2006年06月30日

『ヤングアニマル誌上でカルト的人気を誇る(
はてな)』という内容で、K-books・メロンブックスでは、初版だけでなく
2刷も瞬殺された
デトロイトメタルシティ1巻【AA】の3刷が、29日に
メロンブックス秋葉原店に入荷し、DMCとしては過去最高の山盛りになっていた。オビには『アマゾン全書籍ランキング1位獲得!』が追加されていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
ドラゴンエイジPure Vol2が、29日に発売になった。ゲーマーズ本店ではPureVol.1を
Pureヤバイ〜何しろモロとしていたけど、Pure Vol2の発売で店頭パネルには『さすがPure 今回も・・・w 今回もやってくれます! こんなイラストやあんなイラスト付きで〜
エロイラスト付きコミック誌〜』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
初回4万8千枚出荷の大ヒットし、秋葉原では発売週の土曜日までに
壊滅していたDVD涼宮ハルヒの憂鬱
朝比奈ミクルの冒険Episode00 限定版【AA】が、29日にゲーマーズ本店に『奇跡の再入荷』をしていた。『お一人様当日1本のみ』などの
禁則事項があったものの、再入荷当日の午後6時半ごろまでに完売していた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
楽画喜堂さん5月8日更新分で、『ダイキ工業の社運を賭けたと紹介されていた、
ダイキ工業の
山田屋の悪魔さん完成品フィギュアが、29日に発売になった。とら1号でのサンプル展示では
当然脱げますとし、楽画喜堂さんは『エプロンが完全分割ということで、完全”エロ”仕様』とコメントされていたもの。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

アキバBlogをご覧の皆さん、こんにちは。こんばんは。どっちだ? HJ文庫編集部の松岡と申します。編集長やってます・・・。さて! いよいよ明日、7月1日に
株式会社ホビージャパンから、新規参入レーベル
HJ文庫(えいちじぇいぶんこ)が創刊されます。まあ、せっかくアキバBlogさんにスペースいただいたことですし、ウラ話でもひとつふたつ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月29日
「涼宮ハルヒ」コスプレでハルヒ店頭販売を行ったとらのあな秋葉原1号店では、サンクリ32開催日の18日には
涼宮ハルヒの同人誌が18点あった。せなか:オタロードBlogさんが
夏にはかなりハルヒが多くなるを紹介されていたけど、サンクリ開催から約10日経ったとらのあな1号店では、4F同人フロアのレジ前平台の1つは、半分がハルヒになっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

アトリエかぐやBY(Berkshire Yorkshire)チームの、約2年ぶりロリ系路線の
School ぷろじぇくと☆【AA】で、
メディオ秋葉原店では、ロリっ娘ではなく、
すみれ先生のイラストを使ったテレカが特典になる。当初は『当初担当は今作がロリっ娘メインのため・・・雫たん裸エプロンを指定』したものの、『やっぱりBYの魅力は姉萌えだろ』として変更したみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

ユージンの
SRDX ローゼンメイデン・トロイメント金糸雀が、28日に発売になった。とらのあなでの予約案内では
売り切れ間違い無しなのかしら〜だったもので、
千川オタク御殿さんのレビューでは、『愛くるしい表情、空から降ってきたような動きのあるポージング、どれをとっても完璧です!』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]

電気ヒーター・ポンプ・ペルチェ・温度センサー・耐熱ケーブル・サーモスタットなどの電熱機器を販売している中央通り沿いの
坂口電熱で、夏が近づくと毎年店頭でやっているのかもしれないけど、ペルチェ素子を使った冷却キットの店頭デモをやっていて、ペルチェがギンギンに冷えるのか、
結露が凍ったヒートシンクが3つ並んでいる。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

こんにちは
角川書店のゲーム広報:麟太です。【Fate】を担当させて頂いている今、至福のときを迎えております。"伝奇"というジャンルがこんなにもエンタテインメント・メディアに溢れていることに、今更ながら気づき、『珍しいモノ』と自ら認識していたことに猛省している今日この頃。そんな中、ファンタジーと伝奇の違いはなんじゃろう?と考えました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月28日
WHF有明14で展示され、予約瞬殺されたエンターブレインのebCraftの
甲冑セイバーに続く、ebCraft Fate/stay night
アーチャー・
遠坂凛の予約が、28日にはネットで始まり、ヤマギワアニメ館店頭にもアーチャー・凜のPOPがあった。エンターブレインが回答する
数量がデタラメに少ないためなのか、『みなさんわかってますよね?』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

アニメFate/stay nightの第10話
穏やかな幕間・第11話
鮮血神殿・第12話
空を裂くを収録した
Fate/stay night DVD4巻【AA】が、27日に発売になった。店頭で展開していた
アソビットゲームシティでは、ライダーのイラストを使ったPOPたくさんと、『ライダーさーん(死亡)!!!!!』があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
Fate
ゼロの使い魔【AA】を含む
月刊コミックアライブが、メディアファクトリーから27日に創刊された。
楽画喜堂さん経由
アニメイトTVによると、『メディアファクトリー刊行のMF文庫Jからコミカライズされた作品を筆頭』にしたもので、
K-Books秋葉原店新館では『ポスト萌系コミック誌 王者の最右翼』としていた。表紙は
「ゼロの使い魔」のルイズ
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
楽画喜堂さん経由
GameWatch編集後記6月23日版で、『新宿ヨドバシカメラでは〜約120人のホームレスが行列を作りました。ヴァルキリープロファイル2 ARTIFACT BOXを購入した彼らはそのまま、謎の男性に連れられて〜』という
VP2 ARTIFACT BOX【AA】は、リバティー1号店での中古価格が下落し、買取表示が店頭に無かった店舗もあった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

今週の秋葉原のソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングで、上位には
先週からは大きな変化はなかった。左の画像は、
ソフマップ14号店で見かけた『ユニゾンシフト史上 最高のエロさでおとどけ』という
おしえて Re:メイド【AA】の大型パネル。『どれくらいエロいのか、一目瞭然の超資料』という
店頭用作品紹介冊子Web用も公開されている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

ぃょぅ! アキバBlogを日々おたのしみにしている皆様はじめまして。
とらのあな企画課で、フィギュアを作ったり、マンガの担当をしたりと、アキバの片隅末広町で悪巧みをめぐらしている竹ノ内と申します。 今回は7月下旬発売予定のFineScenery 機械化歩兵シリーズ
Mig60(通称ロシアさん)の『付録冊子のヒミツ』を紹介したいと思います。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年06月27日

内容を一新し『新生萌王バースデイ号』という
電撃萌王2006年8月号【AA】が26日に発売になった。電撃萌王2006年8月号には、七尾奈留氏描き下ろしの「萌々ちゃん抱き枕カバー」が付き、抱き枕カバーの見本を出していた
ゲーマーズ本店では、『ひもぱむ様のご降臨じゃー!ちょwww おまwww なに?この直球!www』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(7)|
商業誌[2006]
メガハウスのエクセレントモデル
ケロロ軍曹・2 MYSTIC-HEROINESの小雪、アンゴル・モアのフィギュアが26日に発売になった。
製品情報によると、『原作者・
吉崎観音氏の徹底監修』を受けていて、『ペコポンの造形技術の粋を尽くした』とのこと。
ゲーム情報サイト「eg」では、小雪フィギュアを『なんともいえぬ健康的なお色気が!』としている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
宮沢模型主催展示会での展示をお伝えした、クレイズの
セイバー白水着バージョンが、26日発売になった。
オウテイXのダメ人間への道さんのレビューでは、『特にお尻辺りの水着のシワのこだわり具合はかなり良さげですわ』と書かれ、ヤマギワソフトアニメ館では『ひきしまったお尻がサイコーです!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
Fate

ワールドカップ1次リーグの日本vsクロアチア戦で、FW柳沢がシュートチャンスを逃したことは
急にボールが来たのでが知られているけど、おそらくシュートをハズした柳沢のコメントが載った
柳沢、沈痛 目うつろをネタ元にしたエロゲ完売お知らせが、
メディオ秋葉原店にあった。決定的な仕入れを外し顔を覆うメディオ担当は、『急に予約が入ったので。』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

Amazonが
「集団あっかんべー」に占拠されてると
めっつぉさんが書かれていたけど、アキバBlogの6月20日〜26日アクセスでは、CD涼宮ハルヒの詰合「普通じゃ考えられないくらい売れてる」が最もアクセスを集め、12位までのうち6つが『涼宮ハルヒ』。画像編では、1位
ハルヒ、2位
長門さん。【関連】
長門が搾り取った俺たちの精液の量を推測しようぜ
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

松戸(千葉県)からお届けする
グッドスマイルコラム7回目は、最近問い合わせの増えた『あれ』を取り上げてみようと思います。表題の通り「Pirate edition」つまり海賊版フィギュアです。特にお問い合わせの多い
マックスファクトリー社の「霞」の海賊版について、白霞・黒霞共に共通の『本物との相違点』がありますので、以下に公開します。
全文へ>>
TrackBack(4)|
コラム
2006年06月26日
秋葉原で「涼宮ハルヒ」コスプレをお伝えしてから、アキバBlogではいつのまにか9日連続で
涼宮ハルヒ関連記事になったけど、週末25日の涼宮ハルヒ関連をいくつかお伝えする。『午後7時 光陽園駅前公園にて待つ』があったり、ハルヒのコスプレがあったり、閉鎖空間拡大阻止のためSDカードなど、『秋葉原の涼宮ハルヒ』いろいろ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
やじうまWatch5月9日分でも伝えられた「世界初の移動式メイド喫茶」という
メイド喫茶そよカフェが、25日に秋葉原にプレオープンした。そよカフェの秋葉原での営業場所は、JAMアキハバラ近くのビル(ソリッドシアターが3Fにある)の駐車スペースになった1F部分で、白とピンクに塗った車と、同じように
ピンクのメイド服を着たメイドさんがいた。
全文へ>>
TrackBack(7)|
コスプレ[2006]

CD
涼宮ハルヒの詰合【AA】には、
魔法先生リリカル☆ハギまさんが、 『こんなアグレッシブなギターをあのクールビューティー長門有希が弾いてると想像しただけでどっか別の世界に逝ってしまいそうです』という曲も収録されている。秋葉原では
DVD Episode00限定版の壊滅に続き、25日夜にはほぼ完売。【関連】
ハルヒのライブ、ガンプラで再現
全文へ>>
TrackBack(7)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
楽画喜堂さん経由
GameWatch編集後記2006年6月23日版で、『新宿ヨドバシカメラでは、発売前日の閉店時間から、約120人のホームレスが行列を作りました。ヴァルキリープロファイル2 ARTIFACT BOXを購入した彼らはそのまま、謎の男性に連れられて〜』があったみたいだけど、秋葉原でもARTIFACT BOXの中古は、4万円近い額に。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

25日に、男性4人組と車いすの男性の間で、なにかの口論をきっかけにしたケンカ(暴行)があったみたいで、@ほぉ〜むcafe、
@ほぉ〜む茶房、メイドリフレ「くろすろ〜ど」など、「メイド」が多く入居しているミツワビル前で、ケガ人を救急車で運ぶことに出くわした。車いすに座ったまま後ろに倒れ(倒され?)、後頭部を地面に打ちつけたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
一迅社営業部のミズノです。
REXコミックスも無事創刊して、各店様で行っていただいているフェアも好評なようでほっと一息、と思う間もなく次のイベントの準備です。と、いうことで、今回は18日に
メロンブックス秋葉原店さんで行われたCYNTHIA_THE_MISSION3巻発売記念『高遠るい先生のサイン会』のレポートをしてみようと思います。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月25日
宮沢模型展示会や、秋葉原のコトブキヤでのフィギュア展示会で展示されていたオーガニック春麗ピンクver(宮沢模型限定版)が、24日に発売になった。
豪快にロリアレンジだった
青の春麗フィギュアの色替え版にあたるもので、
アシストロイドのツッコミさんには『これ見た瞬間、直球ストライ〜ク!!みたいな?』とかが書いてある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱に登場する長門有希は、アニメ各話でも多くの
本を読んでいるシーンがある。メロン秋葉原店に、『作中、長門さんが詠んでる本をピックアップ』したという『長門有希の読書』というコーナーができていた。
POPは、『文系SF青年は、彼女に惚れぬわけがありません。ここ10年で最強の萌えキャラです L・O・V・E な〜が〜とぉ〜』だった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

DVD『涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00』
限定版【AA】が、どうやら24日には秋葉原で壊滅したっぽい。24日夕方以降にアキバのお店をいくつか見たところ、新品の限定版を見つけることができなかった。
アソビットGのハルヒによると、『我らがSOS団の覇道を、この店の凡愚どもは理解出来てなかったみたいね。』とのこと。【追記】
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

6月24日の同人誌ランキングで、とらのあな1号店4Fではサークル
T2 ART WORKSの
ZOIDS本『○焼 バーベキュー』が1位になっていた。巻頭のカラーイラスト16P(コトナ・レミィ)、ルージーxコトナの漫画などを収録しているもので、ロゴでうまい具合に隠れたコトナが裏表紙に描かれている。【関連】
ローレグ白ビキニ「コトナ」
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

星野亮氏の小説「ザ・サード」のアニメが、4月から
ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜として放送され、7月下旬にDVDが発売になる。24日にアソビットゲームシティでDVD発売記念して
フィルムキャラバンが行われ、ザ・サードの主人公
火乃香(ほのか)のコスプレをした3人が、日本刀(中身なし?)を持って、フィルムキャラバンの案内をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]
2006年06月24日

6月23日発売の美少女ゲームのうち、ソフマップ本店&4号店・トレーダー本店では、『姫さま凛々しく!』、『あまなつ』、『誘惑っぽい!』、『ツグナヒ2』の買取価格が高くなっていた。左の画像は
Q-Xの
姫さま凛々しく!【AA】で、アソビットゲGでは
エロと萌えには大期待になっていた。
ゲッチュ.comの紹介によると『気持ち調合式・癒しイヤラシ姫様ADV』
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

発売前に前代未聞の
2GB越えの修正パッチをリリースしたことで、『大容量修正パッチの伝統に更なる記録を樹立(
idolinglifeさん)』や、『さすが叔母風呂! 他メーカーにできない事を平然とやってのけるッ!(
今賀堂さん)』と書かれていた
サマーデイズ【AA】が発売になった。ヤマギワソフト館では、主人公「誠」が出刃包丁で刺されていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

涼宮ハルヒの憂鬱DVD『朝比奈ミクルの冒険 Episode00』には
通常版【AA】と
限定版【AA】の2つがあり、限定版は06月22日付の
オリコンDVD売り上げで1位(
画面コピー)にもなっている。秋葉原のいつかのショップでは、23日には限定版が「完売」もしくは「店頭在庫のみ」で、
カクタソフマップによると『初回版は生産終了しております』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
とらのあな秋葉原1号店の店頭で、DVD
朝比奈ミクルの冒険 Episode00【AA】や、ハルヒCD・コミックスの店頭販売が23日に行われ、店頭販売には「涼宮ハルヒ」コスプレをしていた女性もいた。「涼宮ハルヒ」コスプレをした女性は呼び込みをし、約30分ごと店頭デモで流れる「ハレ晴レユカイ」に合わせて、ハルヒダンスもしていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
コスプレ[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

2週間ぶりの登場
ソリッドシアター:かねごんです。今回は『透けちゃいまんねん。柄でんねん。パァ〜。』と題しまして、かねごんの一方的な価値観を皆様に押し付けますので、とにかくこの伽流羅(透けver)は、『透けちゃいまんねん。柄でんねん。パァ〜』とご理解を頂ければと思います。念を押して申し上げますが、
本当に柄なんですよ!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月23日

「ひぐらしのなく頃に」をコミックス化し、鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編のそれぞれが完結する
各第2巻【AA】が、22日に発売になった。とらのあなでは、ナタ型携帯クリーナーと描き下ろしメッセージカードの
先着プレゼントを行い、メロン秋葉原店では
昨年12月発売の第1巻と同じように、なにが積まれているのか分からないくらいのボリューム。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]
角川書店コミックス紹介では5月26日発売のコミックス版
涼宮ハルヒの憂鬱2巻【AA】が、アキバではDVD
朝比奈ミクルの冒険 Episode00と同じ22日に発売になった。ゲーマーズ本店ではハルヒのDVD・CDと一緒に
店頭販売も行っていた。コミックス2巻表紙は朝比奈みくる。オビでは『閉鎖空間x神人x白雪姫』と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

アニメ
涼宮ハルヒの憂鬱のDVD第1弾
朝比奈ミクルの冒険 Episode 00 限定版【AA】と
通常版【AA】が、22日に発売になった。『朝比奈ミクルの冒険 』は、原作を知らない人には意味不明な展開で、『細部にまでクオリティの低さにこだわるという徹底ぶり(
なつみかんさん)』・エンディングも含め話題になったもの。DVD発売当日の秋葉原の様子いろいろ。
全文へ>>
TrackBack(8)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

限定版ARTIFACT BOXを含むスクエニのPS2用ゲーム
ヴァルキリープロファイル2シルメリア【AA】が22日に発売になった。ARTIFACT BOXはネットショップでも軒並み予約終了していたもので、発売日のアキバでも朝は行列ができていたらしい。もっとも、シルメリアフィギュアは
見本と違うとか、
邪神再び!?ちょ、これは酷いwとも言われている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
銀時計の広報:うさです。
アド街『池袋東口乙女ロード』を見ていたらウチの会社がニアミスしまくり・・・。特に16位、11位、10位あたりが危なかった。こりゃーウチの会社もメジャーになってしまう日も近いなと遠い目をしてみました。そんなわけで、池袋に集まる方とは、あまり接点のなさげな
アキバで恋するSLGをまっしぐらに開発している「銀時計」です。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年06月22日

ハルヒ関連最高の
デイリー9位スタートをしたCD『涼宮ハルヒの詰合』は、販売開始20日は、ゲーマーズ本店スタッフによると
普通じゃ考えられないくらい売れてるとのことだった。アソビットGでは21日には
涼宮ハルヒの詰合【AA】が完売していたけど、『恋のミクル伝説』を、『デオキリボ核酸に訴えかけるコノフレーズ!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(10)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

灼眼のシャナ「炎髪灼眼の討ち手」バージョンフィギュア付きの
電撃大王8月号【AA】が、21日に発売日を迎えた。電撃大王では8月号から3号連続でフィギュアが付録になるみたい。電撃大王8月号を山盛りにしていた
メロン秋葉原店では、サンプルを展示し、『複数Getをオススメしてます〜!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]
商業誌[2006]
究極最終兵器2ndWeaponさんが『何気にこの組み合わせは凄いですな(;´Д`)』とコメントされている
PUSH!が、21日に発売になっていた。表紙は武内崇氏のFate「セイバー」と、みつみ美里氏のToHeart2「このみ」で、TYPE-MOONとLEAFの『HITの法則』が特集。
ゲーマーズ本店では『ちょwwこのコラボは・・・ww こ、これはイイものだ!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
商業誌[2006]
エロゲ[2006]
“デジカメパチリ”で即アウト!で、最重点取り締まり道路になっている秋葉原「中央通り」で、偶然かもしれないけど、21日に中央通りに駐車していたスクーター・バイクを取り締まりをしていたのを2回見かけた。そのうちの1台は、持ち主が『放置車両確認標章』に気がついて動揺していたみたいで、ワイヤーロックを外し忘れたまま走りだしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

メディオ秋葉原店のキバヤシみたいな人いわく
姉の次は− ロリっ娘で萌えつきねばならないのか・・・のアトリエかぐや
School ぷろじぇくと【AA】が、今週のソフマップ4号店のエロゲ予約ランキングで1位になっていた。アキバでは、パンツ全開になった
ヒロイン桜小桃のパネルを見かけ、ソフマップ4号店では
店頭を小桃が飾っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは♪
キッドの広報(魔法少女?)伊藤あやです。前回は
龍刻の音声収録現場にお邪魔してきた事をレポートした私ですが……今回は
龍刻のOP収録現場にお邪魔して来ました!今回OPとEDを歌って頂くのは
彩音ちゃん。そんなわけで、TOPの写真は彩音ちゃんです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年06月21日

ゲーム
サイレントヒルを原作にしたホラー映画
サイレントヒル(Silent Hill)は、7月8日に日本で公開される。秋葉原のメイド喫茶
めいど in じゃぱん では、映画サイレントヒルの
ダークナースを元?にした『サイレントヒル ナース喫茶』が始まった。限定メニューには、鮮血生搾りトマトジュース・レッドピラミッドカレーのセットがあり、
ナース服は短かった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
コスプレ[2006]
萌えよ!戦車学校・
萌えよ!戦車学校II型で知られるイカロス出版から、
MC☆あくしず【AA】が、20日のロールアウト(創刊)した。『ハイパー美少女系ミリタリーマガジン』と謳われ、
野上武志氏は、6月13日更新分で『執筆者自身も公式発表見てぶっ飛ぶ』とされている。表紙イラストは
島田フミカネ氏のヘソだし・超ミニスカートの金髪ドイツ戦車娘。
全文へ>>
TrackBack(4)|
商業誌[2006]

涼宮ハルヒの憂鬱第12話「ライブアライブ」の
とりあえず懲り方が半端ないという演奏シーン(
動画キャプ)で知られる、ロック『God knows...』『Lost my music』と、第1話の電波ソング『恋のミクル伝説』を収録したCD
涼宮ハルヒの詰合【AA】が、20日に発売になった。一部ショップでは販売開始当日に完売し、『普通じゃ考えられないくらい売れてる』とも。
全文へ>>
TrackBack(21)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
水樹奈々さんが、日本武道館で今年(2006年) 1月に開催されたバースデイライブなどをDVD3枚組で収録した
NANA MIZUKI LIVEDOM-BIRTH-at BUDOKAN【AA】が、20日に発売になった。
商品紹介では『トータルタイム200分を越える3枚組の超大作』などと謳われ、ゲーマーズ本店2Fでは、壁一面をつかった展開をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
電撃オンラインや、
GameWatchなどでも伝えられているように、JR秋葉原駅に
お詫び広告を展開した
GAII 絶対領域の扉【AA】の『発売前々夜祭り』が、20日にゲーマーズ本店店頭で行われた。『発売前々夜祭り』には、木谷会長、プロデューサーの水野良氏、声優の明坂聡美さん(ナノナノ役)、中山恵里奈さん(リリィ役)らが出演された。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
ゲーム[2006]
PS2[2006]

アキバBlogをご覧のみなさん2週間ぶりのコンニチハ!
富士見書房コミックグループ
ドラゴンエイジ編集部でございます。7月号→Pure Vol.2→8月号と、怒涛の如く作業が押し寄せ、編集部もナチュラルハイになっております(笑)。ですが、その甲斐あってか
ドラゴンエイジPureの作業は無事に終了しました。あとは6月29日の発売日を待つのみなのです。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年06月20日

脱衣がポイント?の、メガハウスのエクセレントモデルCORE第3弾
マシンロボ クロノスの大逆襲 レイナが発売になった。『マシンロボ クロノスの大逆襲』は、
ウィキペディアによると86年〜87年のアニメで、最近ではスパロボで知る人のほうが多いかもしれない。
製品情報は、ロム兄さんのセリフみたいな『人、これを萌えという!』
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]
moeyoさんが書かれているけど、アソビットキャラシティ2Fガンダムフロアの、バンダイ
HCM-Proコーナーに、カタツムリのいる"あじさい"のそばに、傘をさして立つ
アッガイのイラスト入りのPOPが付けられている。
関東地方が梅雨入りした後に付けたものだと思うけど、『水陸両用の季節ですね』として、アッガイをオススメしていたぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

4月に「・・・おそらく宇宙一の安さ!」という
SDメモリーカード1GB 3980円をお伝えしたけど、その後も
SDメモリーカードの値下がりが続いていて、19日にはETS3号店で、SDメモリーカード512MBが980円で、店頭のアナウンスによると、『本日は限界に挑戦しております』とのこと。ETS1号店では
やりすぎですとも。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]

どの巻かは不明だけど
予約5万本弱というDVD『涼宮ハルヒの憂鬱』は、6月23日に
朝比奈ミクルの冒険 Episode00【AA】が発売になる。19日のアキバではいくつかのショップで、DVDの告知が新しく追加されていた。
DVD涼宮ハルヒの憂鬱【AA】発売直前の、アキバの『涼宮ハルヒの憂鬱』展開いろいろ。【関連】
涼宮ハルヒ 記事一覧
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

6月13日〜19日にアクセスが最も多かったのは、涼宮ハルヒ同人誌
『妄想でしょでしょ?』が入荷していた件。ハルヒが「すごい・・ ひああ♥ ああっっ♥」と言っていた『キョンが与えた強い刺激』に興味を持つ人も多く、サンプルページ画像(2つ)それぞれは、記事アクセス数の約半数が、『どんな刺激』なのかを拡大して確認したという結果に。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
ブロッコリーの広報ぽやです。さて、今日20日(火)は
ギャラクシーエンジェル 絶対領域の扉
発売2日前で、ゲーマーズ本店前では16時30分から
前々夜祭もやっちゃいますよ。ここまで話せばみなさん今回もGAネタだとお思いでしょうが、今回は敢えてGAネタではありません。そう、今回は突如アキバの街に姿を現した、巨大看板についてです!
全文へ>>
TrackBack(2)|
コラム
2006年06月19日

WEBラジオ
教えて! ご主人様ぁ〜もされている、小学生+中学生+声優+AV女優+着ぐるみ(声はダイナマイト亜美)の女の子8名で構成された『異種混合メイドアイドルユニット』という
超メイドさんSのイベント『超メイドさんSオープニングパーティ』が、18日にラムタラメディアワールドで行われた。
超メイドさんSは『究極のメイドさん』を目指しているらしい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
コスプレ[2006]

6月18日には、同人誌即売会
サンシャインクリエイション32が開催され、アキバの同人誌取り扱い店に、サンクリ新刊の同人誌が入荷していた。サンクリ32が行われた18日に、アキバで涼宮ハルヒ同人誌を見てみた。左の画像は、
とら1号店に来ていたお客さんが『これ、確か良かった』と言っていた
サークル P.S.の『ミクルミラクル! 』
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
クレバリー1号店で『ジャンク
ソフト カラスよけ』というCDを、入口近くで販売していた。1枚100円で3種類が用意され、クレバリーのヤマダ君のケツのイラストが描かれたPOPによるは、
"大人"以外は購入禁止とあった。左の画像はクレバリー1号店が販売していたCDとは、まったく似ても似つかぬ『"大人"以外は購入禁止』なイメージ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

みなさん、コニャニャチワ☆うっかり湿気にやられそうな、
タブリエ・マーケティング株式会社 広報宣伝担当投げっ放しグリーンです。さてはて、いつもNOWでHOTな情報をお届け☆ミな、このコラムですが、今回は初めて『イベントレポート』というものを書いてみようかと思います。 (気分はライターさんだぃっ♪←そろそろ痛々しくなってきた…)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月18日

ヒアリングCD付きの
まりたん集中ドリル2ねんせい【AA】が、17日に発売になった。全国の『まりたん集中ドリル2ねんせい』のうち、8割近くが入荷しているという秋葉原では、
ヒアリングCDで、ぴくせる☆まりたん役をされている
徳永愛さんが、ぴくせる☆まりたん軍曹コスプレでのサイン会を行い、旧スク水の
ねいびーさんも同行。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コスプレ[2006]
商業誌[2006]

アニメ涼宮ハルヒの憂鬱のDVD
朝比奈ミクルの冒険Episode00【AA】の発売をまもなく迎える17日に、秋葉原駅前で「涼宮ハルヒ」のコスプレをした人を見かけた。アキバではDVD発売に連動して、
シャナのコスプレとかもあったけど、この「涼宮ハルヒ」のコスプレは、『涼宮ハルヒの憂鬱DVD』の発売とは関係はなく、ポケットティッシュを配っていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
コスプレ[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

先週アキバ各店で販売が始まった
50GBも書き込める 例のバケモノ、週明けにはクレバリー1号店が
売れ方のニブサに絶望していた。BDドライブの売れ行きが鈍い?理由の一つには、価格があると思うけど、
あきばお〜1号店によると、『高い高いと言いますが、グラフで書くと、それほど大きな差ではないことがわかります』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

今週のとら1号・メッセ3号の同人誌ランキングでは、
ハルヒがひああ♥ ああっっ♥でお伝えした『妄想でしょでしょ?』が、メッセでランク入り。左の画像は
メッセ3号店今週1位になっていた、梨花を主人公にした
スタジオKIMIGABUCHIの『ひぐらしの鳴く様に』。魅音に「ガチガチ・ぶっとい・突き刺し」て、
教室の机を、ぎしっ ぎしっというコマもある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
桜庭統@ラフォーレミュージアムから始まり、
Sound Horizonのツアー同行で大阪〜名古屋(あ、ラフォーレは2週連続か)。そして翌週
霧繋のお目見え。市場の動向を視察などドタバタな毎日で、そりゃ、日替わりの天気もプラスして風邪のひとつも引くってモンですが、反響パワー貰って復活しつつありますです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月17日

akiba2GO!の
「グレースコート」が17日にオープンでも伝えられたように、17日に開店する、教会とシスターをテーマにした
St.GraceCourt(グレースコート)で、プレスデーが16日に行われた。開店前日プレスデーでの様子をお伝えする。シスターのお出迎えは『迷える子羊よ ようこそグレースコートへ』 【関連】はげ丸さんの
St.GraceCourtレポ
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]

おそらく
BDドライブの売れ方のニブサに絶望した!のネタ元の、
さよなら絶望先生【AA】の第4巻が、16日に発売になった。
七月夢さんち前さんによると、『毎回毎回の作品内の密度も高すぎですし。久米田センセは毎週毎週命削ってるんじゃないだろうか(^^; 』という内容。
メロン秋葉原店では、1巻〜3巻よりも、4巻は山盛りだった感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
ソフマップ本店・
トレーダー本店では、6月16日発売の美少女ゲームのうち、ソフトハウスキャラの
グリンスヴァールの森の中【AA】と、
メイドイン お仕事【AA】が同じ買取表示だった。
M de PINKの『メイドイン お仕事』で、
パケ裏の解説では『メイドのスペシャリスト2人のヒロインが、無理難題も、ご奉仕精神で・・・身体を張って頑張ります』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
ゴルゴ31さんによると『百合百合していて最高でした』という、東雲太郎氏による漫画『キミキス』を掲載した
ヤングアニマルあいらんどNo5【AA】が、16日に発売になった。ゲーマーズ本店では、店頭パネルに
ヤングアニマルあいらんどの表紙と漫画キミキスを使い、『菜々ファンは絶対買い!』、『奈々xなるみのキスシーンが・・・w』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

15日からコトブキヤ秋葉原店で始まった新作フィギュア展示会では、グッスマの
空の境界「両儀 式」と、マックスの
「コトナ」 & 「エルウィン」をお伝えしたけど、多くのメーカーのフィギュアが展示されている。アルターからは、7月発売予定の
爆裂天使エイミー・
黒セイバー(ドレスVer.)・
宮小路 瑞穂・
ヒカルの4つも展示してあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

アキバblogをご覧の皆さま、しばらくぶりでございます。たった今中国出張から帰ってまいりました、
バンダイの担当Tです。今回は訳あって某商品のチェックに、中国出張しました。さて、今回は工場の帰りに時間ができたので、初めて
香港の街を短い時間ですが見学してきました。先ず案内されたのが、『玩具交易所』的な(うろ覚え)ビル。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月16日

15日からコトブキヤ秋葉原店で始まった
新作フィギュア展示会で、予約が始まったかりで、
EARL.BOXさんが『めちゃめちゃかっけー!』、
idolinglifeさんが『両儀さん家の式さんキター!! 左手の表情がこれまた良い』と書かれてる、グッドスマイルカンパニーから9月〜10月発売予定の、空の境界
両儀 式フィギュアのサンプルも展示されていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

15日からコトブキヤ秋葉原店で始まった
新作フィギュア展示会で、予約が始まったばかりで、
EARL.BOXさんが『流石おっぱいに定評のあるMAX FACTORYだ!』と書かれてるマックスファクトリーの
コトナ・エレガンスと、同じく『なんかモノすげえやらしいんですが』という
エルウィンのサンプルも展示されていた。
コトナのおっぱい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]
可動範囲デモでイナバウアーをしたことでも知られる、海洋堂のリボルテックシリーズ第2弾
エヴァ初号機・
エヴァ零号機が15日に発売になった。
HOBBY地獄道!さんのレビューでは、『熱いゼェェェ!リボルテック!w』、『ミクロマンとかにハマッてる人ならこれも楽しめるはず?』と書かれている。ちなみにエヴァ初号機は、
片足でも自立する。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

クレバリー1号店で、シングルコアCore Solo 1.5GHzの
Mac mini 【AA】を、デュアルコアCore Duo T2500(2Ghz)に換装し、Boot Campを使った
WindowsXP動作デモが始まっていた。
クマ出没!アキバ注意報によると『殆どベアボーンノリで販売しております』とのことで、『Core SoloからCore Duoへ さあ皆も改造だ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
PC関連[2006]

小学校低学年アイドルのDVDが「秋葉原はほかの地域の30倍は売れます」と
日刊スポーツで伝えられたことがあるけど、『おいも屋本舗』という小・中学生アイドル専門ショップが7月中旬に開店するみたい。『業界初のJr.アイドル専門店』と謳われ、DVD・写真集・その他グッズなど取り扱い。左の画像は、ラムタラで見かける
仲村みうさん(15才)のPOP。
全文へ>>
TrackBack(6)|
よもやま[2006]

はじめまして、こんちわ。
ホビージャパン社
ぴくせる☆まりたん担当編集の大佐です。まりたんの裏話ですか? 英文監修者がイ■クで猫に火を■■(中略)で■■庫を全焼させたとか、名前の出ていない監修協力のなかには■職の■■(以下略)とか…。えっ、もっと一般的な話題にしてくれって? それじゃ声優ネタ
じえいたん役降板劇でいきましょうか!
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年06月15日
萌バーガー看板ついてたでお伝えした、メイドファーストフード
萌バーガーが、14日に開店していた。
プリキュア様崇拝日記さんが『はいはい、メイドビジネスメイドビジネス』でリンクされていたお店で、萌バーガー開店を、某店スタッフは『"なんでも萌えにすれば"が末期症状』と言っていた。萌えバーガーセットは
980円1280円で、ホットドックセットは850円。
全文へ>>
TrackBack(15)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]

『ガンダムSEED』ラクス・ミーア役、『ローゼンメイデン』水銀燈、『爆裂天使』セイ役など出演された田中理恵さんを起用したCD
田中理恵の百人一首は、発売からだいぶ日数がたったけど、アキバで探してみたら、メロン秋葉原店とあきばお〜こくには、POPがあった。
メロン秋葉原店では『さすが東大!りえりえが耳元で詠ってくれますヨ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
よもやま[2006]

イオシスあきはばら店が
宇宙刑事様に店内巡回を依頼していたことがあったけど、万世橋警察署の向かいにある
アソビットホビーシティの6Fでは、どうやら銃携帯係員が巡回しているようで「窃盗犯(万引)を発見次第、
射殺いたします」としていた、まだアソビットHでは銃声を聞いたことはないけど、告知には
射殺のイメージ写真が使ってあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

ゲーマーズ本店前にあるメイドさんが秋葉原のお店の場所とかを教えてくれるメイド案内所
秋葉原案内所の机にあったパネルに、「おかえりっ おにーちゃん」「お帰りなさいませ、大佐」「おかえりなさいませ、ご主人様」が書いてあった。妹・へそ出し・メイドのうち『何にはぁはぁしますか?正直に答えよ』とのこと。左の画像は、
カフェCute-Mのメイドさん。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

『史上初のデスメタルギャグ』こと
デトロイト・メタル・シティ1巻【AA】は、15日朝の時点ではアマゾンの書籍ランキングで1位(
アマゾンランキング画面)になっている。
13日には秋葉原に再入荷していたDMC1巻は、翌14日はメロンブックス・K-Booksでは、見つけることができなかった。左の画像は、14日に再入荷していた とらのあな1号店。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
スクールデイズの番外編で、「清浦刹那」をメインヒロインにした
サマーデイズ【AA】が6月23日発売予定で、アソビットゲームシティでは、ちょっと前から地下のショーケースで、スクールデイズの書籍・テレカ・ソフトなどの各種グッズの展示が行われている。
刹那を描いた色紙があったほか、
伝説の武器(言葉様専用)も展示してあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年06月14日
デトロイト・メタル・シティ1巻【AA】の重版分が、13日にはK-Books・メロンブックスに入荷していた。EARL.BOXさんによると『全国的に品薄』だったもので、フィアンセ戦車さんが
引きこもってるうちに全滅していた。
K-Books秋葉原新館では『初版瞬殺から2週間・・デトロイト・メタル・シティ1巻 重版出来。思う存分買って!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
商業誌[2006]
アルターの爆裂天使フィギュアの第3弾
爆裂天使「セイ」が、13日に発売になった。
アスまんが劇場さんによると、セイは『作品中随一の爆乳天使』で、
HOBBY地獄道!さんのレビューでは、『イヤッホゥ!下乳&下腹部サイコォ〜♪w』とされている。入荷していたアソビットCでは
セイの下乳を『みごとな下乳〜下からはさめそう』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
ワンフェス2006冬でも展示されていたグッドスマイルカンパニーのガンスリンガー・ガール
「ヘンリエッタ」フィギュアが、13日に発売になった。ヘンリエッタは、
新作フィギュア 6月期待度ランキングで2位にもなっていて、
レビューをされている千川オタク御殿さんによると、『膝小僧と足のぷにぷに感が妙に生々しいロリエッタでーす』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

アニメ
BLACK LAGOONのOP曲
Red fraction【AA】が13日に発売された。アソビットゲームシティでは、店頭で
ダッチのハゲ頭を使ったPOPで展開し、『この曲を聞いて、I'veに中毒(ハマ)れ!』としていた。
A→Blogさんの感想は、『ヤヴァイかなりいい 歌詞は何言ってるかわからないが…さすが I've soundだね 期待を裏切らない出来ですわ』
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]

今週の秋葉原のソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングでは、
アトリエかぐやの
School ぷろじぇくと☆【AA】がランク入りしていた。
メディオのチョンキバヤシ氏によると、最近は姉萌え系をリリースしていたアトリエかぐやのBerkshire Yorkshireチーム約2年ぶりロリ系路線で、
姉の次は− ロリっ娘で萌えつきねばならないのか・・・
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

ぃょぅ! アキバBlogをご覧の皆様こんにちは!
とらのあなイロモノ担当です。本邦初公開
Cafe with Catの制服と、制作苦労をご紹介!? っと聞く前にアイコンをクリックしちゃった方にもすぐ分かるテーマ明快な
Cafe with Catは、『本屋の中の休憩空間』。ネコと一緒にくつろいで欲しい。でもね、夢とヒミツを知りたいあなたにはナイショも教えちゃう★
全文へ>>
TrackBack(2)|
コラム
2006年06月13日

6月11日大阪開催の
コミックコミュニケーション10で出たらしいサークルP.FOREST(穂積貴志氏)の涼宮ハルヒ同人誌『妄想でしょでしょ?』が、とら・メロン・メッセに入荷していたことに気がついた。『妄想でしょでしょ?』は、人類滅亡を避けるべく、キョンがハルヒに強い刺激を与える内容で、ハルヒの反応は「すごい・・ ひああ♥ ああっっ♥ 」など。
全文へ>>
TrackBack(2)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

秋葉原でBlu-ray Discドライブ(BDドライブ)の販売が始まり、TWTOP秋葉原本店が
50GBも書き込める 例のバケモノとしていた。そのBDドライブは、アキバ某店のスタッフ同士の会話で、『いや、別にオレは(BDドライブは)いらないですけど』というのも聞いたけど、週明け12日に、
クレバリー1号店はBDドライブの売れ方のニブサに絶望していた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
PC関連[2006]
POP[2006]

コトブキヤのフィギュア「魔女っ娘ア・ラ・モードII」
ミント・レンティルが、12日に発売になった。コトブキヤのフィギュアとしては、珍しくパッケージ後ろ側にマドが付いたもので、
製品情報では、『作中での優しく寂しがり屋な一面 が見事に原型に投影した商品となりました。ほぼ立ちポーズながら、森川氏の造型技術が巧みに反映』と謳われている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
めっつぉさんが、『昨日の22時から24時はアクセスが少なかった(笑)』と書かれているように、6月12日夜(日本時間)に、2006ワールドカップ1次リーグF組の日本対オーストラリアの対戦があり、ワールドカップを見ていた人が多かったのか、その時間は、アキバBlogへのアクセスも、目に見えて減った。試合開始前の午後9時台との比較では、約2割減。
全文へ>>
TrackBack(5)|

6月6日〜12日にアクセスが最も多かったのは、
TBNさんが『もはや日本の伝統の妖怪ナマハゲを超える勢いですね』とコメントされた、
画伯の「スプー」によく似たPOP。2位に
エロ巫女と痴女傭兵がランク入りし、画像拡大ページアクセスでは、上位12位の半分が、エロ巫女と痴女傭兵。左の画像は、先週最も拡大表示された
Tバックの巫女さん。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

アキバBlogをご覧の皆様こんにちは。
事務所の引っ越しを間際(今週末)に控えているのに、いつもと替わりなく営業している松戸の不夜城
グッドスマイルから、ホントに引っ越しができるのか??と不安を抱えながら第6回目のコラムです。そろそろ各社・各ディーラーさんの制作部隊が、夏のイベントに向けて寝れない日が続く季節になってきました。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年06月12日

6月18日の「父の日」に向け、
父の日商戦本格化とかもあるけど、アソビットゲームシティーのDVDフロアで、"素敵な乳"が登場する作品を集めた「乳乃日」コーナーを作っていた。POPの画像は
108cm Kカップ 驚異のバストという青木りんさんで、『父じゃないぞ、乳だ!』が強調されていた感じ。だたし、デモをしていたのは
死霊の盆踊り
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

PC版Fate/stay night CD版は生産完了し、
DVD版【AA】に切り替わっているけど、某店にオフィシャル通販特典付きのFate/stay Night初回版の中古があった。
TYPE-MOONのソフトでは、
月箱が4万740円だったり、
月姫 半月版が10万5000円だったことがあるけど、オフィシャル通販特典付きFateは『超超超激レア』らしい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
Fate
クロサギのコミックスが、ドラマ化されたことから、アキバの某店でPOPが付いていたことに気が付いた。『特に個人的には7巻収録の「絵画販売詐欺」が超オススメ!アキバ通の方なら絶対わかりますよね?』とのこと。
クロサギ7巻【AA】の「絵画販売詐欺」には、紙クズ同然のリトグラフを、カモに販売するインチキギャラリーが登場する。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

先週日曜日(6月4日)には、
ヘソ出し・ヘソピアスのセーラー服で、ティッシュを秋葉原駅前で配っていた人がいたことをお伝えし、『この分だと スク水で配るようになるかも』のコメント付きでリンクをいただいた覚えがある。11日の秋葉原駅前では、スク水は見かけなかったけど、
体操着を着た女子高生は見かけた。ただし、ブルマではなく、スパッツ。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コスプレ[2006]
一迅社が発行している雑誌
ComicREXから
初の単行本となる5点が、6月9日に入荷していた。それを記念してなのか、フェアをやっている店舗もあったので、その様子をお伝えする。ということで、アキバblogっぽい書き出しで始めてみました今回の一迅社コラム。アキバblogをご覧の皆様はじめまして。
一迅社営業部 秋葉原担当のミズノと申します。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月11日

CPUクロックがまだ50MHz以下だったころの
i487SXリーテルBOXや、環境にも優しい
HDD20台収納の簡易型HDDラックをお伝えしたことがあるクレバリー2号店で、『倉庫の奥から発掘されちゃいました』という、キーボード一体型ベアボーン
Key Pasoのジャンクを、10日に5229円で販売していた。外見は
MSXみたい。【追記】翌11日には完売していた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
PC関連[2006]
アキバPCホットラインや
ITmediaで伝えられているように、6月10日にはバッファロー・アイオーデータ・松下電器産業からBlu-ray Discドライブ(BDドライブ)が単体発売になった。BDドライブは青紫レーザー光を使い、最大50GBを記録できることが特徴で、
TWOTOP秋葉原本店では、『50GBも書き込める
例のバケモノ ブルーレイ入荷中』を出していた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
PC関連[2006]

アソビットキャラシティ5Fでは、
ジャプニカ暗殺帳を持った桜ぬいぐるみが吊され、
桜フィギュアが
残っていたらゆるせないが書いてあった。いつからか不明だけど、桜のジャプニカ暗殺帳の内容がまた変わっていた。今度は『桜ぬいぐるみの在庫が無い』のが許せないみたいで、
前回の凶行に続いて、二人目(アソビットCの担当?)を餌食にしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
Fate

6月9日に
アキバBlogに掲載した記事が、なにかの理由で無くなったことでも知られている、PS2版Fate
Fate/Stay Nightレアルタ・ヌア【AA】が、予約解禁日6月10日から、各店で予約受付が始まった。PSP用UMD同梱のエクストラエディションと、通常版の2つがあり、2006年末の発売予定みたい。 ソフマップ本店・1号店では
店頭デモも行っていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
Fate

6月10日の同人誌ランキングでは、サークル
新日本ペプシ党の『ちょろ出しレクイエム』が、とら1号4Fで2位、メッセ3号店で1位になっていた。『ちょろ出しレクイエム』はゲスト原稿再録が中心で、描き下ろしではKOF XIの女性キャラが、いろんな目にあっていて、『姐さんのオッパイはエロ過ぎ』という理由で、服を着たまま挟んでもらうというコマもある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

皆さまこんにちは。
ガマニア広報のイリです。そういえば、もう4回もコラムを書かせていただいているのにも関わらず、
プロレスとか
アンケートとかそんなネタばかりで、自社ゲームのご紹介も適当だった気がしますが、
ガマニアでメインとなるオンラインゲームコンテンツは5つでございます。広報らしく今回はガッツリと書かせていただきます。 あとスプーも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月10日
楽画喜堂さん6月5日更新分によると、6月4日の『キミキス』発売記念 公開録音&トークショーで先行販売され、アキバでも発売日前から販売していたショップがあった、キミキス「菜々」でこチュー枕カバー付きの
キミキスex.2【AA】が、9日に発売日を迎えた。ムック巻末には、『"スペシャル豪快エビ天うどん"は はたしてうまいのか?』も収録されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
商業誌[2006]
PS2[2006]

6月9日は
美少女ゲーム3タイトルが発売らしいけど、秋葉原のトレーダー本店・ソフマップ4号店の店頭に買取価格の表示がでていたのは、
U・Me SOFTの『姉弟相続(しまいそうぞく)』だけだった。
作品紹介によると、『ボリューム感あるエロを最も重要視した作品』らしく、
姉弟相続【AA】に登場する3人の姉は、91(G)・102(H)・84(E)というサイズみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

コトブキヤのToHeart2フィギュアシリーズの
小牧愛佳【AA】が、9日に発売になった。
千川オタク御殿さん6月9日更新分では、『「いいんちょ」きました! やや内股気味な足がとてもカワイイです。あと、パンツの食い込み具合がエロ過ぎだから!』と書かれ、
エロパンツはいてるエロ委員長のエロ愛佳レビューをされている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
月姫研究室さんが『共通して言えるのは脚ですね。脚。いずれも脚に視線が集中してしまう』というアルターから9月?10月?発売予定の
Fate/ hollow カレンフィギュア【AA】の予約を、とら1号店でも始めていて、POPを店頭に掲示していた。ただし、
キャッチコピーは変更され、『キャラクターを表現するのに一番相応しい台詞はコレだと思います』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate

9日夕方に、とら1号店店前あたりで、これまで見かけたことがないメイドさんがチラシを配っていた。上智大学のサークルが、渋谷のレンタルカフェ
Colabo Cafeで6月10日に行う
メイド&執事喫茶の案内だった。メイドは上智大学の女子大生がやるみたいで、『かわいいメイドが、ご奉仕させていただきます』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、2週間振りの登場、
ソリッドシアター:かねごんです。今回は、“「フィギュアは愛で撮れ!」by勝組ウッチ〜”と題しまして、パッケージや雑誌に使用される写真撮影現場をレポートいたします。フィギュア画像一枚を撮るために、ああでもないこうでもないと”30歳を超えた大人達”がかなり熱くなっている、なんとも不思議な空間。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月09日

メガハウスのエクセレントモデルCORE
流浪の戦士レイナ【HS】について、
フィアンセ戦車さんは『ああ、こりゃ脱げるね。ぼいーんだな。ぽろーんだな』と予想され、
さらしるさんは『もし脱げなかったら漏れが脱ぐ!』と書かれていた。アキバの店頭でも予約を始めたショップがあり、
ソフマップ4号店では『いいケツ、いいチチあります』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

アキバでも完売した
デトロイト・メタル・シティ1巻【AA】は、
6月中旬に重版分がでる予定で『早くZOUSATSUせよ!!』と
いった声があるみたい。そのデトロイト・メタル・シティ(DMC)のクラウザーII世を使ったPOPが、
画伯の「スプー」によく似たPOPがあった
あきばお〜1号店に追加されていた。『俺が本当の安売りを教えてやる』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

クイーンズブレイド第3弾「きょぬー武者巫女」を購入された
EARL.BOXさん6月8日更新分によると、『しかし今回もエロいですな。 つーか尻出てる』と書かれている
武者巫女トモエ【AA】と、
歴戦の傭兵エキドナ【AA】が発売になった。武者巫女の方は
尻が出ていて、
乳首が立っていて、K-Booksでは『相変わらず無駄なエロさで全開です』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

みなさまおはようございます。
CLOCKUP広報の全身タイツマン金でございます。7月28日発売の
かけた月は戻らないのチラシが会社にやってまいりました。ええっっ?これしかないの?というわけで、レアなカンジのELO画像満載な
かけ月チラシは本日あたりから、アキバをはじめとした、全国PCショップのチラシコーナーに、しっぽりと並んだりします。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月08日

つくばエクスプレス開業のころは、
アキバのフリーぺーパーは少なくとも4つがあり、その後メイド案内所もやっている
秋葉でガイドも始まるなどしていた。7日に新しいフリーペーパーが出て、
LittlePSXのメイドさんが配っていた。新しく出たフリーペーパーは、『アキバカルチャー&マーケットニュース(秋葉原文化消費街情報紙)』という
アキバCulketニュース。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]

ホビーストック限定の
つよきす 鉄乙女フィギュアが発売になり、
オウテイXさんは、『次は同じくつよきすの椰子なごみフィギュアか・・・この出来栄えなら安心できそうかな?』と書かれていた。『スカートを脱ぎ、黒パンスト姿でセーラー服の上着を脱ごうとする』状態の、6月発売予定の
つよきす 椰子 なごみフィギュア【HS】サンプルをお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
とらのあな1号店2Fショーケース内でのハバネロ栽培で、
店内でもハバネロは育つみたいとお伝えしていたが、どうやら偶然育ったというわけではなく、意思を持って栽培しているであろうことが分かった。理由は、7日にハバネロが鉢2つに分けられたことと、ハロゲンランプが
ハバネロを照らすように付いていたこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

PS2用ゲーム
キミキス【AA】の公式攻略ガイド本
キミキスオフィシャルコンプリートガイド【AA】が、6月7日にはいくつかのショップで販売されていた。本のオビには『辿り着けなかったキスがココにある』と書いてあり、
アソビットGでは、『結美も なるみも 摩央姉も 明日夏も 瑛理子も 深月嬢も 菜々も 明良も 思いのまま』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
商業誌[2006]
PS2[2006]

2001年12月にオープンしたビル
リナックスカフェは、
Japan.internetでは、『ビルを丸ごと借り切って、ベンチャー企業や技術者に Linux 研究やインキュベーション施設、カフェスペースを提供する』としていた。そのリナックスカフェへの入居希望が無視された会社?が、中央通りの何カ所かに貼り紙をしていた。
リナックスカフェは『悪意の業』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは♪
キッドの広報(魔法少女?)伊藤あやです。前回コラムで
作業中のCGをチラッとお見せした
龍刻 RYU-KOKUですが、ゲーム本編の収録が終了しました!スタッフの皆さんキャストの皆さんお疲れさまでした。5月GWから一ヶ月…暑い日や寒い日が繰り返される中、広尾のスタジオに通いました(制作スタッフが)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年06月07日

2006年になって
とらのあなでは、秋葉原の『とらのあな3号店』と『とらのあな2号店』を、中央通りぞいの『とらのあな1号店』に統合移転閉店してきたが、とら1号店隣りで、新しい店舗の建設が進めれられている。新しい店舗の名称は『とらのあな本店』になり、
8月5日(土)オープン予定が発表されているが、工事中のとら本店に、垂れ幕が6日に付けられた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

今週の秋葉原のソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングでは上位タイトルに変化があり、
OVERFLOWの
サマーデイズ【AA】が3位内だったところもあった。4号店では、ちょっと前から
店頭広告がサマーデイズになっていて、1号店では、
階段踊り場でサマーデイズを展開していた。左の画像はソフマップ特典「服をめくっている刹那のテレカ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
ワンフェス2006冬でも
何種類かのATを展示していたマックスファクトリーから、
ボトムズ 35MAX【AA】シリーズ第1弾の、スコープドッグ・スタンディングトータスが6日に発売になった。マックスファクトリーの
35MAX製品情報では、『脅威の可動!オリジナル重視のスタイリング』が謳われているアクションフィギュア。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
アキバPCホットライン、
Akiba2GO!でも伝えられているが、1枚のビデオカードにVGAチップを2コ使った2階建てビデオカード 『GeForce 7950GX2』が6日に解禁になり、販売が始まっていた。
ツクモeXでは、店頭に『2階建てビデオカード 〜入荷しました』が出ていて、
フェイスには『ついにアイツが参戦!GeForce 7950 GX2解禁』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]

デジタルARENAの
うたのおねえさんのアートがネットに与えた衝撃!!でも『NHKおかあさんといっしょ』のうたのおねえさん
はいだしょうこさんが描かれた絵が話題になったことを伝えている。YouTubeのスプー動画は
NHKの要請で削除された(別の画像はある)が、あきばお〜1号店のPOPに、
スプーによく似た絵が描いてあった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]

アキバBlogをご覧のみなさん2週間ぶりのコンニチハ!
富士見書房コミックグループ
ドラゴンエイジ編集部でございます。つい先日ドラゴンエイジ7月号の校了作業を終わらせたばかりだというのに、休むことなく
ドラゴンエイジPure Vol.2の入稿作業へ突入しております。原稿が続々と上がってきており、まさに『入稿ラッシュ!!』 チョー大忙しなのデスヨ!!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月06日
春が大好きっさん経由、PS2版
パルフェ-Chocolat Second Style-【AA】の
販売店特典の詳細が公開され、『ツンデレキャラ“玲愛”祭開催中!?』などと伝えられている。以前
「花鳥玲愛」を脱衣させていたメディオ!秋葉原店で、PS2版パルフェとほぼ同時発売の
風美由飛フィギュア【AA】を展示していた。
世界に数体しかないらしいけど、やはり脱いでた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

コトブキヤから8月発売予定の
Fate/hollow ataraxia イリヤ【AA】で、とら1号店が『ショップ向け新製品ご案内』を、
イリアのセリフ 『こんばんわー。発注担当の皆元気ー?私のPVCフィギュアが出てない間に他のFateキャラのフィギュアをたくさん仕入れてるー?-え?入れてる?--うんうん、良きかな良きかな、-----殺すわ』に置き換えていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate

改正道路交通法初日は、秋葉原の中央通りで
路上駐車する車は少なかったものの、
オレンジ色の服さんが、改正道路交通法の施行後、最初に週末にアキバに行って、『バイクへ貼られているのは一件も確認できず。〜バイクは意外に緩かったりするのかな…』と書かれていた。どうやらそんなことはなさそうで、5日にバイクの取り締まりをしていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

みなさんお元気ですか? こんにちは。
ブロッコリーの広報ぽやです。さて、
くどいようですが今月22日が、PS2ソフト
ギャラクシーエンジェルII 絶対領域の扉の発売日です。そしてブロッコリーでは日夜その販促策が検討されているわけですが、今週からお披露目のハズのこの『GAゼッケン(仮)』、実は既に試験段階で猛威を振るっています。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム

5月30日〜6月5日では、アクセス上位4つを巨乳フィギュア関連が占める結果となった。1位は冬木市Eさんの
偽物が本物に適わないなんて道理はないで、2位が
ボンテージシステム(仮称)を搭載することになったマックスファクトリーの南部千歳フィギュア。画像拡大ページにいたっては、アクセス1位〜12位のうち、9コが巨乳フィギュアがらみという結果に。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
2006年06月05日

秋葉原にはメイド喫茶・メイドのお店が多数あるほか、ワタベ商店・アソビット・ザコン・石丸電気・ゲーマーズなどでも、メイド服を着て働く人を見かけたことがある。デジタルアリーナが
秋葉原のヨドバシにメイド店員が登場!?で伝えていた、ヨドバシアキバの新しいガチャポンコーナー
ガチャポンakibaが始まり、4日にメイド店員を見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

涼宮ハルヒの憂鬱ED
「ハレ晴レユカイ」が発売になった時に、
ハレ晴レユカイ」の取り扱いをしていないもかかわらず、
ハルヒのPOPを出していたETS3号店が、4日に店頭で朝比奈みくるのPOPを使った各種ジャンク品セールをしていた。『店員さんに質問するのは、禁則事項です』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
ヘソ出し・ヘソピアスのセーラー服で、4日のJR秋葉原駅前で、ティッシュ配りをしていた人がいた。ヘソ出し・ヘソピアスのセーラー服の人は、ジャンバーを着ていた時もあり、ティッシュを受け取って貰いやすかったのは、ジャンバーを着ていた時だったみたい。また、ティッシュ受け取った初老の男性から、おなかを指して『日に焼けますよ』と言われたとか。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

みなさまこんにちわ!
タブリエ・マーケティング株式会社の広報宣伝担当【投げっ放しグリーン】です!いつもお世話になっている「アソビット」さんが、5月31日にOPENしたばかりの
アソビットシティ中野ブロードウェイ店へ行ってきました☆GEE!ZONEがインショップとして同時展開しております。せっかくなのでオープンしたてにお邪魔させて頂きました!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
ティームエンタテインメントのネタですが、アキバBlogの中の人に頼み込んで、1日スライドさせて頂きました。作曲家
桜庭統氏のライブ、その名も
桜庭統ライブ2006がありまして、そのレポートをご覧頂きたかったからです。知ってる方は、よーく知っている。知らない方も「ああ、
あのゲームのね…」と、
多方面で活躍中の桜庭氏の、実に2年ぶりのライブです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月04日
海洋堂リボルテック【AA】の第3弾キングゲイナーとEVA2号機のサンプルが、海洋堂ホビーロビーに展示されていた。リボルテックは、
イナバウアーをしていたり、5月に第1弾が発売になった際は、アキバのショップで
いろんなポーズが見られたアクションフィギュア。海洋堂ホビーロビーのキングゲイナーも、
ゲイナーダンスを含むいろんなポーズをしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

アキバBlogでのソリッドシアターのコラム
全て計算通り!!ですで、ひなたぼっこ柊日向フィギュアに、『優遇接待#水着鷹谷深波ver』の
オプションスク水を着せる方法を紹介していたけど、
ソリッドシアターにスク水を着た柊日向が展示されていた。POPでは『クツとソックスをはいたままのスク水姿って〜プレイぽいぞ』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

6月3日の同人誌ランキングでは、
とら1号・
メッセ3号店ともに、サークルbolze./stereorangeの『O,My Sadness Episode #6.1.』が1位だった。
アキバで買えるのは3つぽいでお伝えしたハルヒ同人誌は、何冊かが入荷・再入荷し、『涼宮ハルヒの性癖』は
前回は1週間持たずに・・・だったみたい。左はサークル
ねこま屋。の『ハルヒの旋風』
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
黒と白の螺旋さんが『ありそうで無かったこの組み合わせ』と書かれていた
萌バーガーは、『美味しいハンバーガー、サンドウィッチ、ケーキやコーヒー』、『夜になりますと、萌Barタイム』というお店みたいで、過去
イタリアントマト・
オリエンタルカフェまかし屋の飲食店2つが閉店した場所に開店予定。3日には看板が付いていた。【関連】
萌バーガー開店
全文へ>>
TrackBack(5)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]

フィアンセ戦車さんが
引きこもってるうちに全滅した
デトロイト・メタル・シティ1巻(DMC)【AA】を、とら1号店で3日に見つけた。
EARL.BOXさんによると、在庫があるショップには沢山あるものの、デトロイト・メタル・シティは全国的に品薄らしく、3日のアキバでは、
とら1号店以外で見つけることができなかった。なお、とら1号店では、夕方までに完売。
全文へ>>
TrackBack(4)|
商業誌[2006]
2006年06月03日

『麻生太郎 直撃! ローゼンメイデン疑惑?』も収録した
メカビが、2日に発売になった。
講談社のメカビ紹介によると、『徹頭徹尾オタクが読みたい記事を厳選した、未曾有の男性読者限定の総合誌』で、
ITmeidaによると『講談社初のオタク編集者によるオタクのための雑誌』とのこと。左の画像は、メガビ背表紙の『男子は皆、オタクである』
全文へ>>
TrackBack(4)|
商業誌[2006]
関西初メイドリフレMai・Relaxが、秋葉原進出となる
Mai・Relax Tokyo(メイリラックス東京)を2日に開店した。メイドリフレは、
はてなダイアリーでは『メイドの制服を着た女性が施術をおこなうリフレクソロジー店』で、2005年2月の
メイフットの開店以降、現在は秋葉原にたぶん10店舗以上ある。メイリラックス東京の場所は、クロスオーバーだったところ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]

8月11〜13日にビッグサイトで開催される
2006年夏コミ(コミックマーケット70)では、参加サークルの
当選発表もあったけど、2日の
とらのあな1号店では、コミケ70カタログ予約案内のポスターが、店内のいろんな場所や店頭ショーケースの横に予約案内がでていた。コミケカタログの予約開始は6月10日で、カタログ発売は冊子版は7月15日。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年夏コミ

画像安定装置を内蔵し、ケーブルテレビ番組をパソコン(USB2.0接続)で受信・ハードディスク録画ができる
MAX CAPTURE(マックスキャプチャー)を、某店でちょっと前から販売している。どうやらスクランブルをアレ出来るものらしく、POPでは『・・・色々とヤバイので説明不可!』になっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

6月2日発売の美少女ゲームでは、新ブランド
Chienのデビュー作
委員長は承認せず!【AA】の買取表記額が高かった。『委員長は承認せず!』は、
Game-Styleの特集ページによると、『一風変わった学園を舞台にしたラブコメディ。多種多様な委員会が登場するぞ』となっていて、
ギャルゲドットコムでは『委員長好きにもピッタリの作品』としている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
常時リソース不足さんが『出来の良い巨乳フィギュアがここまで連続でリリースされるというのは過去に例がないと思われます』と書かれているように、コトブキヤからこみっくパーティー
高瀬瑞希 水着ver2が2日に再販された。高瀬瑞希 水着ver2フィギュアは、2004年2月?に発売され
当時最強といわれたオパーイフィギュア。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
2006年06月02日
春が大好きっさん経由、5/20〜5/28調査での
メッセサンオー売り上げランキング
では、『PS版つよきす』が1位になっていた.。発売から約1週間が経過したアキバでは、同じ日に発売になったキミキスよりも、
つよきす【AA】の方が品薄(というか、つよきす新品はかなり少ない)で、つよきす限定版中古は1万円に近い値を付けていたショップもあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
乳のミーアと、ケツのルナマリア発売でお伝えしたメガハウスのRAHDX ガンダム・アーカイブス サイド3で、とら1号店が
乳部分を拡大した画像を使ったPOPをつけていた。アキバでは水着ミーアに
見よ!このパイナッ○ルをとか、
魔乳があったけど、とら1号のPOPには冬木市在住のEさんのコメントが、『偽物が本物に適わないなんて道理はない』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

グッドスマイルカンパニーの1/10スケール舞-HiMEプロジェクト第2弾
鴇羽舞衣フィギュア【AA】が、1日に発売になった。
千川オタク御殿さんのレビューだと、『はち切れそうな乳、ノースリーブの制服からほの見える脇、柔らかそうなフトモモ、なかなか見栄えの良い作品だと思います』とされているフィギュア。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

ヤフオクでは
ピンキーストリート改造 涼宮ハルヒが6万9000円の値が付いたことがある。左の画像は、フィギュアとは無関係な
涼宮ハルヒの憂鬱の「ハルヒ」だが、
ハバネロ店内栽培も行われている
とらのあな1号店2Fショーケースで、DVD限定版に付属するハルヒ制服verフィギュアの展示が行われている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

改正道路交通法が6月1日から施行され、
繁華街から違反車激減、
「即アウト」が即効果など伝えられている。6月1日の秋葉原では、
中央通りをチェックする駐車監視員がいたらしいけど、駐車監視員が取り締まりをしていた現場に遭遇することは出来なかった。また、中央通りに駐車していた車・バイクは、いつもより少ない感じだった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]

長らくご愛顧頂きました(?)
スターリンクネタ記事ですが、諸事情により今回をもって最終回となります。毎回このコラムを楽しみにして下さっていた読者の皆様とはお別れです。今まで応援して下さった皆さん本当にありがとうございました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年06月01日
萌えよ!戦車学校がアマゾン書籍ランキング1位になるなどのヒット?したイカロス出版の
萌え本チラシをお伝えしたけど、その中にあった
萌える!警察読本 もえぽり【AA】が31日に発売になった。オビによると、『組織・装備・お仕事...警察のすべてを萌え萌えレクチャー』というもので、おそらく本当の警察とは一致しないイラストを使い紹介している。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
PS2版メルティブラッド アクトカデンツァ【AA】は、アマゾンは31日に予約開始みたいだけど、31日にはアキバでも予約を始めていたようで、ソフマップ本店・アソビットゲームシティで、PS2版メルティブラッド アクトカデンツのポスターが掲示されていたことに気が付いた。また店頭デモも行っていたソフマップ本店では
当店の人気No1だった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PS2[2006]
WF2006冬で展示されたマックスファクトリーの
風見みずほフィギュア【AA】が、31日にアキバ店頭に並んでいた。HOBBY地獄道!さんの
風見みずほレビューでは、『透けシャツから見える胸に生足・・・他に何を語れと!w』と書かれ、
九七式波動魚雷さんは、『下品でも無ければ、下劣でもなく、ちゃんとエロイのは凄いと思います』とコメントされている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

2006年5月のアキバBlogは月間1,195万ページビュー(PV)で、ハレ晴レユカイ・秋葉原の警官・ジャンクでゴネていた外人・リュック率調査といった記事へのアクセスが多かった。
5月9日〜15日での集計で、10位までの7つがハルヒ関連だったけど、月間でも上位15のうち6つがハルヒで、5月は涼宮ハルヒ(ハレ晴レユカイ)月間だったと言えそう。
全文へ>>
TrackBack(1)|
人気記事
涼宮ハルヒの憂鬱

あきばお〜1号店で、
ジャンクを買った外国人、警官を呼んでまでゴネるをお伝えしたけど、その
あきばお〜1号店で、別の『メーカー名がウホっな』ジャンクマッサージ機を販売していた。でもつい最近、警官を呼んでまで店頭でゴネていたことがあったためなのか、ジャンクマッサージ機のPOPには、『おまわりサン よばないでネ!』とも書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

こんにちは
角川書店のゲーム広報:麟太です。今回は【アキバBlog】さん的ではないかも?な話題を書いてみようかと思います。いつからというわけではありませんが、自然に少女マンガを読み始め、”ちょっとドジな女の子”の恋物語に目を輝かせるようになったわたくし。元々女子モノに興味があったため、これまた自然に”BL”にも触れ、思うことしばしば。
全文へ>>
TrackBack(0)|