2006年01月31日

先っぽに絆創膏が貼ってあるトイズプランニングの「こんねこ南野七海」フィギュアの、
とらのあな限定版が、30日に発売されていた。とらのあな限定の「こんねこ 南野七海」フィギュアは縞パンがみどり色で、テレカが購入特典になっている。また店頭に出ていた
南野七海フィギュアのPOPには、「微エロなフィギュアなら、とらにおまかせ」と書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

1月24日〜30日のアクセスでは、太田出版の
嫌オタク流発売が、もっともアクセスを集めた。ルクダルのだるだる日記さんの
『嫌オタク流』とその読者たちの反応では、『この本を読んだ人達の感想。これが見事に千差万別』として、「割と内容は的を射ているよ派」から「これは真に受ける方がバカだよ派 」、「クソつまらないよ派 」などに分類されている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
人気記事

昨年(2005年)に発売され、
初版5万4000部、
半年で7万9000部が売れたらしい「もえるるぶ東京案内」の
2006年版【AA】が、30日に発売になり、アキバ各店で販売されていた。
秋葉原と池袋エリアに重点を置いたガイド本らしく、とらのあな1号店では、
『メイド喫茶の場所を店員に聞く前にまずはコレ!史上最強 萌えマップ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]

ドラゴンエイジ増刊号の
ドラゴンエイジピュアが、30日に発売になった。
編集日記によると、カラーページだけで50Pもあるものらしく、
ゲマズ本店の店頭パネルには、『コイツは当たりっぽいですな』と書かれていた。なお、巻頭の
メイドをねらえ!を読んだゲマズスタッフによると、『どう見てもPureじゃないです。本当にありがとうございました。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
メガハウスのRAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY3の、イザーク・ステラver2・ラクスの3つが、30日にアソビットキャラシティに入荷していた。イザークは、ソフマップ本店では
イザークにだけ女の子優先枠が用意されたもの。アソビットC2Fのガンダムフロアでは、ステラver2・ラクスは見かけず、
イザーク【AA】展開を行っていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]
2006年01月30日

せなか:オタロードBlogさんが
大阪・日本橋でのびんちょうタンドロップスを書かれているように、とらのあなが、29日に
びんちょうタンドロップスを発売した。びんちょうタンドロップスは「缶入りドロップス」で有名な
サクマ製菓が協力したものらしく、
とらのあな1号店では、『漢たるもの、これを買わずにアキバを歩けるだろうか・・・』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
中島聖恵さんが29日にも、2月5日に原宿で開催されるワンマンライブと、同日発売のミニアルバムの告知をしていた。レビログさんが
最近キャシーさんBlogになっていると紹介された
アキバではたらくプログラマのBlogさんは、『チャイナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!』と書かれているように、中島聖恵さんは、ピンクのチャイナドレスを着ていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]

裏辺研究所さんの
ガンダム0083ガイドで、『ホモと言われかねないほどの〜ガトー』とも紹介されている
ガンダム0083 5.1ch DVD-BOX【AA】が発売されている。アソビットGでは、『このむさ苦しいオス達の狂乱の演出!オヤジ・ハゲ・ヒゲ・黒焼け すべての要素を兼ねそろえたアツイ漢達!』などを書いた
POPを付けていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

三月兎2号店で、
ATakeのRAID用ケース
AA-142Aを、3480円で販売していた。インターフェースがSATAx2+IDEx1の内蔵用HDDリムーバブルケースで、別売りのRAIDカードやRAID付きのマザーボードを使うと、簡単にホットスワップ対応のRAID環境を構築できるというものらしい。「RAIDカードが付いてませんが、アレしてアレすればOK」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]

『女性にモテる方法(口説き方?)を心理学の観点から、最も効果的な方法を伝授』してくれるという
セダクションセミナー(
seduction=誘惑)の告知を、29日にアキバで配っている外人さんがいた。配っていたフライヤーには、『自分が魅力的だと思う女性を口説くことができますか?』とかが書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
2006年01月29日

1月16日にオープンした
ホビーストックは、限定版オリジナルアイテムとして「つよきす」の
鉄乙女抱き枕と、ぱんつ+エプロンの
鉄乙女フィギュアを販売することで知られている。ホビーストックが、28日に秋葉原駅前で、鉄乙女コスプレでの、オリジナルアイテムの告知チラシ配付を行っていた。駅前のチラシ配りでは、
鉄乙女抱き枕も抱きかかえていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]
アキバ初心者救済ツアーが開催された28日に、「SoltyRei」公式コスプレイヤーさん2人によるPRが、アキバで行われた。「SoltyRei」公式コスプレイヤーをされている
美樹本舞子さん、
小泉晶さんは
ツアーも一緒に廻っていたようで、ツアーのアキバでのフリータイムに、4箇所で
SoltyReiのトレカの配付を行った。
全文へ>>
TrackBack(4)|
コスプレ[2006]

昨年(2005年)10月より放送が開始されている
アニメ灼眼のシャナのDVDが1月25日に発売され、DVD発売を記念して、“シャナ”が秋葉原駅前にやってきた。電撃オンライン編集部では
メロンパンを配ったみたいだけど、秋葉原駅前では、2種類の特製ADカードを配っていた。左の画像は、メロンパンを手にした“シャナ”。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コスプレ[2006]

オーガニックの
STREET FIGHTER II 春麗【RA】が、28日に発売になりアキバ各店に入荷していた。春麗は、冬音氏(
雨の日晴れの日)のガレージキットを元にしたPVC製塗装済完成品フィギュアで、
七転八倒するナマモノさんのレビューでは、『豪快にロリアレンジされてる』などと書かれている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

とら1号店の同人誌ランキングは今週もお休みの為、メッセサンオー3号店の同人誌ランキングをお伝えする。
先週の同人誌ランキングから8コが入れ替わり、今週1位はサークル
ドレポールのいろは本「レオパル本9」。左の画像は「レオパル本9」と、3位になっていたサークル
遊甫堂の「織姫。」どちらも共に大きい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
2006年01月28日

アキバ総研のアキバ ハミ出し情報
捨てアライグマ!?でも伝えられているが、秋葉原の中央通りに、UFOキャチャーの景品なのか、どこかで購入したものなのか、巨大な
あらいぐまラスカルのぬいぐるみが置かれていた。場所はソフマップ本店隣りのドトール前で、「ラスカルぬいぐるみ」の持ち主らしき人には、気がつかなかった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]

原型製作をされた
ぽりご氏が
PVC完成品サンプルを公開されていた和風堂玩具店の
宇宙のステルヴィア 藤沢やよい【AA】が、27日にアキバのショップで入荷した。
EARL.BOXさん1月27日更新分での藤沢やよいフィギュアレビューによると、『デキはこの通り素晴らしい足フェチ仕様』とのこと。アキバでは瞬殺だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]

グッドスマイルカンパニーの
マビノギ「ナオ」フィギュア【AA】が、27日にアキバのショップに入荷した。しかし、アキバBlogでお伝えした
この腕にかかる右乳をのサンプルフィギュア画像を
見た人がとても多く、ネット通販でも完売が多いことからか、瞬殺された。アソビットキャラシティでは、マビノギ「ナオ」は40分程度で完売した。
全文へ>>
TrackBack(6)|
フィギュア[2006]

アニメが放送されていた「かみちゅ!」
のコミックス版
かみちゅ!1巻【AA】が、27日に発売になった。コミックスは
鳴子ハナハル氏が描かれているもので、コミックス「かみちゅ!」第1巻発売記念で、
イラストカードプレゼントを開始した虎の穴の秋葉原1号店では、『”世界一”売って全国制覇だ!鳴子ハナハルよ・・・世界へ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
商業誌[2006]

声優やボーカリストなどの活動をされている
榊原ゆいさんのファーストアルバム
yuithm通常版【AA】が発売日を迎え、27日に秋葉原4店舗で、発売記念握手会が開催された。「yuithm」には、新曲2曲のほか、夜明け前より瑠璃色な・オーガストファンBOX・すくみずポリス主題歌などが収録され、アルバムのテーマは「エロい+格好良い+かわいい」らしい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

ギャゲルゲドットコムによると、1月27日にはパッケージ新作26本、再販・廉価版13本の
PC美少女ゲームが発売になったらしい。27日にソフマップ、トレーダーでの買取価格が高くなっていたのは、
lightの「Imitation Lover」。
Imitation Lover【AA】は、「カンニングの手伝いをしてくれたら〜あげる」で始まる内容らしく、
パケ絵は濡れシャツ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年01月27日

26日に、中央通りで事故があったようで、何かとぶつかった?車が止まっていた。見かけたときには、事故処理は終わっていて、警官や、車を運転していた人の姿は見かけなかった。車は、フロントガラス、左側面の窓が割れ、柱部分(
ピラー)には、削り取ったような深い傷があった。でも不思議なことに、フロント部分には、キズらしいものはなかった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

アキバの某ショップで、「ワードとエクセルは紳士の嗜み!」として、マイクロソフトの
Office2000パーソナルのOEM版が、なにかとセット?単体?で販売していたようで、POPがあった。Office2000パーソナルには
アクティベーションは無さそうだけど、某ショップでは「アク○ィベーションなど飾りです。偉い人には分からんのですよ」と書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
笑い男事件に続き、
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGの「個別の11人事件」を約160分にまとめた総集編
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven【AA】が26日に発売になった。アキバの多くのショップでは
個別の11人が発症していないのか、あまり展開していなかった感じだが、
笑い男にゴーストハックされたお店が、一番力を入れていた感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
楽画喜堂さんが、
2005年11月22日更新分で、『世徒ゆうきファンとしてはチェックするしかあるまい・・・・。』と書かれていた、世徒ゆうき氏コミックス「ストリンジェンド」をアニメ化したDVD
ストリンジェンド1巻【AA】が、26日に発売になった。コミックスは
ティーアイネットでは、「驚異の10万部突破。その理由は、ただ一つ。エロイから。」と紹介されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
あぷあぷ秋葉原店が、ノバックのスカイプ スターターキットを、通常価格1380円のところ、「ホリエモン逮捕記念?」の498円で販売していた。「スカイプ スターターキット」はイヤホンマイク2コ、livedoorスカイプなどがセットになったノバックの
はじめよう!スカイプ(VP-800ST)【AA】で、パッケージには腕組みをした堀江氏の写真が使われているもの。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

ウィキペディアによると、
緊縛とは『しっかりと縛ることを意味するが、主にビデオなどで女性を縄状あるいは帯状のもので拘束し身体の自由を奪う行為を指す』と書かれているが、アソビットゲームシティで、
奇譚屋デザインファクトリーの緊縛ストラップ5種類の販売が、いつからか不明だが、始まっている。ネコは
菱縄縛り?されていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
2006年01月26日

25日にコトブキヤラジオ会館で、2月上旬にコトブキヤ限定で発売される『The Art of Shunya Yamashita』
1/7 セラちゃんは、「予約にて完売しました」の告知が出ていた。
セラちゃんは、
萌えよ!アキバ人ブログさんが、展示されていた試作品を、『ほんとにぱんちゅは丸出しですなっ!( ゚∀゚)bイイヨイイヨー!!』と絶賛?されていたもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

ダイビルと共に
秋葉原クロスフィールドという名称がついている秋葉原UDXは、
3月9日にグランドオープンする。アキバ萌ゆさんが、
防護壁も取り払われ、所々には明かりと書かれているが、どうやら 秋葉原UDXは
1月23日に竣工していたみたいで、25日に気がついたのだが、夜になると秋葉原UDXには明かりがたくさん灯る。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

2005年10月から
アニメが放送されている「灼眼のシャナ」のDVD
灼眼のシャナ1巻【AA】が25日に発売日を迎え(アキバでは24日から販売)、アソビットゲームシティでは、デモを流していた。アソビットGのデモに付いたPOPによると、『凛々しさの中にキラリと光る幼児性。ニューエイジ・ツンデレヒロイン「シャナ」の活躍をご照覧あれ。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
よもやま[2006]
ソフマップシカゴに、オーヘンリーの
最後のひと葉みたいな内容の「アキバ名作劇場」が、「ホントに出るなら貼ってもいいだろう」として掲示されていた。病に伏せった人が、『あの葉が全部落ちた時に、きっと
マブラヴ オルタ【AA】が発売されるんだ・・』とつぶやくが、最後の1葉は絵なので、落ちない(=マブラヴ オルタが発売にならない?)というもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

25日から
アキバガイドドットコムの「秋葉でガイド」が始まり、ゲーマーズ本店前に「秋葉原案内所」が設けられた。秋葉原案内所では、メイドさんが地図を配付し、お店の場所を教えてくれるほか、地図に広告掲載した店舗(例外あり)は、メイドさんが道案内してくれる。
地図そのものがフリーぺーパーみたいなものらしく、無料で、2月23日までの予定。【
訂正】23日まで配付するのは、第1版の地図で、2月24日からは、第2版を配付するとのこと。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]

これまでアキバでは、
証券取引法違反で逮捕された堀江氏の写真を使ったポスターや書籍などを見かけたことがあるが、堀江氏逮捕から2日目の25日に、アキバで堀江氏を捜してみた。ザコンの書籍コーナーでは、堀江貴文氏の本がまったく見つからず、25日にはアキバで堀江貴文氏の写真を大きく使ったポスターや商品は、1種類しか見つからず。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
2006年01月25日

島本和彦氏が月刊少年キャプテンに89年〜91年にかけて連載したマンガ「逆境ナイン」(
ウィキペディアより)を、実写+CGで映画化した
「逆境ナイン」のDVD【AA】が、24日に発売になった。
全力学園の野球部選手が、"全力"で呼び込み・レジ打ちをしていたアソビットGには、「今こそ、あの人に見てもらいたい!負けるな、○リ○○ン!」があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]

24日に
嫌オタク流【AA】が発売日を迎えた。「嫌オタク流」は対談を通じて「現代オタク事情」について書いたものらしく、
ナンダロウアヤシゲな日々さんによると、『マジメにオタク批判する高橋に、あくまで茶化そうとする中原昌也のタッグが最高』とのこと。アキバの某店では「あー、ついに出ちゃった(゚Д゚)、ペッ」とも。
全文へ>>
TrackBack(5)|
商業誌[2006]

2種類のブックカバーを同梱した
ローゼンメイデン6巻初回限定版【AA】が24日に発売になった。アマゾンのマーケットプレイスでは、
25日朝の時点で4200円【AA】の値が付いているが、アキバでは、とら1号店&2号店が数量制限をしていた以外は、数量制限は見かけず、
メロン秋葉原では「ローゼンメイデン6巻初回限定版」の山ができていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]

メッセサンオー本店が、1月26日発売のバンプレスト・ガストが開発した「ムスメ調合RPG」こと
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女【AA】のメッセ特典描き下ろしテレカのイラストを、パネルにしたものを店頭に掲示していた。メッセサンオーの特典テレカは、
アルトネリコのヒロイン「オリカ」と「彌紗(ミシャ)」が、白い水着と黒の水着を着たもの。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

23日発売のメガハウス エクセレントモデルCORE
戦国キャノン 巨乳暴れん坊巫女 こより【AA】が、
23日入荷分が瞬殺されていたアソビットC、コトブキヤラジオ会館に続き、24日には、ソフマップにも入荷した。しかし予約のみの販売だった。アキバでは、脱衣機能付きで
フンドシ姿になる『巨乳暴れん坊巫女こより』は、壊滅ぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

今週のソフマップエロゲ
予約ランキングで、先日予約が始まったねこねこソフト最後のタイトル
スカーレット【AA】が、シカゴで1位になっていた。『ねこねこの最後を見逃すな!』とのこと。また、ソフマップ14号店には、ねこねこソフト?の
予約キャンペーン告知があり、オリジナルサウンドトラックと、設定画像などが入ったスペシャルCDが貰えるみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年01月24日

アルターから4月発売予定の
間桐 桜 水着verフィギュア【AA】で、とらのあな1号店にあった予約POPを、
萌えよ!アキバ人ブログさんが書かれているように、とらのあな1号店には、Fate/hollow ataraxiaの「黒桜日記エピソード」を連想させる「発注担当者は許せない」日記があり、23日にはいろんなところに掲示されていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

メガハウスのエクセレントモデルCORE
戦国キャノン 巨乳暴れん坊巫女 こより【AA】が、23日に発売になった。しかし
楽画喜堂さん経由イラストレーター
司淳 氏が、
巫女服を脱がせたフンドシ姿を掲載されたこともあってか、ネット通販予約は軒並み終了し、「巨乳フンドシ巫女 こより」は、アキバ店頭でも、ほとんど店頭に並ぶことなく完売した。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

1月25日のDVD
地獄少女 1巻【AA】の発売が近づいたことからか、アニメイト秋葉原店で、地獄少女の展開が始まっていた。アニメイト店頭では、午前零時にだけアクセスできる
地獄通信に恨みを持つ相手の名前を書き込むと、
閻魔あいから貰える「わら人形」も、赤い糸がついた状態で展示していた。まだ使用していないなので、効果あるかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

冬の防犯強化期中には
宇宙刑事様にも巡回を依頼するイオシスあきあはら店が、なにかのアルバイト情報誌に出稿したのか、店頭にも雑誌のアルバイト募集の紙面を拡大コピーしたもの?を掲示していた。アルバイト募集では、店舗写真だけでなく、スタッフの写真を使っていて、「こう見えても下の2人、副店長と取締役」と書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

1月17日〜23日のアクセスでは、秋葉原駅前でコスキャバAnise seedのティッシュ配りを、「寒いから」という理由で
ローゼンメイデン真紅コスプレをしていたことが、もっともアクセスを集めた。2位には、この冬初めての秋葉原の
積雪ちょwww雪www 銀世界www。画像編1位は、集計対象期間が半日程度しかなかったが、
モンキーアスカコスプレになった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
人気記事
2006年01月23日
MOSAIC.WAVの2ndアルバム
SPACE AKIBA-POPが20日に発売になり、ヤマギワソフト館店頭で、22日に発売記念店頭ライブ&サイン会が開催された。MOSAIC.WAVは、
はてなダイアリーによると『電波ソング「AKIBA-POP」ユニット』。この日の店頭ライブで
は、アルバムに参加された
小池雅也氏も出演され、6曲が演奏された。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]

メイド美容室モエシャンでは、21日〜22日に
サプライズコスプレDAYを行い、22日(日)には、チラシ配付を行っていた。
メイドさん的Blogさんは『何でも最近のサプライズコスプレDAYは、露出Dayになりつつあるのではないかという話も。』と書かれているが、この日は、水着風のプラグスーツを着た
ぐりむろっくモンキーアスカのコスプレをしていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
コスプレ[2006]

カトゆー家断絶さん経由MANGAZOOで、1月29日(日)に開催されるアニメ「かりん」と「キャンバス2」の
KADOKAWAアニメまつりを伝えていたが、KADOKAWAアニメまつりが開催されるアソビットゲームシティで、開催前週に、アニメ
かりんと、
キャンバス2のコスプレをした4人で、イベント告知チラシを店頭で配っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]
ゲーマーズ本店に、アキバ関連の商品を集めた「アキバ塾コーナー」が作られていた。展開していたのは、
げんしけん、オタク検定試験付きの
オタクエリート、
ご当地クッキー 秋葉原のほか、アキバガイド本
Akiba Walkerなど。また「アキバ塾 塾生の掟」も掲示され、『萌えを安易に口にするべからず』など、3つの掟が書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
イエローサブマリンG-Shop秋葉原店の店頭ショーケースに展示されていた、トイズプランニングの夜勤病棟・参 八神優では、
ロビンマスクが腕組みをして立っていたけど、22日には立ち位置が変わっていた。単に倒れただけなのか、それともスタッフが倒したのかは確認していないが、ぱっと見だと、セクロスしているかのようにも見えるかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
2006年01月22日

1月21日には
秋葉原には雪が降ったので、毎週末に見かけるメイドさんのチラシ配りは見つけることができなかった(じゃんぱら5号店の近くには、メイドさんが雪の中チラシ配りをしていたらしい)。しかし午後5時過ぎには、秋葉原駅近くで、雪の降る中、カサも持たずに、ストリートライブをしている女性2人と男性1人の3人組を見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

夏には
ドンキ温度計で54.7度を記録する秋葉原だが、1月21日に秋葉原でこの冬初めての積雪があった。
サンスポによると、東京都心では夜に9センチの積雪になったみたい。アキバのお客さんは、土曜日にしては少なかったものの、平日よりは多かった感じ。そんな「秋葉原の雪」の様子をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
気象
ねこねこソフトが現在開発中で3月24日発売予定の
スカーレット【AA】で、ねこねこソフトの
最後の作品になることが発表されたが、ソフマップシカゴで「スカーレット」の予約が始まり、予約コーナーが作られていた。ソフマップシカゴでは『待望のねこねこソフト新作予約開始!見よ!秋葉は朱く萌えている』などを書いた
妄想不敗マスターPOPを付けていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
自称清純派のヒロユキ氏の
ドージンワーク【AA】の重版分が、21日にメロンブックス、K-Booksに入荷していた。ドージンワークは、同人界を舞台にした4コママンガで、
昨年(2005年)12月末に発売された際には、アキバの某ショップスタッフは、『なんか月曜日とは思えないスゴイ勢いで売れた』と言われていたもの。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

とら1号店の同人誌ランキングは今週もお休みの為、メッセサンオー3号店の同人誌ランキングをお伝えする。
先週の同人誌ランキングから8コが入れ替わり、今週1位は、サークル
有葉と愉快な仲間たちの「椿と菊2.0」。メロン秋葉原店でも販売され、POPには「暴走妄想メイド椿たんときょぬー頂上対決!メイド以前に人として何か(ry」と書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
2006年01月21日

19日に
一部のショップに入荷した、秋葉原のメイドカフェのメイドさんをフィギュアにした
メイドカフェコレクション 秋葉原編は、翌20日には多くのショップに入荷した。「ライ○ドアショック」で株に失敗し、ダウナー状態で仕事していた某店スタッフは、納品されたメイドさんを見つけ、「わずか630円でメードさん貸し切りっすよ!オレの心はストップ高」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

1月28日(土)には、1回目の
アキバ初心者救済ツアー が行われ、同じ日には
SoltyRei公式コスプレイヤーのPRも実施されるが、アキバ初心者救済ツアーに協力している
秋葉原西口商店街振興組合が作成した「秋葉原カルチャーマップ」の配付が、始まったみたい。表側にはSoltyReiのキャラが書かれ、地図、店舗紹介、
アキバ用語集になっている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

年末から年明けにかけては、発売タイトルがあまりに少なく、エロゲ買取をお伝えしていなかったが、今週から再開。今週のソフマップ4号店、トレーダー本店で、買取価格が高かったのは、
TinkerBell
の「いじケア 〜ノエルくんのご奉仕日記〜」。
ショタっこ総受けホンワカADVとのことで、女性フルボイス+ショタっこフルボイスみたい。【関連】
ショタとは
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

エヴァ10周年記念として、
吉崎観音氏が新しいコンセプトで設定・デザインし、ガイナックスとWAVEが協同開発した
使徒XXの第1弾
A−03サキエルXX【AA】が、19日に発売された。A−03サキエルXXは、「取扱注意 補完用サンプル」などが書かれた
凝ったパッケージで、アソビットキャラシティでは、「ジャケ買いならぬ、箱買い確定だね!」としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

アソビットゲームシティでは、フェイト/ホロウの発売前に、スタッフ私物?の
TYPE-MOONの同人誌/同人ソフトを展示していたことがあったが、2月24日発売予定の
マブラヴ オルタネイティヴでも、ガレジキットやドールなどを使った展示を始めていた。今回の
アソビットゲームシティでの「マブラヴ オルタネイティヴ」展示も、スタッフ私物が多そう。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

19日にアキバに入荷したコトブキヤToHeart2
ルーシー・マリア・ミソラフィギュアは、
LogicErrorさんのレビューで『コトブキヤの面目躍如って感じのデキ』や、
CUT A NEWSさんは『こりゃトップブリーダーも推奨するわ。』と絶賛?されている。入荷当日19日には
ルーシーがたくさんあったコトブキヤラジ館では、翌20日午後6時ごろには無くなっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
2006年01月20日

19日に
コスチュームパーティ メイドカフェコレクション〜秋葉原編〜が発売になり、とら1号店で見かけた。「メイドカフェコレクション〜秋葉原編〜」は、アキバのメイド喫茶『キュアメイドカフェ』、『メイリッシュ』、『コスチャ』、『ぴなふぉあ』のメイドさんをフィギュアにしたもので、
開発日記によると、「メイドカフェのフィギュアって欲しいよね」からスタートしたものらしい。
全文へ>>
TrackBack(6)|
フィギュア[2006]

コトブキヤラジオ会館に
ポーズが絶妙で、見えそうで見えないの発売前サンプルが展示されていた、コトブキヤ ToHeart2
ルーシー・マリア・ミソラフィギュアが、19日に発売になった。コトブキヤラジオ会館では、入荷したルーシーの「生サンプル」展示も行い、「コトブキヤもやる時はやりますよ! いろいろとネ・・・スゴイよ!?」としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

昨年(2005年)12月に、フランスの会社が
カノープスを買収する発表があり、アキバでは12月?に入ってから、生産完了しているカノープスのキャプチャーカード
MTVX2004が、いくつかのショップで1万円を切る価格で販売されている。
クレバリー1号店は、『海外メーカーにドナドナされてしまったカノープス・・・今なら旧製品が、安く手に入ります』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

アキバではローゼンメイデン トロイメントDVD1巻は
17日から販売されているが、16日の
翠星石コスプレに続き、19日にもコスプレキャバクラ
Anise seedのキャストさんが、ローゼンメイデンのコスプレをしてティッシュ配りをしていた。今度は真紅コスプレをしていて、衣装を選んだ理由は、
ローゼンメイデンDVD【AA】 とは関係なく、「寒いから」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

1月20日発売予定の
吉川かば夫氏の
発掘おっぱい大辞典【AA】は、18日からアキバで販売され、19日には
メロンブックス秋葉原店で山盛りになっていた。「発掘おっぱい大辞典」は、
晋遊舎でのコミックス紹介では、『プニプニ巨乳娘たちのプレイてんこ盛りな一冊』などと紹介され、オビでは、『爆乳は最強!そんな主張でいっぱい』と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

表紙がサンタコスプレをしたアスカの
サークル
天狗のつづらの冬コミ新刊エヴァ本「MERRY BOX」に、
とらのあな2号店では、「MERRY BOX」がコスプレ
でする話であることを訴求するためか、POPでは、『コスチューム!コスチューム!コスチュー!コスチュー!コッ、コス、コスコス』とか書いてあった。とら2号店で、今回みたいなPOPは珍しい気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
2006年01月19日

エロゲを取り扱いしている
ソフマップシカゴの6Fで「これで、安心して帰宅できます!」という「萌輸送カバン」の販売が行われていた。価格は1000円だが、萌ソフト(エロゲ?)と一緒に購入すると500円になるようで、「普通のパケなら最大6個搭載可能」や、
外見は普通のリュックに見えるので、外敵の目を眩ませる事が可能と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
ゲーム[2006]

今週の秋葉原のソフマップ3店舗では、先日マスターアップした
lightの「Imitation Love」が上昇し、シカゴで3位、4号店では2位になっていた。
Imitation Lover【AA】は、「カンニングの手伝いをしてくれたら〜あげる」で始まる内容らしく、「紛れもなく純愛、しかしどこか歪んだボーイミーツガール」と謳われている。【関連】
Game-Stlyeでの特集
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]

アキバ名物?になっているおでん缶は、チチブデンキが自販機で販売しているものが有名なほか、ラオックスの
おてんちゃんや、「某自販ヨリ美味いヨ!」というあきばお〜の
銚子風おでんがある。
あきばお〜が、銚子風おでんに続いて、2つ目のおでん缶の販売を初めていた。今度は静岡おでん。「あきばお〜らしく」なって来た感じかも。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]
ネギま!13巻【AA】が発売になり、
レビログさんのレビューでは、「意味もないのにブルマになったりしなーい 意味もないのにスカートがやぶれたりしなーい」と書かれている。18日には、ネギま!13巻のPOPや店頭告知があった。アソビットCでは「アーニャ〜!他に言葉が必要か?」、ゲーマーズ本店は「とりあえずエヴァがよい。よいよ」だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
商業誌[2006]

「コミック百合姫」創刊記念キャンペーンを行ったことがある虎の穴では、
百合姫vol.3と、
百合姫コミックス【AA】の発売を記念し、
百合姫フェアが、18日から始まった。冬コミ翌日には
男性向け同人誌コーナーがとても混雑するとらのあな1号店では、「全米が泣いた」という店員オススメ百合セット4コが展開されていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

16日に発売になったバンダイSHUFFLE!
シャッフル ギャラリー【RA】を
アキバ人ブログさんが書かれていた。アソビットキャラシティでは、18日には歩道に面した平台に「シャッフル ギャラリー」を沢山積み、サンプルも展示していていたが、積まれたシャッフル ギャラリーには、「フラレタ ヒロインズギャラリー・・・?」とも書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月18日
サンスポや
ニッカンスポーツで伝えているように、メガネ系グラドルという時東ぁみさんが、17日にオープンしたタコ焼き店
ボウルズボールBBの1日店長(1時間だけ)をつとめた。ボウルズボールBBは「つんく♂の喉をもうならせたこの味」ということからか、ミスマガジン2005「つんく♂賞」受賞の
時東ぁみさんが来た時には、多くのメディアが取材に来ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

水樹奈々さんのシングル
SUPER GENERATION【AA】と、DVD
NANA CLIPS 3【AA】が17日に発売された。前シングル「ETERNAL BLAZE」で
「ジーク・ななちゃん」「めざせオリコン1位」としていたゲマズ本店は、今回も『目指せオリコン1位!我々に必要なのは1位だけなのだ!』と謳っていたほか、『奈々ちゃんジェットストリームアタック』があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

17日に
ローゼンメイデン トロイメントDVD1巻【AA】が発売になった。第2話までの収録なので、
EARL.BOXさん1月17日更新分では「翠星石の出番だけが見所ですヨ」と書かれている。アソビットゲームシティでは、DVDフロア平台の片面半分をローゼンメイデン トロイメントに使い、『3Fにて 巻きますか、巻きませんか!?』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
ALTERお仕事ぶろぐで出荷が伝えられていた
なぎさフィギュア【AA】が、17日にアキバで販売が始まり、
千川オタク御殿さんのレビューでは、『もちろんスカートは脱着可能さ!なぎさちゃんのエロいお尻がたまんないからコレ! 』と書かれている。コトブキヤ秋葉原店の展示でも、『オヤクソクのごとくはずれませす!』と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

グッドスマイルカンパニーから4月発売予定のげんしけん
大野加奈子フィギュア【AA】は、ネットでの予約が始まり、
idolinglifeさん(1月17日更新分)では、『大野さんマジえろい! まったくグッスマは今回もGJだな。』と書かれている。アキバ店頭でも予約が始まっていて、
コトブキヤラジオ会館には、『ふおぉ〜・・・大野さんのコスチェンジ・・』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月17日

海洋堂から2月上旬発売予定のムッシュボームコレクションNO.3
鬼娘Ver.2リペイント版【AA】は、2004年夏に発売になった
黄色い鬼娘Ver.2をリペイントしたもの。海洋堂ホビーロービーには、おそらく、店舗で撮影した写真を使った商品紹介があり、鬼娘Ver.2リペイント版の「体の一部」のアップの写真が、大きくて多かった感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
ローゼンメイデン トロイメントDVD1巻【AA】が1月18日に発売日を迎える(アキバでの販売開始は、おそらく17日)が、16日に秋葉原駅前で、『翠星石』のコスプレをした人を見かけた。アキバでは
「これが私の御主人様」のメイドさん36名や、
七瀬恋のコスプレのプロモーションが行われたことがあるが、この日の翠星石は、DVD発売とは無関係。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]
ゲーマーズ池袋本店では、1月1日から閉店記念フェア&イベントを行っていたが、
イケブクロBlog.さんも書かれているように、1月15日で「一時」閉店している。ゲーマーズ池袋本店が「一時」閉店した翌16日には、秋葉原の
ゲーマーズ本店では、「池袋店のしかばねをこえてゆけフェア」が行われ、店頭には「君の屍を越えていく」が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
POP[2006]

2006年冬コミでは、サークル
AQUA STYLEの新作「MALIGNANT VARIATION FINAL」が、「ある作品の版権元から著作権に関してのクレーム」のため、
頒布されなくなるということがあった。そのAQUAブランドの同人ソフトを、
まんだらけ秋葉原店が買取強化を行っているようで、店頭で告知をしていた。「アンパンマンの雄叫びを聞け!」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
同人誌[2006]

1月10日〜16日では、某店での
DSによく似たゲーム機が完売が1位になり、
電車男だけでは甘すぎるが2位。画像編1位は、アソビットキャラシティに展示されていた、グッドスマイルカンパニー マビノギ「ナオ」フィギュアの
腕にかかる右乳で、3位にも
下から見上げた画像がランク入り。「君はみたか!この腕にかかる右乳を!」を見た人が、多かった感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

あきばお〜5号店、6号店では、店頭で「ビーズクッション」を販売していた。6号店のPOPでは『おっぱい(*´Д`)くっしょん』で、5号店では「巨乳ビーズクッション」として販売していた。1コずつの販売ではなく、2コ?が繋がったタイプで、
あきばお〜5号店のPOPでは、『ロリ好きは反応しない!?』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年01月16日

2005年4月に個人情報保護法が施行されたことで、シュレッダーメーカーが
情報漏洩対策を支援とかをしている。あぷあぷ秋葉原店でも、「不要なメディアを一撃必殺」としてCDシュレッダーを販売していたが、「機密情報の保護」だけだなく、「クソゲーへの腹いせに」が謳われていた。また、今なら試し斬り用のエロゲが1本付くみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゴルゴ31さん経由おふらいんver2さんが、
かなり過激と書かれていた「まんがで読む!防衛白書」は、
でこくーる氏が描かれ、
防衛弘済会が販売を行っているものだが、なぜか三月兎2号店でも販売していた。三月兎では、「日本の防衛についてデコちゃんとデコポンくんが語りまくる!ちょっと右ヨリな萌防衛白書本※同人誌ではありません」としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]

1月15日は天候に恵まれ、秋葉原への人出は多かった感じで、15日の中央通り歩行者天国を、
レビログさんは「なに・・・この人混み・・・ということで、ストリートは大混雑・・・」と書かれている。中には撮影会状態になっていたところもあり、「ロリータフェイスFカップ」と言っていた
一ノ瀬花音さんや、「太もも」だった
結原紗也さんを見かけた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]

ageの
延期四天王にも名を連ねている
マブラヴオルタネイティヴ【AA】がマスターアップ告知しているが、ソフマップ本店のマブラヴオルタネイティヴ予約コーナーにも、マスターアップ関連の告知が出ていた。しかし、中には『マスターアップさえすれば大丈夫。「そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました」』というのもあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
コトブキヤラジオ会館に、昨年(2005年)11月に発売になったアルターのPiaキャロットへようこそ3
木ノ下貴子 水着ver.が再入荷?したのか、レジ前平台に置かれていた。木ノ下貴子に付属するミラーベースについて、
007.com BLOG ver.さんのレビューで、『映り込みエロスwww』と書かれているように、コトブキヤラジオ会館では『漢泣き!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月15日
萌えよ!アキバ人ブログさんが書かれていたように、アソビットキャラシティ、ソフマップ本店で、1月下旬に発売延期になっている
マビノギ ナオ【RA】のサンプル展示が始まっている。アソビットCでは、14日に「マビノギ ナオ」にPOPが追加され、『君はみたか!この腕にかかる右乳を!もはやスケているのはどうでもいい?』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

コトブキヤの新世紀エヴァンゲリオン
レイ&アスカプラグスーツVer【RA】が、14日にコトブキヤラジオ会館・秋葉原店に入荷していた。最近としては珍しい?
アルターのレイに続くプラグスーツ姿で、レイとアスカのセット。
千川オタク御殿さんのレビューによると、『つーかどっから見てもレズの絡みだってコレ。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

畑 健二郎氏の
ハヤテのごとく!5巻【AA】が、14日に発売された。
せなか:オタロードBlogさんによると、大阪・日本橋には、「もはやツンデレではなくデレになりつつあるお嬢様・・・」があったみたい。アキバでは
ゲーマーズ本店に恒例?の宇宙一シリーズがあり、『ゲーマーズ本店は、ハヤテのごとく!を宇宙一売るお店です。たぶん。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(4)|
商業誌[2006]

しゃあ氏のサークル
ねこバス亭で告知されてもいるが、冬コミ新刊「ネコバステイノホン6プラス 桜びより」が、14日からとらのあな、メロンブックス、メッセサンオーでの販売が始まった。アキバで「桜びより」を目立つ展開をしていたのは
メロンブックス秋葉原店で、入口に近い場所の平台に積んでいた。「桜びより」が積まれていた数は、数え忘れたので不明。
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]

海洋堂から12日発売になった
BOME COLLECTION Vol.9 エクーレル&リュミエール【AA】では、海洋堂ホビーロビーでは
ふとももの饗宴と謳われていた。海洋堂HLでは、『本格的にキディグレイド太ももまつり開催の予定』だったらしいが、エクーレル&リュミエールの販売開始から2日目には、「ふとももまつり、早くも終了か!?」の告知が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

年末〜年始にかけて、
日本中?で品薄になっているニンテンドーDSは、1月5日に
アキバ在庫調査をした後、依然としてアキバではフリー在庫を見かけてないが、リバティー1号店では、たまに中古を見かける。1月9日に
中古DSが2万4990円だったが、14日には新入荷?の3台が店頭ショーケースに出ていて、価格は3万円を越えていた。
全文へ>>
TrackBack(13)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー
2006年01月14日

13日にバイスの
村田蓮爾 PSE PRODUCTS #03【RA】が発売になった。
ソリオによると、『季刊誌エスに発表したオリジナルキャラクターを、村田蓮爾氏本人の完全監修のもと、立体化。細部にわたりイラストの世界観をリアルに再現』というもので、
ひなたちきさんのレビューでは、『全体的に塗装も綺麗で丁寧です。顔もかわいいし』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

動作クロック2.6GHzでデュアルコアの
Athlon 64 FX-60が発表され、アキバでは
10日から販売が始まっている。TWOTOP本店では、11月にスタッフが自腹で購入したパーツを使った
約25万円のデモ機があったが、発売されたばかりの「Athlon 64 FX-60」でも同じことをやっていた。今回は「基本パーツだけで約40万」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(3)|
PC関連[2006]

Yahooニュース
クラシック大ブレークのわけの中で、クラシックCDベスト盤が過去最高の売上げを記録したことが伝えられ、一因として
のだめカンタービレ【AA】もあったみたい。その「のだめカンタービレ」コミックス14巻が、13日に発売になった。ゲーマーズ本店には、「ちょっとしか仕入れられなかったので、品切れの際はゴメンナサイ」が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
サンエックスのキャラクター
リラックマの着ぐるみが、13日にアキバのゲームセンター
クラブセガ秋葉原に来て、店頭で道行く人に、なにかをアピールしていた。
ウィキペディアによると、リラックマは『各地のゲームセンターやKIDDY SHOPに度々現れ、ファンとの交流も忘れない。』とのことだが、アキバで見かけたのは、初めてのような気がする。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コスプレ[2006]

3月24日発売予定の
sakusaku Ver.2.0 ヴィンの復習【AA】の予約が始まり、アキバ人ブログさんが
ヤマギワソフト館のPOPを書かれている。13日には
ヤマギワソフト映像館の店頭にも、sakusaku Ver.2.0 ヴィンの復習の予約告知が出ていた。、『オトナの事情でジゴ○ウさんにはモザイクが入っております。vol2には出演されておりません。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

とらのあな1号店の同人誌ランキングは今週もお休みの為、メッセサンオー3号店のみをお伝えする。メッセ3号店では、
2006年最初の同人誌ランキングから9コが入れ替わっていて、今週の1位は、サークル
いのちのふるさとの、ジャンプコミックに似た「DEAD END3」。徒然、怠惰な日々さんによると
Fateネタで笑いたければ、とにかくお薦め。のこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
同人誌[2006]
2006年01月13日

12日に海洋堂の
BOME COLLECTION Vol.9 エクーレル&リュミエール【AA】が発売になった。BOMEコレクションとしては初めての2体セットになったもので、アニメ「キディグレイド」序盤〜中盤の子供体型
リュミエールと、美獣
エクレールをフィギュア化したもの。
海洋堂ホビーロビー東京では、『ふとももの饗宴』と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

アニメ、ゲームに的を絞った着うたフル配信サイト
にじちぅ?萌えはじめました☆ミは、
連休返上で作業を進めたこともあってか、1月12日からサービス開始をし、12日夕方には、
ゲーマーズ本店前で、オリジナルテーマ曲(
一部)を流してチラシ配りをしていた。チラシ裏面では『アキバ系のマニアックな音楽を中心にお届けします』とも謳われてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
さらしるさん経由サークル
テンタイ→カンソクで、アンパンマンの二次創作「アンパンサーガ」諸事象によりストップすることが書かれていたが、せなか:オタロードBlogさんが
メロン日本橋店のアンパンサーガメロンブックス秋葉原店でもアンパンサーガ弐、アンパンサーガ9、アンパンサーガ7が、並んでいたことに気がついた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
同人誌[2006]

第13独立部隊さんが、テレ東の夕方ニュース
変わる"オタクの街"秋葉原を紹介されている。テレ東では「アキバに女性急増中」としていたようだが、秋葉原にある
版画販売のアールジュネスで、「日本初!!女の子のためだけのスーパー展示会開催!!〜乙女もオトメも大集合」という
原画展示・版画展示販売会が、12日から始まっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
ウィキペディア(Wikipedia)によると、軍手は、『道端に落ちているものとしてもよく知られる。』となっているが、12日にアキバの道路上に、軍手がいくつか放置?されていた。汚れたものを道路にポイ捨てしたにしてはキレイな感じで、落とし物にしては多い。なぜこんな場所に、軍手がタクサンあるのかは不明。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
せなか:オタロードBlogさんが大阪・日本橋のコトブキヤにサンプル展示されていた、1月中旬発売予定のToHeart2「ルーシー・マリア・ミソラ」について書かれ、アキバでも展示が始まったことを
アキバ人ブログさんが書かれてる。
コトブキヤラジオ会館で始まった、ToHeart2「ルーシー・マリア・ミソラ」の、発売前サンプル展示の様子をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
2006年01月12日

アキバ名物?になっている
おでん缶は、チチブデンキが自動販売機で販売しているものが、頻繁に
TVに登場しているほか、
おてんちゃんや、「某自販ヨリ美味いヨ!」という
銚子風おでんもある。模造刀などの取り扱いをしている
武装商店でも、『(`ー´)<これで秋葉原おでん戦争に殴り込みダナ!』を取り扱っている。左はチチブデンキのおでん缶。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
笑い男が店内をゴーストハックしていたことがあるヤマギワソフト映像館の2Fで、「電車男だけでは甘すぎる」、「TVやメディアでは教えてくれない アキバ系を知るための基礎知識(アニメ編)」として、アニメDVDを集めたコーナーが作られていた。「アキバ系を知るための基礎知識」になっていたのは、真月譚 月姫、AIR、げんしけん、Kanonの4つ。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]

「DC 〜ダ・カーポ〜」のアニメ化第2弾として放送された
ダ・カーポ セカンドシーズンの
DVD4巻初回限定版【AA】が、11日に発売になった。
アソビットゲームシティのデモでは、「1話1殺の脇役消化話てんこもり。人がゴミのようだ」というPOPもあったけど、付属フィギュアはM字開脚だったほか、「アソビット式デモ その1」が行われていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]
楽画喜堂さん1月12日更新分で、「テレビ版では表現不可能な描写も魅力?」と書かれている
舞-乙HiME2巻【AA】は、10日に発売になっているが、翌11日にたちばな書店総合館にPOPが掲示されていた。『前作から巻を重ねるごとに増していくエロさと超ハイテンションバトルの数々は、2巻でも、もちろん満載です!ていうかやりすぎです!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]

めっつぉさんがPC Watch、ITmediaよりも早く書かれていた、
インテルCPU搭載の「iMac」と「MacBook Pro」の発表&発売が11日未明にあった。11日にはアキバの店頭でも、インテルのデュアルコアプロセッサ
Core Duoを搭載したMacの予約が始まり、
ラオックス The Mac Storeには、「Intel Mac 発表!」のパネルが出ていた。【追記】
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
Toheart2 エロゲ化おめでとう価格!!!(おや、
ToHeart2 アニメ放送記念価格をしていたことがあるあきばお〜1号店で、フェイト/ステイナイトのアニメ放送を記念した「アニメ放送記念価格!」をしていたことに気がついた。「というわけでToheart2に続き、また記念セールを独断で勝手に実施w」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年01月11日

ベルダンディー・ウルド・スクルドの大きなフィギュア3体セットで99万9999円の「月刊アフタヌーン誌上限定通販 ああっ女神さまっ限定版」の展示用サンプル?が、10日に
海洋堂ホビーロビーに届けられていた。見かけた時はまだ届いたばかりだったのか、緩衝材が巻かれ、「只今展示準備中 お手を触れないでください。折れます」の注意書きが付いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

秋葉原のソフマップでの、今週のエロゲ予約ランキングでは、
裸に黒ニーソ抱き枕カバーを含む3つがソフマップ特典になっている
ボーイミーツガール【AA】が、
先週に続いて3店舗ともに1位。ソフマップ4号店では、予約コーナーの棚にチラシ多数を貼り、
店頭の看板はボーイミーツガールになっていた。ボーイミーツガール自体は
2月24日に発売延期。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
下北沢に店舗がある、ヘンテコTシャツの販売をしている
カミカゼスタイルが、1月7日に秋葉原店をオープンしていた。場所は、
三月兎2号店隣りのビルの4Fで、同じビルの1Fにはイタトマ跡地に入居した
東南アジア系料理のまかし屋がある。10日にカミカゼスタル秋葉原店は、ビル階段入口近くに
萌えるゴミTシャツを出していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
Purple softwareが、2月24日に発売を予定している「あると」は、冬コミで製作途中のデモを公開したみたいだけど、そのデモがメディオ!秋葉原店のデモに使われている。
メディオ!秋葉原店の「あると」デモコーナーでは、キバヤシみたいな人が「これはメディオ!だけだっ!!」と語り、「全世界でメディオ!秋葉原店だけなんだよっ!!」と力説していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]

10日には、
コンプティーク2月号と、コンプティーク2月号増刊の
フェイトのアニメを中心にしたガイドブック「Fate Unlimited Guide」が発売になり、アキバ各店に並んでいた。
ゲーマーズ本店では1F入口すぐの平台で2誌の展開し、店頭パネルには『フェイ党が掲げる三原則 購入は国民の義務!!投票はレジにて』もあった。
全文へ>>
TrackBack(5)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
商業誌[2006]
漢は黙ってゼオラおっぱいとしていたことがある
とらのあな2号店が、冬コミ新刊のスパロボ本コーナーにあったゼオラが表紙になった同人誌3つに、それぞれPOPをつけて訴求していた。サークル
いいわけ会社のスパロボ本「ゼオぱいっ!」には、「俺もゼオラのおっぱいに、うずめて、コスって、イキたい、かけたい!」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
2006年01月10日

1月3日〜9日では、
ゴルゴ31さん(1月4日更新分)が、『誰もがハッキリと言いたかったことを平然と言ってのけるッ そこに痺れ(ry』とコメントされていた、メディオ!秋葉原店の
どう見ても沢近と八雲です
が、5万4000PVになり、1位になった。画像編の1位は
しあわせぱんつで、画像編11位には
こするもん、持ってないのフィアンセ戦車さん冬コミ新刊。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

3月5日に開催される
ツンデレONLY同人誌即売会「僕だけの笑顔」 の開催告知ポスターが、メロン秋葉原店に掲示されていた。ツンデレは
現代用語の基礎知識にも収録され、
はてなダイアリーによると、『例えば、“普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃついてくる”ようなタイプのヒロイン、あるいは、そのさまを指した言葉』
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]

六本木ヒルズに、23日間限定で1月14日にオープンする
萌えカフェin六本木ヒルズのメイドさんが、アキバで
1月8日にチラシ配りをしていたのに続き、9日にはピンクのメイド服と、黒のメイド服を着た8人で、チラシ配りをしていた。萌えカフェin六本木ヒルズは、アキバの
LittleBSD、
LittlePSXと、
マジカルナイト、
ROBO太が協力店舗。【追記】
萌えカフェin六本木ヒルズレポート
全文へ>>
TrackBack(5)|
コスプレ[2006]

1月9日には、日本各地で
成人の日のイベントが開催され、日本橋BlogさんがSofmap大阪日本橋2号店の
成人の日スペシャルを書かれている。
クリスマスの夜はやっぱりエロゲーだよね〜もあったアキバでは、いくつかのエロゲ取り扱い店で、成人の日にちなんだセールが行われていた。成人向けゲームの対象は18歳からだが、ツッコむのはヤボみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]

3連休3日目の歩行者天国では、チラシを配るメイドさんや、イベント告知のチラシ配りをしていた人を見かた。
大きなお友達から小さなお友達まで人気だったキュアブラックをお伝えしたことがあるが、イベント告知をしていた
吉野みはるさん(10日朝の時点ではアクセスできない)の
キュアブラックのヘソだしコスプレは、「大きなお友達」に人気だった感じ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]
予測を遥かに超える需要が殺到し、現在は品切れになっているニンテンドーDSによく似たゲーム機が、
アキバの某店で980円で販売されていたことをお伝えしたが、3連休を含む週末9日には、『ニンテンドーDSによく似たゲーム機』は完売していた。
ゲームボーイミクロもどきは、まだ在庫があったのとは対照的で、DS人気の高さが伺えるかも。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー
2006年01月09日

USB接続のフロッピーディスク+スマートメディアリーダー
FD-05PUSの、バルクとしてロゴが紙ヤスリ?で削られたものが、アキバのいくつかのショップで販売されている。
三月兎2号店でも販売していて、「大人のアレでメーカー名が書けません」となってた。でも、三月兎ではメーカー名を隠すつもりは、あまり無さそうな感じ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

年末年始の「歩行者天国無し期間」が終了し、1月8日の中央通りは歩行者天国になった。
akibatic suiciderさんも書かれているように、2006年最初の歩行者天国では、いろんな人がチラシくばりをし、アキバに来ていた人が撮影する様子が見られた。左の画像は、14日と29日に行うライブの告知に来ていた、ネコ耳メイドの
CON2。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]

アキバ総研が伝えていた
メイドクリーニング店@ほぉ〜むらんどりぃが、衣装直しのサービスだけ?ではあるものの、
ドンキ5Fの@ほぉ〜むcafe横に新しく作られた部屋で、1月8日から始まった。「とれたボタンもご主人様のために愛をこめてお直しします」とのことで、メイドさんが働く部屋の窓が大きいので、お仕事中のメイドさんの様子を見ることがでる。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]

サークル
あとりえ雅&
超あるまじろくらぶの冬コミ新刊「im@sのほんDUO」は、アキバの各同人誌取り扱い店で販売が始まっていた。メロン秋葉原店では、「im@sのほんDUO」の表紙と裏表紙の両方が見えるように展開し、手書きPOPを付けていた。「さすがDUO!俺達にできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]

コミックバーズに連載され、アニメ
ローゼンメイデン トロイメントも放送されている
ローゼンメイデンの携帯ストラップ(真紅、雛苺、翠星石、水銀燈、蒼星石の5種)が、パルテノンから発売になっている。あきばお〜1号店でも販売していて、店頭に
薔薇乙女いますの掲示が出ていたほか、「蒼星石」のPOPには、「オレのよめ」のコメント?があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月08日

コミケ69限定グッズとして、アキバの
レンタルショーケースで展示されてもいた「もえたんナノセット」と、「もえたんリンスニングCDセット」が、7日に
とらのあな限定で販売が始まった。
もえたんナノセットは、通常の「もえたん」約1/3サイズの縮小版とファンブック。
CDセットは、英語リスニング用CDとガイドブックで、
田村ゆかりさんらが、声を当てている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
Googleニュース検索エロかっこいいで、レコード大賞受賞のニュースがみつかる
倖田來未さんの
12週連続リリースシングルのコーナーが、アソビットゲームシティにもあった。アソビットGでは『倖田來未さん、レコード大賞おめ〜!』と『これからも「ノーブラ」「半チチ」「半ケツ」はやってくれるよね?アソビットはついていくゼ!』と書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
アキバPCホットラインでも伝えられているが、
チチブデンキのおでん缶に対抗?したラオックスの
おてんちゃんに続き、あきばお〜でも7日からおでん缶の取り扱いを始めていた。あきばお〜が販売を始めたおでん缶「銚子風おでん」は、
サバカレーで知られている銚子市にある
信田缶詰【RA】のもの。7日に販売を始めた
あきばお〜では、各店に並んでいた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]

メガハウスから1月下旬発売予定の
エクセレントモデル RAHDXガンダムSEED DESTINY第3弾【AA】では、ラクス・イザーク・ステラ(Ver.2)の3体が発売される。サンプル展示をしていたアソビットキャラシティでは、『意外と巨乳派!?超天然巨乳っ子!?』として、
ステラver2【AA】をオススメしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

埼玉、神奈川、千葉など関東地方の一部で、アニメ
フェイト/ステイナイトの放送が始まり、放蕩オペラハウスさんが
1月7日更新分で第1話のキャプを掲載されている。アソビットキャラシティのフィギュア取り扱いの5Fでは、フェイトのアニメ放送を記念し、凜フィギュアを集めた「アニメフェイト放送記念 遠坂凛祭り」が、7日に始まっていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate

土日祝日はメイドさんが出勤することがある
FOODS SHOP WATABE秋葉原店で、7日には月姫 翡翠さんのコスプレをした人が働いていた。ワタベ商店は、2005年2月からメイドさんが働いていることもある輸入食品・菓子の店で、タバスコの23倍の辛さという49,220スコヴィルの
サドンデスソース有料試食をしていたことをお伝えしたことがある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]
2006年01月07日
メッセサンオー3号店での、2006年最初の同人誌ランキングをお伝えする。1位は、爆乳コトナさんが登場するサークル
沙悟荘のコトナ本「コト輪〜完全版〜」。左の画像は、2位になっていたメッセ専売のサークル
黒鬚のサムライスピリッツ天下一剣客伝 いろは本「黒鬚」で、裏表紙では「いろは下半身が汁まみれ」
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]

秋葉原ではメイド・カフェ&居酒屋の
ひよこ家が、注文数50個から
メイドさんのお弁当配達をしているが、昨年(2005年)12月にオープンした
メイドさんのいるDTP出力センターDTP-kAbajyUも、メイドさんのランチメニュー配達を始める(始めた?)ようで、メイドさんとDTP-kAbajyUの中の人が、6日にアキバのショップスタッフ向けの案内に廻っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]

備長炭を
擬人化したアルケミストのマスコットキャラクター
びんちょうタンのコミックス
びんちょうタン 1巻初回限定版【AA】が、6日にはアキバのコミックス取り扱い店で販売されていた。コミックス「びんちょうタン」には、れんタン、クヌギたん、ちくタンなどが登場し、1巻初回限定版には、「七輪で働くびんちょうタン」マスコットが付いている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]
商業誌[2006]

アキバの同人ソフト取り扱い店でも、
冬コミ最終日に販売が始まった「ひぐらしのなく頃に 解 皆殺し編」は、大阪・日本橋と名古屋・大須の在庫状況を、
せなか:オタロードBlogさん、
名古屋・大須電波ニュースさんが書かれている。2次プレスが1月14日入荷を予定しているお店もあるけど、6日の時点で、アキバの店頭在庫状況を見てみた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
同人誌[2006]
とらのあな1号店で同人ソフト取り扱いをしている3Fに、一般向けと成年向けに分類された、同人ソフトランキングがあったことに気がついた。とら1号で、一般向け同人ソフト1位は、
07th Expansion「ひぐらしのなく頃に」の7つ目のシナリオ「解 目明し〜皆殺し編」。とら1号の、一般向けと成年向け同人ソフトランキングをお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
2006年01月06日

ニンテンドーDSは、任天堂に「弊社の予測を遥かに超える需要が殺到したため」という
品切れのお詫び(
ss)が掲載された。ジーパラドットコムが
1月5日にニンテンドーDSを探してるが、アキバBlogでも、1月5日にアキバでニンテンドーDSを探してみた。任天堂の「お詫び」が出るくらいのなので、当然見つからず、「ニンテンドーDS品切れです」ばかり。
全文へ>>
TrackBack(8)|
ゲーム[2006]
Le.Chocolatにも告知が掲載されている『美少女ゲーム史上最高価格(多分)』という『楽しさ100倍値段も100倍スペシャルセット』には、ネット通販のみとの記述があるが、
ビックカメラの連結子会社になる発表があったソフマップのソフマップシカゴでも店頭受付していて、シカゴ6Fのレジ前には、シリコンドールが座っている。
全文へ>>
TrackBack(4)|
ゲーム[2006]

電撃文庫から
乃木坂春香の秘密3巻【AA】が12月に発売されているが、メロンブックス秋葉原店では「乃木坂春香の秘密2巻」に、イラストを描かれている
しゃあ氏とからめたPOPを付けていた。「ジャケ買い推奨!ま、だまされたと思って!」と謳っていたが、なぜかPOPには、ガルマの「シャア・・・謀ったなシャア・・・!」が使われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

月刊コミックラッシュに、筧秀隆氏が連載されている
となグラ!の3巻は、
1月7日が発売日みたいだけど、5日にはいくつかのお店で販売されていた。とらのあなでは「書店向に配布された広告マンガ」をメッセージペーパーにし、先着配付をしていていた。
とら1号店では、「書店向けに描かれたマンガをモザイク無しでお送りしますw」としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]

2月上旬発売予定の全48種類の描き下ろしトレーディングポスター「アクアプラス&リーフエディションVol.1」にあわせて発売される、
コレクションバインダー【AA】の予約が始まっている。しかし
ソフマップ6号店では、予約開始から1週間経たないうちに、バインダー第2弾「いとうのいぢ版」「七尾奈留版」と、再販分の「みつみ美里版」が予約終了していた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]

ルナマリアもいたメイドリフレ「まぁ・メイド」が、開店から約2ヶ月しか経っていない
2005年末で閉店したっぽいことをお伝えしたが、アキバ?にはまだまだ新しいメイドリフレのお店ができるようで、7日に開店する新しいメイドリフレのお店
リラクゼーション空間 マイホームのメイドさんが、秋葉原駅前でチラシ配りをしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]
2006年01月05日

世界で
1000万台を突破したニンテンドーDSは、
大阪・日本橋では壊滅しているみたい。アキバでのニンテンドーDSの品切れ状況はチェックしていないが、ニンテンドーDSを購入できなった人向けに狙って用意したとすればウマすぎの、
ニンテンドーDSみたいなゲーム機が、980円で店頭で販売されていた。正月需要ねらいだったりするのだろうか?
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー

12月末発売の
ジブリール2アリエス【AA】のレビューには、
千川オタク御殿さん『この股間のいやらしさはただごとではないですよ』、
究極最終兵器2ndWeaponさん『更に水着の食い込みを直す仕草がもう‥(,;´Д`)アッハー』などがある。 イエサブG-Shopは、『どうせなら股んとこを引ぱって欲しかった!なんて考えは素人の証拠。横だからイイんだよ!』。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

まんがあればいーのだ。さんも書かれている
サイト管理人オフ!?でお会いした
フィアンセ戦車さんの冬コミ新刊が、メロン秋葉原店に入荷していた。フィアンセ戦車さんによると、メロンでは1月3日に
すでに販売開始したっぽいですと書かれていたが、店頭は1月4日午後には、残り2冊になっていて、夕方には完売していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
はてなダイアリーメイドリフレでは、『2005年、秋葉原を中心に多数オープンした。メイドリフレ元年である。』と書かれているが、
RinRin王国さん経由
MAIDCURE日誌さんが『やっぱり一番ヤバイと思っていた店がやばかったか…(失礼)』と書かれていたように、
ルナマイアもモミモミでお伝えした
まぁ・メイドが、
開店から約2ヶ月後の年末で、閉店したぽい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]
楽画喜堂さん経由
最後通牒・こぼれ話さんが、昨年(2005年)10月末に伝えられていた、
うさくん氏の「しあわせぱんつ初回限定版」は1月25日発売予定で、描き下ろしイラスト付きの女児ぱんつが付属する。アキバでは、たちばな書店総合館に
しあわせぱんつ初回限定版【AA】の予約案内が出ていたことに気がついた。「究極の初回限定現る!」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
2006年01月04日

2月24日発売予定の
おしかけスクランブル【AA】は、アニメ18きんさんは
どこかで見た事があるようなキャラクター(9月17日更新分)と紹介され、
テンプルナイツさんは『スクールランブルの沢近と八雲にしか見えない』と書かれている。
メディオ!秋葉原店でも、『どう見ても沢近と八雲です。本当にありがとうございました』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

冬コミ翌日大晦日の
とらのあな1号店の同人誌取り扱いの4Fは、
冬コミ新刊を買い求める人で混雑し、レジ待ちがフロア1周どころではなかった。レビログさんが1月1日の様子を
4Fが肉地獄だったよ・・・と書かれているが、年明け1月3日にも、とらのあな1号店4Fは混雑していた。レジ待ちの行列はフロア内をグルグル廻り、フロアの2/3が埋まっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
お土産フィギュア推進中だったアソビットキャラシティ5Fでは、新年を迎えたことで、御年賀の贈り物として、フィギュアをオススメしていた。アソビットキャラシティの「御年賀包装」のサンプルは、胸を出して開脚している
夜勤病棟・参 八神優と、「妹系ロリっ娘として正しく微乳」という
沢渡みつきで、「秋葉人のご挨拶にオススメ」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

クレバリーが新年の営業で、恒例の「不幸袋」を販売した。
クレバリーの不幸袋(
ss)は、『年始のとびっきりの不幸を味わってください。ごく一部の方だけ、ちょっぴり、幸福も味わえるかも』というもの。不幸袋が完売したクレバリー1号店には、「おかげさまで完売しました・・・中身がよくなくても吊らないで下さい」という告知がでていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

新年早々の秋葉原のソフマップ3店舗(本店、シカゴ、4号店)でのエロゲ予約ランキングが、いつものように更新されていた。
「裸に黒ニーソ」抱き枕カバーがソフマップ特典になっている
ボーイミーツガール【AA】が、3店舗ともに1位になっていた。左の画像は
パープルソフトウェアから2月24日発売予定の「あると」
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
2006年01月03日

元日には魁!! クロマティ高校 THE MOVIEに登場する
メカ沢、宇宙猿人ゴリとラーがアソビットゲームシティの店頭にいたことをお伝えした。、翌2日には、アソビットゲームシティと同じく元日から営業している
アソビットキャラシティでは、元日には見かけなかった巫女、メイド、チャイナドレス、金色の殿?といったコスプレで、呼び込みをしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]
元旦は休みたいです。2日からは働きますとしていたフリージアサポート店で、2日から営業がはじまった。昨年(2005年)の初売りでは
店頭で一心不乱にヌいている人達がいたことをお伝えしたイベントがあり、今年(2006年)も同じイベントが行われていた。うまくヌけた人への景品として用意されたものには、「ぜひヌいてって下さい」のPOPがついていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
冬コミでひさしぶりにアキバに来る人にオススメ?の10店でもお伝えしたラジオ会館4Fの
イエローサブマリンG-Shop秋葉原店が、2日から新年の営業を始めていた。イエサブG-Shopは、フィギュアのセンス溢れる?展示をすることで著名なお店で、店頭ショーケースでの新年の挨拶には、アッガイ軍団が集結していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

アキバパレットタウンが2日から営業を始めていたようで、新春初売り福袋として中袋1000円、大袋3000円といった福袋を用意していた。店頭にでていたパネルには、『パソコン本体なので「当たり」もはいっているよ!』と書かれていたほか、
中身に偽装はありません!のフキダシと、どこかでみたことあるような人の、会見の様子が使われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
DUTY FREEを主体にリニューアルした
石丸秋葉原駅前店の1Fに、たこ焼屋
ボウルズボール ビービーが1月17日(火)にオープンするようで、2日に何カ所かでポケットティッシュを配っていた。ティッシュには「進化したタコ焼」「厳選された食材」といったフレーズがあり、ちょっとオサレなタコ焼屋といった感じで、
つんく♂の喉をもうならせたこの味とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

毎週火曜日恒例の週間アクセスをお伝えする。左は画像編で1位になった冬コミの
ホビージャパンブースで配付された
魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたんの紙袋。ホビージャパンは「これを手に会場を練り歩け!!」としているが、アキバでこの紙袋を担いでいた人の多くは、「マスかきやめ!」の面を体側にして、
見えないように担いでいた感じだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
2006年01月02日

1月2日が発売日となるDVD
魁!! クロマティ高校 THE MOVIE【AA】で、アソビットゲームシティに
魁!! クロマティ高校THE MOVIEの「筋の通った発言の数々は男も惚れる」というメカ沢が、1日に来ていた。メカ沢は、本当に映画の撮影で使われたものらしく、「メカ沢登場!(ホンモノ)俺と記念撮影しねーか?」となっていた。ゴリとラーも来ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

とらのあなが
藤枝雅先生と源久也先生がおみくじトレカで競演(
ss)と謳っている「七福神飴」と「虎焼 正月箱」が、1月1日から販売が始まった。アキバのとらのあな1号店では、午後2時すぎの時点で「虎焼 正月箱」は完売していた。お正月期間の限定販売の「七福神飴」はあり、アキバBlogの中の人が購入した「七福神飴」のおみくじトレカは「orz」だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

新年には、巫女Dayを開催するメイド喫茶や、
巫女コスプレをした人が地図・絵馬の配付を行うなど、アキバの巫女さんが多くなり、
神田明神ではコスプレではない巫女さんが見られる。神田明神に初詣された
EARL.BOXさん1月1日更新分は、「んで、おみくじもしっかり引いてきましたさ。つかコレ引かないと巫女さん間近で見れないし(えー」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
akiba2Go!も伝えているが、秋葉原電気街振興会が主催する
秋葉原新春開運キャンペーンが1日〜2日に実施されていて、巫女コスプレでの絵馬・秋葉原地図の配布を行っている。協力は神田明神、NTTコミュニケーションズによるもので、同様のイベントは
2004年正月、
2005年正月にも行われていて、2006年元日は、巫女コスプレ+神田囃子だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

1月1日のアキバでは元日から営業しているショップもある一方で、2日以降からの営業になるお店もある。元日はお休みで、2日からの営業になる
フリージアサポート店はシャッターが降り、
「元旦は休みたいです。2日からは働きます」と書いた貼り紙があった。その他、アキバで見かけた年末年始ならではの告知。左の画像はゲーマーズ本店の「しめ縄」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

冬コミにあわせて上京?された
痛車水月カーが、元日もアキバに来ていた。冬コミ初日の夜には、メッセサンオー本店前で
痛車4台でプチ撮影会があったり、冬コミ2日目夜には
秋葉原駅前で痛車撮影会が行われていた。元日のアキバで気がついた痛車は、水月カー1台だけで、日没後には、
ソフマップ本店前に停車していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
2006年01月01日

クレバリーでは
毎年、29、30日が忙しさのピークとされている。たしかにアキバの街全体はそんな感じだが、同人誌取り扱いのショップは、冬コミ開催日から新年にかけて、冬コミ新刊同人誌を買い求める人で混雑する。冬コミ翌日の大晦日も、
とら1号店の同人誌フロアは混雑し、午後2時すぎには、4Fのレジ待ちは、フロア1周どころではなかった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
せなか:オタロードBlogさんが大阪・日本橋に掲示されていたものを書かれているが、アキバのソフマップ本店にも、
PS2版CLANNAD(クラナド)【AA】のソフマップ限定特典の絵柄が掲示されていた。抱き枕カバーの絵柄を紹介していたPOPには、『ソフマップで「クラナド」を予約して、特典(=渚と早苗抱き枕カバー)をもらおう!』と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]

1月1日開店する
メイド cafe&bar MerryHeartのメイドさんが、大晦日に秋葉原駅前で、5人でチラシ配りをしていた。メイド服を着ていた人もいたが、4人は正月・和風イベント用の着物みたいな服を着ていた。
Merry Heartのサイトにも案内があるが、配っていたチラシによると、「お正月限定!巫女ロリ、和ロリ衣装でお迎えしちゃいま〜す」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

ラオックスが販売を始めたおでんの缶詰「おてんちゃん」では、
発売開始の際と、
再入荷した時にそれぞれ店頭販売に購入待ちの行列があったことをお伝えしたが、有名なチチブデンキのおでん缶の自動販売機で、大晦日12月31日には、自動販売機でおでん缶を買うための行列ができていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]

アキバBlogの2005年アクセスランキングをお伝えする。2005年にもっともアクセスを集めたのは、2月の
ワンダーフェスティバル2000冬 エロい?ガレキの記事で41万8000PV。検索経由?でアキバBlogにアクセスした人が、左サイドバーのリンクを見てしまうのか、長期間アクセスがあった。新年早々の生け花フィギュア画像、申し訳ございません。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
リンク集 準備中
全文へ>>
TrackBack(0)|