2006年10月31日
無限のリヴァイアスの
サウンドリニューアルDVDボックスが27日発売になっている。
ウィキペディアでは『艦の指揮権や物資の配給を巡り、少年少女同士が陰惨な争いを繰り広げながら、当てのない逃避行を続けていく』などとストーリー紹介があり、アソビットゲームシティでは、『種シリーズに勝るとも劣らない ただれた人間模様・・・』で訴求。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

メイドさんのお店
Schatzkiste(シャッツキステ)で、30日に、メイドさんが作成したカードゲームを使ったハロウィンイベントが行われた。
メイド系店舗でのハロウィンイベントは、秋葉原ではあたりまえの光景になっていると思うけど、シャッツキステはオリジナルのカードゲームだったのが珍しい感じ。
シャッツキステのメイドさんは『とんがり帽子』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

エキサイトbitが
あの「300円ガンプラ」が半分サイズに縮んだで伝えていた『ガンプラコレクションVol.1』が30日に発売になった。80年〜82年に発売された1/144サイズのプラモデルを、さらに小さく1/288スケールにし、発売当時のパッケージを再現したもの。
製品情報では、『沢山集めると当時の模型売り場の雰囲気を再現可能』などとしている。
全文へ>>
TrackBack(4)|
フィギュア[2006]

TABLIER・AXIA・グッスマによる
企画集団AT-Gの第1弾フィギュア
V.I.P To Heart2「カワタヒサシ版」ルーシーが、30日に発売になった。
カワタヒサシ氏が、カードゲームV.I.Pで描かれたルーシーをフィギュア化したもの。
アキバHOBBYさんのレビューでは『ぱんつの皺感とか、足の付け根のあたりの肉感がたまりません』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

10月24日〜30日には、アニメ「夜明け前より瑠璃色な」の
TWOTOP本店での紹介が、ダントツでアクセスを集め、POPでの
キャベツ・
フィーナの低コントラストイメージ図も、画像編ランキングも上位を独占した。ついで、エアー萌えっとの
メイド服を着たバイトが襲われた事件や、マックスファクトリーの
ハルヒフィギュアにアクセスが集まった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

みなさん、こんにちは。毎週末イベントラッシュ。おかげ様で「今日って何曜日でしたっけ?」と前後不覚の
グッドスマイルより16回目のコラムをお届けします。現在
フィギュアに関するアンケートをさせてもらっています。その中のちょっと気になる質問『キャラクターの基本設定以外で好きな服装は何ですか?』への回答を、ちょっとご紹介したいと思います。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月30日
秋葉原の再開発にともない、秋葉原駅近くでは新しいビルがいくつか完成・建設中なほか、秋葉原のあちこちでビル建設工事が行われている。中央通りでは、旧日通本社ビルとヤマギワ東京本店で解体工事が行われている。左の画像は解体される前の旧日通本社ビル。
武装商店の10月25日更新分では『この街ほんと変わり過ぎ』
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店
街の様子[2006]

まもなく
FateDVD最終巻【AA】が発売になる。29日にDVD8巻初回限定版ジャケットのセイバーと同じコスプレでチラシ配りをしていた。これはFateDVDの告知ではなく、
トップジャパン秋葉原店7Fが、モデル撮影会+レンタルスタジオ+イベントを行う
ハニーエッグとして改装オープンする案内で、チラシを配っていたのは
葵とうかさん。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コスプレ[2006]
Fate

29日の午後4時半ごろ、ソフマップ2号店(Mac)に救急車が出動していた。ソフマップ2号店前の路上に倒れた人がいて、救急車で運ばれていたけど、
ソフマップ2号店のスタッフによると、『なにが起こったのかの全部を把握しているわけではないので、お話しできない』とのこと。倒れていた人は意識が無かったようで、まったく動いてなかった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

12月25日発売予定の
ネギPon!?【AA】のサンプルが、ゲーマーズ本店に展示されている。『ネギPon!?』は
第5世代のiPod30GBをベースに、キャラクターソング38曲や、「ネギPon!?」でしか聴けない新曲、出演声優によるトーク映像を収録予定で、専用BOX・ケース上蓋・保護フィルムなどが付属予定のもの。
ゲマズ本店では『結構スゴイです』
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

アキバ総研が
なにコレ… いかチョコ各種販売中で紹介していた、
あきばお〜1号店にいかチョコ(イカチョコ)の3種類が再入荷したのか、29日には店頭に並んでいた。POPは『いかだけに げっそりだ!不自然な味です』だったけど、スタッフに『不味そー。こんなの美味しわけないじゃん。だから買う』と言って複数購入していた人もいた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

アキバblogをご覧の皆様、はじめまして。
一迅社・
月刊ComicREX編集部の新人Cです。普段は家でゲームをしているか、アニメ見ているか、 漫画読んでるか、会社でゲームしているか、アニメ見ているか、漫画読んでるか、という生活 をしています。 直前で欠員が出たので、『お前、来週、俺と鈴鹿!』と呼べばすぐ来る僕に白羽の矢が立ったみたいです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月29日

マックスファクトリーの涼宮ハルヒの憂鬱
「涼宮ハルヒ」フィギュアは、2月発売予定で初回限定5000コで、
ネットの予約は瞬殺されている。
「涼宮ハルヒ」フィギュアの予約告知を27日に秋葉原店頭で見かけたものの、翌28日にはハルヒ予約告知があったショップは『ハルヒ予約全滅』だった。某店スタッフによると『あっという間だった』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

貴金属・ゴム・農産物・石油の先物取引などをする
コムテックスの営業マン(外務員)が、秋葉原駅前の広場で、通りがかった男性にかたっぱしから声をかけていた。なかなか話すらを聞いて貰えなかった感じだったけど、名刺を渡して、通りかかった人から名刺を貰おうとしたみたいで、持ってない場合は、名前・メールアドレスとかを聞き出そうとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

今年(2006年)5月に、やまとから発売された
TANDEM TWINの
動物ねーちゃん 山猫のカラー変更版で、アソビット3店舗での限定販売となる
動物ね〜ちゃん 山猫(蒼玉)が28日に発売になった。炎をモチーフした刺青があり、脱がすことができる上着・具足・髪は赤色、ふんどしは白になっている。
アソビットキャラシティでは店頭販売をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

10月28日の同人誌ランキングで、
とらのあな1号店の1位が、とら専売のサークルむうんるうらあゼーガペ○ン本『PHANTOM PAIN』だった。
とら通販では『冷徹非情のシズノがキョウによって溶かされる様は誰もが圧巻。 月野ワールド全開の内容を是非ともご堪能アレ!! 』と謳っている。【関連リンク】
アナリスト
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

サークル空想実験の約1年ぶりの新刊BLEACH本『空想実験 Vol.6』が、秋葉原の各同人ショップに入荷し、通販でも販売している。
とら通販では『豪快に揺れるおっぱいに目が離せない! 』などと紹介している。店頭にもPOPがついていて、
メッセサンオー3号店では『それにしても、たぷたぷしすぎで まったくけしからん乳だ』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
同人誌[2006]
2006年10月28日
DMC2巻【AA】が発売になった。
はてなダイアリーによると『あまりにも激しい内容と、根岸の人柄、クラウザーII世のカリスマ性、数多くの名言が絶妙に絡み合って、現在ヤングアニマル誌上でカルト的人気を誇る』というもの。
メロン秋葉原店では、『クラウザー様熱唱!グロテスク新刊発売!グロテスク大量入荷!買わない奴などサツガイせよ!』だった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]

初回5000コ限定のためか
ネットで瞬殺された
マックスファクトリーの
涼宮ハルヒの憂鬱「涼宮ハルヒ」フィギュアの、工場用彩色見本(デコマス)をお伝えする。
製品情報によると、『ファンには特に印象深い「指差しポーズ」で立体化しました。パーツの付け替えにより「団長Ver.」と「超監督Ver.」の2通り楽しめます!』と謳われている。
全文へ>>
TrackBack(5)|
フィギュア[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

初回5000コ限定のマックスファクトリー
涼宮ハルヒの憂鬱「涼宮ハルヒ」フィギュアは、ネットでは1日もしないうちに予約受付終了するほどで、
常時リソース不足さんによると『あみあみ、ホビーストック、Amazonとネット通販系は軒並み、瞬殺状態』。その
「涼宮ハルヒ」フィギュアの店頭予約が、27日には秋葉原で始まっていた。ただし告知は1店舗だけ。
全文へ>>
TrackBack(4)|
アキバPC関連[2005]
涼宮ハルヒの憂鬱
第1世代iPod nano用のプロテクトジャケット
Fate/stay night CRYSTAL JACKET SET for iPod nano【AA】が、27日に発売になった。セイバーモデル・凜モデルの2つがあり、
パッケージ裏面の記載によると、『iPod nanoを汚れやキズ、軽度の攻撃から守ります。※宝具の攻撃によるものは、お約束しかねます』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]
Fate

10月27日発売のエロゲで、ソフマップ4号店・トレーダー本店の買取が高かったのは、
ブラックサイクの
エクストラヴァガンザ〜蟲愛でる少女〜【AA】。
GameStyleの特集によると、『ダークでアブノーマルな描写にとことんこだわっている触手凌辱AVG』で、
パケ裏には触手あり。なお、アソビットゲームシティのPOPでは
触手とだけしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、どーも、
ソリッドシアター:かねごんです。本日は、『文具(の妖精)が“じゃれ合ってる”だけ(多分…orz)!』と題しまして、とある通販サイトさんに画像レビューされた
文具たちについて、『なんたっての元気のいい妖精なんだから…』という心境に開眼したかを、説明したいと 思います。とにもかくにも以下の画像をご覧ください。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月27日
武装商店で『妖刀殺刳』の引換えがの26日に始まっていた。武装商店で買い物をすると3000円ごとに1G(ゴールド)分の「引換券」を貰うことができ、これまでに交換用のアイテムして
ひのきのぼう、
HGひのきのぼう、
金の針、
撃破などがあった。新しく交換がはじまった『妖刀殺刳』は、
有名コミックスに登場するエルフが用いる妖刀を模したもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]
ソフマップ1号店でおっぱいエロゲコーナーを作っている。『担当者が責任を持って、おっぱいにこだわりの有るゲームを集めました』というもので,最高で
バスト140センチまで調整可能な
おっぱいスライダー2や、おっぱい星人を名乗る八宝備仁が原画をされ「おっぱいを揉む手の感触をとことん味わえる」とかの
boin(ボイン)などがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱DVD4巻【AA】が発売になった。限定版のジャケットイラストは「ミステリックサイン」に登場する喜緑さんで、
アソビットゲームシティでは『喜緑さんの実稼働時間は約2分40秒。だのに統合思念体の大いなる意思でパッケに昇格!』、『誰もが度肝を抜かれたこの表紙!でも情報統合思念体マニアとしてはタマランですな・・・』だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

PS2版
うたわれるもの散りゆく者への子守唄【AA】が26日に発売になった。2003年発売の
PC版うたわれるものを移植したもので、
製品情報によると、『シミュレーションRPG部分のシステムを大幅強化。フルボイス化や、新キャラクター&イベントビジュアルの追加など』をしたもの。
ソフマップ本店では『延びに延びたが、この出来なら文句なし!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
クロアプ不屈の腹痛広報タイツ金でございます。今回も12月22日に発売する
センチネルのあれこれについて触れて、揉んで、やわらか〜くしてみたいです。チラシが完成してきましたので、チラシについてと、
前回ムービーがいよいよ公開するよって書いたけどその後どーなったかという事や、内容について巧みに説明できたらいいな。ムリですか・・・ね?
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月26日

焼きそば喫茶 「どんぐり」のウエイトレス姿の鶴屋さんとみくるのポスターが今週?からゲーマーズ本店で掲示されていたみたい。
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部が、10月6日にリニューアルし、
鶴屋さん役の松岡由貴さんも出演されることになった『販促ポスター』で、焼きそば喫茶どんぐり・ウエイトレス姿の
"反則"ポスター
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
エアー萌えっとのメイド服を着たバイトさんが
胸や下半身を触られた事件(
キャッシュ)に関連して、秋葉原駅前でほとんど毎日ティッシュ配りをしている
コスプレキャバクラCAVEの女性の付き添いで来ている男性によると、『ここで1年くらい配っていて、コスプレした女性に触りたがる人は5〜6人』とのこと。決まった人が、手とかを握ってくるらしい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

書店で働く人の悲哀?日常?を赤裸々に描いた、
暴れん坊本屋さん3巻【AA】が25日に発売になった。
ウィキペディアでは『本屋の内情を記しただけではなく、返品制度や買い切りといった出版界の内情も詳細に描かれており〜』というコミックス。
とら1号店では『9面平積陳列はできないけど、当店は"魂"で応援します!』で、リアルすぎて泣けるみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

マックスファクトリーの
塵骸魔京「イグニス」フィギュアが25日に発売になった。
スタッフBLOGで、4ヶ月かけた
イグニス原型製作の記録が紹介されていたもので、原型製作はPOLOシステム採用の
南部千歳などをされた北出正人氏。ホビーストックの
シマゾウの「イグニス」レビューでは『でかくなくても形がイイ!この見下ろす乳の喜び』などとなっている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
EARL.BOXさんが10月22日更新分で
『おっぱい目当てで』でフラゲされた、「げんしけん 大野加奈子ぷるぷるフィギュア」付きの
月刊アフタヌーン12月号が発売になった。大野さんの胸にバネを仕込んで
乳を揺れを可能にしたもの。とら1号店では
ぷるぷるしすぎですで、メロンブックス秋葉原店では
予想外揺れ この揺れは職人技だ!としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
商業誌[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは☆
キッドの広報(魔法少女?)伊藤あやです。すっかり街は「ハロウィン」だとかいうイベントに色ついていますねー。とにかくあのハロウィンかぼちゃがかわいい。いま
私の部屋はかぼちゃだらけです。と、季節ネタはここまでとして、今日は26日。何の日でしょう?
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年10月25日
魔法先生ネギま! OVA・春 スペシャル版【AA】が24日に発売になった。今年(2006年)4月の
イベントで上映されてたり、
コミックス15巻限定版に「妙にエロく書き込まれてる感じ」の
ダイジェストDVDが付いていたもの。OVAネギま!?春を、
ああああさんは『うわぁ〜本編エロいなぁ、特に木乃香エロいなぁ』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
ファーストガンダム主題歌・復刻プロジェクトの第1弾として、当時のEPレコードのジャケットを可能な限り再現するなどしたマキシシングルCDが、24日に発売になった。今回は
翔べ!ガンダム【AA】・
シャアが来る【AA】・
いまはおやすみ【AA】の3種類で、約27年前のものだからか、アソビットゲームシティでは『レトロを通り越して、一回りして斬新』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD[2006]
よもやま[2006]
角川のコミックス紹介では10月26日発売になっている、Fateオフィシャルコミックス
Fate/stay night2巻【AA】が、24日には秋葉原の各店で販売していた。表紙は凜とアーチャーで、アーチャー召喚・ライダー初登場などを収録し、オビでは
赤の主従、その征く道をことごとく切り開く!。なお、大阪・日本橋では
1000冊近くを展開したみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
Fate
七尾奈留氏も原画に参加されている
minoriから12月に発売予定の
ef - the first tale.(エフ ザ ファースト テイル)【AA】で、メディオ秋葉原店の予約特典テレカが、七尾奈留氏の裸エプロンテレカになる様子。メディオには『七尾先生まで裸エプロン・・・もう誰もメディオの暴走は止められないのか・・・?』と呟くMMRメンバーの姿があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

10月24日の秋葉原の
ソフマップ本店・
1号店・
4号店のエロゲ予約ランキングは、
Navelの『Really? Really!』、
アリスソフトの『戦国ランス』のランキングが上位だった。左の画像は
エイプリルフールにスタートしたOVERDRIVEの
エーデルワイス【AA】。
公式ページでは、ヒロイン青空遥花が、
四つん這いになってケツを高くつきだしている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
富士見書房コミックグループ
ドラゴンエイジPure編集部 コラム記事担当
メイドガイの人でございます。11月29日発売のドラゴンエイジPure Vol.3には、小説が2本掲載されます。竜騎士07氏の新企画
学校妖怪紀行と、『bee-be-beat it!』のノベライズ版です。文芸作品を担当するという作業…当然の事ながら漫画とは全然勝手が違う訳で…。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月24日

グッドスマイルカンパニーの
空の境界「両儀式」フィギュアが、23日に発売になった。
アキバHOBBYさんのレビューでは『キリッとした表情や、万物に死を与えるナイフ手にすらりと伸びた腕、腰回り流れるようなラインが大変きれいで魅力的な仕上がり』などとされ、
常時リソース不足さんのレビューは『ヤバイくらいにカッコ良い』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
Fate
アニメ「夜明け前より瑠璃色な」の作画崩壊を、
楽画喜堂さん『そしてやっぱりあの料理シーンのキャベツは伝説に・・・』とか、
春が大好きっさん『ある意味ギャグアニメとしては破格の出来かもしれません』などで紹介されていた。
邪神セイバーが降臨していたTWOTOP本店で、低コントラスト映像イメージが、
キャベツと
フィーナになっていた。
全文へ>>
TrackBack(17)|
POP[2006]
エアー萌えっとのメイド服を着たバイトさんが、刃物を持った男に
胸や下腹部を触られる事件があり、24日にはいろんなメディアが秋葉原に取材に来ていた。秋葉原に関連した事件があると、マスコミの偉いみなさまが取材にくるのはいつもの光景だけど、24日には2つのTV局取材クルーが、秋葉原駅前で同時にインタビューしていたこともあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
秋葉原で「メイド狩り」相次ぐなどで伝えられたように、メイド服を着た人が襲われる事件があった様子。
サンスポ(
キャッシュ)によると、襲われたのはガード下の
エロパラダイス『ニュー秋葉原センター』2Fにある
エアー萌えっと。このお店は『カフェ・喫茶』とは言いにくい
業態で、
秋葉原マップさんのレポでは、『このお店はいわゆるメイド喫茶ではありません』
全文へ>>
TrackBack(8)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

10月17日〜23日では、
Livedoor・PJニュースが剽窃した
セーラー服が、前週に続いて今回も1位になった。累計23万7000PV。
PJニュース記者によると、原稿にはアキバBlogのURLを記載したそうだけど、編集部側で消したとのこと。いまのところ、PJニュース編集部からの連絡は無く、なぜ
該当記事を削除したのかは不明。【関連】
削除された記事
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

こんにちは。
ブロッコリーの広報ぽやです。最近、本当に週末ごとにイベントが重なり、それはもう大変なことに。そしてそれに伴って、自分自身も大変なことになりつつあるのに気付きました。鼻歌事件・運の無駄遣い事件・真昼のラブホ事件などで、もう限界なんですぅ!机の上に『梨狩りに行きます。捜さないで下さい』という置手紙を残して失踪しよう…
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月23日
アキバ経済新聞で伝えられていたように、アメリカの女性シンガー・
ケイトリン・ターヴアーさん(17歳)が、CD
BRAND NEW DAYでの
日本デビューイベントの一環で、池袋のHMV・汐留のWAVE ・錦糸町のタワーレコードなどでのイベントに続き、秋葉原のメイド喫茶『Cos-Cha』でライブを行った。Cos-Chaでは、メイド服を着て全6曲を披露した。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]
イベント/出来事[2006]
アニメ「ブラックラグーン」の第2期放送が10月から始まり、メロンブックス秋葉原店で、原作コミックス
ブラックラグーン【AA】にPOPをいくつか付けていた。ブラックラグーンに登場する女性キャラのレビィ・バラライカ・ロベルタ・グレーテルの
命令するバラライカといったコマを使用し、『ツンデレ?あァァん!? 恐ぇ女しか出てこねぇよ』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]

ゲームセンターS@Y(セイアット秋葉原)の店頭にある
太鼓の達人は、達人・ネ申がプレイすることで知られ、report collectionさんの
太鼓の達人のネ申の話では『ここで太鼓を叩くと、必ずといっても注目されます(特に日曜日)』とされている。いつものように22日にも人だかりが出来ていて、この時は曲に会わせて
7人がヲタ芸を披露していた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
秋葉原エンタまつり2006では、『涼宮ハルヒの憂鬱』のテレカ・ポロシャツ・スタンドPOP・文庫カバーをセット(
ハルヒ・
有希・みくるの3種類)にした『涼宮ハルヒの袋詰』が限定販売されている。オフィシャルショップだけでなく、秋葉原のショップでも販売し、
とら本店には『紙袋に入れて欲しいだと・・・貴様・・・それでも漢か!』という
ハートマン軍曹がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
よもやま[2006]
その他新製品[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
秋葉原エンタまつり2006

三月兎1号店で、
アプライの
まじめな医学書籍を販売している。『基礎医学・解剖学の世界をわかりやすく解説し、疾患を豊富な図説で表現した医学関連書籍』というものらしく、脳卒中・緑内障の知識・ヒトの脳・心臓・うっ血性心不全といった10種類があった。三月兎1号店のスタッフによると、『前立腺』と、『女性性器と痛み』が一番売れるらしい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
2006年10月22日

『アニメ、コミック、ゲームなど全てのエンタテインメントが集まる街「秋葉原」の街全体を巻き込んだビッグイベント』という
秋葉原エンタまつり2006が、昨年よりスケールダウン?して始まった。
前回は
駅前にステージがあったけど、今回は
UDXがメインステージ。家族連れで来ていた人は『もっといろんなものがいっぱいあるのかと思ってた』と言っていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]
秋葉原エンタまつり2006
秋葉原エンタまつり2006の開催にあわせて?、アソビットゲームシティで、 アニメ「N・H・Kにようこそ!」のイベント
牧野由依の、アソビットにようこそ!が開催され、牧野由依さんトークショー・闇鍋上映会が行われた。イベントにはDVD
N・H・Kにようこそ!ネガティブパック1巻【AA】の特典『ひきこもり星人なりきり全身タイツ』の人も、たくさんいた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]
イベント/出来事[2006]
秋葉原エンタまつり2006
秋葉原エンタまつり2006が始まり、21日には
All About Fate/stay nightが開催された。シロウ役:杉山紀彰氏、遠坂凛役:植田佳奈さん、間桐桜役:下屋則子さんが出演されたアニメFateと、
PS2版Fate【AA】のイベントで、アニメFate・PS2版Fateのトークや、PS2版Fateのデモプレイ・新規オープニングが初公開された。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
ゲーム[2006]
イベント/出来事[2006]
PS2[2006]
Fate
秋葉原エンタまつり2006

10月21日の同人誌ランキングで、
メッセ3号店の2位が、サークル
しるまりるの
To Heart2本
HYBRID-CHILD23Rだった。ささら・まーりゃん先輩のイラストで、さららが咥えていたり、まーりゃん先輩には『顔から胸あたりに白い汁』をかけているみたい。メッセによると
いまやこの組合せは東鳩2最強ですねとのこと。【関連】
アキバの残暑対策
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]

錦秋の候、みなさま如何お過ごしでしょうか?
ティームエンタテインメントのナリです。チャートアクションに右往左往(笑)しておりましたが一段落といった感じでして、最近よくコラムでお伝えしている
unMOMENTに夢中でございます。
前回は、タイミング的にスタジオの写真しかお伝え出来なかったのですが、今回は撮影の様子を紹介させて頂きます。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年10月21日

メガハウスのクイーンズブレイドフィギュア第2弾
歴戦の傭兵エキドナと、
鋼鉄姫ユーミルの予約が、秋葉原の店頭でも行われている。エキドナは
ヘビーゲージOSIRIS氏の原型製作によるもので、
キャストサンプル紹介には『尻好きにはたませぬ』『ケツ』といったコメントもある。
ソフマップ4号店では『乳で一杯 ケツでおかわり』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
あぷあぷ秋葉原店で外側がEVA・内側は低反発ウレタンを使ったバッグを、『外はカリカリ、中はもふもふ この触感はまさにメロンパン』として販売している。バッファローのキャリングバッグ
BBG-IH01シリーズで、あぷあぷでは『あのツンデレヒロインも絶賛
なわきゃないですが、対衝撃性能はかなり高そうです』としている。このところは、店頭に吊されている感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
秋葉原エンタまつり2006の公式ムックで、秋葉原の最新情報を網羅した「アキバ2.0マガジン」と主張する
アキバウォーカー2006が20日に発売になった。
アキバ経済新聞によると、『同誌編集担当者は、「秋葉原に興味はあるがデビューできていない方も楽しめる内容になっている」と話している』というものだって。表紙では
「アキバ2.0」が踊っている。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]
商業誌[2006]
街の様子[2006]
秋葉原エンタまつり2006
「大野加奈子ぷるぷるフィギュア」揺らしてみたでお伝えしたアフタヌーン12月号(10月25日発売)の付録『げんしけん ぷるぷるフィギュア01 大野加奈子』の
乳揺れ動画は、これまで5万6000回以上再生され、
オレンジ色の服さんから『思ったよりプルプル揺れるもんだねぇ』のコメントをいただいた。大野さんの乳をもっと激しく揺らしてみた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
フィギュア[2006]

10月20日発売のエロゲで、ソフマップ4号店・トレーダー本店の買取が高かったのは、
RaSeNの
魔法天使ミサキ2【AA】。
GameStyle新作ガイドによると、『「半破き」をテーマに〜着衣系エッチが目白押し』、『シリアスなストーリー展開と、ダークでバイオレンスな触手凌辱シーン』とのこと。【関連】
触手を制するものが、夏のエロゲーを制す
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年10月20日
ZAKZAKによると、『リュック姿のアキバ系オタクファッションに身を包んだ今や「A−BOY(エー・ボーイ)」と呼ばれる男性ファンは、メガネっ娘(コ)が大好き』らしい。その記事の中で紹介されている
時東ぁみさんの2ndシングル
I'm a lady〜じれったい私〜の告知垂れ幕が、石丸電気に付いていた。ジャケット写真をそのまま使ったみたいで、下着姿。
全文へ>>
TrackBack(4)|
CD[2006]
よもやま[2006]
街の様子[2006]

アキバPCホットライン ジャンクBlog.が
伝えているけど、クーラーマスターの
球根型CPUクーラー「Mars」で、クレバリー1号店では『タマネギ型CPUクーラー』というPOPを作り、パタリロみたいなヤマダ君と、タマネギ部隊なヤマダ君が、イラストになっている。
パタリロは『78年から描き続けれている、少女漫画界第2位の長編漫画』【関連】
クック・ロビン音頭
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

ちょっと前からだと思うけど、とらのあな・アニメイト前あたりに、またヘンな貼り紙がいくつかある。『デジカメ・ゲーム関係やデジタル品を即金買取する』というもので、あわせて貸金・バイト募集もしている。普通『買取』といえば、ウソでも『高額買取』だと思っているのだけど、この貼り紙では
格安買取しますとのこと。安く買い叩くつもりらしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

コトブキヤの
PiaキャロG.O.木ノ下留美 メイドタイプフィギュアが19日に発売になった。すでにいくつかのフィギュアレビューサイトにレビューが掲載してあり、パンツ・お尻がキーワードになってるみたい。
千川オタク御殿さんのレビューでは、『早く挿入して♪と言わんばかりに突き出されたパンツ丸出しのエロ尻です!〜』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

秋葉原で『解決!セックスレスの悩み』というDVDを配っていた人達がいた。若い女性が配っていたDVDは、このDVDをナニかに使ったり、彼女ができない童貞の悩み解決用ではなく、ED(勃起不全)でセックスレスになった人に向けた内容。
ファイザー製薬のバイアグラを使って、『豊かなカップルライフ』というものみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

おひさしぶりです。
クイーンズブレイド担当、
ホビージャパン商品企画課の土産物屋ハンスです。開発中の新アイテムが、
魔法絵師M-RS氏の手による3DCGを用いた新刊です!このレイナがいろんなポーズを取ると、それはもういろんな意味で凄い事に! まだ試作段階の状態ではありますが、大いなる"技術の無駄使い"を目指します!
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年10月19日

中国のアニメ雑誌『動画基地』FATE/SATY NIGHT増刊号?での付録『セイバー』トレーディングフィギュアのデキがひどいことが、
Fate〜Stay Night 邪神再降臨!【これはひどい】や、
さすが先行者を作った中国。技術力は侮れないなどで先日話題になった。18日までに、TWOTOP本店と虎の穴本店で『邪神セイバー』のPOP・案内を見かけた。
全文へ>>
TrackBack(7)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate

2巻発売時にはゲーマーズ本店の店頭パネルに、
サンデーが誇る変態 フェチマンガとしていた
あいこら5巻【AA】が、18日に発売になった。あいこら5巻には、真メガネ党・伝説のパンスト職人・おっぱいプリンや、フェチ道を追求する一番かっこいい漢が登場し、
真業魔殿書庫さんのレビューでは、『いつもに増して熱き漢達の物語!』とされている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
サークル恋愛漫画家のサンクリ新刊の桜蘭高校ホスト部本「桜蘭高校ホスト部ヒミツ倶楽部」は、とらのあな・メロンブックスで委託販売している。Google様では
ハルヒと言えば涼宮ハルヒみたいだけど、
メロン秋葉原店では『俺は涼宮ハルヒより 藤岡ハルヒを選ぶ! 文句あるのか』としていた。表紙の
藤岡ハルヒはバニー姿。
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]

「タイガー道場」に登場するデフォルメ『へたれセイバー』をフィギュア化した
グッドスマイルカンパニーの
ねんどろいど へたれセイバーが18日に発売になった。パッケージでは『スーパー癒し系アクションフィギュア』が謳われ、
ブログっぽいレビュー置き場さんでは『見事なまでのへたれ感というかやる気のなさ』などとされている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
Fate

同人誌を
「全身ロボだから、基本は素っ裸でいいんです」でお伝えした、
むらさき朱氏)のコミックス
全裸で直立歩行【AA】は19日発売だけど、大人向けコミックスの例によって、秋葉原では発売日前には店頭に並んでいる。屋外で裸になる話がほとんど(全部?)みたいで、とら1号店のPOPは『全裸でエレクチオン』だった。【関連】
エレクチオンまとめ
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
2006年10月18日

アニメ
ネギま!?のスターターブック・「ネギま!?」第1話アフレコ台本縮小版・アスナのカードが付属する
ネギま!16巻限定版【AA】が、17日に発売になった。長谷川千雨とのキス(仮契約)があるからか、
とら1号店では『舌を入れるか、入れないか ああ・・・それが問題だ」とちうちうは思ってたにちがいない!』としていた。ちなみに表紙は
ノーブラ&おぱんつ。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
商業誌[2006]
ナイトメアが歌う
アニメデスノートのOP曲・ED曲を収録したCD
the WORLD / アルミナが17日に発売になった。アソビットゲームシティでは店頭デモを行い、「デスノート」作者小畑健氏が
ナイフ所持で逮捕されたことを訴求文に使っていた。『刃渡り8.6センチのナイフの衝撃!キャンプ用でダメなものはダメだぜ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
CD[2006]
よもやま[2006]

アニメ
らぶドル〜Lovely Idol〜の
らぶドル Prologue DVD【AA】が17日に発売になった。
猫耳と少女とメイド服さんはアニメ第1話を、『せっかく作画良し声優豪華なのに、ストーリーがこれじゃあねぇ・・・』と書かれているが、
アソビットゲームシティのPOPでは、『いろいろ聞くけど・・・いまんとこ、出演声優陣だけで見るアニメ?』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

サークル
うつらうららかの朝倉さん本
「あさくら☆わはー」の委託販売が始まっていたことをお伝えしたけど、メロンブックス秋葉原では遅くとも週明け16日までには『あさくら☆わはー』『にょろーん☆ちゅるやさん』ともに完売案内があり、いずれも『あさくら☆わはー』『にょろーん☆ちゅるやさん』の4コマ漫画をコラしたものだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

今週の秋葉原のソフマップ3店舗エロゲ予約ランキングでは、
先週予約が開始されたアリスソフトの
戦国ランス【AA】が、ソフマップ1号店で1位、本店&4号店で2位になっていた。『大陸の東の端にある島国JAPANを舞台にしたシミュレーションエロゲ』で、ソフマップ1号店によると
巫女も忍者も武士も!女は全部いただきだ!・
野郎はいらんという内容。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

ぃょぅ!
とらのあな竹ノ内です。さて、とある嵐の夜、予告もなくものすごいものがやって来ました。『トラノアナ・パワーズ
吉田博高(社長)フィギュア』です。これは
エムアイシーさんの、超技術とご厚意によって生み出された3Dスキャンフィギュアで、もちろん作り起こしのワンオフモデルなので非売品です。
(改造フィギュアなので売れないけど)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月17日

JR秋葉原駅の中央改札側出口の近くに、『高級ホテル並み』という有料公衆トイレ
オアシス@akibaがオープンした。オープンセレモニー後から一般に利用できるようになったけど、さっそくに見に行った某店スタッフによると、有料トイレに常駐しているスタッフいわく『お客さんがぜんぜん来なくて困ります』だったみたい。午後5時ごろも、ガラガラだった。
全文へ>>
TrackBack(10)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店
乳首が見えてたでお伝えしたマックスファクトリーの
南部千歳フィギュアが発売になった。
おっぱいフィギュアなのはすでに明らかになっていて、CUT A NEWSさんが
ノーマル・谷間見せ・乳出し・上半身裸の4パターンを掲載されている。またアキバHOBBYさんによると
下もキャストオフできるみたいで、『なんて、なんてエロ娘なんだこの娘は!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

16日には
プレステ3【AA】の予約がアマゾンで行われた。アマゾンの入荷数量は
「少ない....少なすぎるよ.....」って感じらしく、楽画喜堂さんによると『PS3、アマゾン祭りは10分間の攻防戦だったらしい』とのこと。秋葉原の店頭でも、
ヤマギワソフト館がプレステ3の店頭予約を始めていた。当然のこと?ながら、気が付いたときには
予約終了。
全文へ>>
TrackBack(8)|
ゲーム[2006]
PS3

コトブキヤの
R.O.D「読子・リードマン」フィギュアが発売になった。
R.O.Dの読子・リードマンは、
はてなダイアリーによると、『大英図書館特殊工作部エージェントで高校の非常勤教師。趣味は読書、趣味以外も読書』で、『巨乳・眼鏡・ロングヘア・女教師』というキャラ。秋葉原から歩いていける
文庫・コミックの聖地の神保町で販売していたかは、未確認。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

10月10日〜16日には、歩行者天国でセーラー服(制服)を着た
女子高生にカメラが集まっていたが、ブッチギリでアクセスを集めた。カメラが集まったきっかけは見てないので分からないけど、最初に撮影に応じたら、こんなことになったのかも。
ゴルゴ31さん10月16日更新分のコメントでは『セーラー服が特殊で撮影が行われてしまう街。それが今の秋葉原』
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
グッドスマイルのコラムをお届けします。何社か中国の玩具工場にお邪魔する機会があり、こんなに特徴が違うんだなぁ・・・と再認識しました。
キャパシティやマンパワーでは大工場がリードします。また中小工場さんのフットワークに助けられることもしばしばです。『意外性の国・中国』ですから、予想の少しななめ上をいくトラブル?が毎日発生しますが(笑)
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年10月16日

秋葉原では
14日から販売していたお店があったけど、
リボルテックの
BLACK LAGOONレヴィが、発売日を迎えた。リボルテックとしては初の女性フィギュアで、
雑誌の紹介?によると『ボディラインを重視して、リボルバージョイントの使用を最小限に抑えてある』ものらしい。アソビットキャラシティでは
妙にエロっぽいのが見事です。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

15日の歩行者天国で、セーラー服の女の子が、カメラに囲まれていた。秋葉原ではセーラー服コスプレを見かけるのは珍しいことではなく、
セーラー服と、地面スレスレのビデオカメラとか、
ヘソ出し・ヘソピアスのセーラー服をお伝えした。でもこのセーラー服の女の子は『本当の女子高生』で、秋葉原に制服で来たところ、撮影会になったみたい。
全文へ>>
TrackBack(14)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]
イベント/出来事[2006]
街の様子[2006]
せなか:オタロードBlogさんが大阪・日本橋の
痛仕様のバイク「痛単車」を伝えられているけど、秋葉原でも『痛単車』を見かける。15日にはとらのあな前に3台が停まっていた。オーナーの一人は今年(2006年)の夏コミ後から来ていたらしく、痛単車を見た人の中には『このバイクを見れただけで、アキバに来た甲斐がありました』と言っていた人もいた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

11月12日開催の
G.K.ism.のカタログ販売が始まっていて、15日にメロン秋葉原店で
メイド服を着てチラシを配ったりしていた。
G.K.ism.は『模型としてのフィギュアの面白さや奥深さを伝えようという趣旨のもと、版権キャラクター中心のガレージキット即売会を開催します』というものらしく、
有名ディーラさんが参加される。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

サークル
集団暴力の『マシンロボ クロノスの大逆襲』本
NEVER ESCAPEを、メッセサンオー3号店で見かけた。表紙のレイナイラストは、
メガハウスのフィギュアみたいに胴体部分が肌色で、メッセ3号店では『クロノス人は全身ロボだから、基本は素っ裸でいいんです。偉い人にはそれがわからないんですよ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

受話器を置いた私、一迅社
百合姫副編集長りっちいは困りました。実際はケータイなので受話器とか、置くとか、ないんですがとにかく困りました。なぜならここは幕張。とあるフェスのために地方から出てくる友だちとともにホテル滞在中なのです。でも、手許にあるのはケータイのみ…ケータイだけで原稿を書けと…!?
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月15日

ペルチェを使ったUSB接続のドリンククーラーは、今年(2006年)1月に発売になったものがは
9000円くらいだったみたいだけど、似たような?ドリンククーラーを
ドスパラアキバ店が2980円で販売していた。USBドリンククーラーのPOPには、クロスを纏って闘う若者のイラストを採用し、『ペルチェ素子で冷却!絶対零度に冷やす(嘘』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]

12日に発売になった機械化歩兵シリーズ ソビエト連邦空軍試作機
Mig60(ロシアさん)フィギュアは、発売当日のとらのあな本店には、ゴル○チョフ氏・プー○ン氏・サンギ○フ氏らからの
ロシア本国から祝福が届いていた。その後14日には、
小泉前首相とプーチン大統領会談や、シベ超?に出演した様子を紹介していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

マックスファクトリーの
南部千歳フィギュアは、着衣交換の
POLOシステムを採用し、
製品情報によると『見えない部分の造形にも力が注がれています! 』(見えない部分=おっぱい?)というもの。コトブキヤラジオ会館では、
おっぱいを説明パネルで隠して展示されていたことをお伝えしたけど、14日には乳首が見えてた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
Overflowの
サマーデイズは、
2GB越え修正パッチがあった、
偶然が産んだ、夏のデバッグ祭り・
驚異の新演出があったエロゲで、10月27日に『不具合を全て解消した』という
リニューアル版【AA】(通常版)が発売予定。しかし、アソビットゲームシティは『あの俺たちの祭り(バグ祭りぃぃ)が終わってしまうなんて・・・orz』だった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]

10月14日の同人誌ランキングで、とら1号の1位はサークル
Digital Loverの長門本『D.L. action 37』。キョンと長門が恋人になった話で、
とらの紹介は『濃厚なHシーンも御座います』で、見本誌では
玄関でヤッてた。メッセ3号店1位はサークル
有葉と愉快な仲間たち。とらが「貧乳」で、メッセは「巨乳」だったことになる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

こんにちは、
ガマニアデジタルエンターテインメントのイリです。気候も寒くなりますます秋めく今日この頃ですが、やっぱり秋といえば芸術よね☆ということで、プレオープンベータテスト中のケモカワイイMMORPG
ホーリービーストで、耳キャラONLY同人誌即売会
みみけっと様におじゃましてきちゃいました!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月14日
創刊2号発売時の秋葉原での展開をお伝えした
月刊少年ブラッドが、発売日には気が付かなかったのだけど、12日発売の
11月号で休刊することになっていたみたい。アキバ某店スタッフいわく『掲載約束のあった新人賞の人がかわいそう』とかで、三月兎2号店には『月刊少年ブラッド最終号!もう休刊だそうです。続きはWebブラッドで!』があった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]

グッドスマイルカンパニーのfateトレーディングフィギュア第2弾
SMILE 600 Fate/stay night 〜collective memories〜のサンプルが、とら本店に展示されていた。アーチャー・ランサー・ギルガメッシュもラインナップに含まれ、
製品情報では『人気の男性キャラも堂々ラインナップ、繊細かつ迫力のシーン再現にご期待ください!』と謳っている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
Fate
ぱすてるチャイムContinueの
竜胆リナフィギュアが発売になった。
ホビーストックのレビューでは『ミニスカのしわ!絶対領域!パンチラ!この3つがこのフィギュアの最大の売りですね!』で、
常時リソース不足さんのレビューでは、『少し傾ければ見えてしまうマイクロミニスカと超ロングブーツの絶対領域が実に良いです』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

アリスソフト
戦国ランス【AA】の予約が13日に解禁になったようで、秋葉原で予約が始まっていた。「ランス」シリーズは『世界中の美女は俺様のもの』 『がはははは』が信条の鬼畜戦士ランスの冒険活劇(
ウィキペディア)で、
ソフマップ1号店では『巫女も忍者も武士も!もちろんシィルも!当然新キャラも!女は全部いただきだ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

10月13日発売のエロゲで、ソフマップ4号店・トレーダー本店の買取が高かったのは、
BLACK PACKAGEの『ダブルシスターエロADV』という
ふたご姉【AA】。
Game-Styleでの特集では、『おっとり系とツンデレ系〜年上ヒロインならではの甘く濃厚なエッチシーンを思う存分堪能しよう!』などとあり、パケでは
このふたご姉は・・・エロいです!とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、どーも、
ソリッドシアター:かねごんです。今回は
ぷれい☆ステーショナリーの詳細を皆様にお伝えしようと思います。『ブルマの下は、こんなおパ○ツなの?』のようなことは決して狙っていません!また、
縞ブルが実在するかは、かねごんの認知するところではございませんのでご了承くださいませ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年10月13日
武装商店サイトでの10月4日・9月28日更新分などで製作過程が伝えられていた、HG(ハイグレード)仕込竹箒の新カラーの生産が進んでいるようで、カウンター前に塗っている途中のHG仕込竹箒が並んでいる。以前のは
青竹風だったけど、現在製作が進んでいるHG仕込竹箒は、秋をイメージしたのか
枯竹風。【追記】名称は
HG仕込竹箒 秋仕込に。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

92年にスーパーファミコン用で発売されたFF5を移植した
FF V アドバンス【AA】が、12日に発売になった。
電撃オンラインでは『新ジョブが登場する他、かつてない強敵が存在するダンジョンも追加されている』などと紹介し、ソフマップ本店も『FFシリーズ5作目が追加要素ありでGBAに移植っす!』だった。【関連】
予言士がひどすぎる件について
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー
島田フミカネ氏デザイン×
めーん氏原型の、とらのあな FineScenery機械化歩兵シリーズ第2弾
Mig60フィギュア(通称ロシアさん)が、12日に発売になった。
とらのあなでは『上半身はすけすけ服にネクタイ、下半身はスチール感溢れる仕上がりとなっていて〜機械と女の子の融合が事に果たされています』と謳い、
ロシア本国から祝福が届いていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
クレバリー1号店が、
ファンタシースターユニバース用のVGAカードコーナーを、お店入口の棚で展開していた。解像度・綺麗さによって、どんなスペックのVGAを使うといいかを案内し、ログインできないなどのトラブルが続いていた(続いてる?)PSUを、『人気の
ログインゲームネットワークRPG PSUを遊ぶなら・・・』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
ゲーム[2006]
アバウト2ヶ月ぶりくらいのご無沙汰な
CLOCKUP名物、あぶない広報「全身タイツマン・金」でございます。長〜いブランクを取り戻してまた失うくらいの勢いで、開発室インナーな部分をお送りいたします。アキバblog独占映像です。まだまだ先に思える
センチネルですが、開発スタッフはものすごい勢いで
家にも帰らず 会社に住んで開発しております。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月12日

絶版?になっていた島本和彦氏の
ガレキの翔【AA】が、
FOX出版から復刊されていたみたいで、11日に気が付いた。オビによると、『ガレージキットに青春、いや、人生のすべてを賭けちゃってる男達の熱き物語!刮目して読め!読んでくれ!読めばわかる!』とのこと。【関連】
ガレージキット ウィキペディア
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]
商業誌[2006]

サンクリで頒布されたサークル
うつらうららかの新刊
あさくら☆わはーは、せなかさんが
大阪・日本橋に入荷したことを伝えられたように、秋葉原でもメロンブックス・とらのあなに入荷している。メロンブックス秋葉原店では、『(´・ω・`)ですっかりおなじみの うつらうららか新刊「まゆげ☆わはー」(`・ω・´)←この辺がわはーポイントw』のPOPを追加していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
DEATH NOTE HOW TO READ 13特装版【AA】は、買い切りだからなのか、発売予定日前の11日には、
大阪・日本橋と同様に、秋葉原でもいくつかのショップに並んでいた。特装版は公式解析マニュアル『DEATH NOTE HOW TO READ 13』と、キラ事件指人形とコミックスを収録できるアートボックスが
セットになったもの。【関連】
特装版製品情報
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]

もうすぐコトブキヤ
「ルイズ」フィギュアが発売になるからだと思うけど、
アソビットキャラシティに『ツンデレコーナー』が出来ていた。
コーナー案内によると、『か、勘違いしないでしょね!べ、別にアンタなんか好きでも何でもないんだから!』とのこと。『ツンデレコーナー』にあったフィギュアは、
ツンデレキャラランキング一覧S級の沢近を筆頭に、A級のアスカなど。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
フィギュア[2006]
イベント/出来事[2006]

とら本店で
取手付きの箱を展示していたオーキッドシードの
関羽雲長ゴスロリ版フィギュアは、10日には
あったみたいだけど、11日には秋葉原のいくつかのショップに、関羽雲長ゴスロリ版フィギュアの取手が付いた箱が並んでいた。なお、11日の秋葉原では、
箱を剥き身で持って帰れった勇者は、残念ながら見つけることはできなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは☆
キッドの広報(魔法少女?)伊藤あやです。あぁもぅ首が回りませんっ。お金は無いし、仕事は多いし…って、ただちょっと首を負傷してるだけなんです。ごめんなさい。
先日告知させて頂いた
DreamParty東京2006秋ですが、後10日程に開催が迫って来ましたよ。私の首治るのかしら?(´▽`*)アハハ
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年10月11日

9月に発売された
稍日向氏の
かまってくれなくてもいいんだからねっ【AA】で、とらのあなでは、描き下ろしメッセージペーパーの
2種類を配付している。とらで先着配付していたペーパーの一つは
布の少ない水着で、もう一つは
スク水。スク水ペーパーでは『露出度の差がエロスの決定的差ではないことを教えてやる!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
商業誌[2006]

美水かがみ氏の
らき☆すた【AA】のムック『らき☆すた おきらくカーニバル』が、10日に発売になった。
角川のムック紹介では『美水かがみ初のショートストーリー漫画を一挙2話掲載、厳選の4コマ漫画を多数収録。他にも豪華付録など』と謳われているもの。
メロン秋葉原店では、こなた催眠枕カバーを『秋の夜長にはこれ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]

あきばお〜1号店の店頭に
マリオ様が見てる(見られてる)というPOPがあったので気が付いたのだけど、マリオ様が
道行く人を見下ろしていた。この場所は、裸の女性主演する一般に販売していないDVDを販売していたお店があったところだと思うけど、どうやら
スーパーポテト 秋葉原店<レトロ館>が、フロア拡大にあたって設置したものみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
Guiltyから9月末に発売になったエロゲ
虜姫【AA】は、ストーリー紹介では『理不尽な罪を背負わされ、少女たちは罰という名の下で男たちに蹂躙され続ける』とかで、パッケージ裏面には
蹂躙?される女性キャラのイラストが入っていた。その『虜姫』は、
アソビットゲームシティ地下のエロゲフロアにあったPOPでは、『抜きゲーですよ』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

10月10日の秋葉原のソフマップ3店舗エロゲ予約ランキングでは、1号店・本店の上位3タイトルは、おおむね
先週と同じだったが、
ソフマップ4号店の3位は、
あかべぇそふとつぅの『車輪の国、向日葵の少女』ファンディスク
車輪の国、悠久の少年少女【AA】になっていた。左の画像はソフマップの特典テレカ。【追記】
発売延期に
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、2週間ぶりのコンニチハ! 富士見書房 コミックグループ
ドラゴンエイジPure編集部 コラム記事担当・
メイドガイの人でございます。ついにドラゴンエイジPure Vol.3の発売日が、11月29日決定いたしました。何と言ってもVol.3で一番の注目は、学校の怪談を題材にした竜騎士07氏の新作オリジナル小説。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年10月10日
あきばお〜5号店で『SUSHI(寿司)マウス』を販売していた。
寿司USBメモリー【RA】は実際に販売されているからか、『マグロでものってるのかと思った』と言う人もいたけど、SUSHI(寿司)マウスの見た目は、寿司そのものではなかった。あきばお〜5号店では『それにしてもナンセンスな名前・・・』としていた。【関連】
YouTube 日本之形 寿司篇
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]

いろんなニュースで伝えられているように、
北朝鮮が9日に核実験行ったみたいで、秋葉原では気が付かなかったけど、号外も出たらしい。さらしるさん10月9日更新分が
普段通りのテレ東が紹介されているが、『北朝鮮核実験、その日のアキバ』をお伝えする。秋葉原駅前では、いつもどおり
コスプレして配付があり、歩行者天国では
撮影会が行われた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
街の様子[2006]

せなかさんが
喰いこみは凄かったと伝えられてた、11月発売予定のパチスロSuper Black JackのRioフィギュア
FineScenery Rioは、とらのあな秋葉原本店でもサンプルが展示されている。とら本店では展示直後には無かった鏡が、フィギュアの後ろに置いてあった。Rioは
こんな喰いこみで、鏡は『ミラーマン専用』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

10月3日〜9日にアクセスが最も多かった記事は、
ゴルゴ31さん『どういう使われ方ですかこれはw』や、
春が大好きっさんから『アンタらやりたい放題だな(笑』といったコメントをいただいた
ちゅるやさん、とら1号店で「乳隠し」になるだった。2位は秋葉原駅前での
唯一神の演説。アクセスランキング画像編は、今週は『おっぱい』が多いような気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

こんにちは!
ブロッコリーの広報ぽやです。遂に始まりましたよアニメ
ギャラクシーエンジェる〜ん。折角なので今回はアニメの宣伝にまつわる話を。番宣ポスターには何かしらキャッチフレーズがついていると思います。当然のように私にも宿題が降ってきたわけで、いろいろ考えましたよ。風呂の中、トイレの中、布団の中などで色々…
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月09日

8日に秋葉原駅前で、
ガントレットを装備したメイドさんが2人がいた。メイドさんは、神話や伝説に登場する武器と、それぞれの神話/伝説の解説した
萌え萌え幻想武器事典【AA】のチラシを配っていた。メイドさんが装備していたガントレットは
武器屋のものみたいで、アキバで『ガントレット装備のメイド』を見かけたのは、今回が初めて。
全文へ>>
TrackBack(3)|
コスプレ[2006]

10月5日発売のPS2用
ドラゴンボールZ Sparking!NEOが、値が下がりしていた。6月発売の超ドラゴンボールZは仕入れ本数に見合った売数じゃなかったからか、
値下げが激しかったけど、今回はそこまではなさそう。10月7日〜9日の
3連休特価にしていたアソビットゲームシティでは、『大量在庫で値段が下がっただと?違うね!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

とらのあな本店5Fのシャア専用ザクは、
とらのあな本店の開店にともない『マスコット的存在して購入した営業用MS』らしく、9月10日の時点では
「ひぐらし」仕様で、その後、吉野家の牛丼復活祭記念品の手ぬぐいを装備した
吉野家仕様だった。そのシャア専用ザクが、8日までに『注目度が飛躍的に向上する改修』を行っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
メロン秋葉原店でローゼンメイデン7巻限定版に
ローゼン麻生氏 太鼓判!のPOPが付いていたことをお伝えしたけど、平台ではないところにあったローゼンメイデンの既刊にも、ローゼン麻生POPが付いていたことに気が付いた。新しく気が付いたメロンのローゼン麻生いわく、『ワタクシが自信を持ってオススメいたします』とのこと。
目線は無かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

皆様こんにちわ。
株式会社コスパ広報宣伝担当の微熱☆tanKです。今回お届けする情報は,
迷彩柄にデザインされたモビルスーツ生地を使った、ミリタリーテイストな
MS迷彩のアパレル・グッズです。さあ、このお洋服にモビルスーツが何体隠れてるかな?・・・ってことで、数えました。それも、一番大きな
オールインワン(つなぎ)で。大変でしたよ本当に。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月08日
京都アニメーションによる
アニメKanonの放送が始まり、
楽画喜堂さん10月6日更新分では『流石としかいいようのない、原作シーンの再現度に感動しました』と書かれている。その
京アニKananDVD【AA】の予約が、アマゾンでも始まっている。秋葉原の店頭でも
アソビットゲームシティが店頭デモを行い、予約受付を始めていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

レビログさんが
Blog化するネットランナーでレビューをされているネットランナー11月号では、発売日の10月7日と翌8日に、ザ・コンでネットランナー
創刊7周年記念イベントを予定していた。しかし、
発売日変更の為、記念イベントはお流れになっていて、普段ネトランが並ぶ平台の場所には、『ネトランフェア中止のお知らせ』があった。【追記】
10日に発売。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]

9月中旬に発売になった
超こち亀【AA】は、マンガがあればいーのださんのレビュー
超すごすぎて卒倒しましたなどで、内容のスゴサが紹介されている。7日にはK-Books秋葉原店に再入荷していて、『お待たせ〜再入荷!何が凄いって、このコラボ企画ははっきり言って反則ですよ!売り切れ必至!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]
ソフマップ1号店で『秋の夜長にオススメ』のコーナーが出来ていたことに気が付いた。『ぱすてるチャイムContinue』『グリンスヴァールの森の中』といった、やりこみ系のRPG・シミュレーションのエロゲを集めたもので、
峰深き瀬にたゆたう唄【AA】は、『決してト○ネコではありません〜なにより(ここ重要)エロイですから』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

10月7日の同人誌ランキングで、
メッセ3号店では8つが新しくランク入りしたもので、サークル
S.E.Cの「S.E.C01」が1位だった。
とら1号では、更新タイミングからか大きな変化はなく、今週初めてランク入りしたのは
関西オレンジの『大野式#3』。
笹原x荻上の話と、知らない人達に動物みたいに
突っ込まれて喜んでる大野さんを収録している。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
ティームエンタテインメントのナリです。お陰さまでSoundHorizon
少年は剣を・・・も無事お届けする事ができ、彼方此方のショップさんを覗きながら感慨深い思いでございます。さて、
前回お届けしました
unMOMENTですが、既報の通り
1stアルバムが誕生する事になりまして、現在音速で制作が進んでおります。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月07日

秋葉原にはメイド喫茶・メイドリフレ・メイド系店舗が多数あり、
メイド服の色はいろんなものがある。いつからか不明だけど、イオシスあきはばら店の店頭に『メイド服とノートPCは黒が一番です』の主張があり、実際イオシスでは、まれに男性店員がメイド服で働いていることもあり、その際は
黒のメイド服を着ている。『やっぱ男なら黒ですョ クロ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
コスプレ[2006]
世の中のオタ嫁たちがあこがれるコスプレ結婚式のネタ元?でも知られる『ルパン三世 カリオストロの城』のDVDが生産終了になる(なった?)様子。アソビットゲームシティでは、6日には
カリオストロの城【AA】を、『生産終了ですって。いつか買うと思っていた人、これがラストチャンス!DVDでは本当に最後らしい』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
ヤングマガジンに連載されているオジロマコト氏の
カテキン1巻【AA】が、6日に発売になった。連載開始時には
マンガがあればいーのださんが、『オジロ先生が描く雰囲気のエロティックさに惚れる』と書かれていたもの。
メロン秋葉原店によると『お茶に含まれる成分とはまったく関係ないエロ妄想爆発なマンガです!』とのこと。【関連】
「カテキン」レビュー
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
DVDつよきすCool×Sweet第1幕発売時にヤマギワソフトA館が付けていたPOP『DVDには価値は無いが、ツンBOXには価値あり!』は、その週のアキバBlogの
週間アクセスランキングで1位になっていた。その後、つよきすDVD2巻以降に急遽特典が付くことになった
告知があり、
つよきす酷評POPは『ツンPOP』だったことが明らかになっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

10月6日発売のエロゲで、ソフマップ4号店・トレーダー本店の買取が高かったのは、
ビタミンの『どうして?いじってプリンセス Final Road』。
先週発売のエロゲは多かったけど、今週は少なく、他には『Canvas2 DVD EDITION』が出ている。左の画像は『ストッキングと巨乳と甘やかせお姉さんにこだわった』という
アトリエDの
個室病室【AA】
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年10月06日
ドラゴンボールZ Sparking!NEO【AA】が、5日に発売になった。PS2版のドラゴンボールのゲームでは、6月発売の
超ドラゴンボールZが激しく下落したが、ソフマップ本店では『あえて言おう!今までのDBゲームはカスである』と訴求していた。また某ショップスタッフいわく、『DBキャラ総出演のお祭り的な内容。これは売れる。前回とは違う』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

エロゲ『めがちゅ!』をクラウザーさんが
今日オレはコイツを予約するがあり、
ゴルゴ31さんが『クラウザーさん、秋葉原での活動が本当に活発になってきました』とコメントされていた。実際、クラウザーさんの秋葉原での活動が拡大しているようで、TWOTOP本店・フェイスでも見かけた。TWOTOPでは
今日俺はコイツで焼肉するだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

アキバBlogでは
笑い男を『乳隠し』に使っているけど、『やわらかーで、大きなおっぱいが魅力!の天太郎先生、待望の最新刊』という
HAPPINESS!【AA】のポスターや特典ペーパーで、とらのあな1号店はサークル
うつらうららかの『ちゅるやさん』のイラストを乳隠しに使っていた。【関連】
AA/ちゅるやさん/鶴屋さん2
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

アフタヌーン12月号付録の『げんしけん ぷるぷるフィギュア01 大野加奈子』のサンプルが、
海洋堂ホビーロビーにあった。『大野加奈子ぷるぷるフィギュア』は、海洋堂が2005年5月に発売した
世界初!!乳ゆれフィギュア!と同じギミックを使ったもので、
アフタヌーン誌面の予告では『大野さんの美巨乳が揺れますっ!』と謳っていたもの。
全文へ>>
TrackBack(5)|
フィギュア[2006]

世間は秋ですが、まだ夏休みをいただいておりません。“労働争議”と、たまにはアカみたいなことも言いたくなる
ホビージャパンの
ぴくせる☆まりたん担当編集“大佐”です。微妙な時期ですが、
WEB通販をはじめた記念として新グッズを作りました。新グッズも入れとかないと夏の余剰在庫販売みたいだからね!…ああ、それは言っちゃいけねぇのか。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月05日
マックスファクトリーから10月発売の「あまえないでよっ!! 」
南部千歳フィギュアは、コミックガムの
サイトや誌面などで
乳出し画像が掲載され、サイトの画像は『一部誤りがありました』として消えたものの、その後『POLOシステム』を採用することが発表されていた。その『POLOシステム』を活かした展示が、
コトブキヤラジオ会館で始まっていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

裸ではなかったけど
WF2006夏エロい?フィギュアでお伝えした、
海洋堂のムッシュ・ボーム コレクションVOL.16
鬼娘3が、コトブキヤラジオ会館に4日に入荷していた。
moeyoさんは発売前サンプル展示を、『かなーり良いケツをしていますw〜後ろからだともう「お迎え準備万端」って感じですな!』とコメントされていたもの。【追記】ケツ追加
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

ゲーマーズ本店前の街灯にある
「ばか外人」貼り紙のスグ横に、別の貼り紙『女性描写を考える』があった。
内容は、『我々男が映像メディアエンタティメントの中で、美少女人物に期待するものとは、入浴や変身などでの、全裸場面や水着姿である』などとし、『女性美は世の中で最も価値のあるものの一つであり、決して有害なものではない』といったもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

9月下旬に発売になった真紅フィギュア付きの
ローゼンメイデン 初回限定版 第7巻に、メロンブックス秋葉原店がローゼン麻生(麻生太郎)の写真を使ったPOPを付けていた。
真紅フィギュアは中国製なので、『今後の日中関係問題の上でも、この限定版は買いですね!』とこと。POPを見たお客さんの中には、『あ、ローゼン麻生』という人も見かけた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
![Fate/stay night[Realta Nua]、広報&宣伝活動がまさに佳境](https://img3.akibablog.net/www/archives/img/2006-10-05-102.jpg)
こんにちは
角川書店のゲーム広報:麟太です。『Fate/stay night [Realta Nua]』の広報&宣伝活動が今まさに佳境でして、色んなものを作ったり〜お願いしたり〜考えたりの日々。来週発売の雑誌からPS2用に新規で描き下ろされたイベントCGがいよいよ公開されますですヨ!そんな最中、昨日商談会に出展し、猛烈アピールをしてきました。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年10月04日
いぬかみっ!DVD3巻【AA】が3日に発売になった。収録話が放送されたころに、テレビ東京に『深夜1時からのアニメが録画できなかった』として、抗議文と人骨のようなものが送りつけられた
事件があったためか、アソビットゲームシティの
裏・ともはね日記は、『確か、この放送当時・・・テレ東に抗議文と人骨のようなものを送ったバ○がいたような』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD[2006]
POP[2006]
よもやま[2006]
腹を切って死ぬべきだポスターで知られる
唯一神 又吉イエスが、9月22日からいろんな場所で街頭演説を始めていたようで、29日に
池袋で演説され、3日には秋葉原駅前で『教育基本法の改悪を許さない』を主題?にした街頭演説を約1時間に渡り行った。演説場所の事前告知はなかったものの、若者を中心とした支持者が、耳を傾けていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

アニメ
ひぐらしのなく頃にの「綿流し編 其の参」・「綿流し編 其の四」・「祟殺し編 其の壱」を収録した、
ひぐらしDVD3巻【AA】が3日に発売になり、アソビットゲームシティでは、売り場にバットを飾っていた。レジ打ちをしていたスタッフはバットを持ってはいなかったけど、『アソビット、雛見沢症候群・・・まず、この店、店員仲間が信用できねぇ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

PS2カオスウォーズOP『終端の王と異世界の騎士』など3曲を収録したSound Horizon(サウンドホライズン)初のマキシシングル
少年は剣を・・・【AA】が、3日発売になった。
キングレコードのサンホラ紹介では、『もはや秋葉原の“コアなグループ”、“コアな音楽”というカテゴリーでは括れない状況になってきている』としている。【追記】
10月3日、オリコン6位
全文へ>>
TrackBack(1)|
CD[2006]
よもやま[2006]

10月3日のソフマップのエロゲ予約ランキングでは、1号店・4号店・本店の1位〜3位までが同じタイトルで、1位は29日に予約解禁?になったばかりの
Navelの『Really? Really!』だった。デモムービー自体はまだ来てないみたいで、
ソフマップ4号店では『Really? Really!』のルーツ
SHUFFLEのデモムービーを使っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

みなさん、こんにちは。
グッドスマイルカンパニーアキ山です。今回は、完成品美少女フィギュア市場において、誰もがうっすらと感じている『高額化と巨大化』について、私見ですが恐る恐る発言してみようかと。かく言う僕ら自身が高額な商品を発売しているのですが・・・特に半年前くらいからでしょうか、そういった傾向が出始めていることを、肌で感じでいます。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年10月03日
パソコンハウス東映店頭に、ヘンテコPOPがたくさんあった。ドスパラ秋葉原Prime館には
ジョジョネタPOPがたくさんだったけど、パソコンハウス東映のPOPは『ハブに注意』『秋NASは今が旬です』とか
疲れた電池にグイッと1本で、どちらかというとヘンテコPOPが中心な感じ。左の画像は、ランボーが銃の変わりにLANボードを持っていた『ランボード』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
せなか:オタロードBlogさんが、8月最後の日曜日に大阪・日本橋で見かけた
ゆかり姫公認車両を伝えられていたけど、
おそらく同じ別の「ゆかり姫公認車両」が、2日夕方に秋葉原とら本店前に停車していた。「ゆかり姫公認車両」のステッカーは、
日本橋での目撃とは異なり、ボンネットに大きな『なのはステッカー』があった。【訂正】
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
WF2006冬や、
宮沢模型展示会での展示をお伝えした、グッドスマイルカンパニーの
セイバー休日Ver.フィギュアが、2日に発売になった。私服のセイバーさんフィギュアを
アキバHOBBYさんのレビューでは『柔らかな微笑みと、口元に添えられた手のさり気ない仕草は、まさしく街を歩く普通の女の子です』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
Fate

アキバBlogの9月26日〜10月3日の週間アクセスでは、とら本店で
取っ手付きの箱を展示し、「これを剥き身で持って帰れる勇者は・・・いそうで怖いな・・・」が、最もアクセスを集めた。
オーキッドシードの
関羽雲長ゴスロリ版フィギュアは、まだ発売されてないと思うけど、発売時には『剥き身で持って帰れる勇者』を秋葉原で見かけるかを、確認する予定。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

ぃょぅ! アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは。
コミックとらのあな秋葉原本店のばな奈です。ヲタク総本山(?)とらのあな秋葉原1号店の隣に寄り添うように立つビル…それが
秋葉原本店。3階・4階がワタクシばな奈の職場!巷で話題の
腐女子乙女諸姉が大好きな、
BLとか
BLとかですよ。もちろんそれだけではありませんが、往々にしてそんな感じです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月02日

JR秋葉原駅の電気街口改札を出た柱などについている広告看板が、すごく様変わりしている感じ。家電・パソコンのお店/製品の看板と,
同じくらい数のアダルトDVD・ホビー&フィギュアの広告看板があり、
改札すぐ横の柱はとらのあな・まんだらけ・メロンブックス・おいも屋本舗。名前こそ『電気街口』だけど、看板から受ける印象は違う感じ。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
街の様子[2006]
エグゾーストから8月に発売になったFate/stay nightぬいぐるみ(黒セイバー)が、とら本店5F平台にたくさんあった。いままでFateぬいぐるみを平台に並べる時は、
「山盛り」にしていたような気がするけど、この日は数体だけを残して、
頭を下にして詰めていた。とら本店スタッフによると、こんな陳列にしたのは『固有結界もイメージ』したものらしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
Fate

メディオ!秋葉原店に、
PS2版ひぐらし【AA】のポスターがあり、キバヤシみたいな人が
な・・何故・・エロゲ専門店に・・・?と驚ていたことがあった。メディオ!では『PS2版ひぐらし』に
描きおろしテレカが付くことは発表されているが、メディオ!秋葉原店のMMRは、『家庭用ゲーム機で裸エプロン・・・メディオ!はいったいどこまで暴走を続けるんだ』と呟いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
LINDA氏のワニマガジンでのコミックス3冊目となる
ネトラレヅマ【AA】が9月末には出ていて、秋葉原の各店で販売されている。『ネトラレヅマ』は、恋人や妻などが、他の男性とHな関係を持つことに性的な興奮を覚えるという「寝取られ属性」をまとめたものみたい。
とらのあな1号店は、『ネトラレ』と『サトラレ』をかけたPOPで訴求していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]

アキバblogをご覧の皆様、はじめまして。今回、アキバblogを書かせてもらうカツ@一迅社
ComicREXです。
いきなりですがわたくし、少々、軍事オタク入ってまして、古今東西の武器兵器が好きなのです。特に、『海のモノ』がお気に入りで、いろいろ探求しております。今年9月、旧ソ連の原子力空母『ミンスク』を、ついに見に行ってきました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年10月01日
オーキッドシードから10月発売予定の
関羽雲長ゴスロリ版フィギュアのサンプルが、コトブキヤ・とらのあなでサンプル展示されているのは気が付いた。
とら本店では『取っ手付きの箱』も一緒に展示し、『外箱に取っ手が付いているという珍しいタイプ。〜いくら秋葉原でもこれを剥き身で持って帰れる勇者は・・・・・・・・・・・・いそうで怖いな・・・』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
メガミマガジン11月号【AA】が30日に発売になった。別冊付録に『涼宮ハルヒの憂鬱』B2両面ポスターが付いていて、鶴屋さん『日焼け跡+水着』イラストは、
EARL.BOXさん9月30日更新分は『日焼け痕がエロイ』とコメントされ、
ゲマズ本店も『鶴屋さんエロイ!』、『ボ・・ボグの・・鶴屋鶴屋〜中略〜鶴屋鶴屋ァァアアアッ』があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

9月31日の同人誌ランキングで、
とら1号店・
メッセ3号店ともに、サークル
サイクロンの、ダイの大冒険本『スタータック・イドー』が2位だった。
ダイの大冒険は「ドラゴンクエスト」シリーズの世界観を元にし、89年〜96年に連載された漫画。
メロン通販では『醜悪なモンスターに嬲られまくるレオナ&マァムのエロさは必見モノ!』と紹介している。
裏表紙
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

2006年9月のアキバBlog月間ページビュー(PV)は、
長門がヤバイ・
スク水を喰える・
ローゼン麻生の演説が上位を占め、月間1386万PVになった。9月にアキバBlogでお伝えしたハルヒ関連の記事は、『涼宮ハルヒの逆転』『「ライブアライブ」みたいなライブ』『ポニーテールハルヒ』など6本が上位15記事ランク入りし、
涼宮ハルヒ月間だった5月と同じ数。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

こんにちは、
ガマニアデジタルエンターテインメントのイリです。9月22日〜24日に
東京ゲームショウ2006がありました!2002年の出展以来、実に4年ぶりの企業参加でテンションMAX!イベント中に記者さんたちと何度かお話したのですが、数人の方から『ガマニアさんのところが一番カワイイっすよ!本当に!』と、お褒めの言葉を戴いたのです!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム