたプレステ3を、中国人?グループが何台か購入していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
PS3
じまんぐの世界-Core-【AA】発売記念イベントが、
とら1号店で行われた。『じまんぐ・ザ・エンターテイメント・イン・とらのあな。エンターテイメントとは、己の毒をまな板に乗せ、たくさんのスパイスとコッチキチーなニンニクでデフォルメした、味覚と視覚そして嗅覚で味あう最高のディナー』という
じまんぐ氏のMC(効果音SE)で始まった。【関連】
「ありがとう」試聴
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
Purple softwareから12月22日発売予定の
プリミティブリンク【AA】でも、メディオでは恒例の裸エプロンが特典テレカのイラストになる様子で、『こだわりの裸エプロンテレカをご用意しました』としていた。キャラとイラストそのものは掲示されてはいなかったけど、 主人公の妹「泉 六花(いずみ りっか)」の
セリフを縦読みすると『裸エプ最高』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]

『メイドの敵、刃物男お縄に』 『オタクを救う「オタク狩り狩り」って』などが見出しになっていた
日刊アキバ新聞の配付が19日に行われた。15日発売(書店への入荷は16日?)の、
秋葉少年【AA】と
メイド・マシンガン【AA】のプロモーションとして、
新宿・池袋でも配付されたものらしく、秋葉原では
とらのあな1号店店頭でメイドさん?2人が配っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
商業誌[2006]
イベント/出来事[2006]

みなさんこんにちは〜!
株式会社コスパ広報担当のMC田島です。この寒空の中、お台場まで某撮影に行ってきたのですよ!そしてもうそれはもうヘトヘトになるまでもまれまくってきたのです。というよりも死にそうだったというか。いやあ、もまれにもまれ、それはもう「(*´Д`)ハァハァ」ではなく、どっちかというと「(;´Д`)ハァハァ」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月19日

今年(2006年)前半には
価格が大暴落したSDメモリーカードは、それでもこのところの価格は落ち着いてきたみたいで、
あきばお〜1号店では、1GBのSDメモリーカードが2279円、2GBのSDメモリーカードが4279円だった。POPでは
鉄拳にしか見えない人が、相性保証をオススメ?し、『こんなフラッシュメモリーは地獄に落ちろ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
セイバーのコスプレでチラシ配りをしていた
Honey eggの撮影会『濡れっ娘カーニバル』が18日に開催された。
制服濡れっ娘・
体操服濡れっ娘・
スク水濡れっ娘の
3部構成で、チラシでは『水鉄砲を持って!濡れっ子を激写しよう!』と謳われていたもの。会場となった
トップジャパンにはプールが用意され、水鉄砲担当・撮影担当を交互に行い、撮影していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

サークル
有葉と愉快な仲間たちの長門本
長門に深刻なエラーが発生しました?が、とら1号店・メッセ3号店の
今週の同人誌ランキングで、2位と3位になっていた。サークルでの同人誌紹介では『長門がエラーでちっちゃくなるお話。ちっちゃ長門に責められたり、責めたりします』というもので、メッセ3号店では『ちび有希っこ カワユスw』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
メッセサンオー3号店の今週の同人誌ランキングでは、
サークル夜食亭の
ララちぃのお夜食が1位だった。アキバではコミックス1巻が
発売2日目で完売した『To LOVEる-とらぶる』の同人誌で、『ララちぃのお夜食』では、春菜とのネコミミプレイ+リトとララの話を収録し、『リトの・・・びくびくしてる』とのこと。【関連】
男は黙って「To LOVEる」で
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
ティームエンタテインメントのナリでございます。さてさて
unMOMENTネタ(コラム?)も、今回で5回目でざいます。約2年の活動を集約したアルバム
萌魂登場直前に控え、今回は“もう少し面白いこと”やりたいなーと思いまして、
オリジナルのコメントクリップを「ノーカット無修正」でお伝えしよう!…と、本人には収録当日まで伝えず、勝手に決定。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月18日
「ツンデレ」とは無縁なブラックラグーンのコミックス第6巻が、17日に発売になった。表紙は「キリング・マシーン」ロベルタで、
koh's factoryさんいわく『12番散弾を切りつめた弾をグリップ内に装填とか、狂ってていいですね』という
MAG7(
日本語解説)を使う新メイド・ファビオラも登場する。メロン秋葉原店では、
ブラックラグーン6巻【AA】タワーを作っていた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
商業誌[2006]

年内には
日本の1000箇所に設置予定という、プレイステーション3の店頭専用情報端末
PLAYSTATION TVのうち、秋葉原に設置された1台が、17日にフリーズしていた。東京ゲームショウでは、試遊台の中に扇風機+冷却シートでも
PS3はフリーズしまくりだったそうだけど、PS3のフリーズをアキバ店頭で見かけたのは、今回が初めて。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS3

11月17日発売のエロゲで、ソフマップ4号店・トレーダー本店の買取が高かったのは、
TEATIME『ポリアニ』と、
SQUEEZ『瑞本つかさ先生の[エッチ]を覚える大人の性教育レッスン』。
左の画像は『あえぎ悶え動くエロイおさわりモード』があるというTEATIMEの
ポリアニ【AA】。
視点切替えが可能で、パケ裏の記載によると
自分視点だから面白いとのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

12月22日発売予定の
クイーンズブレイド【AA】第5弾『高貴なる戦士レイナ 3D』『冥土へ誘うものアイリ』の短冊POPが、
メロン秋葉原店に掲示されていた。POPでは『衝撃の3DCGキャラクターで登場!』『お仕置きだけはお許しください、御主人様』がキャッチコピーになっていた。左の画像は、
頭が悪い理由で”服だけは実体じゃない”という『アイリ』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

ダイキ工業から1/4スケールの
戦国ブレード「こより」フィギュアが発売になり、コトブキヤラジオ会館に入荷していた。
コブラ会のキットをPVCフィギュアにしたもので、カラダのあちこちに「お札」を貼った状態になっている。パッケージの大きさは、常時リソース不足さんは
どこのLD‐BOXですかと言う大きさに愕然と書かれるくらい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、はじめまして。後輩の担当Tに代わりまして、今回コラムを書かせていただきます。
バンダイボーイズトイ事業部:担当Sです。今週発売の『ガールズ・イン・ユニフォーム VOL.1』は、
歴代スーパー戦隊のヒロインコスチュームをフィギュア化した、今までありそうでなかった新シリーズです。ではその企画の成り立ちなどを少々。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コラム
2006年11月17日

ソニー・コンピュータエンタテインメントの大人気次世代ゲーム機
プレステ3(PS3)で、秋葉原では一時60GBモデルが
13万円を超える値が付いていた。しかし、16日の秋葉原の中古ゲーム取り扱い店では、相場の様子見をしているのか、それとも全店揃って買取価格表の更新中だったのか、複数のショップでプレステ3買取案内が無かった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
ゲーム[2006]
PS3

2006年冬のコミケカタログの予約が始まっていて、秋葉原の同人ショップ各店では、コミケカタログの予約案内と、それぞれのショップの予約特典を掲示している。女性向け同人誌の取り扱いをしている
とらのあな本店では、女性向け特典は『高山しのぶ氏イラストのミニタオル』で、
DMC「悪い恋人」の替え歌を、クラウザーさんが歌っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年冬コミ

コナミのPS2用ゲーム『ネギま!? 3時間目』が16日に発売になった。ドラマCDを同梱した
演劇版【AA】と、シングルCD同梱の
ライブ版【AA】の2種類で、
電撃オンラインでは『お気に入りの生徒から支援を受けて、バトルに挑もう!』などと紹介していた。しかし、
猫とネギま!と声優さんのレビューによると『戦闘の出来があまりにもヒドい』というものみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

『小さすぎてあまり知られていない』という秋葉原のメイド喫茶で働くメイドさんが書かれたエッセイ
メイド・マシンガン【AA】の発売日が15日だったみたいで、16日に気が付いた。
書籍情報によると『趣都アキバに咲いた、はかなくも可憐なメイド・ありやが綴る、汗と涙と闘いの記録!』とのことで、
とら1号店では『上手く表現できません(汗)』としていた。
【訂正】メイド・マシンガンは「フィクション」で、作り話。どこまでが「創作」かは不明。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コスプレ[2006]
商業誌[2006]

ボジョレー・ヌーボーが11月16日に解禁になり、
コンビニもボジョレ商戦で火花とからしい。秋葉原でも、おでん缶も販売している
あきばお〜がボジョレー・ヌーボーを店頭で販売していた。
アキバ総研では『アキバとは一見、無縁かと思われるこのイベントだが、アキバのPCショップ店頭でも販売していた』としている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

こんばんわ。結局PS3を買うことができなかったホビージャパン
とれたて!ほびーちゃんねる担当のchuckychuckです。整理券の列に並ぼうとした瞬間、整理員の方に列を切られてしまいました。無念・・・。でもゲーム的には某アイドルゲームの方が気になったってたりするのですが・・・。今日はずーっと仕事中にゲームをする方法を考えてました(仕事?)。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月16日

アニメ
夜明け前より瑠璃色なの第3話に登場した
キャベツは、
なつみかんさんのまとめでは、『キャベツなのに完全な球体』、『キャベツなのに芯がなく、何故か切り株のような同心円状の輪』というもの。秋葉原では、TWOTOP本店で液晶モニター機能解説に
キャベツが採用されていたけど、CD取り扱い店にも、
まん丸キャベツが使われている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

海洋堂の
リボルテックシリーズから、9月発売の
イングラム1号機に続き、
イングラム2号機が15日に発売になった。『イングラム2号機』は、1号機とは頭部と肩が異なり、90mm連装ライアットガンが付属する。また腕や首の6mmリボルバージョイントが、クリック機構が採用されていた新しいタイプになり、ポーズの
保持力が向上しているみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

11月7日発売のネギま!?第2期主題歌
1000%SPARKING!は、発売から1週間が経過し、どのショップが最も多く販売したかが明らかになったようで、ゲーマーズ本店が
1000%SPARKING!【AA】を宇宙一販売したことを告知していた。『今回は、とある理由から、どうしても負けられない!とか思っていた』らしい。
とある理由?
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
アトリエかぐやから、12月15日発売予定の3DダンジョンRPGエロゲ
ダンジョンクルセイダーズ【AA】のソフマップ特典が、ソフマップ本店に掲示してある。ソフマップの購入特典は、Gamstyleでの紹介では
自ら、腰を下ろしてハメるイラストがあるヒロイン『セシリア・ウェンスアース』の描き下ろしジグゾーパズルで、『さぁ、ハメてみなさいよ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
任天堂Wii [ウィー]【AA】の予約を、ソフマップが今週末11月18日から開始する予定で、ちょっと前から告知が出ている。
ソフマップ本店では、店頭にWii [ウィー]の実機展示もあるデモ台が設置され、あちこちに『11月18日(土)予約開始』のが貼ってある。15日の時点で、Wiiの予約案内を見つけることができたのは、ソフマップ本店&1号店だけ。
全文へ>>
TrackBack(6)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー
![Fate/stay night[RealtaNua]の発売延期](https://img3.akibablog.net/www/archives/img-mouse/2006-11-16-403.jpg)
こんにちは
角川書店のゲーム広報:麟太です。兎にも角にも、発売延期となりまして、誠に申し訳ございません。 2006年末に向けてスタッフ全員全力でがんばってきた
Fate/stay night[RealtaNua]は、表紙にしてもらったり、駅のポスターで告知したり、宣伝展開としても佳境!といった状態だったのですが…断腸の思いで決断しました。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年11月15日

12月中旬発売予定の、『涼宮ハルヒの憂鬱』みたいなコスプレAV
涼宮ハヒルの憂鬱【AA】は、
パッケージ・CMが公開された際は、CMまで
ハルヒそっくりに作っていたもの。『涼宮ハヒルの憂鬱』のポスターが
大阪・日本橋にあったことをせなかさんが伝えられていたが、秋葉原でも『ハルヒみたいなポスター』が掲示されていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

ガン×ソード17話
座標Xを追えの水着姿のトレーディングフィギュア
COLLECT600 ガン×ソード#17が、自主規制ロバシール付きで14日に発売になった。
ガンxソード17話のロバは、
ウィキペディアによると、『規制を逆手に取り、ネタにした確信犯的な演出』だったというもので、とらのあな本店では、『伝説の17話がトレフィに!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
ワンフェスでも展示されていた、アルターの
セイバー水着フィギュアが発売になった。夏コミで
TYPE MOONの紙袋にもなった水着セイバーをフィギュア化したもので、
CUT A NEWSさんのレビューでは『おなかのふくらみへのこだわりは、ただ事じゃないです』とのこと。また常時リソース不足さんは、
ヘタレセイバーと見つめあうセイバーを掲載されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
Fate
水樹奈々さんの約10ヶ月ぶりシングル
Justice to Believe/アオイイロ【AA】が14日に発売になった。水樹奈々さんは昨年(2005年)10月に発売された
ETERNAL BLAZEで声優シングル・アルバムの
歴代最高位となる2位を記録されたこともある。アソビットゲームシティのDVD/CDフロアでは、平台一面を使って展開していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
CD[2006]
よもやま[2006]

11月14日のソフマップ本店・1号店・4号店のエロゲ予約ランキングは、リアリア・戦国ランス・フォセットが強かった。左の画像は、
CIRCUSの『サーカスディスク クリスマスデイズ』のソフマップ特典の一つ『白河ことり裸エプロン』。
ソフマップ本店が裸エプロンテレカの
ハァハァ訴求をするのは、珍しい気がする。【関連】
クリスマスの夜はやっぱりエロゲー
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
とらのあな竹ノ内です。さて、ついにシリーズ第3弾「FineScenery 機械化歩兵シリーズ Re2200」通称
イタリアさんのサンプルまで漕ぎ着けましたよー。今回も色々と冊子やボックスにも力を入れております。画像は、出来たてホヤホヤのパッケージデザイン(仮)。余談ですが武装○姫とボックスを並べてみると、ほぼ同じサイズだったりします(汗)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月14日

有楽町のビックカメラでのプレステ3行列で、並んでいた人が発した言葉
物売るってレベルじゃねぇぞ!はよく知られている。TWOTOP本店では、
11月9日に発売されたNVIDIAの新型GPU
GeForce 8800シリーズを搭載したVGAカードのうち、8800GTX搭載グラフィックカードが完売したことを、『物売るってレベルじゃねぇぞ!』で案内していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

プレステ3(PS3)発売日11月11日には、日本に
8万8400台しかなかったようで、
リバティー4号店では、人気のあまり60GBモデル中古が、
13万円を超える値が付いていた。でも週明け13日には、リバティー4号店でのプレステ3 60GBモデルの買取価格は1万円下落した
6万円になり、PS3 60GB中古の価格は3万円以上値下がりしていた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
ゲーム[2006]
PS3

小学館の
現代漫画博物館【AA】をゲーマーズ本店で見かけた。1945年から2005年までの約750作品を収録・解説し、
書籍情報によると『現代漫画の成長・発展の歴史が一望できる初の漫画百科本』というもので、亡くなられた
コミケの米沢前代表も編集委員をされている。
ゲーマーズ本店では、『漫画マニアなら買うべき!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
小梅けいと氏の
花粉少女注意報!【AA】の重版分が入荷してたみたいで、メロン秋葉原店に積んであった。重版分がいつごろ入荷したかは分からないけど、花粉症に必要なティッシュと、ナニかに使うティッシュをかけているのか、『重版分たっぷり入荷なんで、ティッシュもたっぷり使ってね』とし、
ティッシュを差し出すPOPが付いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]

11月7日〜13日は、大人気次世代ゲーム機プレステ3で、予約を行わずに人を集め、中国語・朝鮮語を話す人もけっこう並び、
転売屋に雇われたホームレス 服にお金をかけてないご年配の方々の姿があった
ヨドバシアキバの行列(発売前夜午後7時)が、最もアクセスを集めた。今回はプレステ3が1位〜5位を占め、
PS3人気を裏付ける形になった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
PS3

みなさん、こんにちは。
グッドスマイルより出張続きのアキ山です。さて先週、1週間ほどヨーロッパ遠征させていただきました。ヨーロッパ初体験のウレシハズカシな目的は、40年も続くイベント『ルッカ コミック&ゲーム』の視察と、ヨーロッパのフィギュア市場、間違いなくその中心である『フランスの市場調査及び現地問屋さんとの打合せ』でございます。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年11月13日

先日もお伝えした
Honey egg(ハニーエッグ)の
セイバーコスプレでのチラシ配りを、12日にも秋葉原駅前で行っていた。12日の東京は、木枯らし1号もあった
11月下旬並の気温。セイバーのドレスは胸元が開いていて、寒そうな感じもしたけど、セイバーコスプレをした
葵とうかさんは、カメラを手にした人達に囲まれていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]
Fate

日本各地?で
列をなした大人気次世代ゲーム機『プレステ3』では、発売前日の
ヨドバシでの行列には中国語・朝鮮語を話す人や、
転売屋に雇われたホームレス 衣服に使うお金を節約してまで並んでいた人の姿もあった。そんなプレステ3の
同時発売タイトルの在庫をチェックしてみた。さすがはソニー様の次世代機だけあって、品切れは無かった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS3

プレステ3(PS3)は
PS・PS2との互換性を実現とのことだったけど、
使えないPS2ソフトもあり、
カキプスさんは、『PSシリーズ恒例の初期不良が見つかったようです(゚∀゚)さすがソニー』と書かれている。PS2ソフトが動作しない件が、不良or互換性は別にして、プレステ3はメーカー保証よりも補償期間を延長する
ソフマップワランティには、加入できない。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
PS3

げんしけんOVA第1巻付きの
くじびきアンバランスDVD-BOX【AA】が、12月22日に発売予定になっている。ヤマギワソフトA館では
え?A館にげんしけん来店?というニュースを掲示していた。どうやらいつのかにかアキバBlogで伝えていたものらしく、『げんしけんメンバー、ヤマギワソフトA館に来店!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

11月5日開催予定だった
早大でしょでしょ?が、平野綾さんが『急病のため緊急入院をし、高熱を伴い立ち上がることも難しい状況』になり、開催中止になっていた。その平野綾さんに『お見舞いメッセージを書いて、一緒に千羽鶴を折ろう!』というイベント?活動?が、
ゲーマーズ本店の店頭で行われていた。
平野綾さんのファン数名で行ったものらしい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
一迅社ポストメディア編集部、略してポスメ編集部編集長の木村です。10月下旬に発売された「ミクロシスターユニ」のアウラバージョンとクロアバージョンは、 おかげさまでいい感じで遊んでいただいているようでありがたい限りです。 あまりに嬉しいので頼まれてもいないのに、主題歌を考えました!みなさんも歌いながらぐりぐり動かして遊んでください。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月12日
プレステ3は、生産遅れの為、10万台以下が限定販売された(
プレステ2は72万台)。ひろゆき氏が
新宿での行列とプレステ3の販売台数を例に、『販売騒動というのは、ソニー側が故意に演出してやってるんじゃないかという気がしてくるわけです』と書かれているが、秋葉原にどのくらいのプレステ3が入荷したかを、わかる範囲で集計してみた。
全文へ>>
TrackBack(10)|
ゲーム[2006]
PS3

プレステ3は
PS/PS2と互換性ありということになっていて、実際は
プレステ3にはPS2が搭載されているみたい。そのためプレステ3でもPS2のゲームを楽しむことができるはずだが、アキバ某ショップスタッフによると、
メモリーカードアダプターがぜんぜん足りないらしい。なんでも、生産数が少なかったプレステ3本体の1/5くらいしか出回ってないとか。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS3

minoriから12月22日発売予定の、原画:七尾奈留氏によるエロゲ
ef - the first tale【AA】の体験版配付が、メッセサンオーVで11日に行われた。この体験版は、ネットなどでは公開されていないそうで、列はメッセV前から地下鉄末広町駅近くまで延び、
羽井檸檬の日記帳さんは『久々に末広町駅に届くくらいの列になった模様』としている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]

11日に秋葉原・芳林公園の公衆トイレで、男性が刺身包丁のようなもので、刺される(切れられた?)事件があったぽい。というのは、芳林公園前に
パトカーが停まってけど、事件があってからちょっと後だったようで、
現場検証をしていたところだった。どうやら芳林公園にある公衆トイレを使おうをしたところ、中で待ち伏せしていたらしい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

11月11日の同人誌ランキングは、とら1号店4F・メッセ3号店ともに1位は
たぷたぷしすぎで、まったくけしからん乳だだった。左の画像は、とら1号で今週2位だったサークル
YAKIYAMA LINEの『RAISIN BREAD 02』。2004年末にでた
RAISIN BREAD 01の続編で、巨乳メイドが、ぎこちない手つきで
いやらしく咥え、その後合体。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

プレステ3は、
転売する中国人が日本の小売店に集結かがあり、有楽町のイベントは
中国人が購入者第1号だったみたい。また発売前夜のヨドバシアキバの行列には、
転売屋に雇われたホームレス 服にお金をかけてないご年配の方々の姿もあった。そんなプレステ3中古が、発売日夕方には
リバティーにあった。60GBモデルは13万4400円だった。
全文へ>>
TrackBack(16)|
ゲーム[2006]
PS3
2006年11月11日

グッドスマイルカンパニーのFateトレーディングフィギュアの第2弾
Fate/stay night 〜collective memoriesが、10日に発売になった。
常時リソース不足さんのレビューでは『おなご分を減らす代わりに過剰なまでの野郎分を補完した「漢」のコレクションフィギュア』とし、とらのあな本店では『あれ?あの子がいないような・・・』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
Fate
Navelから11月24日発売予定の
Really? Really!で、
ショップ特典一覧が発表されている。ソフマップ特典は『楓・亜沙・桜の三人娘 等身大ベッドシーツ』で、ショップコメントは『ベッドシーツなのに、過激すぎて興奮して眠れないという副作用がw』などとなっている。その等身大シーツの『ほぼ原寸大の見本』が、
ソフマップ14号店にあった。
乳首透けてる?
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
プレステ3発売前日となる11月10日に発売されたエロゲは、
daisyの『Always』と、
M no Violetの『風間愛』。左の画像は、先に
OVAも発売されている『風間愛』で、
製品情報によると『「愛玩具」として性の虜へと堕とされていくことに…徐々に心を壊され、「精神改凌」されていく』という内容みたい。パッケージのイラストは
見えそうで見えない。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

電撃オンラインは
1,000人以上の列の店舗もと伝えているけど、プレステ3発売前夜の午後11時すぎに、ヨドバシアキバに並んだ人をものすごくテキトーに数えたら1400人超だった。また、
イギリスからプレステ3を買いに来た人が並んでいたアソビットは、400人弱くらいが並んでいた感じ。なお、ヨドバシの列整理スタッフも数えてみたら、150人だった。
全文へ>>
TrackBack(18)|
ゲーム[2006]
行列[2006]
PS3

11月11日に
生産遅れから少量が販売される『プレステ3』の、秋葉原での購入待ち行列らしきものをお伝えする。午後7時すぎにはヨドバシ500人超・アソビット約120人になっていた。なお、ヨドバシでは中国語・朝鮮語を話す人もけっこう並び、
転売屋に雇われたホームレス 服にお金をかけてないご年配の方々の姿もあった。【追記】
11時すぎは1400人
全文へ>>
TrackBack(25)|
ゲーム[2006]
行列[2006]
PS3

日本では11月11日に発売されるプレステ3は、
CNETによると『ソニーグループ内において青紫色レーザダイオードの量産計画に遅れ〜』という理由で、ヨーロッパでは来年(2007年)3月発売に延期されている。プレステ3発売前日の秋葉原に、イギリスから旅費17万円弱(750ポンド)を使って、秋葉原にプレステ3を買いに来ていた7人組がいた。
全文へ>>
TrackBack(7)|
ゲーム[2006]
行列[2006]
PS3

アキバBlogをご覧の皆様、どーも、
ソリッドシアター:かねごんです。今回は『ソリッドシアターの挑戦Part2 “文具の次はちょっぴり本気でガレージキットを始めようと思います”』と題しまして、チャレンジしている新たな試み発表したいと思います。そしてその試みの成果は、12日(日)開催予定のガレージキットイベント
G.K.ism.で発表したいと思います。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月10日
「長い行列が作られたことが報じられ、大きな宣伝効果を生む」カラクリに乗っ取っているのか、11日発売のプレステ3では、
行列はいつから?とか、
当日販売ショップ情報リンク集、
行列必至かといったことが伝えられている。そんなプレステ3の、発売2日前の秋葉原の店頭いろいろをお伝えする。さすがにプレステ3の展開が増えてた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
PS3

後藤邑子さんの日記
秋葉原巡りーー♪で報告されているように、ねぶらゲリラ公録が9日に行われた。後藤邑子さん一行は、秋葉原の店舗で1stアルバム
GO TO SONGのパネルにサインをして回られたようで、
大名行列みたいなくらいの人が参加されたみたい。各店の後藤邑子さん等身大パネルには、ゴトゥーザ様のサインが残っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD[2006]
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

今年(2006年)の年末発売予定だったが、9日に発売延期がそろって発表された
PS2版Fate/Stay Night【AA】と、
PS2版ひぐらしのなく頃に【AA】で、秋葉原の店頭でも9日には発売延期の告知が出ていた。アソビットゲームシティでは
邪神セイバーが血の涙を流し、メディオではキバヤシみたいな人が発売延期を告げていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
PS2[2006]
Fate

来年(2007年)1月25日発売予定の
XBox360版アイドルマスターで、秋葉原で
最新版PVの先行放送が行われているけど、
バンダイナムコゲームズの中の人が、XBox360版で追加された星井美希と、天海春香の等身大?パネルを、9日に設置していた。この等身大?パネルは、いまのところ日本に2コしかないもので、どちらも秋葉原に設置するみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
Xbox360

ガイナックスの
トップをねらえ!に登場する巨大マシンロボ
ガンバスター(
ウィキペディア)が、超合金魂から9日に発売になった。
商品情報では『バスターマシン1号.・2号の変形合体がついに可能となりました!ガンバスターの持つ圧倒的な存在感、重量感を「超合金」素材で再現!さらに変形合体だけでなく各種内蔵武器まで再現』などが謳われたもの。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
しまな氏の初単行本
はつカノ【AA】
は、エロマンガの例によって、秋葉原では発売日前から各店で販売されている。
メロン秋葉原では、はつカノに収録している『生徒会長の愛し方』に登場する眼鏡っ娘会長をPOPに使い、『やはり眼鏡っ娘は黒縁!これに勝る眼鏡はナシ!』『黒縁眼鏡からの上目遣いのアングルもたまらん!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
クロックアップのドキドキ広報の全身タイツ金です。今回は主に発売まであと42日と中途半端に迫った
センチネルのホームページからゲットできる類のネタですが、先日やっとデモムービーと体験版が、ほぼ同時多発的に公開されちゃいましたぁ。
体験版も登竜門として、プレイしていただければ!そして、ご活用ください。ええ、もちろんちゃんと活用できます。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月09日

海洋堂のBOMEコレクションVOL.16
鬼娘4が8日に発売になった。
製品情報では『浮游感が醸し出されたをイラストをイメージどおりに造形により再現』、『要所にSF調デザインが施されたコスチュームも設定どおりに再現』などを謳ったもので、
アキバHOBBYさんのレビューでは『背中はすべすべしていそうで、ついついナデナデしたくなってしまいます 』
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
じまんぐ氏の
じまんぐの世界-Core-【AA】の発売記念サイン会が、8日に秋葉原で行われた。
Sound Horizonの“仮面の男”でも知られるじまんぐ氏は、今年(2006年)4月にソロでのメジャーデビューされ、今回が2つ目。とら本店でのサイン会では、一人一人に『いつも心に残るお手紙ありがとうございます』『あ、はじめましてですよね』などを話していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

涼宮ハルヒの憂鬱・みくる役などの
後藤邑子さんの1stアルバム
GO TO SONG【AA】が11月8日に発売日を迎えた。
とら本店では『声優「後藤邑子」さん、通称「ゴトゥーザ様」の初アルバムが、とうとう発売!』、『ぽんこつキャラのボイスとして有名ですが、〜この歌唱力には必ずや聴いた人は、おどろく事はまちがいなしと思われます』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
CD[2006]
よもやま[2006]

美少女ゲーム
True World〜真実のセカイ〜付きのコミックス
NHKにようこそ6巻 限定版が発売になった。
角川のコミックス情報では『NHKにようこそ!究極のアイテムが、ついに登場!』と謳っているもので、シナリオは滝本竜彦氏(NHKにようこそ原作小説著者)、キャラクターデザインは大岩ケンヂ(コミックス版著者)によるもの。
全文へ>>
TrackBack(4)|
商業誌[2006]

こんにちは☆
キッドの広報(魔法少女?)伊藤あやです。今週の土曜日はPS3の発売ですね。皆さんは手に入れる見込みつきましたか?社内でもPS3発売間近で争奪戦!?と、思いきや何故かXbox360を買いに走るスタッフが多数……。さてさて、今日は先日発表されたばかりの
Memories Off#5 encore開発真っ只中のブースへ、潜入レポート。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年11月08日
パソコン発祥の地として知られる
秋葉原ラジオ会館から、『パソコン屋』が無くなりそう。ラジオ会館は、
MYCOMジャーナルによると『数多くのパソコンショップが出店する、現在の秋葉原へとつながっているのだ』という
Bit-INNが、かつてあった場所。ラジオ会館で唯一『パソコン屋』だった
ファーストポイントが移転のため、7日が最終日だった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
PC関連[2006]
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
開店/改装/閉店
アニメ「ネギま!?」第2期の主題歌シングルCD
1000%SPARKING!【AA】が、7日に発売になった。声優のCDではゲーマーズ本店の
宇宙一売るが知られているが、1000%SPARKING!では
とらのあな本店が『日本一売るぞ!ただし、当方はチキンなので、某店のように宇宙一・世界一売ることはできませんorz』だった。
全文へ>>
TrackBack(5)|
CD[2006]
よもやま[2006]

11月7日の秋葉原のソフマップ本店・1号店・4号店のエロゲ予約ランキングは、3店舗ともに上位3タイトルがNavel『Really? Really!』・アリスソフト『戦国ランス』・戯画『フォセット』だった。左の画像は、おっぱいが大きかった
戯画の
チアフル。キャラクター紹介によると、この桜木百合香はEサイズ。【関連】
担当者が責任を持って集めたおっぱい
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

5日開催の鶴屋さんオンリー同人誌即売会
めがっさにょろで頒布された、サークル
うつらうららか(うららかなごみ隊)の新刊
めがっさ☆かおす!が、7日にメロンブックス秋葉原店に入荷していた。即売会では、購入列が
会場の5Fから1Fに降り、また5Fに引き返すだったというもの。メロン秋葉原店では
ちゅるや つるや城が建設中だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
富士見書房コミックグループ
ドラゴンエイジPure編集部 コラム記事担当・メイドガイの人でございます。つい先日、無事に初体験を済ませました(笑)。初体験…何か淫靡な言葉ですよね(爆)。何が初体験だったかと言うと、エンタまつり2006におきまして、
イベントを行ったのですが、編集部主導でイベントを行うという事が初体験だった訳なのです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月07日
1日に出たの『リリカルなのはビジュアルコレクション』を、
アソビットゲームシティ3Fでも販売している。メガミマガジン11月号付録の、
なのはアニメ第3期「StrikerS」で中学生3年生になった
なのは・はやてスタンドPOPを取り付け、『○学校卒業したら、もう魔法少女じゃなくて魔女だろ・・・なんて微塵も思ってませんとも!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
サトームセンで、秋葉原駅電気街口すぐ前にあるサトームセン駅前6号店が、
都合により
11月5日(日)で閉店していた。6日にはシャッターが下りていて、ビル屋上の看板は無くなっていた。サトームセン駅前6号店では、10月24日の時点で店内改装の
展示品・在庫品大処分セールはやっていたけど、閉店セールには気が付いてなかった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店

桜場コハル氏がヤンマガで連載されている
みなみけ3巻【AA】が6日に発売になった。
3巻のオビでは『なぜ面白いかは人には説明できない。だけどいつまでも側に置いておきたい、そんな同士がはや60万人!!』が謳われたもので、
メロン秋葉原店では『読めばのんびりとダメな人になります!でも読め!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

12月20日発売予定の
おしかりCD【AA】の告知が
ヤマギワソフト館に出ていた。
製品情報によると『おしかりCD』は、タマ姉役:伊藤静さん、いいんちょ役:力丸乃りこさん、MUSASHI カグヤ役:河原木志穂さんら
声優12人が、『ばか、ばか、ばか・大っきらい・今度やったら許さないよなど、100種類のおしかりを連呼する究極のツンツン』というもの。
全文へ>>
TrackBack(4)|
CD[2006]
POP[2006]
よもやま[2006]

10月31日〜11月6日には、
駅前のセイバーコスプレが、もっともアクセスを集めた。僅差の2位は、とら本店の女性向けフロアにあった
男同士のSEXマニュアルで、3位はソフマップ本店の乳首だった。なお、とら本店のエレベーターには、『我が本店のBLの濃度はアアァァァア アキバ一ィィィ』と叫ぶ
シュトロハイム少佐みたいな人もいる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

ども、
ブロッコリーの広報ぽやです。
ゲーマーズの情報誌『フロムゲーマーズ』が、11月10日発行号で通巻100号を迎えまーす!苦節(?)9年(くらい)。(ほぼ)毎月出しつづけ、遂に100号ですよ!いやー、最初はペラ一色のフリーペーパーだったのが、最新号では実にフルカラー56Pですよ!ビックリだ!記念号は大プレゼントもあるよ
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月06日

11月5日に開催された、鶴屋さんオンリー同人誌即売会
めがっさにょろで頒布されたサークル
うつらうららかの新刊
めがっさ☆かおす!が近日入荷する案内が、めがっさにょろ開催当日のメロンブックス秋葉原店に出ていた。
メロン通販にも告知がアップしてあるけど、『鶴屋さんを集めた最強の合同誌!そびえる楽しさをめがっさブイ!』で訴求していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
秋葉でガイドは、
広告入りの秋葉原の地図を配付し、お店案内をしている。『秋葉マップ』には、おそらく900箇所くらい?の店舗(テナント含む)・施設の記載がある。だいたい1ヶ月で地図更新をしているそうで、秋葉原では毎月5〜10店が閉店し、毎月10店くらいが移転しているらしい。そして閉店した跡地にも、すぐに別のお店が入っているとか。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店

5日夕方に、ダンボールガンダムが歩行者天国の中央通りソフマップ本店前で、カメラに囲まれていた。ダンボールガンダムは
偉大な彼が世に知らしめたもので、
OFF会も開催されたことがある。このダンボールガンダムは
乾曜子さんで、アキバ系ブログ
アキバOSの『ダンボールレイヤーよきゅーんの冒険』のネタ(1回目分?)みたい。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]
イベント/出来事[2006]

あきばお〜1号店が、「拡張してぶちこめ」「ひぎぃ」と訴求して、拡張用機器を販売していた。これは
全穴責め!・
穴に挿入だ・
拡張プレイにgoooodなどでお伝えしたことがある、あきばお〜の『拡張POP』。拡張に使うアイテムは、3連休特価で1万円を切る価格になっていた。『ひぎぃ』は
萌駅さんの用語解説によると『拡張されている娘のセリフ』
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]

アキバBlogをご覧の皆様はじめまして!
タブリエ・マーケティング株式会社広報宣伝担当のミコトと申します!一ヶ月振りとなる今回のコラムでは、先月10月27日にリニューアルオープンしたばかりの
CURE MAID CAFE''。リニューアルオープン前日のプレオープンに、広報宣伝担当をいう立場を利用し、潜入して参りました!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月05日

秋葉原駅前で
セイバーのコスプレでチラシ配りがあったことをお伝えしたけど、4日には
コスプレキャバクラCAVEが凛コスプレで、ティッシュ配りをしていた。凛コスプレをした女性によると、『セイバーのコスプレを見てから、結構(Fateのコスプレを)やりたくなった』も理由にあるみたい。秋葉原駅前で短期間でFateコスプレが続いたのは、たぶん初めて。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]
Fate

11月4日の同人誌ランキングで、とら1号店4Fで今週初めてランク入りしていた中には、サークル
VARIABLE?の『THE お姉パイズリ 2』があった。
THE お姉パイズリ2の表紙は、PS2用ゲーム
SIMPLE2000シリーズみたいで、『このエロ同人誌にはパイズリや大量のブカッケ表現が含まれています』という
注意書き?もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
初回出荷数は非常に少ないらしいものの、11月11日発売の
プレステ3は、これまで秋葉原では
エンタまつりとか、
山手線外側の店舗にデモ機があったけど、4日に中央通り側の店舗にやっと実機デモ機が設置された。プレステ3デモに足を止めて見ていた人は多く、見ていた人からは『ちょーキレイだよ』、『へー出るんだ。すごいね』とかを耳にした。
全文へ>>
TrackBack(8)|
ゲーム[2006]
PS3
とらのあな秋葉原本店の女性向け商業誌フロアに、『秋葉原初上陸(?)かも。池袋・乙女ロードで350冊以上を売り上げたこの1冊。体感せよ』という本があった。オビでは『世界初・新しい性の形』が謳われたもので、データハウスの
書籍情報によると『何と読者は女性がほとんど?…らしいです。BL系描くときのネタにでもするのかなぁ〜?』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(6)|
POP[2006]
商業誌[2006]
ティームエンタテインメントのナリでございます。CD製作の仕事をしてますと、2ヵ月半〜3ヶ月先の発売日を考えながら日々やっとりまして、そのスケジュールに沿って考えると、気分はもう既に来年です。ハッピーニューイヤーです。…とは言え、実際リアルタイムの発売タイミングが身近に迫ると、そーも行かず『タイムトリップ』を繰り返すのですが・・・
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月04日
10月9日にも見かけた
東京モダンアート娘が、3日にも秋葉原に来ていた。
TOKYO ART INDEXによると『「アイドルという文化・現象をアートへと昇華する」をコンセプトに生まれた美少女アーチストによる現代アート集団』らしい。
黄色い服+バンダナ+カメラの格好で、カメラを向けられると、逆にカメラを向ける人にカメラを向けていた。これは
アートらしい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

矢吹健太朗氏の
To LOVEる1巻【AA】は、マンガがあればいーのださんのレビュー
男は黙って「To LOVEる」でなどがあり、『乳首を描く為にわざわざ手の位置を変えるなんてっ!!』というもの。
アマゾン書籍ランキングで1位【AA】(
キャッシュ)になってもいるけど、発売日翌日3日の秋葉原では、午後6時すぎまでには完売していた感じ。
全文へ>>
TrackBack(14)|
商業誌[2006]
アマゾンではまだ予約をしてない【AA】けど、12月2日発売の
任天堂Wiiの店頭予約を、
アソビットゲームシティが11月3日に始めていた。秋葉原でWii店頭予約に気が付いたのは、今回が初めてで、ソフマップ・石丸ゲームワン・ヨドバシカメラでは、Wii予約はしていなかった。予約にはメンバーズカード(入会無料)が必要で、1人1台限りだった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー

祝日の関係で、今週のエロゲは木曜日に出ている。ソフマップ4号店・トレーダー本店の買取が高かったのは、
ヴァナヘイムの
MOON STRIKE【AA】だった。
GameStyleによると、『戦う意義を見失った変身ヒーローが、ヒロインの協力で正義の心を取り戻していくヒロイックストーリー』。また
パケは『想像を絶する感動のクライマックス』が謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

大変ご無沙汰しております。
バンダイ担当Tです。秋の夜長にホビー三昧ゲーム三昧にももってこいのこの頃、いかがお過ごしでしょうか。高精細な量産フィギュアが出回るようになった昨今ですが、フィギュアはその後どの方向に向かうのでしょうか。我がベンダー事業部からも、また違った趣向のギミックを搭載したフィギュア商材を、今冬に向け準備中です。
全文へ>>
TrackBack(3)|
コラム
2006年11月03日

少年ジャンプに連載中の『To LOVEる-とらぶる1巻』が発売になった。連載中も
ここだけ見るとエロ同人だよ!というくらいで、コミックス版は
奇跡の乳首修正がある様子。マンガがあればいーのださんの
アンケートでは、「To LOVEる」1220票vs「エム×ゼロ」2382票 だったそうだけど、メロン秋葉原店では、
To LOVEる1巻【AA】が圧倒的に多かった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
萌えよ!戦車学校などで知られる
イカロス出版の
まじかる将棋入門【AA】が店頭に並んでいることに2日に気が付いた。オビでは
萌えx将棋 こんな入門書、いままでなかった!が謳われていたけど、某店スタッフいわく『もえぽり・萌えだらけのクルマ選びの実売を参考にして企画したとは思えない』、『なんで今、将棋なんだろう』とのこと。
中身はこんなの。
全文へ>>
TrackBack(5)|
商業誌[2006]
XBOX360版アイドルマスター【AA】で、秋葉原ではちょっと前から店頭デモがあり、2日には『最新版PV 先行放送中!』というパネルが付いていた。秋葉原のデモは、
THE IDOLM@STER・
relations・
GO MY WAY!!の3曲で「THE IDOLM@STER」「relations」は、美希・春香・千早のトリオ、GO MY WAY!!はいろんなメンバーに切り替わるもの。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
Xbox360
アニメの作画が話題になっている、オーガストの『夜明け前より瑠璃色な』をPS2に移植する
PS2版夜明け前より瑠璃色な【AA】が12月7日発売予定で、ショップ特典イラストは、
公式ページで紹介されてもいる。メッセ特典が
すばぬけてエロエロな?裸ニーソだからか、メッセ本店のイラスト掲示はカーテンが付いていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

衣替えのシーズンですね。我が家も夏用のベトナム戦装備を片付け、暖かなナチス軍装の出番です…って何の衣替えだよっ!皆さんハイルヒトラー!(←冬の挨拶)、
ホビージャパンの穀つぶし男こと「大佐」です。さて、秋葉原駅前ラジオ会館1階正面に『どかーん』と展開された、新規売場オープンの看板は見ていただけましたか?
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年11月02日
米澤嘉博氏の死去後、初めてのコミックマーケットが、2006年12月29日〜31日にビッグサイトで開催され、参加サークル紹介などを収録するカタログは、冊子版が12月2日・CD版が12月9日の発売予定になっている。とらのあな1号店では、11月10日からの
コミケカタログ予約開始の告知を、店頭ショーケース横などに掲示している。
全文へ>>
TrackBack(2)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年冬コミ

攻殻機動隊SACのタチコマをデフォルメ化したもののトレフィ
攻殻機動隊SACタチコマ トレーディングフィギュアが1日に発売になった。このタチコマは全8色で、サンプルを展示していたアソビットキャラシティでは『キュート・カラフル・リーズナブルと、タチコマがなんだかわからない人にもおススメ』と紹介していた。【関連】
YouTube タチコマな日々27
全文へ>>
TrackBack(4)|
フィギュア[2006]
アニメFateDVD最終巻【AA】が1日に発売になった。最終巻の初回特典には設定資料・スタッフインタビュー・作監イラスト・ゲストイラストなどを収録した
120ページのブックレットが付属する(このブックレットのため、発売が延期されていた)
とらのあな本店では『いよいよ最終巻!この8巻では永かった聖杯戦争の結果がすべて見れる!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
Fate

書店納入日と発売日を
間違えて発表していた
魔法少女リリカルなのはビジュアルコレクション【AA】が、1日に発売になった。
ムック情報では『なのはシリーズのビジュアルコレクションが満を持して発売! A4判の特大カード仕様で全イラスト、全キャラ、全ストーリーを完全網羅』と謳っていて、なのは・フェイトのスタンドPOP(高さ70センチ)が付いている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]

海洋堂の
OSアイドル Winちゃん2が、1日に発売になった。『OSアイドル Winちゃん』は、以前のテックウインに
吉崎観音氏が連載されていたキャラクターで、今回の『OSアイドル Winちゃん2』は、吉崎観音氏描き下ろしイラストを立体化したもの。アキバHOBBYさんのレビューでは
下乳の付け根がエロイなどとのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
2006年11月01日

グッドスマイルカンパニーのFate/hollow
カレン プロローグVer.フィギュアが、31日に発売になった。10月上旬発売の
セイバー私服verと同じ1/6スケールで、
CUT A NEWSさんのレビューでは『購入時に既にスカートついていないっていうのは斬新ですよね。(違』などと書かれている。
また、アキバHOBBYさんによると
Vゾーン 縦に線があるとのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
Fate

中古PCやジャンクパーツを販売している
エンター秋葉原店が、中古Macの店頭販売をしていた。PowerMac G4・PowerMac G3 B&W・
Power Mac9500・PowerMac 7300といったオールドマックが並んでいて、
iMacには『中古Mac本体380円から』というPOPが付いていた。てっきり中古のiMacが380円なのかと思ったら違った。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]

ファミ通.comで
情報小出し 公開された
デッド オア アライブ エクストリーム 2 水着画像には、
楽画喜堂さん『はっきりと乳首の突起が見えてますよ!!』や、
春が大好きっさん『胸のポッチが見えてるんですけど、これはテクモの策略ですか?(笑』といった、賞賛?のコメントがあった。ソフマップ本店のDOAXtreme2の看板でも、
乳首が確認できた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
ゲーム[2006]
Xbox360

10月31日の秋葉原のソフマップ本店・1号店・4号店のエロゲ予約ランキングは、上位陣は
先週と変わらない感じだった。1号店では、「ショコラ」「パルフェ」「この青空に約束を」のヒロインが登場する戯画の
フォセット【AA】が2位。
フォセットスタッフ日記の10月26日更新分によると、『オリジナルストーリー集+おまけという構成』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

2006年10月のアキバBlog月間アクセスでは、
女子高生をカメラが取り囲むが1位で、TWOTOP本店の『キャベツ』『邪神セイバー』が2位・3位になった。月間1471万PVで、転送量は4348GB。AlexaのTraffic Rankは
9,839で、
ファミ通・
4gamerよりも上位になるまでになった。読者とリンクいただいた方のおかげです。ありがとうございます。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

あー、テステス。本日は晴天……じゃなかったYO!
とらのあなのDTP屋とっしーです。福岡に行ってきました。でっかく
移転リニューアルオープンのためです。
作業に取り掛かってから、連日朝から深夜まで看板を切っては貼り、切っては貼り……。熾烈を極める時間との戦いのなか、もつ鍋をつついているときが安らぎの時間でした。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム