2006年05月31日

アマゾンで「萌える」検索をすると、5月31日の時点では37件の書籍(萌えだと247件)がヒットするが、『萌え』とは縁遠い感じもするインプレスから、たぶん初めてタイトルに「萌える」がついた
萌えるゲーム制作【AA】が出ていて、ザコン・三月兎で見かけた。とはいえ、「萌える美少女ゲーム」を作るためのソフト解説本で、中のイラストに「萌える」ものではない。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]

今週の秋葉原のソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングでは、
はぴねす!りらっくす【AA】が、
先週に続いて上位になっていた。ソフマップ1号店の
はぴねす!りらっくす予約コーナーでは、渡良瀬準の抱きまくらを展示しているが、予約特典ではなく
スタッフM氏の私物で、『彼が泣いちゃうんで、お手を触れない様お願いします』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

ライダーさんがパケになったアニメFateのDVD
Fate/stay night3巻【AA】が、30日に発売になった。DVDFate3巻には
アニメFateの第7話〜第9話を収録し、初回映像特典が「disillusion」 と「あなたがいた森」のプロモーション映像。
ソフマップ1号店の平台では、やさぐれ凜とヘタレセイバーが、お客さんを見つめるかのように置いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
Fate

グッドスマイルカンパニーのげんしけん
大野さんコスプレ着替えフィギュア【AA】が、30日に発売になった。グッスマの大野さんフィギュアは、
スカートをハズすと黒ストにもなるフィギュア。
ハルヒidolinglifeポータルさんが『大野さんマジえろい!』とコメントされていたもので、同じ日に発売になった大阪では
エロイよ!エロすぎるよ!だったフィギュア。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

やまとの
メガゾーン23 完全変形ガーランド【AA】が、30日に発売になった。メガゾーン23は、
ARTIFACT さんが『美少女、メカ、スプラッターと当時流行していたものが放り込まれたOVAの元祖的作品』とされている85年のアニメ。やまとのガーランドは、
バイク形態から
人型形態に差し替えナシで変形し、「クオリティタカス」と言っていたお客さんもいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

ぃょぅ! アキバBlogをご覧の皆様こんばんは、
とらのあな。です。今回は「メタルのメ」にアクセントを置いて発音したら、メタル社員に粛清された新人しま素が担当致します。今日は『とらのあな』社名の由来について暴露しちゃいます!上司に「ツマンネ( ゚д゚)、」と一蹴されながらも、このお題を選んだのには訳があります。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月30日
アキバでのサンプル展示をお伝えした、メガハウス「RAHDX ガンダム・アーカイブス サイド3」フィギュアのミーア・ルナマリアが、29日に発売になった。アソビットキャラシティ5Fではレジ前平台で山盛りになっていて、POPでは
ミーア【AA】は『見よ このパイナッ○ルを!』とかで、
ルナマリア【AA】は『イイケツしてんじゃねぃか〜』とかになっていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]
山崎こーいち氏(TANDEM TWIN)のオリジナルキャラ&原型製作の、ねこ耳でしっぽで
巨乳なフィギュア
動物ねーちゃん 山猫(紅玉)【AA】が、やまとから29日に発売になった。
e-flickさんの山猫レビューでは、『すげえ出来に仕上がっててビックリしました〜純粋にクオリティバカ高です』と書かれ、キャストオフ(脱衣)も掲載されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
コミックGumのサイトに、
南部千歳フィギュア【AA】の乳が見える画像が掲示されたが、その後『一部、誤りがございました』として、画像が差し替えられた。でも
COMICガムの紙面に、サイトに載ったのと
同じ画像・テキストがあり、
グッスマのコラムでは、『新開発ボンテージシステム(仮称)を搭載し、皆様のご期待に添う形で登場予定です 』となっている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

5月25日発売のPS2用ゲーム
キミキス【AA】の同人誌即売会のポスターが、メロン秋葉原にあったことに気が付いた。
同人イベント団体 SDFが、10月8日に大田区産業プラザPioで開催する
キミトノキスヲで、
プレイベント(6月4日:秋葉原)
に絡んだ掲示なのかも。またPS2版キミキスを週明けに見たところ、キミキス在庫は無かった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
同人誌[2006]

5月23日〜29日のアクセスでは、
ジャンクを買った外国人、警官を呼んでまでゴネるが最もアクセスを集めた。2位・3位には
本当にCERO12かと思うほどヤバスのPS2用ゲームキミキスのアキバ状況がランク入り。4位は
足首もザリガニのように可動するMGギャン。アマゾンではMGギャンは
在庫切れ【AA】だけど、29日のアキバにはまだあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

松戸(千葉県)の不夜城
グッドスマイルから、第5回目のコラムをお届けします。皆様。フィギュアのパッケージ気にしてますか?ご予約なさってお求め頂いたり、通販でお求め頂いたりと、パッケージを目にせずに購入を決めて頂いているお客様も多いと思います。松戸方面では、いつも気合いを入れてパッケージを設計・デザインしています。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年05月29日

昨年(2005年)12月には、
11周年記念で11万円の福箱を販売した『とらのあな秋葉原2号店』は、とらのあなの現存店舗の中で最も古くから営業していた店舗で、
とらのあなの店舗案内では『コアユーザーターゲットの元祖、秋葉原2号店』となっている。そのとら2号店が1号店と統合することになり、
たぶん28日が最終日。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

28日に
ゲーマーズ本店で、『二次元へいきまっしょい!―にじいき―』発売記念サイン会が行われた。
本田透氏のしろはたでは、『素人の男の子がオタクの女の子を好きになったばっかりにアキバ系オタクライフのいろはを修行させられる羽目になるという漫画+小説がメイン』とし、サイン会で本田氏は『オタク入門を書くつもりだったのが、濃くなった』
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

5月26日に
千世から発売になった『夏と恋と冒険とHと遊園地』のエロゲ
七彩かなた【AA】のPOPがメディオ!秋葉原店にあり、フリーザみたなブリーザ様が、『七彩かなた』が
2回発売延期になったことと、
発売日直前に修正パッチが出たことを、『よし!先に期待感を与えておいてやろう。どうしようもない期待感をな・・・』で説明していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

メロンブックスに、5月下旬からメロン・とら・メッセで委託開始の、
サークルPASTEL WINGの総集編ディスク『つめこみぱすてるういんぐ』があり、メロンでは『イベントでは瞬殺完売。このボリュームでこの価格!』としていた。また、以前メロンではサークル
PASTEL WINGの如月みっく氏を、
ハマのすじ魔神としていたけど、今回は『ハマの汁番長』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
まりたん集中ドリル2ねんせい【AA】は、堀江由衣さんが
出演辞退したもので、
メロンブックスに案内POPあったことをお伝えしたが、その後『ファッキン!フルボイス宣言』のチラシ・立て看板?も見かけている。イラストの背景では、『マスかきやめ!』、『パパのいちもつ』、『フェラ豚』が読み取れ、一つは『うちに来て妹とファックしていい』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

あーもう、梅雨ですよ。なんつーかもう。こないだ書いたかと思ったら、もう1か月経って
ComicREX編集部の俺のお当番です。すみません。
ご挨拶が遅れましたが、『つくばエキスプレス』って常磐新線なんていうくらいで常磐線仲間のJRだと思ってたら、Suicaで乗れないことに衝撃を受けがちなアキバBlogをご覧の皆さんこんばんは。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月28日

26日発売のPCゲーム
機神飛翔デモンベイン
【AA】の発売を記念し、キュアメイドカフェで
魔導喫茶デモンベイン〜渇かず・飢えず・飲みまくれ〜が、5月26日(金)〜28日(日) に行われている。デモベインのデモやポスター・イラストギャラリー掲示や、
限定メニューがあり、タイミングによっては、ジョイまっくす氏がお出迎えもしてくれる。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]

5月27日のとら1号店4F・メッセ3号店の同人誌ランキングは、おおむね
前週と同じタイトルがランク入り。左はメッセで今週3位だった
松本ドリル研究所の
草壁さんっていいんですよ。『くださいっ 貴明さんのいっぱいっ 奥に』とお願いしたり、のこったのは吸い出してくれるみたい。見本誌では
こすっちゃ ああぁ だめです・・お願い・・します・・
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

『たまにハズレを引いて"返品しやがれ!”と怒り狂って来る人も居ますが・・・』とかが書いたPOPが
クレバリー2号店にあったけど、27日の秋葉原でジャンクを購入していたが、ゴネていた現場に遭遇した。あきばお〜1号店で、1000円のジャンクDVDプレーヤーを買った外国人が、警官まで呼んでゴネたみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

SONYの
新型VAIO type Uが27日に発売になり、VGN-UX50の実機が、アキバのショップにも展示してあった。27日に見たショップでは「VGN-UX50」は完売し、納期1週間〜2週間くらいだった。VAIO type U「VGN-UX50」は、
PCWatchによると『商業的にはあまり成功しなかったようだ』というVAIO type U VGN-U50後継の超小型PC。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]
ガマニアの大久保です。『アキバblogの原稿に関しては今後、事前にマーケティング部に企画書を提出して下さい。ラフ原稿も○日前には提出する様に!』と社内通達がありました。書きたい企画がことごとく蹴られ、やっと通った企画が『オンラインゲームのゲームマスター(GM)はアキバ系が多いのか?』という疑問に答える、GMアキバ系アンケートです。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コラム
2006年05月27日

ジョイまっくす氏らが
アキバで販促をしていたことをお伝えした
機神飛翔デモンベイン【AA】が、26日に発売になった。アソビットゲームシティでは、地下フロアに巨大デモンベインを設置し、
アフロを被ったスタッフが、機神飛翔デモンベインと
デモンベインおでん缶を一緒に店頭販売もしていた。アキバのショップでは、販売応援のジョイまっくす氏も見つけた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]

5月25〜26日には
美少女ゲーム27タイトル?が発売になり、常時リソース不足さんが
朝のエロゲ取り扱い店の様子を書かれている。ソフマップ4号店(本店)、トレーダー本店のエロゲ買い取り価格が高くなっていたのは、
これでD.C.はあと5年は戦える!の『ダ・カーポII初回限定版』。
例によって品薄なのか、ダ・カーポII完売のショップが多かった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

メガハウスの松本乱菊フィギュアにより、
おっぱい祭りに突入した人や、引っ越ししたばかりで回線がアレにもかかわらず、
あんまりイイおっぱいなので結局UPした人とかがある。一方、なにかとサンプルフィギュアのスカートを外す傾向が見られるイエサブG-Shopでは、『乱菊は上にばかりに注目しそうですが、下もちゃんと作られてますよ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

25日発売の
キミキス【AA】には、『本当にCERO12かと思うほどヤバス
楽画喜堂さん5月26日更新分』、『こんな妹いたら、拙者どうにかなっちまいそうです(←落ち着け)
M:NBGさん5月25日更新分』などがある。発売2日目にヤマギワソフトA館に再入荷していた
キミキス【AA】には、『言葉に出きないもどかしさ これはホントにヤバイ』とかがあった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
アキバPCホットラインも伝えているように、
俺コンハウスが6月末で閉店することになり、店頭には『俺コンハウス 閉店のご案内』が出ていた。俺コンハウスは今年(2006年)3月には
10周年記念セールをおこなっていたPCパーツの老舗で、2005年1月に
OVERTOPが閉店を発表した際は、『秋葉原のパソコン文化の火は消さない』とコメントしていたお店。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]
よもやま[2006]

2週間振りに登場の
ソリッドシアター:かねごんです。今回は『フィギュアで公共事業!?目指せゆるキャラ王!トヨッキー誕生の巻』と題しまして、ソリッドシアター&ウエストケンジ(両社は社長が一緒で、今回の舞台は豊橋市に本拠を置く
ウエストケンジです)の裏稼業をご紹介します。といっても、成功例は一件だけなんですけどね。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年05月26日

アニメケロロ軍曹にも登場した
MG(マスターグレード)ギャン【AA】が、25日に発売になった。
めっつぉさんが、『これもケロロ軍曹の力なのだろうか…。壷を持ったマクベ1/20フィギュア付属とか素敵すぎる』と書かれていた
MGギャン【AA】を、某店でスタッフがお客さんに説明していた中では、MGギャンをさし『気合い入りすぎですよ』というのもあった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]
ゲーマーズ本店に、5月9日発売の涼宮ハルヒの憂鬱ED
ハレ晴レユカイ【AA】を販売数の案内が、原作小説のある5Fに掲示してあったことに気が付いた。POPには『おかげさまで、ゲーマーズ本店だけで3000枚売れちゃいました!みなさんのおかげです!』となっていた。ハレ晴レユカイ発売週(5月9日〜14日)での販売数みたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
フィアンセ戦車さんの『どいつもこいつもキミキスキミキス〜中略〜キミキス!!!!!!おめーら、キミキス村の住人かっつーの!!』でも知られている、PS2用
キミキス【AA】が、25日に発売になった。アキバでは、発売日午後6時ちょいで初回特典ドラマCD付きだったのは1店舗だけで、そもそも完売だった所が多かった。【関連】
本当にCERO12かと思うほどヤバス
全文へ>>
TrackBack(4)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

25日の秋葉原で、池袋のメイド喫茶の不動産物件を紹介するチラシが貼ってあった。先日「萌えの文化をガッチリつかんで、メイドビジネスに挑戦!」という
メイド喫茶開業マニュアルが発売になっているけど、池袋メイド喫茶物件のチラシには、『そろそろお客さんは卒業して、あなたも(メイド喫茶の)オーナーになってみませんか?』とも書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

PC版のツンデレエロゲ『つよきす』を、PS2に移植した
つよきす~Mighty Heart~ 【AA】が、25日に発売になった。PS2版つよきすには、タカヒロ氏による書き下ろしドラマCD『対決!料理バトル』が付く限定版があるけど、25日にアキバを見た感じでは、
つよきす限定版【AA】は、完売していたところもあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

みなさま、おはようございます。
銀時計の広報:うさです。
4週間ぶりっす。今回は現在鋭意開発中な『おたく☆まっしぐら』の情報でございます。前回もやったけど・・・。まぁいいじゃないですか!続報ということで、ご理解とご協力をお願いシムァース。そうそう、初回特典には、すごい同人誌をつける予定です。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月25日
とらのあな1号店が、2FDVD/CD/ホビーフロアのレジ横のショーケースで
ハバネロ栽培日記を始めていた件で、5月7日には芽が出たばかりで『ショーケース内では、ハバネロの実を結ぶのは難しそう』と書いたのだけど、その後もショーケース内のハバネロ?は順調に育ち、鉢に置いた
ハバネロたんフィギュアが隠れそうなくらいになっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

メガハウスの
乱菊姉さんフィギュアが23日に発売になった際に、ジャンプ最新号の
ヒトコマからPOP「乳の女神 再・臨!」を作っていた
アソビットキャラシティで、24日から『小さきものから、大きいものまで、あなただけのおっぱいを探せ!』を意味するパネルを吊さした、おっぱいフィギュアコーナーの展開が始まっていた。OPOは
おっ○いの略
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

大島永遠氏が、コミックハイに連載されている
コミックス女子高生をアニメ化した
女子高生 GIRL'S-HIGHのDVD BOX1巻が、24日には発売になった。アソビットゲームシティのPOPは、『淫語・剃毛・放尿 なんでもござれの乱痴気騒ぎで、まさかここまで女子校生の性が乱れていようとは ・・・!』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

日本刀や西洋等の模造刀剣・仕込み竹ぼうき・ひのきのぼう・金の針などを取り扱いしている
武装商店で、24日から冷やし中華..の取り扱いが始まった。
ウィキペディアで、『多くの中華料理店では〜夏の訪れとともに「冷し中華はじめました」との貼紙を店内にはる』となっているように、武装商店でも、店内や冷蔵庫に
冷し中華..始めましたを掲示していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは♪
キッドの広報(魔法少女?)
伊藤あやです。
前回は沢山の
We Are*のPOPに囲まれたのですが、『今回どうしよ〜何を書けばいいの?!』と悩んでいる矢先に先週、社内レイアウト変更という素晴らしく素適なネタが舞い降りてきました。と、いう事で…☆広報魔法少女の社内ツアー☆☆(……ごめんなさいw)
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年05月24日

ゴマブックスの
メイド喫茶開業マニュアルは、アマゾンでは
5月22日発売【AA】になっているけど、23日に見つけることができた。この本を参考に、メイド喫茶を作る人も出るのかもしれないけど、メイドのお店の業種をあげた
表紙オビでは、メイドビジネスが爆発的に増加しているとし、『萌えの文化をガッチリつかんで、メイドビジネスに挑戦!』だって。
全文へ>>
TrackBack(5)|
商業誌[2006]

今週の秋葉原のソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングでは、
ういんどみるから昨年(2005年)10月発売『はぴねす!』のファンディスク
はぴねす!りらっくす【AA】が、ソフマップ3店舗で揃って1位になっていた。
getchu.comでの商品紹介によると、『本編後の世界を舞台に〜幸せいっぱいな“7つのオムニバスシナリオ”』というものらしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

サークル
八王子海パン突撃騎兵隊の同人誌では、ちょうど1年くらい前に、とらのあな2号店に、「スク水だー!貧乳(むしろナイチチ)だー!幼子だー!ネコ耳だー!」という
POPがついたのがあったけど、新刊アイマス本『ANGEL INTERCEPTOR』がメロン秋葉原店にあり、POPは『はいてない?!つか生えてない!!ロリペタ マンセー』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
同人誌[2006]
キミキス発売まで、1週間を切ったアキバで、とらのあな1号店に
瑛里子等身大?パネルがあったので、キミキス発売まであと数日になった23日に、秋葉原でキミキス等身大?パネル探してみた。てっきり
キミキス登場キャラのうち、川田先生と男以外、女の子7人の立て看板があるかと思っていたけど、3人しか見つけることができなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
26日発売の カドカワコミックス エース
Fate/stay night1巻【AA】が、23日にはアキバのいくつかのショップで販売が始まっていた。TVアニメ
フェイト/ステイナイトの放映開始に合わせ、原作:TYPE- MOON、漫画:西脇だっと氏で、月刊少年エースでの連載が始まっていたもので、
オビでの武内崇氏のコメントでは、『原点にして新生』というものみたい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]
Fate

アソビットCでの
「巨乳 おっぱい侍」サンプル展示をお伝えした、メガハウスのエクセレントモデルBLEACH第3弾 松本乱菊・四楓院夜一が、23日に発売になった。アソビットCでは、ジャンプ今週号(2006年25号)の
ヒトコマのフレーズを使い、
乱菊フィギュア【AA】のPOPは、『乳の女神 再・臨!着衣の上からでも丸わかりの、そのけしからなさ!』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

アキバBlogをご覧のみなさん2週間ぶりのコンニチハ!
富士見書房 コミックグループ
ドラゴンエイジ編集部でございます。最近雨が多くなってきましたよね。このまま梅雨入りでしょうか?富士見書房に住みついている、
野良猫の「ねぎ」君も雨が多くてゴキゲンナナメ。カメラを向けてもふてくされ顔でございます。本当はもっと愛らしい奴なんですよ!?(笑)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月23日

新宿・歌舞伎町では、
裏DVDショップ39店舗が一斉摘発されたみたいだけど、アキバでは昨年(2005年)10月には
一時減っていたDVDのお店が、いつのまにか再び中央通り沿いに増えている感じもする。また、PCパーツエリアに、昨年5月に
女体DVD取り扱いショップでき、現在はまもなく開店が1店舗、別の1店舗で工事が始まっている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

とらのあな
ToHeart2 小牧愛佳【AA】フィギュアが、22日にとらのあな1号店に入荷していた。小牧愛佳フィギュアは、
ワンフェスや、
WHF有明でサンプルが展示されていたもので、
常時リソース不足さんのレビューでは、『小動物ちっくないいんちょの雰囲気バッチリ。上目使いで見上げる目線とポーズが実によくマッチ』などを書かれている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
ヒロユキ氏の
ドージンワーク2巻限定版【AA】は、バナーが
楽画喜堂さんや
ゴルゴ31さんにあるように、予約受付が5月24日〆切で行われ、アキバ店頭でもドージンワーク2巻の予約チラシを見かける。ドージンワークは、同人界が舞台の4コママンガで、1巻はアキバの某ショップでは
〜スゴイ勢いで売れたというもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

5月16日〜22日にアクセスが最も多かったのは、「下のアレが見えるはずの場面がいっぱい・・・」の
たんぽ4巻で、2位が
アキバで売ってるハルヒ同人誌。
ゴルゴ31さん経由、サークル
偽MIDI泥の会で"長門有希 乳首の情報をブロック"とか"騎乗位の鶴屋さん"とかを描かれている。夏コミあたりになると、ハルヒ同人誌コーナーができたりするのかも。
全文へ>>
TrackBack(1)|
人気記事

男が河川敷沿いの土手を疾走し、おもむろに叫ぶ「なんでゲームがないんだよっ!」。
それを見ていた女の子がこう呟く「バーカ」。あ、ども
ブロッコリーの広報ぽやです。
え? 何のネタか分からない? のっけから飛ばしすぎですかね。確かに昔の関東ローカルCMなんで、知らない人も多いかな…
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月22日

PS2版の
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS(スパロボOG)は、まだ予約受付は始まっていないけど、ソフマップ本店では、全スパロボ大戦に登場するオリジナルキャラクターのうちの60キャラを、スパロボ担当が
完全独断と偏見でランキング付けし、『料理も胸も破壊力抜群』などの一言コメントつきデモを、店頭で流していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

5月25日には、つよきすのPS2版
つよきす〜Mighty Heart〜【AA】が発売されるけど、
HOBBY STOCKホビーストック)で限定販売する
「鉄 乙女」フィギュアも、
まもなく ぼちぼち発売みたい。製品紹介では『裸エプロンに、シンボルの日本刀スタイル』などとなっている、つよきす「鉄 乙女フィギュア」のサンプルをお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

秋葉原にはメイド喫茶に限らずいろんなタイプのメイドがいて、
モミモミしたり
、
眼鏡をお見立てしたり、稀に
Yahoo!BBの勧誘をしていたこともある。昨年(2005年)に、立て看の
仲間由紀恵さんにメイド服を着せていたことがあった石丸電気駅前店では、今年(2006年)5月くらい?から、au携帯販売の女性スタッフが、土日限定でメイド服みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

アニメ涼宮ハルヒの憂鬱ED
ハレ晴レユカイ【AA】の発売週は、アキバのショップが
いろいろやっていたことをお伝えしたけど、発売翌週21日(日)のアキバでの、「ハレ晴レユカイ」の状況をお伝えする。多くのショップには、「ハレ晴レユカイ」の在庫があり、アソビットゲームシティでは平台で展開し、
「CDTV」で5位ランク入りもデモで流していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

GW期間中のJR秋葉原駅前では、
メイドを囲んでの撮影が行われ、神聖マルチ王国さんが
秋葉原駅前のチラシ配りがヤバすぎる件についてを書かれていた。21日(日)にも、秋葉原駅前でメイド(メイド服を着た人)ら何人かがチラシ配りをしていたけど、チラシ配りのメイドが「通行をジャマしている」と通報されたらしく、警官が来た。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、はじめましてこんにちわ。
タブリエ・コミュニケーションズ株式会社 広報宣伝担当めがね@見習いと申します。今回は、5月28日(日)にディファ有明で開催させていただく、カレイドスターヴォーカルアルバム発売記念ステージ
Applause againで、多大なるご協力を頂いているステキなゲストをお呼び致しました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月21日

グッドスマイルカンパニーから8月発売予定の
ルーシーフィギュア【AA】の彩色原型展示が、アソビットキャラシティで20日に始まっていた。トレーディングカード「V.I.P AQUAPLUS EDITION」で、
カワタヒサシ氏が描かれたルーシーを立体化したもの。
製品情報によると、展示されたルーシーは、予約開始時から一部改修したもので、
変更点は"顔"みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
機神飛翔デモンベインの5月26日発売記念として、アソビットで『デモンベインおでん缶』が20日に発売になり、アソビットキャラシティ・ゲームシティでは、
『デモンベインおでん缶』の店頭販売をしていた。アソビットのおでん缶としては、
おてんちゃん・
2代目に続く3つ目。これでアキバで売っているおでん缶は、
少なくとも9種類ということになるはず。
全文へ>>
TrackBack(6)|
よもやま[2006]

今週の同人誌ランキングは、とら1号4F・メッセ3号ともに、
涼宮ハルヒの同人誌が、それぞれランク入りしていた。左の画像は、とら・メッセの両方にランク入りしていた中で、もっとも順位が上だったサークル
有葉と愉快な仲間達の『椿と菊3.0』で、菊様のは
咥えた所からうねうね動いて、いっぱい啼くお話しみたい。メロンでは
いきなり3P!だがそれがいい
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

昨年(2005年)前半くらいまでは、わりと頻繁に秋葉原で
職務質問する姿が見られた。その後、竹花氏の治安担当副知事退任(現在は、警視庁生活安全局長として、
漫画・アニメ・ゲーム規制研究会で挨拶)に伴って?、アキバで職務質問を見かける頻度が減った気もするけど、"私服警官での職務質問"は続き、20日はアソビットG前で、職質をしていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

梅雨の前兆かドンヨリな毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?今日は、告知物の制作話をひとつ。音楽CDの宣伝と言えば、テレビCMだったり、ラジオとか雑誌とかWEBなど様々あるワケですが、アタクシがコダワリたいのは、コレクションできる”チラシ”でございます。 …チラシって、業界的にはフライヤーって言うんですね〜。へ〜。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム

5月20日は暑く、
5月1日に46.6度を記録しているアキバ(ドンキ温度計)は、20日午後3時には、50度まで上昇した。気温50度は、
エイビーロード編集部のブログが"ドバイ"について書いているものでは、『ぶらり街歩き なんてのんきなことをしていたら、倒れます!』というくらいみたい。しかし、ドンキ温度計が50度でも、中央通りを行きかう人が見られた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]
気象
2006年05月20日
出荷、、、始まりますで、アルターが18日に出荷した魔法少女リリカルなのはA's
高町なのはフィギュア【AA】が、アキバに19日に入荷していた。
常時リソース不足さんのレビューでは『原作信者補正、メーカー信者補正、ようじょ補正、焦らされていた期待感のいずれかが該当する人は買うべきシロモノでしょう、と言っておきます』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
Q-SIXのポリストーン製フィギュア
ミルクタンクティーチャー 寧寧 完成品【RA】が19日に発売になり、アキバのいくつかのショップに入荷していた。
琴義弓介氏のイラストを、本多平八氏が『丸出しモノ初挑戦w』で立体化されたというもの。コトブキヤラジオ会館の新入荷案内では、
ちびっこは見ると目がつぶれますになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

5月25日発売の『キスがテーマの恋愛シミュレーション』PS2用ゲーム
キミキス【AA】で、
スカート脱いだ摩央のイラスト入りテレカが特典になる虎の穴は、店頭でもとっくに予約終了しているけど、キミキス発売まで1週間を切った、アキバの様子をいくつかお伝えする。左の画像はゲーマーズ本店にあった
キミキスのパケ見本(
裏面)。
全文へ>>
ゲーム[2006]

5月25日発売の
PS2用ゲームキミキスのムック
キミキス ex1【AA】が、19日に発売になった。『キミキス ex1』には、マスコットストラップと、キミキスに登場するヒロイン1人
水澤摩央がプリントされた
摩央キスまくらカバーがつき、ゲーマーズ本店には、『エンブレさん やりすぎっスョ!w 表面が裏面が・・・なんといっても、キス枕カバーですからww』があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
商業誌[2006]
PS2[2006]

アキバblogをご覧の皆様、二週間のご無沙汰です。
前回は見事に5月病にかかってしまいナーバスになってしまいましたが、仕事も始まり、再びエンジン全開でいきますよ!。さて、前回は、
前々回の予告を余裕で無視してしまったので、新シリーズ『トリコレ!』を、ご紹介したいと思います。『トリコレ!』は、首径を3mmで統一しています。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月19日

コナミから5月18日発売のPS2用
beatmania II DX 11 IIDX RED【AA】の発売記念イベントが、dj TAKA氏、L.E.D氏、Tatsh氏、DJ Yositaka氏、星野奏子が出演され、ヤマギワソフト館で開催された。「PS2用beatmania II DXのイベント」としては、この日が初めてのものらしく、参加者の中には福島県からの参加もあった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
Moeyo!さんも書かれているけど、グッドスマイルカンパニーから5月発売予定の
げんしけん大野加奈子 コスプレ着替え【HS】フィギュアのサンプル展示が、アソビットキャラシティと、コトブキヤ秋葉原店で始まっている。げんしけん7巻が
でかすぎるぞ大野さんというだけあって"
大きい"ほか、スカート取り外しが可能で、
ストッキング仕様にもなる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
メガハウスから5月末発売予定のエクセレントモデル RAHDX ガンダム・アーカイブス サイド3の
ミーア・キャンベル【AA】と、
ルナマリア・ホーク【AA】のサンプル展示が、18日に始まっていた。フィアンセ戦車さんによると、ミーアのフィギュアは同じメガハウスの
松本乱菊との
おっぱい対決なんだよなあ……というもの。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

じゃんぱら5号店前の資源・ゴミ集積所には、ゴミを捨てる人/店舗が後を経たないのか、
一昨年(2004年)8月に『ごみ処理券を貼ってないゴミ・空き缶・空きビン 捨てるな プチころしますわよ』というのがあったことをお伝えした。その後『プチころしますわよ』は、
無くなったり、
別の場所で復活したりしていたけど、『ブチ殺しますわよ』になっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

4月22日発売のツガノガク氏の
コミックス涼宮ハルヒの憂鬱 1巻【AA】は、4月24日の時点で
完売だったショップもあったけど、5月18日に2刷が入荷していた。見かけたのは、とらのあな1号店とゲーマーズ本店。とら1号では、『涼宮ハルヒの憂鬱 コミック版 再入荷しましたヨ!次はいつになるかわかりません・・・購入はお早めに』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

今日の萌えはメイド喫茶
Royal Milkをご紹介させていただこうと思う。場所はじゃんがらラーメンの向かいにあるビルの二階。「おかえりなさいませ、ご主人様」と私を迎えてくれる。思わぬ伏兵に動揺しながらも、ソファに腰掛けた私の斜向かいに、かしずく様にして座るメイドさん。
そのシチュエーションに、不覚にもときめきを感じてしまった2●歳。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年05月18日

三月兎2号店に、
重松製作所の防毒ガスマスク『GM76 (国家検定第N17号)』が入荷していた。あきばお〜1号店にあったアキバ川柳「涼風に 塩の香のるや 秋葉原」に、
ガスマスクの画像があったけど、『防毒マスク GM76』は、使用環境ガス濃度0.1%以下の防毒マスクのようで、口と鼻をカバーするタイプ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

200種類以上のキーボードを展示し、『取り扱いキーボードの数は秋葉原で1番』というクレバリー2号店では、ブログ
クマ出没!アキバ注意報!!の
2号店の逸品コーナーにもあるように、英語キーキーボードを、『店内の「イイ位置」にこれらを置き、フューチャー』している。英語キーボードの長所3つが紹介され、
変態キーボードが多いのも魅力とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

17日のJR秋葉原駅前では、小雨の中、電気街口改札そばの広場側で、メイドさんとメイド服を着た人ら合計10人が、
チラシとかを配っていた。雨の平日にもかからわず、10人がなにかを配っていたこともオドロイタのだけど、きりがよかったので、『絶対領域(ミニスカートとニーソックスとの間に挟まれた"ふともも"部分)の装備率をみたら、半分だった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コスプレ[2006]
たんぽ第4巻【AA】が、17日に発売になっていた。「たんぽ」は、アキバでは第1巻に
エロいぞ!いいのか?週間少年マガジンというPOPも付いていたコミックス。たんぽ4巻が発売になった17日に、
ゲーマーズ本店の店頭パネルには、『梱包開けた瞬間、○人誌かと思いましたよ・・・』、『本当だったら下のアレが見えるはずの場面がいっぱい・・・』があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
アキバでナンパ?をお伝えした際は、やじうまWatchは
ネットに衝撃が走ったとしていた。その後、ファンキー通信がGW期間中に、女性2人にカジュアル系ファッションとコスプレをして、
ナンパされるかどうかの実験をしたけど、『ナンパしてくる輩は皆無』だったとのこと。『アキバのナンパ?』は、4月23日(日)を最後に、その後見かけていない。【
追記】
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

こんにちは
角川書店のゲーム広報:麟太です。GWはいかがお過ごしでいらっしゃいましたか?さて、
角川書店のゲームソフトで、今年の最もビッグなタイトルとも言える【Fate/stay night】for PS2。ゲーム誌に掲載されはじめるのは、来月からの予定です。広報として一番頭を悩ますのが、"どの雑誌で取り上げて頂くか?"ということです。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コラム
2006年05月17日

DVD
ローゼンメイデン・トロイメント5巻【AA】が、16日に発売になった。
1巻発売のアキバの様子はお伝えしたけど、2巻以降は続刊ということもあり、多くのDVDは、売り場の展開が1巻発売時よりも弱くなる。でも、この日のアソビットゲームシティでは、店頭でローゼンメイデントロイメントDVD5巻が展開され、
蒼星石ー!グッド・バイが出ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

今週の秋葉原のソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングでは、
ういんどみるOasisの『はぴねす!りらっくす』が、最高で2位にランク入りしていた。左の画像は、5月9日付けのアキバBlog
アクセスで画像編2位だった
Tony氏原画の5作品を収録したソフトのマップ特典。描き下ろし
テレカ2枚がショップ特典になるのは、
ソフマップだけとのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
ソリッドシアターの脱衣可能なひなたぼっこ
柊日向フィギュア【RA】が、16日にアキバのいくつかのショップに入荷していた。ソリッドシアターによると、原型製作段階から
緻密な計算??を行い、
優遇接待#スク水フィギュアの交換用スク水を着ることができるようにしたもので、アソビットCのサンプル展示では、『もう色々ヤバすぎ!』となっていたもの。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

13日には、サークル
Petite*Cerisier『涼宮ハルヒの命令』が、メッセサンオー3号店の
同人誌ランキングで2位になっていたハルヒ同人誌を、16日にメッセ・とら・メロンで探してみたところ、3つ見つかった。左は、某ニュースサイト管理人さんもサンクリで購入された、嫌がっている割に、ハルヒが熱心にしゃぶったりする『涼宮ハルヒの性癖』
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

ぃょぅ!アキバBlogをご覧の皆様こんにちは!
とらのあな 広報メタル社員のマネをしてみた代筆企画屋です。
虎焼を作って店頭販売したり、イベント限定グッズを携えて出店したり、そんな私の素顔をお見せしちゃいます! 最近の企画商品は、マスク内側に
モエモエカフェのしっと先生描き下ろしの萌え萌えなキャラクターがプリントしてあります。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月16日

秋葉原には
リトル・インドと呼ばれるインド人の集まりやすい場所があるみたいだけど、
TWOTOP本店でインド産DVD-Rの販売が始まっていた。
パッケージでは『世界が認めるインド製メディア!』が謳われ、TWOTOP本店では『
インド人もビックリの品質デース』としていた。【関連】
Q.『インド人もビックリ』って?
全文へ>>
TrackBack(3)|
PC関連[2006]
POP[2006]

メガハウスのエクセレントモデル -ブリーチ- 第3弾の
松本乱菊【AA】と、
四楓院夜一【AA】のサンプル展示が、15日にアソビットCで始まっていた。我が城ですさんの
WJ46号感想では、『〜織姫と乱菊の乳の間に挟まれたい男子続出〜』とも書かれているキャラ。
ウィキペディアでは『金髪で爆乳』で、某社内では、「おっぱい侍」とも呼称されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
ハルヒの爆発的人気を確認してみる(ソース-idolinglife-さん)などで書かれているように、
Google Trendsを使った検索キーワード比較を、いくつかされている。5月16日朝の時点で、アキバBlogが
google検索「ハレ晴レユカイ」で2位なので、5月前半の「ハレ晴レユカイ」検索経由のアクセス数を調べてみた。発売日は、それまでの平均の約53倍だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

アマゾンで
「涼宮ハルヒ」4冊ランクイン(ソース
カトゆー家断絶さん)があったけど、アキバBlogの5月9日〜15日でのアクセスでは、1位から10位までの7つが「ハルヒ」関連で、1位〜5位をハルヒが独占した。大阪・日本橋でも、ハルヒが
1位〜4位 【関連】
ハルヒ ポータルさん経由
ハルヒの爆発的人気を確認してみる
全文へ>>
TrackBack(1)|
人気記事
涼宮ハルヒの憂鬱

松戸(千葉県)からお届けする
グッドスマイルコラム4回目です。フィギュア買ってますか〜!?今回は、毎月多くの商品が各社からリリースされるようになったPVC完成品フィギュアについて、"量産"という視点から見ていきたいと思います。フィギュアは主にPVC(塩化ビニール)という素材を使って、成形・塗装・組み立てされ、製品として出荷されています。
全文へ>>
TrackBack(3)|
コラム
2006年05月15日
氏神様もアキバに注目でも知られる秋葉原に近い
神田明神で、5月13日〜14日に
神田祭 大神輿渡御が行われた。
昨年(2005年)がいわゆる「表」というわれる
御神輿がたくさん出る年だったので、今年は「裏」のはずで、2005年ほどの大がかりなものではなかった。14日のアキバで見かけた”お祭”ぽい様子をいつかお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
タニマな服とメイド服で、
スターキューブのタレントさんが個人撮影会チラシ配りをしていたことがあったけど、14日にも、いろんなのコスプレをした5人の女性で、チラシ配り&撮影会を行っていた。カメラを持って囲んでいた人は多く、
Akiba-Watchingさんによると『前回以上の露出』だったとこもあってか、それぞれが思い思いの角度/部位を撮影していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

コトブキヤのワンコイングランデフィギュアコレクション
萌える英単語〜もえたん〜 【RA】が、14日に入荷していた。三才ブックスから2003年秋に発売された
もえたんの『ぱすてるインク(虹原いんく)』のトレフィで、
ぺるめるらっしゅさんのレビューでは、『バニー、メイドと来たら次はスク水ですね。ホント王道行き過ぎd 』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

WOWOWノンスクランブル放送で5月18日から放送が始まるアニメ
機神咆吼デモンベインの先行上映会が、13日〜14日にかけて全国35店舗で行われたみたいだけど、秋葉原では、4店舗で機神咆吼デモンベインの先行上映会が行われた。
ゲーマーズ本店では14日(日)14時からと16時からの2回、店頭で約30分の上映会をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のED
ハレ晴レユカイ【AA】の
発売開始5月9日(火)から、アキバの状況を毎日お伝えしたきたので、オリコンウィークリー集計締め日の5月14日(日)のアキバの様子もお伝えする。
ゲーマーズ本店では、『ハルヒ最終日 〜カウントダウンTVに無視されないように頑張っていきましょ〜』と書いたパネルを出し、店頭販売もしていた。
全文へ>>
TrackBack(9)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

アキバBlogをご覧のみなさま、こんにちは!
一迅社・コミック百合姫の副編集長・りっちいです★。ムサい野郎が、いたいけな女子たちを新宿二丁目の片隅に閉じ込めて作っているのが
コミック百合姫という雑誌です。“百合”ってなんなのよ?という方に説明するとしたら、まあ要するに女の子同士でイチャイチャしてることですな。違う?
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年05月14日

5月12日付けのオリコンデイリーで、
2位に上昇しているアニメ涼宮ハルヒの憂鬱ED
ハレ晴レユカイ【AA】で、これまでにアキバで見かけたPOPを、まとめてお伝えする。『別にヤマギワソフトで買わなくてもよい(゚∀゚)』という
購入時の心得があった
ヤマギワソフトA館(旧映像館)には、涼宮ハルヒによる秋葉原分析?もあった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
楽画喜堂さん経由、アニメ涼宮ハルヒの憂鬱ED『ハレ晴レユカイ』が、5月12日付けのオリコンデイリーで、
2位に上昇している。アキバでは
「ハレ晴レユカイ」2回目入荷分は、12日夜には完売していたショップもあったけど、13日(土)に3回目の入荷があり、週末のアキバは
発売初日の5月9日と、変わらないくらいの展開だった感じ。
全文へ>>
TrackBack(16)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

これまでアキバBlogで
一番反っていたのはダグラムや、
山口勝久 スペシャルポーズをお伝えした海洋堂のアクションフィギュア
リボルテックの第1弾
『新ゲッター1 』『ダグラム』『ダンテ』【AA】の3つが、13日に発売になった。左画像のソフマップ本店の新ゲッター1のように、可動範囲が広いリボルテックは、アキバではいろんなポーズを取っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

5月13日の同人誌ランキングでは、
メッセサンオー3号店でサークル
Petite*Cerisierの
涼宮ハルヒの命令が、涼宮ハルヒ本としては、メッセ3号・とら1号4Fのランキングで初めて2位になっていた(とら1号5Fは未確認)。左の画像は、メッセ3号店4位だった
あずまや松風の新刊。メロンによると『原材料 ロリ・汁・To Heart ディスガイア 以上』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

ライブドアの公衆無線LANサービス
livedoor Wirelessが、5月12日からlivedoor IDを取得しなくても
公衆無線LANの接続(IDなしで、閲覧できるのはlivedoorサイト内のみ)を始めたからか、13日にアキバでチラシ配りをしていた。『このエリアで公衆無線LANを使ってインターネットが使えるようになりました』だって。【関連】
ほとんど無理っす
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

はじめましてこんにちは!株式会社
ガマニアデジタルエンターテインメント広報担当の坂入(さかいり)申します。今後不定期でコラムを書かせて頂きますのでよろしくお願いします。まずは『アキバを勉強します!』という事で、強力助っ人※
秋葉原研究会様にご同行頂き、実際に(初心者の私にとって)コアなスポットを周ってみました!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月13日
5月9日に販売が始まり、発売日5月10日にはアキバでは
完売していたショップがほとんどだったアニメ涼宮ハルヒの憂鬱ED曲
ハレ晴レユカイ【AA】の11日再入荷分が、12日にはゲーマーズ本店・アソビットゲームシティでふたたび完売していた。ちなみに、アキバの某2店舗で、9日〜11日までの『ハレ晴レユカイ』販売数は、だいたい2200枚らしい。
全文へ>>
TrackBack(10)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

ソフトバンククリエイティブ(編集・発行:モビーダ・エンターテインメント)の漫画雑誌
月刊少年ブラッド(
ウィキペディアより)の第2号が、5月12日に発売になった。創刊号では、
アキバで見かけたPOPに、『どうみても、いとうのいぢ・七尾奈留の為の雑誌です 本当にありがとうございました』もあったけど、創刊第2号が、アキバでどんな展開なのかを見てみた
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

5月12日発売のエロゲはGW明けということもあってか、少なかった。ソフマップ4号店&トレーダー本店の買取表示が高くなっていたのは、某所から
『過激な表現がある』と注意されたりして、発売延期になっていたLe.Chocolatの
鬼道封神記【AA】。
Getchu.com
によると、巫女さん触手責めもある『伝奇ADV』らしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

グッドスマイルカンパニーが
11日に出荷したアキバBlog:
ナードたんフィギュア【AA】が、12日にはアキバ各店に入荷していた。ナードたんはパッケージに入った状態では『はいている』が、布製ぱんつは脱がすことができるようになっていて、脱がすと
前貼り。なお
秋葉原の対象ショップで購入すると、ブルマみたいな
紺色パンツが付く。
全文へ>>
TrackBack(4)|
フィギュア[2006]

マックスファクトリーの
魔界戦記ディスガイア エトナ【AA】が12日に発売になった。アソビットキャラシティのサンプル展示では、
貧乳って言ったらぶっ殺すわよ〜になっていたもので、
七月夢さんち前さんのレビューによると『スレンダーな素敵ボディにこの微かにふくらんだ丸み―――素晴らし過ぎるっ(* >ω<)=3』とのこと。アキバは瞬殺だった感じ。
全文へ>>
TrackBack(4)|
フィギュア[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、おはようございます&こんにちは&こんばんは、2週間振りに登場の
ソリッドシアターかねごんです。今回は、皆様お待ちかねの“Nitroplus Characters The Second Bullet”の進行状況&お話できる限りのことを告白しちゃいます。長々話しても仕方ないのでさっさとコクリます。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年05月12日

アキバのPCパーツショップでは、バルクCPUのトレーや、バルクメモリーの箱を売っているのを見かけることもあるけど、
クレバリー2号店で、『簡易型HDDラック』をちょっと前から販売している。
簡易型HDDラックのPOPによると、『絶縁に注意すれば、収納したまま、USB変換ケーブル等で必要な時だけ接続して、20台分のデータ管理も楽ちん!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

コトブキヤのToHeart2フィギュアシリーズの
草壁優季【AA】が、11日に発売になった。宮沢模型主催の
ショップ向け展示会での展示をお伝えしたもので、
常時リソース不足さんのレビューでは、『この商品の一番の売りはその美脚。細身でスラッとしたナマ足が良い感じです』や、『スカートが短くて短くて』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
ハレ晴レユカイ【AA】は、
9日から販売が始まり、発売日5月10日には、アキバでは
完売していたショップがほとんどだったけど、11日に再入荷していた。『ハレ晴レユカイ』店頭在庫を見かけたのは、アソビット・とらのあな・石丸・ゲーマーズ(アニメイトは未確認)。アソビットゲームシティには、
(ご希望の方) SOS団で領収書切るわよッ!があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
玄文講さんによると、コミックス
マスターキートンには、『スリングショットを使う暗殺者』が登場するらしいけど、あきばお〜1号店が販売していたスリングショットのPOPは、『
暗殺に ダメ!ゼッタイダメ! ニュースに出るような事しないでネ』となっていた。どのくらいの威力なのかは不明だが、
パッケージ記載のデータでは初速95m/s、有効射程?70m。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

みなさまこんにちは。
CLOCKUP広報の全身タイツマン金でございます(右の人は銀さんです)。
4週間ぶりでございます。とはいえ時がたつのは早いもので5月もそろそろいい感じです。前回はフェイントでスルーした新作
かけた月は戻らないが7月28日発売決定で、あと77日記念って事で勝手に盛り上げNightでもやるっきゃ(以下略)。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム

アキバBlogのバナーイラストになっているキャラクター
ナードたんのフィギュアが、
グッドスマイルカンパニーから5月11日に出荷された。
ナードたんフィギュア【AA】のパケージは窓が小さく、パッケージの状態では、『はいている・はいてない』の確認はできず、パンツの記載を見つけることもできなかった。早いショップでは12日には並ぶみたい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]
2006年05月11日

アニメ涼宮ハルヒの憂鬱ED曲
ハレ晴レユカイ【AA】の発売日5月10日は、アキバのショップでは夕方くらいまでに『ハレ晴レユカイ』が完売していたところがほとんどだった感じで、10日午後6時すぎに見かけたのは、石丸SOFT2での3枚だけ。ゲーマーズ本店には、『売れすぎて無くなりました・・・ゴメンナサイ まさかここまでは・・・』があった。
全文へ>>
TrackBack(33)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

アニメ涼宮ハルヒの憂鬱ED曲
ハレ晴レユカイ【AA】の発売日5月10日に、
『ハレ晴レユカイ 予約回収&購入オフ会』がおこなわれた。参加者を数えていた時には、過去2回のアキバでのオフ会よりも多い70人くらいだった。おおむね購入が終わった後には、『目指せ!ハレ晴レユカイ オリコン1位』などのチラシを手に、アキバ練り歩きも行われていた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

GWには歩行者天国に警官がいたこともあってか、秋葉原駅前で、
メイド撮影会状態になっていたこともあった。秋葉原駅前でチラシ配りをしている人達をみると、越えない一線があるようで、
石の色が変わるところまでで配る人が多い感じ。でも5月上旬に開店したばかりの出張メイドサービス
Maid of castleのメイドさんが、駅前で一線を越えていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

DVD-R超硬の生産終了が
許せない桜を、月姫研究室さんは『今後もいろんなネタで使われていきそうな気がしてきた』とコメントされていたけど、
間桐 桜 水着Ver.フィギュアで、アソビットC・とら1号でPOP変更/追加されていた。
Moeyo!さんも書かれているけど、アソビットは
許せない桜が凶行に及んだもので、とら1号には
桜の怨み節があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

コトブキヤのToHeart2フィギュアシリーズの
姫百合瑠璃【AA】が、10日に発売になった。先に発売された
姫百合 珊瑚の双子の妹で、珊瑚とは違い、姫百合瑠璃は膝立ちポーズを取っている。
大阪・日本橋では『お団子頭ギザカワユス。さらにさりげなく設置された絶対領域!!スゲエ・・スゲエよコレ!』というPOPもあったみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは♪
キッドの
広報(魔法少女?)伊藤あやです。
前回
かなーり(/ω\)ハズカシーィ写真を撮影しちゃって、行く先々で話のネタにしていただきました。しかしそこに落とし穴が……「今回何をしよう?!」。悩みに悩みましたが、普通に
We Are*の等身大POPを作っちゃいました。あぁ普通だorz
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年05月10日

アニメ涼宮ハルヒの憂鬱ED曲
ハレ晴レユカイ【AA】の発売日は5月10日だけど、発売日前日9日には、アキバ各店で販売が始まり、ヤマギワソフトA館には『取り敢えず店員の気が触れるまでEDループ〜』などのPOPがあった。また『ハレ晴レユカイ』は、アキバで販売が始まった9日午後6時すぎには、完売していたショップもあった。
全文へ>>
TrackBack(19)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

堀江由衣さんが
前代未聞の理由で出演辞退されたことでも知られている、6月17日発売のヒアリングCD付き
まりたん集中ドリル2ねんせい【AA】が、メロン秋葉原店にPOPが出ていた。前巻の案内は
ケツに奇跡をつっこんであげる!だったけど、今度は『うじ虫め!きさまのママが初めてパパのいちもつを押し込まれたときの〜』になっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

海洋堂
BOMEコレクションVol.12のフルメタルパニック
千鳥かなめ&テレサ・テスタロッサフィギュア2体セット【AA】が、9日に発売になった。かなめ&テッサの発売で、
海洋堂ホビーロビーでは、『本社の冷ややかな目をかいくぐり、頼まれてもいない』という
エロポイントの解説をしていた。千鳥かなめは"ももの開き具合"で、テッサが"ふくらはぎ"らしい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
アキバの絶対領域として、アキバで見かけた『
絶対領域(ミニスカートとニーソックスとの間に挟まれた"ふともも"部分)』をお伝えしたことがあるが、9日のJR秋葉原駅前で、『セーラー服の絶対領域』でティッシュ配りをしていた。メイドさん・絶対領域有りのコスプレで、なにかを配るのは見かけるけど、
セーラー服の絶対領域は珍しいような気がする。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]

今週の秋葉原のソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングでは、
これでD.C.はあと5年は戦える!の
ダ・カーポII〜初回限定【AA】が、再び3店舗ともに1位になっていた。左の画像は
ソフマップでのダ・カーポII3大特典の一つの描き下ろしテレカ。他はオリジナルCDや、過去の特典テレカイラストをポストカードにしたものみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

アキバBlogをご覧のみなさん2週間ぶりのコンニチハ!
富士見書房 コミックグループ
ドラゴンエイジ編集部でございます。今年のゴールデンウィーク、中には9連休なんて人もいたみたいで…羨ましいかぎりです。ちなみに私は
以前のコラム通り、この連休中は全日出社でございました(泣)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月09日

10日(実際の販売開始はたぶん前日の9日から)には、アニメ
涼宮ハルヒの憂鬱のED曲『ハレ晴レユカイ』が発売になるが、JR秋葉原駅に8日から、3メートル×3メートルの
『巨大ハルヒ』の床広告がでた。アキバの『巨大ハルヒ』は
凜踏み絵があった電気街口改札口の床面にあり、午後6時すぎには、約4分で100人が巨大ハルヒ顔面を踏んでいた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

5月5日に価格が下がって再販された劇場版イデオンのDVD
伝説巨神イデオン接触篇/発動篇【AA】を、アソビットゲームシティがデモ&いくつかのPOPを付けて販売していた。イデオンは
はてなダイアリーによると、富野監督がガンダムの次に手がけたもので、
アソビットゲームシティーでは、『女・子供とて容赦なし それがトミノイズム』としていた
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

戯画のメイドエロゲ
パルフェ 〜ショコラ second brew〜をPS2に移植した
6月29日?発売予定の
パルフェ-Chocolat Second Style-【AA】では、通常版とキュリオ制服の
花鳥玲愛フィギュア付きの限定版カトレアセットの2つが発売される。メディオの展示では、
見なさい!このフルアーマーっぷり!!として、メイド服を脱いでいた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
フィギュア[2006]
PS2[2006]

ASUSから今年(2006年)3月に発売になったSocket 939マザーボード『K8N-LR』は、アキバPCホットラインの
新製品紹介では、『PCI Express x16スロットとPCI-Xスロットの双方を備えた初のSocket 939マザーボード』としているけど、ユーザーズサイド店頭のASUS
K8N-LRのPOPでは、『万国びっくりショー的M/B』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

5月2日〜8日にアクセスが最も多かったのは、2004年・2005年に続く、ソフマップ本店前での
アキバのリュック率調査。
負け犬のプライドさんは、『リュックかぁー。 アレは一種の嗜みだった時代も・・・になってしまうのかね?』と書かれ、
めっつぉさんは『深刻なリュック離れの現状があらためて浮き彫りになりました』とコメント。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

こんにちは!
ブロッコリーの広報ぽやです。今回はこの1週間ちょいに何があったのか、日記調で振り返りたいと思います。
アキバブロッコリーまつり2日目の5月4日には、『涼宮ハルヒの憂鬱』の谷川流先生&いとうのいぢ先生という、今最高に旬なおふた方のサイン会。参加チケットの回収率がほぼ100%というのは正直、脅威的。スゲー。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年05月08日

GW前のライトノベル「涼宮ハルヒ」&コミックス「涼宮ハルヒの憂鬱」の
4月24日の在庫状況に続き、GW最終日5月7日に、アキバで『涼宮ハルヒ』ライトノベル&コミックスの在庫を見てみた。小説1巻
涼宮ハルヒの憂鬱【AA】&2巻、コミックス
涼宮ハルヒの憂鬱【AA】は、GW期間中で完売し、ハルヒ全滅のショップもあった。
全文へ>>
TrackBack(9)|
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

俺コン前交差点で、いつも何人かが『最新そぉふぅとぉ』と言いながらチラシ配りをしていることは、アキバの日常になっていて、
雪の大晦日でも価格表を配り、週末などには
お金のやり取りを、それなり見かける。また一度だけ
警官に取り押さえられている現場も見かけたこともある。そんな彼らの最新そぉふぅとぉ(最新ソフト)の最新価格を見てみた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
よもやま[2006]

エロゲのショップ特典といえば、だいたいテレカ・CD・抱き枕カバーになることが多いと思うけど、これまで
発売が2回延期になっているねこねこソフトの
スカーレット【AA】で、アソビットがショップ特典をおでん缶にするようで、エロゲ売り場に
サンプルが展示してあった。POPには『やっちまいました・・・』とも書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]

これまでアキバの黒桜日記は
発注担当者は許せないと、
桜のジャプニカ暗殺帳を見つけたけど、あきばお〜1号店の桜は、保存性の高さを謳っていたTDKの
DVD-R 超硬が、生産終了になったことが許せないようで、『○月×日 保存性が高いと言っておきながら、メディアの存在自体が消滅した。許せない』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

ハバネロたんをデザインされた
シガタケ氏が、
ハバネロ育成日記を開始されているが、とらのあな1号店もハバネロ栽培?を始めている。以前から展示されていた
ハバネロたん育成キットのサンプルに、芽が出たみたいで、ショーケース内で『ハバネロ栽培日記』が行われている。でも、最新の日記では『・・・出たけどコレ本当にハバネロ?』になっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

こんにちわっ!
タブリエ・マーケティング株式会社 ジーストア広報担当【投げっ放しグリーン】です。 コスパの微熱☆tanKが逃亡したまま、『ゴールデンウィーク(も)休みます』とかワケガワカラナイことを言ったらしいので、今回もグリーンが担当させて頂ければと思います。今回は、
ジーストア・アキバの6Fにあります
CURE MAID CAFE'です。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月07日

5月6日にラオックス
MUSIC VOXで、アキバ系バンド3つが参加された
TOY-BOXライブが行われた。
幸薄ヲタ合戦2005をお伝えしたことがある
ぷきぷきぱよのステージをお伝えする。幸薄ヲタ合戦2005では、2KたんのMC
私の太くて入らないがウケいていたけど、今回のは細くて、余裕で入ったので、『指かと思ったわ』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

今週の同人誌ランキングで、
メッセ3号店では1位〜6位までを含む7つが入れ替わり、サークルF
ANTASY WINDのスパロボ本が1位、
自爆SYSTEM、
テラドライヴというランキングになっていた。左の画像は、とら1号4Fでランク入りしていたサークル
RPGカンパニー2のMOVIE STAR3。入部審査で
ヌキつヌカれつ耐久レースをする話みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
ワールドホビーフェスティバル(WHF有明14)で見かけたFate・ToHeart2・ローゼンメイデンのフィギュアのいくつかをお伝えする。ディーラーとしてWHF有明14に参加された
うさPハウス(5月6日更新分)によると、今回のタマ姉は、Fateセイバーと同じくらいの数だったという感じを持たれたみたい。左の画像は、うさPハウスのタマ姉。
全文へ>>
TrackBack(0)|
WHF有明
フィギュア[2006]

5月5日にビッグサイトで開催された
ワールドホビーフェスティバル(WHF有明14)での、スク水・競泳水着?・体操着のフィギュアをいくつかお伝えする。ワンフェス2006冬で
スク水タマ姉を展示していたT's SYSTEMには、スク水『藤枝 保奈美』があり、
BUBBA&サイコロキャラメルには、『予想を上回る人気っぷり 』だったという竹緒@robotがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
WHF有明
フィギュア[2006]

「歌もの」=「着うた」というのが定番ではあるのだけれども、ゲームミュージックの「着うた」ってアリ?ナシ? …ということで、アタクシ最近コツコツこんな事やっております。
ウチは「歌もの」より、BGM(サウンドトラック)CDが多いので、「ん?着うた?」と思われるかもですが…。ちなみにコーナー名は、
アニメうた王国↑の「ゲーミューポケット」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月06日

5月5日に開催された
ワールドホビーフェスティバル(WHF有明14)でのグッスマブースでは、グッドスマイルカンパニー・マックスファクトリー・アルターのフィギュア展示が行われた。
ワンフェス2006冬 では見かけなかったフィギュアもいくつかあった。左の画像は、
グッドスマイルカンパニーのおねがい☆ティーチャー「風見みずほ」
全文へ>>
TrackBack(1)|
WHF有明
フィギュア[2006]
WHF神戸で展示されたグッドスマイルカンパニーの
ねんどろいど へたれセイバーが、5月5日のワールドホビーフェスティバル(
WHF有明14)でも展示されていた。『ねんどろいど へたれセイバー』は、
ネコアルクと同じくねんどろん氏の原型製作で、セイバーはライオンに乗ったポーズと、立ったポーズができるみたい。顔パーツも2つありそう。
全文へ>>
TrackBack(2)|
WHF有明
フィギュア[2006]

過去何回かのワンダーフェスティバルのレポートで、アキバBlogでは
エロい?フィギュアをお伝えしているが、5月5日に開催された
ワールドホビーフェスティバル(WHF有明14)では、『乳がでかい?フィギュア』でまとめてみた。中には肌色比率が高いものも含まれている。左は
コブラ会のサムライスピリッツ「真鏡名ミナ」の乳。
全文へ>>
TrackBack(1)|
WHF有明
フィギュア[2006]

ebCraftから7月下旬発売予定の
Fate/stay night セイバーフィギュア(原型製作
Cerberus Project)は、GW直前くらい?に予約が始まり、
eb!Storeや、
あみあみ【RA】、
イーエストイズでは早々に予約受付終了している。5月5日開催の
ワールドホビーフェスティバル(WHF有明14)で、甲冑セイバーとアーチャーが展示されていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
WHF有明
フィギュア[2006]

拝啓、アキバにゆかりの深い皆さま、こんばんは。
バンダイ ベンダー事業部の担当Tでございます。世間は黄金週間真っ只中ですが如何お過ごしでしょうか。私はと言いますと、引き篭もってPSPのレミングスなどをやり込んでおりましたが、途中で手詰まりしてしまったので、天気もいいことだし、仕方なく5日は外に出ることに致しました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月05日
秋葉原マップさんも書かれているけど、4日のJR秋葉原駅前では、メイドさん数人が、携帯で撮影する人や、カメラを持った人に囲まれていた。GWになってから、
歩行者天国には警官がいて、4日のホコ天では、人を集める形でのメイドさんのチラシ配りはほとんど行われていなかったことも、秋葉原駅前のメイドに、人が集まった理由かも。
全文へ>>
TrackBack(9)|
コスプレ[2006]

グッドスマイルカンパニーから6月発売予定の
舞-HiME 鴇羽舞衣フィギュア【RA】が、
カトゆー家断絶さんの『滅茶苦茶…大きいです…』経由、
ゲーム情報サイトegで『聖母のようなその胸に埋もれたい…』と紹介されている。
アキバ人さんも書かれているけど、アソビットキャラシティで、
ひとめでわかる「ちちくらべ」の、「巨」と「控」を並べた展示をしている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

アキバにかぎらず、小売店で働くと、POPを書いたり、開梱するためにカッターナイフを使用することがあると思うけど、アキバ某店のスタッフ用スペースに、『ハサミとかカッターとか刃物 セロテーにさしてる奴、はったおすよ』というスタッフ向けの注意書きがあった。左が、おそらくハサミとかカッターをさすと、「はったおされる」ことになるセロカッター。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
Excite Bit コネタによると、『某ホームページで紹介されるなりブレイク!』という
武装商店の『仕込み竹箒』が、5月4日に累計200本を達成していた。今年(2006年)2月の時点で
100本越えだったので、3ヶ月足らずでもう100本が出回ったことになり、200本目の梱包は
200本達成記念のスペシャルバージョン(武装商店 5月5日更新分)にしたみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

某月某日。会社のスケジュールをチェックしていると、『橋本みゆきレコーディング』という記述を発見しました。(橋本みゆきさんのレコーディングかぁ……行きたいなぁ)
――数日後の
スターリンク会議室にて、 「えーと、アキバBlogさんの次回のネタですが……」
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月04日

アキバのリュック使用率調査を今年もお伝えする。2004年・2005年にGWごろのソフマップ本店のエレベーター乗り場周辺で集計したので、今回も同じ場所で調査を行った。
2004年約86%、
2005年が約46%だったが、今年はさらにリュック率が減少していた。厳密な調査ではないけど、ソフマップ店頭調べでは、リュック使用率は約22%だった。
全文へ>>
TrackBack(10)|
よもやま[2006]

5月24日発売?のフィギュア王第100号には、100号記念として海洋堂リボルテックの
エヴァ零号機【AA】のクリアイエローバージョンが付録になる。そのエヴァ零号機が、
海洋堂ホビーロビーでいろんなポーズで展示してあった。やたらとポーズが決まった感じがしたけど、
リボルテックの原型製作をされた山口勝久氏が、ポーズを取らせたものみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

バレンタインデーに
タマ姉コスプレでチョコ手渡しをラジオ会館のコトブキヤが行っていたけど、5月1日から7日までのGWフェアを開催している
コトブキヤ秋葉原店で、3日には着物みたいな生地の赤い服を着て、GWフェアのチラシを秋葉原店ビル入口で配っていた。買い物3000円ごとに300円の金券プレゼントと、なにかの特価品があるものらしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
ニトロプラスから5月26日発売予定の全年齢向けのPCゲーム
機神飛翔デモンベイン【AA】の告知が、アキバ4店舗で
3月26日に行ったことに続き、5月3日に5店舗で行われれた。デモンベインのコスプレをした8人が告知ティッシュを配り、前回は見かけなかった
エルザのコスプレをした人もいた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
コスプレ[2006]

5月3日のアキバでTV取材が3チームを、ヤマギワソフト館前・中央通り・石丸電気駅前店のタコ焼屋で見かけた。
アキバの王に俺はなる!さんによると、TBSは5月3日の
新・情報番組2時ピタッ!で、『アキバ生中継!"新"流行発信地』という内容を流したみたい。1日で、3つのテレビ局の取材を、別々に見かけるのは、わりと少なめ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
2006年05月03日

今週の秋葉原のソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングでは、
ぱじゃまソフトの『プリズム・アーク エピソード2』が上位にランク入りしていた。左の画像は、ソフマップ1号店(旧シカゴ)でランク入りしていた
Cielの
Ciel Limited Box Tony Illustration Games【AA】。
Tony氏原画の5タイトルを収録し、『究極のコレクターズボックス』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
萌えよ!戦車学校と、
萌えよ!戦車学校II型を出したイカロス出版が、
“萌え本”の特設ページをオープンしたみたいで、
ゴルゴ31さんは『 正直お腹一杯と思ってしまうのですが漫画や内容が面白ければ良いです』とコメントされている。
メロンブックス秋葉原店には、4月下旬?くらいから、イカロス出版の萌え系書籍の案内チラシが置かれている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]

集英社のDEATH NOTE・テニスの王子様・BLEACHなど
ジャンプコミックスが2日に発売になり、ゲーマーズ本店ではテニスの王子差の新刊発売を祝う?『コミック本フェアinゴールデンウィーク』を行っていた。
ゲーマーズ本店では、青学ジャージの"イケンメン"(原文ママ)が、店頭で呼び込みをしていた。『イケメン』じゃないらしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]
商業誌[2006]

クレイズの「これが私の御主人様」フィギュア
沢渡いずみ・沢渡みつき・倉内安奈【RA】の3つが、2日に同時発売になった。
八海氏の原型製作によるもので、パッケージ内側背景は、お屋敷の一室のような絵が描かれていた。某店スタッフによると、『購入したお客さんのほとんどは、3体セット』とのこと。左の画像は
宮沢模型主催の展示会で見かけた3体。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]

シングル「ETERNAL BLAZE」が、声優のCDとしては
歴代最高位記録のオリコン2位になった水樹奈々さんの、約一年半ぶりの5thアルバム
HYBRID UNIVERSE【AA】が、2日に発売になった。ゲーマーズ本店では、水樹奈々さんアルバムHYBRID UNIVERSEの店頭販売を行い、1F〜8Fの全フロアで販売していた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]

ぃょぅ!アキバBlogをご覧の皆様こんにちは!
とらのあな広報のメタル社員です。なんと、とらのあなで最古の店舗「秋葉原2号店」が、5月28日(予定)に
秋葉原1号店と統合する事になりました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年05月02日

5月1日は大手町が29度、
アキバは46度を超えていたけど、、ラオックスが昨年(2005年)12月に発売したドジっ子?萌え系イラスト入り
おでん缶おてんちゃんの、缶のデザインを変更した
おてんちゃん2代目を発売していた。アソビットキャラシティでは、
真夏日にも関わらず、おでん缶「おてんちゃん」
山盛りの平台と、店頭販売が行われていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

グッドスマイルカンパニーのアクションフィギュア
ネコアルク 換装!謎のジェット飛行編【AA】が、5月1日にアキバ各店に入荷していた。ワンフェス2006冬で
ネコアルク ブーブー顔編が限定販売され、4月下旬からアキバで
いろんなポーズのネコアルクが展示されていたもの。アキバの展示では気が付かなかったけど、
ビームアイは夜中に光るみたい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]

5月1日の東京都心は7月中旬並みの29.0度になり、東京・練馬区では30.3度を観測するなど、最高気温が30度を超える
「真夏日」となるところが続出したみたいでアキバも暑かった。
世界最高気温に迫る54.7度を記録したこともあるアキバは、この日は、エジプト・アラブ首長国連邦並の
46.6度になっていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
気象

東京・代々木公園で
メーデー中央大会が開催された5月1日、秋葉原のアソビットキャラシティ&ゲームシティでは、
勝手にメイドデー(略してメーデー)が行われていた。アソビットキャラシティ&ゲームシティの店頭には、『5月1日めいどの日』のPOPがあり、キャラシティでは、普段は6Fコスプレフロアで販売しているメイド服を、1Fでも販売していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

フィギュアやおもちゃを買うときに、ネットや街のおもちゃ屋さんで予約をすることが一般的になってきましたね。時には、メーカーによる数量カットで、予約取り消しになるということも・・・・。高度に情報化された現代では、正解は(数名のメーカーの担当者ではなく)より多数の存在であるお客様の動きの中にあるというのが、
グッドスマイルの選択です。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コラム

2006年4月は、「本当は萌える金正日」、「ホコ天のコスプレ&告知」が上位を占め、月間1,061万PV。レビログさんによると、4月30日?にはAlexaでのWeeklyランキングで、
ファミ通・4gamer.netを、アキバBlogが越えたとのこと。4月25日〜5月1日の集計では、
アキバのナンパ?が2週連続1位になり、ハルヒが2位と3位、黒い?桜が4位に。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
2006年05月01日
前日GW初日と同じように、GW2日目の秋葉原の歩行者天国も、警官ホコ天にいて、撮影会やチラシ配りの人だかりに、解散するように言っていた。名古屋の
織姫よぞらさんが、5月4日の
ドリームパーティに出演されることと、5月5日にアキバで行うCD発売イベントの告知に、巫女コスでやっていたけど、警官に止められていた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
よもやま[2006]

アトリエ彩から発売になったフルメタル・パニック!TSRの
千鳥かなめ 純白下着Ver.フィギュアが、ラジオ会館4FのイエローサブマリンG-Shop秋葉原店で展示されていた。この千鳥かなめフィギュアは、
デフォでスカートが外れるようになっているけど、イエサブの展示では、スカートを脱いだ千鳥かなめのブラ紐を、アッガイが引っ張っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

『メタルサーガ 』や、『おさわり探偵 小沢里奈』を発売している
サクセスから、発売になったPSP用UMDソフト
スウィート・パラダイス 紗綾・留奈・ジェシカとトロピカルデート【AA】の発売記念イベントが、29日と30日に
アキバで開催された。
SweetKissの3人(紗綾さん・留奈さん・ジェシカさん)が出演され、ヤマギワソフト館で行われたイベントをお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
のまネコ問題の広報活動オフが、30日にアキバで実施された。これまで、昨年(2005年)の
10月と
12月に秋葉原で行われた「のまネコオフ会」をアキバBlogでお伝えしたけど、今回の「のまネコ問題広報OFF」で、一旦終了になるみたい。最終回のアキバでのオフ会には、
メイド服を着た女性2人も参加され、1000枚以上を配ったみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

ボーイズラブ音楽ユニット
私立薔薇学園高等部
の3人が、30日に歩行者天国でチラシ配りをしていた。
バラ学とはによると、『全寮制の男子校で、生徒たちは容姿端麗でボーイズラブで…。そんな設定を、生身の男の子が演じちゃおうっていう前代未聞のバカ企画!』というものらしく、アキバでチラシを配っていた3人は、オリジナルの
青い制服を着ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

アキハバラデパートのお好み焼き屋さんが代変わりして以来、人生に違和感を感じているアキバブログをご覧の皆さんこんばんは。
コミックレックス編集部のイクマですよ。前回、
あんまりにもくだらない記事を垂れ流したら、署名記事にしなさいって、編集長に怒られちゃった、てへ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム