2006年07月31日
とらのあなの『虎焼』が発売1周年を迎え、POPさん描き下ろしイラストの
虎焼(萌箱2006夏)が発売1周年記念として、8月5日開店予定の「とらのあな本店」前で店頭販売が行われた。これまでは
巫女・
浴衣・
凜コスプレをお伝えしたことがあるけど、今回は
夏コミカタログの店頭販売もしていた
Cafe with Catのネコが店頭販売をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]
イベント/出来事[2006]

コンパクトフラッシュには、データ転送速度を表す『xx倍速』という表記があり、
デジカメPopeyeさんによると『転送速度150KB/秒を1倍速』とのことで、容量が同じであれば一般的には『xx倍速』の数字が大きいほうが高い。
ETSでは、150倍速表記のコンパクトフラッシュ1GBを販売していたけど、ホントは50倍速くらいだったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
メガミマガジン9月号【AA】の『涼宮ハルヒ』ピンナップは、片方がハルヒ+長門有希で、反対側は鶴屋さん+みくるのイラスト。
フィギュア下半身の接写に力を入れているアキバ人ブログさんは、
鶴屋さんのケツに注意が向いたみたいだけど、30日のゲーマーズ本店では、『有希好きな私はこちら面をチョイス!あなたは鶴屋派?有希派?』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

秋葉原では
発売2日目でほぼ壊滅した『涼宮ハルヒDVD1巻限定版』の中古を、ぼちぼち見かけるようになっている。
中古DS Liteにプレミアを付けたこともあるリバティー1号店では、いとうのいぢ描き下ろしジャケット・CD・トレーディングシールなどが特典に付く
涼宮ハルヒDVD1巻限定版【AA】の未開封中古は、1万3440円だった。左はトレーダー3号店。
全文へ>>
TrackBack(4)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
コミックヴァルキリー【AA】は25日に創刊され、
こんな内容だからかK-Booksでは
エロスの限界突破マガジンがついに発射!としていた。某ショップスタッフは『結構売れてる』と言われ、31日朝の
アマゾン雑誌ランキングで1位にもなっている。30日の秋葉原では完売が多く、在庫を見かけたショップでは、"大人向け"雑誌コーナーにあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

みなさんこんにちわ!
株式会社コスパ広報宣伝担当の微熱☆tanKです。
コミケや
キャラホビに
ワンフェス、更には
東京ゲームショー向けの新商品情報の宣伝に追われ、
だんだん夏なんだな〜って実感(今日こそは家に帰るぞ♪)している真っ最中です。今回はデキタテほやほやの、
「セイバー」ワークシャツのサンプルを大公開!
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年07月30日
ワンフェス2006冬でも展示された、トイズプランニングの
「ネコミコたま」フィギュアが、29日に入荷していた。『ネコミコたま』は、
ヌける一般本・
みかにハラスメントで知られる水兵きき氏が
にゅーあきばどっとこむに連載されている(いた?)Webコミックで、ぺるめるらっしゅさんの
ネコミコたまレビューでは、『ぶっちゃけ全裸よりえろすな巫女装束』
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

夜を往け akihabara pさんも
秋葉原から絵売りが一店、去って行きましたよで書かれているけど、末広町駅近くの三菱東京UFJ銀行の並びにある(あった)、Galaxy Artの外神田ギャラリーが、いつのまにか閉店?したみたいで工事が行われていた。『特に此処の絵売りが一番うっとおしかった』という
絵はがきを配る人も、当然のことながら、いなかった。
全文へ>>
TrackBack(7)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店
公式ページでは『萌える美少女をパートナーに頭脳トレーニングに挑戦!』と謳われているコアマガジンの
萌える脳トレ【AA】が、29日には秋葉原に並んでいた。『萌える脳トレ』は本扱いのPCゲームで、メロン秋葉原店では、
川○教授も脱帽宣言!?『どうせ鍛えるなら川○教授相手より、こっちの方が効果大っスよ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

7月29日(土)〜30日(日)に、三月兎1号店で
WONDER "T" Festival(ワンダーTシャツフェスティバル)が行われ、23のTシャツブランドが参加している。テポドン2をモチーフにした
レッドバズーカ『北の国から2006』、
Rendering Rangerの『くまぇり』・『ダンボールガンダム』や、
DropKick『ちょいワルTシャツ』など、今回もヘンテコTシャツがあった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

7月29日の同人誌ランキングで、
とら1号店
4F・
メッセ3号店で、1位はともにサークルBLACK DOGの
ノエイン本『DRAGON'S DREAM』だった。とら1号では『今回はなんとノエ○ン本!クオリティはそのままに、3人同時に気持ち良くなっちゃう超お買い得本!』などとしていた。作中では『ギュウギュウ締まるぜぇっ さっすが12歳だぜっ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

週末、よーやく内容が見えてきました。9月に
ティームエンタテインメントから登場の
Sound Horizon“初”マキシシングルですが、(CDの)制作と同時進行で、みなさまへの告知物制作もコツコツとやっとりました。 9月なんて、けっこう「アッ」と言う間に来てしまうもんなんですよね。当たり前ですが、良いものをお届けできるよう日々やっとります。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月29日

アクアプラスの
スティックポスターTo Heart2エディション【AA】が28日に発売になった。全48種類を24人の作家さんが描かれたもので、ゲーマーズ本店では店頭販売も行い、パネルでは
後背立位(立ちバック)みたいなポーズで、頬が上気した
タマ姉のイラストを指し、『キタコレ!この
エロイ タマ姉でるまで買いつづけるぜぇw』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]
その他新製品[2006]
27日に販売が始まったDVD
涼宮ハルヒの憂鬱1巻限定版【AA】は、秋葉原では
一人1枚限りの制限だったショップが多かったものの、発売から2日目の28日には、『ほぼ壊滅』していた。アソビットゲームシティ3Fの平台にはDVDハルヒ1巻の通常版だけがあり、『アソビットハルヒ難民収容キャンプは受入定員に達したため、閉鎖いたしました』という案内。
全文へ>>
TrackBack(5)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

93年発売のPentium以来
最大の革新というCore 2 Duoの予約が始まっていて、秋葉原では発売日に
深夜販売を予定しているお店もある。Core 2 Duoは、『Pentium Dから約40%性能向上+消費電力は40%削減』というもので、ドスパラ本店の店頭には
ペンティアム4のロゴにバツ印をして、『NetBurstの時代はもう終わった』と呟くケンンシロウの姿。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]
POP[2006]

7月28日発売のエロゲでは、
ソフマップ4号店・
トレーダー本店の買取表記では、もとの値段が高い『天空のシンフォニア1+2パック』。28日には
エロゲ多数が発売され、アソビットGでは
はぴねす!りらっくす【AA】をメインに店頭販売をしていた。
準にゃんの裸エプロンテレカがつくメディオでは、『はぴねす!りらっくす』は完売し、担当は
顔を覆っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
アキバPCホットラインでも伝えられているけど、ソリッドアライアンスから
音入り自爆ボタンDX・USB2.0ハブ【RA】が入荷していた。スイッチ2つとキーを順番に操作し、最後に赤いボタンを押すと『自爆』するもので、
機能説明では『置くだけでデスクに緊張感が漂います』というもの。三月兎1号店では『自爆はロマンだ!ポチッとな!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]

アキバBLOGをご覧の皆様、こんにちは。あっという間に7月が終わり、イベント満載の季節がやってきます。
今年は
サマーソニック初日⇒
コミケ3日目⇒
キャラホビ⇒
ワンフェスと洒落込む予定の
バンダイの担当Tです。大概の気合を入れないと乗り切れないこの夏、サマソニでテンションをアゲつつ突っ走るつもりですよ。と言いつつ今回はちょっと趣を変えて―。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月28日

26日に瞬殺された
eb Craft 甲冑セイバーフィギュア(えびセイバー)が、27日にも入荷したみたいで、27日午後に『本日分 販売終了しました』・『甲冑セイバー完売しますた』といった掲示を見かけた。某店スタッフ曰く『(エンターブレインが)やる気がないのか、ボークスみたいに少量なのか』、『人気タイトルなのに、もったいない』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
Fate
ワンフェス2006冬の展示でもお伝えした
アルターの
黒セイバードレスverフィギュアが、27日にアキバのショップに入荷し、アソビットキャラシティ5Fでは
セイバーまつりが行われていた。黒セイバードレスverは、スカートを脱がすことができ、千川オタク御殿さんは、黒パン&黒ストを
これがまたなかなかにエロいです!としている。
全文へ>>
TrackBack(4)|
フィギュア[2006]
Fate

サークル自称清純派のヒロユキ氏の4コマ漫画
ドージンワーク2巻【AA】が27日に発売になった。
レビログさんのレビューでは『これだけ売れるのは、絵と言うよりもネタが面白いからなんだなーと』と書かれているドージンワーク2巻を、メロンブックス秋葉原店では、限定版だけでも
これまでに見かけた最高量を越える、たぶん1130冊くらい積んでいた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]

楽画喜堂さんの
『バレットウィッチ』レビューでは『難易度はかなり高めです。でも逆に、”難易度が高い方が燃える!”って方には文句なくオススメ』とされているXbox360用
バレットウィッチ【AA】が27日に発売され、アソビットゲームシティで発売イベントが行われた。いくつかのメディアで伝えられているけど、
ファミ通の提灯記事だと、『大盛況』だったって。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
Xbox360
タッチ&トライイベントをお伝えしたシャープの
W-ZERO3[es]が27日に発売になり、WindowsCE FANでは
発売初日は静かな立ち上がり?としている。W-ZERO3[es]の
予約開始当日には『受付終了』を見かけなかったように、発売日夕方前に見たところ、在庫が無かったショップもあったけど、それほど苦労せずに見つけることができた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]

アニメ
涼宮ハルヒの憂鬱のDVD
涼宮ハルヒの憂鬱1巻限定版【AA】が27日に発売になった。DVDEpisode00が
発売から3日目で壊滅したからか、DVD1巻限定版は『お一人様1枚限り』にしていたショップが多かった。また、
アソビットゲームシティでは『オレたちの団員としての責務は一万五千四百九十七回 コマ送りでDVDを観ること』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年07月27日

3月9日にオープンした秋葉原UDXの飲食店街
AKIBA_ICHI(アキバ・イチ)を、
フードリンクニュースで『意外にも開店景気があまり感じられず、一部の店を除いて空いている感がある』と書かれていた。
アキバ経済新聞で『おかゆカフェ ビーンズヘブン』が閉店していたことを知った。開店からほんの4ヶ月ほどだったことになる。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店
街の様子[2006]
とらのあな1号店3Fでは
夏コミカタログCD版と一緒に、サークル
Multicastleのコミケカタログブラウザ
PowerBuyer3 for W-ZERO3を販売していた。『電車の中での事前サークルチェック、コミケ当日の会場でリアルタイムの情報確認、更新を便利に行うことを目指している』ものらしく、『俺が本当のサークルチェックの仕方を教えてやる・・・』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
アキバのコミケ
PC関連[2006]
同人誌[2006]
2006年夏コミ

今週の秋葉原ソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングでは、
今賀堂さんが『予約特典がバカすぎる』とコメントされていた
妻しぼり【AA】のランキングが上昇。ソフマップ特典は
裸エプロン暖簾で、『男ならくぐれ!〜裸エプロンの美人姉妹が疲れて帰ってきたアナタを癒してくれること間違いなし』とのこと。【関連】
アキバBlog 裸エプロン検索
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]

ドンキホーテ秋葉原店の温度計は、今年はすでに
5月21日に50度を記録し、昨年(2005年)7月28日の
54.7度と、世界最高気温の記録更新が期待されている。7月26日には
九州と四国が梅雨明け、都心も10日ぶり真夏日だったみたいで暑かったので、記録更新を期待していたのだけど、残念ながらほんのわずか及ばなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
気象
キミキス【AA】のヒロイン6人をフィギュア化した、和風堂玩具店
「キミキス」トレーディングフィギュアコレクションが26日に発売になっていた。
常時リソース不足さんのレビューでは、『全員キャストオフ可能。どんたんの制服の隙間から覗く背中に何とブラのモールドと塗装が。〜そのこだわりと言うか業の深さには
あきれるただただ感服の思いです』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

WHF有明14で展示された、
eb Craft(エンターブレイン)の
甲冑セイバーフィギュアはネット予約は瞬殺され、発注数に対する
納品数が2%以下とか T.J GrosNetが
定価より4000円ほど高く販売もしていた。その「甲冑セイバー(海老セイバー)」が26日に入荷していた。店頭で見かけたのはとら1号店だけで、瞬殺されてた。【関連】
海老セイバーレビュー
全文へ>>
TrackBack(5)|
フィギュア[2006]
Fate
2006年07月26日

裏コンセプトが
エロピンチオンリーマガジンの
コミックヴァルキリー【AA】が、25日に創刊されていた。K-Books秋葉原新館のPOPでは
エロスの限界突破マガジンがついに発射!とし、ゲーマーズ本店の店頭パネルでは『新創刊コミックヴァルキリー いやぁ〜ここまで
つっこみ所満載な雑誌は久しぶりかもw』だった。コミックヴァルキリーは
こんなの。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]

2006年2月に東京・大阪・名古屋で行われた「堀江由衣Second Tour 2006“堀江由衣をめぐる冒険”」のうち、
東京国際フォーラムで行われたライブをメインに収録した2枚組DVD
堀江由衣をめぐる冒険【AA】が、25日に発売になった。ゲーマーズ本店・とらのあな1号店・ヤマギワソフト館では、
堀江由衣さんが実際にステージで着た衣装も展示していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」を書かれた
ばるぼら氏の
ウェブアニメーション大百科【AA】は、25日には
ザコンに並んでいた。『ウェブアニメーション大百科』には、
近くで見ると小山田圭吾に似ているとか、『過去ログがある意味日本のFlashが辿ってきた歴史である』という
かーずSPさんのインタビューもある。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
もえたん3【AA】が、25日には秋葉原の店頭に並んでいた。「やらないか」・「ググれ」・「そこにシビれる!あこがれるゥ」・「シャッキリポンと踊るわ!」・「さすがゴッグだ、何ともないぜ!」などの英文も収録し、
もえたん3のオビでは『世界で戦えるエキセントリックな表現を厳選 日常語からツンデレまで400例を超マスター』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]

アキバBlogでの
バンダイのコラムによると『ウエディング姿の茜はちょっと豊乳にしすぎたかも・・?』の涼宮茜を含む、フィギュアマイスター
アージュコレクション from アカネマニアックスが、25日にはアキバのいくつかのショップに入荷していた。
e-flick.netさんのレビューでは、『茜スキー以外は手を出すと火傷する内容だぜ』
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

ぃょぅ! アキバBlogをご覧の皆様こんにちは!
Cafe with Catスタッフネコ『ボス』と申します。7月15日・16日の
コミックとらのあな秋葉原本店前・JR秋葉原駅前のチラシ配布でお会いできた方々、励ましてくださったお客様、本当にありがとうございました。今回はそのレポートも交えながら、
Cafe with Catのスタッフネコたちを紹介しちゃいます★
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月25日

これまでいろんなコミックス・書籍のPOPをお伝えした
メロンブックス秋葉原店が、『たまにはウチだって、こーゆー本をオシますよ』として、『一部の人々で伝説的なカルト漫画』という三才ブックスの
電NOWジャーニー【AA】にPOP・見本ページを用意していた。『ニートでオタクなお兄さんの世界オタク漫遊記!ハッキリ言ってかなり濃いです!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

千川オタク御殿さんの
新作フィギュア 期待度ランキングでもわかるように、最近は毎月多数の美少女フィギュアが発売されているので、
アソビットキャラシティ5Fにあった『7月下旬発売予定のフィギュア一覧表』は、かなり長くなっていた。こんな状況をアキバの某店スタッフは、『出すぎ 置き場がなくなるんじゃないか』と言ってた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]
乳首が見えても店頭に出せるでお伝えした
ういんどみるOasisの
はぴねす!りらっくす【AA】のメディオ特典『準の裸エプロンテレカ』は、これまでは
乳首の一部に[sample]が被さっていたけど、25日にはこれまであった[sample]表記が無くなっていた。『男キャラなのに「乳首の露出が分かりにくい」とのご指摘』が、お客さんからあったみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
レアルワークスから7月21日発売の『セル初 超デジモ 綾瀬メグ』というタイトルのDVDのポスターが
アソビットゲームシティにあり、ポスターのうたい文句は『極上のFカップビーナス』だった。
製品情報によると『柔らかおっぱいがたまらない極上Fカップ!NO.1お姉ギャル綾瀬メグがついにREALに登場!』という、綾瀬メグさんが裸で出演される内容みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

7月18日〜24日にアクセスが最も多かったのは、
裸エプロン+乳首が見えてるエロゲ特典テレカが店頭に掲示されていた件。ついで、メイド美容室お〜ぶでの
スクール水着でカットとなった。画像編では、
二見瑛理子の実験「〜に入れてみない?」での、同人誌見本ページの画像が上位を占め、記事自体のPVよりも、画像3つのPV計の方が多くなった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

千葉県松戸市からお届けしている
グッドスマイルコラム9回目です。本格的な夏商戦を目前にして忙しそうなスタッフを置いて、香港〜サンディエゴへ視察&商談の旅に出てきましたアキです。レポート記事を書くつもりは無かったのですが、刺激の大きな旅でしたので『香港・アメリカのフィギュア事情』のレポートを少々。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月24日
ソルダムのPCケース・PCパーツブランド「WiNDy」は、
星野金属工業が不渡りを出したため、『星野金属工業に生産を委託していたソルダムの「WiNDy」ブランド製品が生産停止
(デジタルARENA)』になっている。WiNDyの
キーボード&マウスセットを、クレバリー2号が保証無しで販売していたけど、まるでWiNDyブランドは消滅するみたいな感じ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]

『アッガイ』はバンダイ
HCM-PROシリーズの中では、Zガンダムの2倍以上売れるとも聞いたことがあり、ラジオ会館4FのイエローサブマリンG-Shopに
多数配備され、
新年の挨拶もしている。イエサブのアッガイ軍団はこれまでいろんなことをしていたけど、23日には、
動物ねーちゃん山猫の広げた股間に顔を埋めようとしていたアッガイもいた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
ゲーマーズ本店の『店頭』では、コスプレをみかけることは多く、最近だと
翡翠さん・琥珀さんのコスプレでチラシ配りを見かけた。一方『店内で働く』コスプレスタッフを見かける機会は、それほど多くはない印象がある。でも『夏休み最初の週末』となった23日に、ゲーマーズ本店1Fスタッフが、商品補充や売り場整理などをコスプレでやっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]
テ○ドンがこわくて秋葉で働けるかっ!でお伝えした『USBミサイルランチャー』は、完売するもののちょくちょく再入荷するみたいで、23日には
ドスパラアキバ店・
あきばお〜1号店で見かけたほか、ラオックス
ザ・コンでも店頭販売をしていた。ドスパラアキバ店のPOPに
ミサイルはミサイルで!というのがあったけど、USBミサイルランチャー増産中?
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
笑い男の登場する
攻殻機動隊 SACでは、
電脳とは『人間の脳をコンピュータ(もしくは、ネットワーク端末)のように扱えるようにした(
ウィキペディア)』で、2006年の時点ではまだ実用化のメドは立っていない技術のはず。笑い男がたくさんプリントしてある
笑い男ビーチサンダルのPOPで、コトブキヤ秋葉原店は『電脳化は足下から』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
一迅社営業部ミズノです。さて、
前回のコラムでもちろっと書きましたが、去る17日にComicREXで連載中の
ろりぽ∞1巻【AA】の発売を記念して、秋葉原のLAOXコンピューター館地下にあるメイド喫茶
Amusement Cafe めいどinじゃぱんで、『ろりぽ∞』の作者である仏さんじょ先生のサイン会を行ってまいりました!!
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年07月23日

2006年夏コミ・
コミケ70冊子版カタログに続き、22日にコミケ70カタログのCD版が発売になり、冊子版と同じように店頭販売もあった。たちばな本店では、AQUAメイトの
希咲未鈴さん・柳まおさんがメイド服で店頭販売の応援をし、とらのあな1号店では同じ22日に発売になった
SUMMERMIX Vol.01と一緒に店頭販売を行っていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年夏コミ

7月22日の
メッセサンオー3号店の同人誌ランキングでは、サークル
RUBBISH選別隊のフェイト触手が登場するリリカルなのはA's本『RE02』が
前週に続き1位だった。とら1号店4Fでは、同人誌ランキングの1位と2位が完売したみたいで無かったけど、前日まではサークル
富士壺機械の
同人誌総集編FR RED・FB BLUEが1位と2位だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

8月20日に開催される
ワンダーフェスティバル2006夏(ワンフェス、WF)では、各フィギュアメーカーからワンフェス限定のフィギュアが発売される。
グッドスマイルカンパニーが発表したように、グッスマでは
風雲!イリヤ城と『ねんどろいど へたれセイバー鎧ver』の2つを、ワンフェス2006夏で販売する。『へたれセイバー鎧ver』にお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ワンフェス
フィギュア[2006]
WF2006夏
Fate

7月28日発売の
はぴねす!りらっくす【AA】でメディオ秋葉原店がいろいろやっていたことをお伝えしたけど、店頭に掲示していた
準の裸エプロンテレカを、メディオ店内ではアニメ
ジャイアント・ロボ【AA】に登場する、フランケン博士みたいな人が掲げていた。『準にゃんと共に生き、準にゃんと共に死すッ!今更なんのためらいがあろうッ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

メイドさんがカットやシャンプーをしてくれる
メイド美容室お〜ぶでは、7月20日〜23日の予定で『うみびらき 水着DAY』が行われている。
メイドさん的Blogさんも書かれているけど、『うみびらき 水着DAY』だった
お〜ぶに行ってみたら、いろんな水着を着た人がいて、スク水(スクール水着)でカットやシャンプーをしていた人もいた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
コスプレ[2006]

コミックマーケット70CD版カタログが発売になった22日、
とらのあな秋葉原1号店の前に赤色灯を点灯させてた万世橋警察署のパトカーが来ていた。とら1号店の店内で、お客さん同士のケンカ?口論?つかみ合い?があったのか、警官に先導されお店から出てきた男性二人が、パトカーに乗り込んでいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

アキバblog読者のみなさんこんにちは。
ガマニアデジタルエンターテインメント広報のイリです。雨も降ったり止んだりでスッキリしませんが、アキバにもガマニアにも夏は確実にやってきます、
コミックマーケットと共に。 コミケといえば、『私の黒歴史』はオンラインゲーム暦5年&それ以前は高校生の時分より同人誌を制作していた腐女子ということです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月22日
Fate/hollow ポスターにも登場し、
なんば1号店での展示『剣の英霊、セイバーさん最大最強にして最後の宝具・・・食器セットが顕現せり』で知られているエグゾーストの
Fate/hollow ataraxia 食器セットを、アソビットキャラシティ5Fでは、発売になったばかりの
LYCEE TYPE-MOON 2.0の「セイバー おかわり」カードと一緒に展示していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
Fate
電撃大王9月号【AA】付きの脱衣可能な『灼眼のシャナ メロンパンカリモフ フィギュア』が、21日に発売日を迎え、メロン秋葉原店では
シャナの夏!メロンパンの夏!としていた。
七月夢さんち前さんのレビューではシャナの制服を脱がせ、『スレンダーなボデイが ほんと溜まらないモノがありますよ!(笑)(* >ω<)=3 』とされている。
全文へ>>
TrackBack(3)|
フィギュア[2006]
商業誌[2006]
サークルnukoが製作中の同人ソフト
彼岸ノ此岸で、キャラデザ監修を堀部秀郎氏がされ、前作『天に高く地に深く』は堀部氏がキャラデザをされているからか、サークルnuko代表:石川氏の小説
枠の外にある風景の表紙イラストは
堀部秀郎氏によるもの。メロン秋葉原店では
堀部秀郎氏さん遺作?としていたけど、21日にとら1号で見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

7月下旬発売予定の
SBJコレクション3のサンプルが、アソビットキャラシティに展示してあった。Rio(リオ)のディーラー服・天使・悪魔・水着・メイド服・ライダースーツの6種類があるみたいで、『今回のおススメはライダースーツとメイド服』としていた。
ライダースーツのRioは、つなぎのファスナーを下腹部まで下ろして、乳のあたりからカードを取り出ている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
ソフマップ4号店・
トレーダー本店では、7月21日発売の美少女ゲーム買取の中では
ブラックサイクの通販限定『MinDeaD BlooD Special版』が高かった。左はパッケージを店頭で見かけたうち買取額が一番高かった
ヤミノカナタ【AA】。
CALIGULAのタイトルは、
キバヤシみたいな人が驚いたことがあったけど、ヤミノカナタもダーク系陵辱ADVみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは!
ソリッドシアター:かねごんです。今回は「トヨッキー2006夏の新色?発表!!」と題しまして、ちょっと前の弊社コラム
「フィギュアで公共事業?」の回で登場した“
トヨッキー”の7月13日に発売となったばかりの
夏の新色?を発表いたします。うーん、素晴らしい。
豊橋市は何故かやる気になってます!!
全文へ>>
TrackBack(2)|
コラム
2006年07月21日
日刊スポーツで『秋葉原は、U-10(小学校低学年)アイドルのDVDが、ほかの地域の30倍は売れます』と伝えられたことがあるが、
開店準備をしていたジュニアアイドル専門店
おいも屋本舗が、20日に開店した。15歳以下の小学生・中学生アイドルのDVD・写真集などを専門に取り扱い、店内は学校の教室みたいな感じになっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店
武装商店では、これまで
通常版と
MG仕込竹箒(マスターグレード)の2つがあり、
MGは瞬殺されている。仕込竹箒とMG仕込竹箒の中間グレードにあたる『HG仕込竹箒』の販売が20日に始まった。外装はMG仕込竹箒並の竹彫り加工が施され、刀身は通常版と同じもので、
ハイブリッドなバランスモデル(
武装商店7月20日更新分)とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

メディオ秋葉原店で
ブリーザ様が、『なるほどたしかに、これまでの裸エプロンテレカとは まるでちがう』と驚いていたういんどみるOasisの
はぴねす!りらっくす【AA】の、メディオ特典「準の裸エプロンテレカ」の彩色版が、店内や店頭に掲示されていた。準はオトコノコなので、乳首が見えていても、
裸エプロンテレカのイラストを店頭に出せるぽい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
アニメ化のさいには
スタチャ大月ごり押しキャスティングで大炎上になった『処女はお姉さまに恋してる』の
宮小路瑞穂フィギュアが、20日に発売になった。製品情報では『可憐でおしとやかなお姉さま(?)らしさを表現しています』と謳われているけど、
宮小路瑞穂は男の子で、
常時リソース不足さんによると『少なくともスジはありませんでした』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

ゲーマーズ本店前にあるメイドさんがいる秋葉原案内所
秋葉でガイドでは、メイド服を着ていることが多いけど、
ハルヒの北高校制服だったり、七夕には浴衣だったしたこともある。いつからか不明だけど、メイド服ではなく私服で地図を配っていることもあり、平日だと私服でもメイド服と同じくらいの数が配れるみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コスプレ[2006]
CLOCKUP広報の全身タイツマン金です。
前回コラムの時に触れてましたが、
かけた月は戻らないマスターアップしました。2週間前ですが。そして、もちろん
くろふぁん2GHzもマスターアップしますたー。これもだいぶ前だけど。2本同時マスターアップという、ご飯のおかずにパンを食べました的なメインディッシュ感あふれるそんな新作発売直前。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月20日
いとうのいぢ氏がキャラクターデザイン&原画をされた『学園恋愛甘甘コメディ萌シチュエーションえっちあどべんちゃー』の
Peace@Pieces(ぴす@ぴす)から、
ヒカル死神装束Ver.フィギュアが19日に発売になった。
常時リソース不足さんのレビューでは、『まさにポップ&キュート!と言う原作の雰囲気をそのまま立体化』とされている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

『DSがしゃべる通りに手順を進めるだけで、誰でも簡単に料理をつくることができる』いう
しゃべる!DSお料理ナビ【AA】が20日に発売される。普段はDS用ソフトはないアソビットゲームシティ1Fに、発売前日19日には展開準備が行われていた。セイバーさんの料理でも、
ミスター味っ子の味皇様が「うーまーいーぞー!」になるらしい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
ニンテンドー
Fate
もてる方法!モテる男になる方法によると、誠実・さわやかな印象・自分を好きになることの3つを『もてる3つの条件』としている。
TWOTOP本店で『これでメイドさんにモテモテ!』tという商品を3コ999円で販売していて、POPには
使用イメージのイラストもあった。左の画像はTWOTOP本店に近い
シャッツキステのメイドさん。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]

7月28日発売のエロゲのうち、ソフマップでは
おしえてRe:メイド・
初恋撫子・
ぶらばん!の3タイトルタイトルで、枕カバーとテレカが予約特典になるみたい。ソフマップ1号店では、ジェットストリームアタックよろしく?『迫る枕カバー三連星 君は買い切ることができるか』として、抱き枕カバー(枕カバー)が特典になる3タイトルを並べて告知していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

透けてる
弓さやか Special Color Verフィギュアは、
怪人の集会所IIさんのレビューでは『乳自体もたっぷり、たっぷり。これだけ透けているのに、下着のラインが見当たりません』、『造形・塗装のエロさは突き抜けています』などと書かれている。アソビットキャラシティでPOPが追加されていたみたいで、
もはやこのデキは犯罪コースまっしぐら・・・とかだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは♪
キッドの広報(魔法少女?)伊藤あやです。既にご覧頂いた方も多いかもしれませんが……いま、秋葉原のソフマップ本店さんにある大きな看板が
龍刻 RYU-KOKUバージョンになりました!夏にぴったりの涼しげな雰囲気。妖艶?な美流ちゃんがこちらを見つめて今にも何か語りかけてきそうですよね。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年07月19日

あいこら2巻発売時に、ゲーマーズ本店で
サンデーが誇る変態 フェチマンガと紹介されたことがある
あいこら4巻【AA】が、18日に発売になった。あいこら4巻のPOPは秋葉原では見つけることができなかったけど、
真・業魔殿書庫さんのレビューでは、『この「あいこら」は新刊が出るたびに変態度がはるかに増す…』とされている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

魔界戦記ディスガイアのフィギュアでは、マックスファクトリーから
「エトナ」貧乳フィギュアが5月に発売されているが、
「フロン」かぼちゃぱんつフィギュアが、コトブキヤから18日に発売になった。
ゲーム情報サイトegでは『愛の力とかぼちゃぱんつが合わされば怖い物ナシ!』と紹介し、『かぼちゃぱんつはふくらみ具合が妙にリアル』としている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
Overflowの『サマーデイズ』は、バグ回収ではなく『ソフ倫の審査基準に違反する表現』で
自主回収になった。
あと数本だけぽいとお伝えしたけど、返品期限ぎりぎりまで販売することにしたみたいで、アソビットGのエロゲ売上げランキングで
サマーデイズ【AA】が今週1位だった。『まさしく「問題作」なサマーデイズ でも、売れてます』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
クレバリー2号店では230種類?のキーボードを取り扱いしていて、キータッチにこだわる人の中には、クレバリー2号店で1時間くらい
各種キーボードを叩き比べというのもあるみたい。キーボードの種類が多いからか、クレバリー2号店の入口上では、顔にペイントをしたヤマダ君の
俺が本物の"キーボード"を教えてやるもある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

今週の秋葉原ソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングは、7月14日(金)に予約開始の同人ソフト
ひぐらしのなく頃に解 ー目明し〜祭囃し編ー(
ウィキペディア)が、ソフマップ1号店&本店でランク入り。全年齢向けの「ひぐらし」は、秋葉原の同人ソフト取扱店でも予約受付中で、
メッセサンオー本店では店頭に案内が出ている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
同人誌[2006]
富士見書房コミックグループ
ドラゴンエイジ編集部でございます。どの業界も同じだと思いますが、学生の皆さんが休みに入る時が一番の稼ぎ時! という事で、これからがますます忙しくなってくる時期でございます(泣)。ドラゴンエイジ人気作品のコミックスもこの時期にドカンと発売しますので、気合を入れて頑張らなければ…。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月18日
石丸SOFT1で、ストリートライブを秋葉原で見かける(見かけた)人や、
MUH〜・
野水伊織さんら計23組?が出演の『Hello Summer!! Girls Free Live Show in SOFT1』が、17日に参加フリーで開催された。石丸SOFT1スタッフによると、『(お客さんに)これだけ来てもらえるのは、考えてなかった』とのこと。左は
レミクラ愛子さんのステージ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
なつみかんさんが『いま巷で、と言うか世界中で話題を呼んでいる〜中毒性の高さは異常。「巫女みこナース」や「もすかう」が霞んで見えるほど』と書かれているLoituma(ロイツマ)の『Ievan Polkka』を収録したCD
Things Of Beauty【AA】が、三月兎2号店に入荷していてデモもあった。POPでは『ネギ回す少女のアレ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]
とらのあな1号店2Fレジ横のショーケースで店内栽培されていた
ハバネロたん育成キットは、ハバネロが鉢2つに分けられ、
ハロゲンランプがハバネロを照らすように付いていたことから、店内で栽培する意図だったと思うけど、どうやらムリだったみたい。17日にはショーケース内のハバネロの葉は落ちていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

7月15日発行のサークルまるあらい(
新井和崎氏)のキミキス本
〜君好II〜が、入荷していたことに気が付いた。『〜君好II〜』には、
キミキスのキャラクター数人が登場するが、主な内容は二見瑛理子との"放課後の実験"で、ドコが良いのか・何が気持ち良いのかを二見瑛理子が検証したのち、『〜に入れてみない?』という実験を行うというもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

4月から計14社の方々に、アキバBlogで
記事(コラム・ネタ・お知らせetc)を書いていただいていますが、現時点では、どのコラム・いつ・終了するかは未定ではあるものの、近いうちに数社のコラムを終了するので、コラム募集(2度目)をさせていただきます。また、合わせて4月からのコラム約90本での、アクセスランキング上位30をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム

7月11日〜17日にアクセスが最も多かったのは、
千川オタク御殿さんの感想を使わせていただいた
スカートを外してしまうとタイヘン危険で、2位が
二人の「涼宮」アカネとハルヒだった。なお、千川オタク御殿さんの
最新更新分(7月14日)には、『各社のオッパイ攻撃がすごいです』、『見本を見てるだけで勃起しますよ』といったものもある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
2006年07月17日

クレバリーの通販で販売された
不幸箱3000は、
届いた人もいるみたい。中身が不幸箱3000と同じなのかは不明だけど、クレバリー1号店で『不幸箱2K』の路上販売?を16日にしていた。POPでは『思うゾンブンくず折れろ!』となっていて、価格は2000円。なお『不幸箱2K』は人気があるのか、お一人様1点限りだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]

灼眼のシャナ・涼宮ハルヒのイラストでも知られる
いとうのいぢ氏(
サークル
富士壺機械)の同人誌総集編『FR -fujitsubo-machine RED-』・『FB -fujitsubo-machine BLUE-』が、とら専売で16日に発売になった。秋葉原のとらのあなでは、コミケカタログと一緒に店頭販売していたり、同人誌取り扱いの4Fと5Fの両方で販売していた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
同人誌[2006]
ういんどみるOasisの
はぴねす!りらっくす【AA】で、メディオの特典は
「準の裸エプロン」テレカになるみたい。メディオ秋葉原店では『はぴねす!りらっくす』の予約が快調なのか『なるほどたしかに、これまでの裸エプロンテレカとは まるでちがう』、『おどろきました・・・すばらしい予約数です!さすがはオカマキャラを〜』とか、
ブリーザ様が言っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
ドスパラアキバ店に入荷した、PCから発射や照準コントロールが可能な超小型
USBミサイルランチャーが、16日には
あきばお〜1号店にも入荷していた。店頭に積まれたUSBミサイルランチャーは『撃たれたら撃ちかえせっ!!』、『テ○ドンがこわくて秋葉で働けるかっ!』などとなっていて、呼び込みでは『ミサイル1基いかがでしょうか』とも言っていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
PC関連[2006]
POP[2006]

7月27日発売の
戦国BASARA2【AA】の発売前店頭試遊会が、
GameWatchなどで伝えられていたように、16日に秋葉原の5店舗で行われた。秋葉原でのゲームの店頭体験は男性がプレイしていることがほとんどような気がするけど、
戦国BASARA2では女性が遊んでいた割合が、ほかのゲームよりもかなり高かった感じ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちわ。
株式会社コスパ広報宣伝部の出口です。いや、すっかり暑いですね〜。さて、そんな暑さを吹き飛ばす素敵なお知らせをアナタにお届け☆なんて文章をぼんやり考えながら、今日は新作商品のご紹介を出来ればと思います。なんと、こちらのブログでも
話題になった
DMC(デトロイト・メタル・シティ)が商品化です!
全文へ>>
TrackBack(3)|
コラム
2006年07月16日

15日に路上エロDVD販売が摘発されたみたいで、私服警官・制服の警官数名に取り囲まれていた。秋葉原の路上DVD販売でみかけることが多い
クリアファイルを使って販売する形式で、折り畳みテーブルの上に広げられたファイルの中のDVDジャケ?は、もっぱら女性の裸の写真(
参考イメージ)を使ったものだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
街の様子[2006]

東京ビッグサイトで2006年8月11日(金)〜13日(日)に開催される2006年夏コミ・
コミックマーケット70の冊子版カタログの販売が15日から始まり、販売初日の秋葉原では、各店でコミケカタログの店頭販売が行われた。とらのあなでは、
8月5日に開店する『とらのあな本店』の店頭で販売し、
Cafe with Catのネコもいた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年夏コミ
ゲイナーダンスもしていた「キングゲイナー」でお伝えしたリボルテック第3弾の
キングゲイナーと
エヴァ弐号機 が15日に発売になった。海洋堂ホビーロビーでは『キングゲイナー全身50箇所可動』が謳われ、キングゲイナーとエヴァ弐号機が
ゲイナーダンスをしていた。なお、某ショップでは、お客さんが『やっべー キングゲイナーが欲しい』と言っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

7月15日の同人誌ランキングで、
メッセサンオー3号店では、サークル
青ぢそ甘工、
ロマンティック身体検査、
千歳烏山第2出張所などの『涼宮ハルヒの同人誌』で、ハルヒ同人誌の割合が、これまでで最も高くなっていた。メッセでランク入りしていたハルヒ同人誌の中でもっとも上位だったのは、
妄想でしょでしょ?長門さん暴走です!?
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

秋葉原ではいつのまにかたくさんフリーペーパーが出ているけど、
待てど次号が出ないところもあり、フリーペーパーakibatica編集長は
フリーペーパーと広告費の中で『広告を4誌で取り合うような状況になれば、最後には体力勝負になってしまいます』と書かれていた。そんな中、フリーペーパーではなく
フリーDVDマガジンdisc-Aが出ている。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

本来ショップさんで手に入れて頂きたい
ティームエンタテインメントのサントラですが、お近くにお店が無いという方の為にヒッソリと
オンラインショップを構えております。超地味に。「オンラインショップ」なんて言うとカッチョ良い、システマティック&オートメーションな香りがプンプンしますが、社員一同、手作業でセッセと箱に詰めて伝票を書いて出荷してます。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月15日

藤枝雅氏の
ティンクルセイバーNOVA 2巻【AA】と、
ことのはの巫女とことだまの魔女と【AA】の2つが、それぞれドラマCD付き限定版と通常版が同時発売になった。とらのあな1号店では
先着で小冊子プレゼントをやっていて、14日にアキバのコミックス取り扱い店を見たときは、どの店も入荷充分なのか、数量制限は見かけなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
![シャープW-ZERO3[es]予約開始と タッチ&トライイベント](https://img3.akibablog.net/www/archives/img/2006-07-15-202-s.jpg)
シャープの
W-ZERO3[es]予約受付が14日に始まり、各店で予約が行われていた。W-ZERO3を
ストレート携帯にしたようなもので、
スライド式キーボードもある。ヨドバシakibaでは、未発売の実機を使ったタッチ&トライイベントが行われ、W-ZERO3[es]を試す人の列があった。【追記】
さらしるさん、W-ZERO3[es]を試す7月15日更新分
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]

14日夕方までには、
やまとの
SIF EX 弓さやか Special Color Ver.フィギュアが、アキバのいくつかのショップに入荷していた。
製品紹介では『すけすけホワイトスーツです!!』となっているけど、コトブキヤラジオ会館では、
乳首 透けてることを訴求していた感じで、『目玉が2つばっかし増えてますが・・・』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

グッドスマイルカンパニーから
塚本天満・
塚本八雲に続くスクールランブルのフィギュア
沢近 愛理(サワチカ エリ)が14日に発売になった。沢近愛理は、
ツンデレキャラ ランキング一覧で『S級』に位置づけられているように、アソビットキャラシティでは
スクランのツンデレ姫と、コトブキヤ秋葉原店では『ツンデレの申し子!!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

7月7日発売の
MUSASHI -GUN道- DVD BOXは、アマゾンでは取り扱いされていないようで、
仕入れすらしてないのか秋葉原でもかなり品薄で、
発売になったことすら知らなかったお店も複数あり、8日のアキバでは
とら1号店にあった1コだけだった。その後アソビットゲームシティに再入荷し、『何だか カルト的人気?』となっていた。 【追記】16日には完売
全文へ>>
TrackBack(2)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

7月14日の
ソフマップ4号店・
トレーダー本店で、エロゲ買取価格表示が高くなっていたのは、
ポアシャラのダウンロード専売『露出の女神さま』の5タイトルをセットにした
露出の女神さま フルセットパック【AA】。『大胆でアブノーマル露出プレイをテーマにしたAVG』らしく、主人公は
露出プレイをこよなく愛する内容みたい。パケイラストは
こんなの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

どうもご無沙汰しております、最近イラストレーターや版元様にお伺いすると、『アキバBlogで連載してるのあなたでしょ』と突っ込まれることが多くなってきた
バンダイ担当Tです。さて、
東京おもちゃショーでも展示していますが、今回はストレートに、最近頑張って作っている『アカネとハルヒ 二人の涼宮』をピックアップ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年07月14日

ソリッドシアターの
榊原ユキエ&奈波奈々が12日〜13日にかけてアキバのいくつかのショップに入荷が始まっている。
梓零(ガンドール)氏の原型製作によるBananaシリーズ第2弾で、
製品情報では『ぷに感120%の造形&ちょいセクシ〜度100%の造形の組み合わせは∞の妄想をかきたてる珠玉の逸品』と謳っているフィギュア。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

とらのあな1号店前あたりで、
秋葉原のオタク100人の好みを調査とか、
結婚観アンケートをしていたことがあったけど、14日には7月末に創刊されるアニメフィギュアファンBook
フィギュアメイトが、とらのあな1号店前で街頭アンケートをしていた。『好きなフィギュアのキャラ』を聞いていて、目標は100人にアンケートするのだとか。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

ヒロユキ氏(
自称清純派)の4コマ漫画
ドージンワーク2巻【AA】が7月27日に発売予定で、秋葉原のコミックス取り扱い店には、ジャスティス・北野ソーラの
等身大?パネルもある。メロン秋葉原店ではドージンワーク2巻発売記念の先行みたいな感じもするけど、再入荷した
自称清純派の同人誌を集めた展開をしていた。
ジャスティス氏絶賛!とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
「一年戦争の悪夢」越えでお伝えしたPS2用
超ドラゴンボールZ【AA】は、アソビットゲームシティでは7月11日?くらいまでは、店頭デモがあった。昨年(2005年)10月にお伝えした
「クロス」「足曲げ」「開脚」に続き、超ドラゴンボールZのデモをやっていた人達のプレイスタイルをお伝えする。なかには自転車に載ったままのプレイしていた人も。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
夜を往け akihabara pさん経由
FNN HEADLINESで、『盗品と知りながら電化製品を買い取り格安で販売 東京・秋葉原の電気店専務逮捕』が伝えられている。秋葉原にはローヤル家庭電化製品が2店舗あり、その両方に行ってみた。逮捕された専務がやっていたという
ローヤル家庭電化製品は閉まっていて、逮捕について貼り紙などは無かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

アキバBlogをご覧の皆さん、こんにちは。
ホビージャパンの【コラム・ネタ・お知らせetc】はリレー方式になっていまして、今回はバトンを受け取りましたわたくし、商品企画のウエダがお送りします。わたくし通販や
HJオンラインショップも担当範囲ですが、今回は『だきまくら』についてお届けまでの過程など、少々お話などしてみようかと思います。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月13日

コトブキヤの
ToHeart2笹森花梨フィギュアが、12日に発売になった。コトブキヤToHeart2シリーズのメインヒロインのトリを飾るもので、
笹森花梨レビューをされている千川オタク御殿さんは、
7月12日更新分で『スカートを外してしまうと、早く私を犯って♪みたいな感じになってタイヘン危険ですので注意しましょう』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

SDメモリーカード512MBで
限界に挑戦し980円で販売したこともある
ETS3号店では、今週(7月10日から?)は『時東ぁみデー』が行われている。ETS3号店の
とってもナイスガイな店長が『メガネ萌え』みたいで、メガネっ娘アイドル
時東ぁみさんの写真を使ったPOPでは、『ノートPCのみ、メガネ女子割引あり』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

EARL.BOXさんが
恒例?のフラゲをされていた『こどものじかん2巻』が、12日に発売になった。
私屋カヲル氏がコミックハイ!に連載されている漫画で、1巻発売時の秋葉原には
いやすげーよ小学生 ロリマンセー!というPOPもあったもの。メロン秋葉原店では、
真月譚月姫3巻の1000冊積みに迫り、
こどものじかん2巻【AA】が860冊くらい積んであった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
オリコン週間ランキングが発表され、
7月5日発売の涼宮ハルヒの憂鬱キャラソンは、涼宮ハルヒ11位・長門有希13位・朝比奈みくる14位で、全体としてはハルヒのキャラソンが一番売れたみたい。でも秋葉原だと、3人のキャラソンのどれが一番売れたかを店頭で明らかにしているものを見るかぎり、僅差で
長門有希【AA】が一番売れたみたい。
全文へ>>
TrackBack(5)|
CD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
驚異の新演出などの『バグ回収』ではなく、『ソフ倫の審査基準に違反する表現』で自主回収になった
Overflowの『サマーデイズ』は、11日には
大阪・日本橋では新品が見つからなくなったみたい。週末あけの12日には、アキバでも新品のサマーデイズはほとんど無く、あと数本だけぽい。某ショップスタッフは、サマーデイズを『デバッグデイズ』とも。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

蒸し暑いですね〜。本日アキバに散歩しに行こうかと思っていますが、体力が維持できるか不安な
角川書店のゲーム広報:麟太でございます。ちょっと変わった試みとして、今回は、本日発売される
ペルソナ3のATLUSさんと一緒にお散歩。今後も様々なメーカーさんと発売日にお散歩できるといいなぁなどと勝手に企画しております。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月12日
ウィキペディアでは『Web2.0 近年流行の
バズワード(「よくわからないが凄そうなこと」を想起させることを目的とした宣伝文句として使われる)の代表格として広く知られる』となっていて、涼宮ハルヒの憂鬱も
Web2.0の事例になったことがある。ラオックス ザ・コンに
Web2.0の本【AA】を集めたコーナーがあったけど、POPには
言ったもん勝ちもあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

発売日が7月13日になっている、
PalmCharactersローゼンメイデントロイメントが、11日には
とらのあな1号店に入荷していた。真紅・水銀灯・雛苺・薔薇水晶・金糸雀・蒼星石・翠星石の7種とシークレットがあり、各キャラクターには、手持ち小物・背景レリーフが付属し、そのままフィギア展示ケースになるみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]

アニメ「機動戦士ガンダムSEED」のOPテーマBelieveでデビューされた
玉置成実さんの1年2年ぶりとなる3枚目のアルバム
Speciality【AA】が11日に発売になった。アソビットゲームシティ3Fでは、『まだ、現役高校生、18歳か・・・素晴らしい歌唱力、何というBODYなのだ…ぜひ、木人形に…!』とつぶやく
アミバ様がPOPになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD[2006]
POP[2006]
よもやま[2006]

2005年には、PC用低価格ハイビジョンキャプチャ機器で
シェア100%を達成した
アースソフトのビデオキャプチャカード
PV3が、三月兎2号店に入荷していた。「PV3」は、D3端子の1080iをそのまま繋げて、解像度1280×1080でキャプチャーできるPCIカードで、三月兎2号店では『ハイビジョンアナログキャプチャ わかる人は即買い!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]

今週の秋葉原ソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングのうち、ソフマップ1号店では、
表紙サイコーのコンプティーク8月号に巻頭特集がある
minoriの
ef - a fairy tale of the twoと、8月に先行発売される
ファンディスクが2位と4位にランク入りしていた。
今賀堂さんによると『それなんてファーストウインドウ?』
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

ぃょぅ! アキバBlogを日々おたのしみにしている皆様はじめまして
コミックとらのあなコラムinアキバblog。株式会社とらのあな企画課で、フィギュアを作ったり、マンガの担当をしたりそうやってできたものを、実際に販売・営業をしたりしております『なんでも屋 藤岡』が、メーカーとしての『とらのあな』の営業的立場からお送りします。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月11日
アソビットゲームシティにあった笹に付けた
短冊の願いごとで、七夕は終わったものの短冊はまだまだ受付中だった。「涼宮ハルヒ」の誰を嫁にするかを願った短冊『長門はオレの嫁』、『じゃあ朝倉さんはもらっていきますね』、『あーやは俺の嫁なんですけどね』、『では私めが鶴屋さんを頂ますか』などが増えていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
minoriの
ef - a fairy tale of the twoを巻頭特集したコンプティーク8月号が10日に発売になった。表紙イラストは
七尾奈留氏によるもので、
衝動買いされた常時リソース不足さんは『七尾奈留描くグラマラスボディと言う奇跡』とされ、ゲーマーズ本店では『表紙サイコー 皆同じ所に目が行くね!コレ絶対!見ちゃうから!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]

36歳の若さで亡くなられたイラストレーター
堀部秀郎氏の追悼コーナーがアソビットゲームシティに出来ていた。堀部秀郎氏は、エルフの
臭作・
鬼作や、PS2用
Fragments Blueなどでキャラクターデザインをされた方で、『今後更なる飛躍が期待される中での突然のご逝去でした。ここに哀悼の意を表すともに、心よりご冥福をお祈り致します』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

ヒロユキ氏(
自称清純派)の4コマ漫画
ドージンワーク2巻【AA】が7月27日に発売予定で、
ゴルゴ31さんにもバナーがある。いつからか不明だけどアキバのショップに、ドージンワーク2巻発売告知の、北野ソーラをジャスティスが抱きかかえている等身大?パネルがあったことに気が付いた。ドージンワークは
同人界を舞台にした4コマ漫画。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

コラムの原稿執筆を、どうにか部下の秋山拓郎君にやってもらおうとダーツ勝負を挑んだのですがあえなく敗退した松戸(千葉県)の不夜城
グッドスマイルからアキです。今回は
グッドスマイル営業部独自調査による極秘(?)資料を紐解いて、おもしろデータを公開です。「巨乳」58.9%、 「へそ出し」は64.8%です。 わはは!と笑って読み飛ばしてください。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム

アキバBlogは、2006年7月10日までには累計2億ページビューを越えた。見ていただいている方と、リンクいただいた方のおかげです。ありがとうございます。なお、7月4日〜10日にアクセスが最も多かったのは
13才 Tバック写真集で、2位がハルヒ関連のPOP。なおアキバには【関連】
ネット界はエロとオタクでできている
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
2006年07月10日

アキバの店頭配付されたり、ネットランナー8月号にも付いている小冊子
にゅーあきばε(イプシロン)の街頭配付が、9日に行われた。アキバでの配付は今回が5回目で、秋葉原駅前・旧スモーカーズスタイル前の2箇所で、
にゅーあきば公式レイヤーとゲストの計10人で行
い、『例のバケモノ スプー』の被り物した人もいた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
コスプレ[2006]

8日〜9日に秋葉原で行われた国内初の
Firefox街頭プロモーションで、秋葉原での2日目となった9日もFirefox街頭プロモーションのCD配付は、秋葉原駅電気街口前・中央通り旧スモーカーズスタイル前交差点・ヨドバシ前の3箇所で行っていたけど、そのうち2箇所でFirefox街頭プロモーションの人達が警官になんか言われてた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

2005年8月に発売され、フィギュアレビューサイトでは「すごい出来」「なんか回りはグッスマFate祭り」になり、XX万個が売れたという
Fate/stay nightトレーディングフィギュアが
再販される。とらのあな1号店でも予約受付をし、POPではセイバー・凜・桜らがシロウに「ただいま」を言うものだったけど、アーチャーのセリフは
衛宮・・・お前は女に甘すぎる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
Fate
エロドラマCD付きフィギュアも発売した
キルタイムコミュニケーションから、『すべての漫画が「闘うヒロイン」です』という隔月刊
コミックヴァルキリーが7月25日に創刊される。9日にメロン秋葉原店で
創刊0号小冊子を見かけ、『(大人向け)ではないからこそできる表現できるドキドキがある』と謳われていた。裏コンセプトは『エロピンチオンリーマガジン』みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
TWOTOP秋葉原本店が、韓国の女優さん
イ・ヨンエ(Lee Young Ae 李英愛)写真入りのLG電子ウチワをタダで配っていて、POPでは、『LGの
モッコス様リ・ヨン・エうちわ』としていた。うちわのイ・ヨンエさんの写真の『目つき』から
モッコス様の目を連想したのが『LGの
モッコス様』だった理由なのか、POPにはモッコス様の目らしき絵も描いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年07月09日

アニメ
涼宮ハルヒの憂鬱の枠で始まる
N・H・Kにようこそ!は、吉祥寺の
ヲタク複合ビルで制作発表を行っているが、8日に『N・H・Kにようこそ!』第一話の先行上映会が
日本各地?で行われたみたいで、アキバではゲーマーズ本店の店頭で先行上映が行われた。上映前には『話題のひきこもりアニメ』とか言ってた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

AKIBA PC Hotline! Junk Blogの
あまりに見事?新手の駅前ゲリラパフォーマンスでも伝えられているように、8日の秋葉原駅前で、ピンクのワンボックスカーの上で、白のジャケットの男性が歌い、派手な衣装を着た女性2人が踊る1曲だけゲリラライブを行い、ものの数分で去っていた。
Loovee(ルーヴィー)という音楽パフォーマンス集団だったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

8日から9日の予定で
Spread Firefox in 秋葉原が始まり、FirefoxのCD-ROMなどの配付がアキバで行われた。
INTERNET Watchによると、『世界的に展開しているマーケティングキャンペーン「Spread Firefox」の一環として行なわれるもので、国内では初の試み』らしく、
FirefoxTシャツ・
もじら組パッピ・
メイド服などで行われた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
PC関連[2006]

GyaOで
世界に向かって配信され、ランキングで
一時期トップにもなったアニメ
MUSASHI -GUN道-のDVD BOXが発売になっていたみたいで、
宇宙りんごさん・
電脳雷雷軒さん(7月7日更新分)らが購入されている。8日のアキバで
「MUSASHI -GUN道-」DVD-BOXを探したころ、かなり品薄で、1店舗でしか見つけることができなかった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

7月8日の同人誌ランキングは、とら1号店4Fではサークル
ゴロメンツのまろまゆ本『桃月繁盛記』が1位になっていた。
とら独占販売の同人誌みたいで、『マスターに勝手にメニューに入れられてしまったくるみちゃんがお客さんの注文通りに痴態を繰り広げます』という内容らしい。【関連】
下着を脱ぐことをオススメします そのくらいエロイ
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]

アキバBlog読者の皆さまはじめまして。ガマニアのスドウです。今回
某広報のイリさんからいきなりコラムを書けと言われて戸惑っていたのですが、オンラインゲーム業界は毎日が進化・進化で、これという上限も期限もなく、ぶっちゃけ何に関しても『いいからやれ!』といわれることが日常茶飯事なので、今回もつい引き受けてしまいました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月08日

ComicREX新創刊時に
アキバっ子としてこの3作品の新連載は要チェキだになっていたComicREXに
仏さんじょ氏が連載されている
ろりぽ∞(アンリミテッド)1巻【AA】が、7日に発売になった。
真・業魔殿書庫さんは『私はメイド喫茶に行ったことはありませんが、この漫画に出てくるような店ならば行ってみたい』とされている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
6日に到着していたマックスファクトリーの
ガン×ソード「ウェンディ」が7日にはアキバのいくつかのショップに入荷していた。マックスファクトリーの
製品情報では『ツルペタ造形第一人者のBUBBAが立体化』などと謳われているもので、
千川オタク御殿さんは7月7日更新分で『見所は健康的なフトモモを覆うぴちぴちスパッツ!微エロですw』とされている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

7月7日発売の美少女ゲームでは、特製マウスパッド・オリジナルCD・オリジナル小冊子つきの
サーカスの
ダ・カーポII 限定生産CD版【AA】の買取額が高くなっていた。CD7枚組の
普通のパケ2本分以上の厚みがあり、アソビットゲームシティでは
マブラヴCD版を越え 最長不倒記録としていた。【関連】
あと5年は戦える!
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
驚異の新演出や、前代未聞の
2.1GB越えのパッチで知られる
サマーデイズ【AA】が、7月7日に回収になった。ただしバグが理由ではなく、
ソフ倫の審査基準に違反する表現があったためらしく、
idolinglifeさんは『ユーザにかける負担には知らぬ顔で牛歩パッチを提供するが、祖父倫様には迅速に対応、それが叔母風呂クオリティ』とされている。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
ハルヒがひああ♥でお伝えしたサークルP.FOREST(穂積貴志氏)の長門有希メイン本『妄想でしょでしょ? 長門さん暴走です!?』が、7日にはとら・メロン・メッセに入荷していたことに気がついた。台風で電波(指令)を受信できなくなった長門さんがキョンを誘惑し、『すご・・これすごいかもっ♥〜キョン♥ ああーあっっ♥♥ 』などがある。
全文へ>>
TrackBack(1)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは!今回はソリッドシアター「かねごん」のピンチヒッターとして、
ソリッドシアター&
ウエストケンジの代表:西田がお届けしたいと思います。以前ソリッドシアター誕生の秘密を
「恥ずかしい〜画像」とともに暴露しておりましたが、大筋合ってます^^;今回は『ウエケン誕生の秘密』を思い切って暴露したいと思います。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月07日
電撃オンラインや
GA GRAPHICでも伝えられているように、7月6日に木谷会長・声優の
阿澄佳奈さん・でじこ着ぐるみが出演された「ゲーマーズ10周年記念セレモニー」が行われた。木谷会長は『この10年間、本当にありがとうございました。あと10年・20年・30年と〜これからますます頑張っていきます』などと挨拶をし、くす玉を割って10周年を祝った。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

アマゾンでは7月10日発売になっている
びんちょうタン フィギュアブック 給食当番Ver.【AA】は、アキバでは6日にはいろんな店舗で販売していた。『びんちょうタン フィギュアブック 給食当番Ver.』は、学校給食の手伝いをするびんちょうタンのフィギュアと、書き下ろしイラストを含むびんちょうタン絵日記がセットになったもの。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
商業誌[2006]

サッカーの中田英寿氏の引退表明文
人生とは旅であり、旅とは人生であるは、
道徳の教材に登場する可能性があるみたいだけど、七夕を
我らSOS団にとって運命の日としているアソビットゲームシティに、『世界がハルヒを中心にして回りだしてからおよそ3ヶ月の月日が経った』で始まる、めちゃくちゃ長文のPOP?があったことに気が付いた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

ゼノサーガ エピソードII プレミアムBOXの
邪神モッコスで知られるゼノサーガシリーズ完結編となり、ゼノサーガ エピソードIIから一年後を舞台にしたPS2用
ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき【AA】が6日に発売になった。アソビットゲームシティでは、『モッコス様曰く「買ってくれれば、呪いはかけない」だそうです・・・』
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
心交社から5月に出た泉明日香さんの写真集
Peach【AA】とDVD
明日香のTタイム【AA】が、たちばな書店総合館で入口入ってすぐの場所に陳列してある。どうやら泉明日香さんのDVDが『とてつもなく売れてます』とのことで、写真集についていたPOPは『内容が激しすぎて回収・・・?とのウワサもあります。今のうちにGETだ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
商業誌[2006]
CLOCKUP広報の全身タイツマン金でございまっする。
かけた月は戻らないは7月28日発売で、本日マスターアップする予定ですが、そんな折、のんきに
くろあぷTVなど収録してしまっておりましたので、その一部始終と、製品完成間際に発見した、危険な人類のお宝(
プレシャス)の発見について、つれづれなるままに書いてみたいと思ふ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月06日
涼宮ハルヒキャラクターソングが発売になり、店頭販売を継続していたゲーマーズ本店にあるメイドさんがいる
秋葉原案内所が、5日からメイドではなく、「涼宮ハルヒの憂鬱」の県立北高校女子制服での案内をしていた。また、
「秋葉でガイド」ブログによると土日(7月8日・9日)にも、北高校制服の別のSOS団員が案内するみたい。
全文へ>>
TrackBack(4)|
コスプレ[2006]

アマゾンでは7月7日発売になっている
F-Files 図解 吸血鬼【AA】が、5日にアキバの某店に1冊だけあった。
新紀元社の近刊案内では『〜元祖ドラキュラ伯爵から月姫』のアルクェイドまで、古今東西の吸血鬼を紹介』としているもので、ダイ・アモン伯爵は『バスタードに笑いを添えた、耽美主義の筋肉ダルマ』となっている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
四万十曜太氏の3冊目の単行本
ぱいまにあ【AA】は、
コミックXO非公式ブログによると7月10日発売になっているけど、5日にはメロンブックス秋葉原店に積まれていた。
コミックス紹介では『巨乳、爆乳率の高い先生らしいタイトルですね〜 』などと紹介され、本のオビでは、
巨乳x凌辱=漢の夢!が謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

アキバBlogでのグッドスマイルカンパニーのコラム
引越と夏のイベント限定で『寝不足の勢いでやっちゃいました』と伝えられた、バーサーCAR.・セイバー・アーチャー・ライダー・イリヤなどのがセットになった、フィギュア原型制作:ねんどろんの
風雲イリヤ城セットを見ることができる機会があった。バーサーCARは貯金箱にもなるみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ワンフェス
フィギュア[2006]
WF2006夏
Fate

とらのあな本店に
女性向けフロアが2つ設けられる予定だったり、
アキバでナンパもあったように、秋葉原を利用する女性は以前よりは増えている感じはする。秋葉原に数多くある
メイドリフレのお店は、もっぱら男性客をターゲットにしたものだと思っているけど、女性専用お姫様ルームを備えた『プラーナリフレ』が、5日にプレオープンしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは☆
キッドの広報(魔法少女?)伊藤あやです。この所、スタジオに篭ってばかりで太陽をあまり浴びていなかったのですが……
前回コラムで宣言した「制服を着て秋葉原で広報活動!」ですが、実施してきました。題して……『アキバでWe Are*の制服着てチラシ配布しちゃう会』です。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年07月05日
二次元ドリームマガジンや、
ぶっかけ沙枝ちゃんを同梱したエロゲ魔法少女沙枝 Vol.1を発売したキルタイムコミュニケーションから、『世界初!?HドラマCD付き』という「魔が堕ちる夜」
シェリス フィギュアが4日に発売になった。『一滴残らず 絞り尽くして飲んでさしあげますわ』などの
14種類のサンプルボイスも公開されている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
涼宮ハルヒ キャラクターソングの展開で、アソビットゲームシティとゲーマーズ本店が、笹を使った展開をしていた。
アソビットゲームシティでは、『七夕の日 我らSOS団にとって、運命の日』としてSOS団ロゴ入り短冊と笹を、売り場に飾っていた。短冊には、
『オリコン1位・2位・3位独占できますように』、『モニターの中に入れますように』などがあった。
全文へ>>
TrackBack(7)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング 【AA】のVol.1 涼宮ハルヒ・Vol.2 長門有希・Vol.3 朝比奈みくるの3つが、4日に同時発売になり、
ゲーマーズ本店の2Fでは、レジ前エンド3本を使い展開していた。また某ショップスタッフによると、『それぞれが「涼宮ハルヒの詰合」くらい売れてる。3枚そろってオリコントップ10入りするのではないか』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(13)|
CD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

今週の秋葉原ソフマップ3店舗での美少女ゲーム予約ランキングでは、
ユニゾンシフト史上 最高のエロさでおとどけという
おしえて Re:メイドが、最高で2位にランク入りしていた。左は、ソフマップ特典の『フィリネの乳まくらカバー』で、裏面のイラストはフィリネの
胸や顔面に白いモノが付着しているものになっていた。
テレカもおっぱいとのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
マンガ 嫌韓流に対抗して、韓国で描かれた
マンガ嫌日流(日本語版)が、4日にK-Booksの新刊平台に並んでいた。
厳選!韓国情報さんは『インチキ記事もまともに見分けられない人間が碌に裏も取らずに反日感情の赴くままに描いた糞漫画』としていたもので、K-Booksでは『隣国より最強の燃料が投下!』、『〜
ネタ満載なギャグ』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
商業誌[2006]
さすがPure 今回も・・・w 今回もやってくれます!と言われてしまった、富士見書房コミックグループ ドラゴンエイジ編集部でございます。
ドラゴンエイジPure Vol.2付録小冊子の『超図解メイドさん進化論』ですが、総勢15名もの作家様方が参加するという事になると調整が大変になってくる訳で…。その辺の裏話? を、お話しようと思います(笑)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月04日

たぶん数日前からとらのあな1号店で買い物をすると配られたり、店内のチラシ置き場にも置いてあった気がするけど、
とらのあな本店のチラシでは、
開店記念フェアの案内だけでなく、どんなフロア構成になるのかと、堀江由衣さんら
Aice5がテープカットに参加することも書いていたことに今頃気がついた。【追記】
秋葉原本店企画決定
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店
TWOTOP秋葉原本店で、Core Duo T2500(2GHzのデュアルコア)+AOPEN
i975Xa-YDGを使ったデモ機?があり、デジタルLCD温度計を使ってCPUの温度を表示していた。見かけた時の温度は25度くらいをさしていて、どうやら温度計の
測定精度は±1.5度みたいだけど、『少なくとも某鈍器の温度計よりかは正確ですよ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

あきばお〜5号店に、
鉄拳の画像を使った
こんなDVD-Rメディアは嫌だ!が以前あったけど、あきばお〜1号店に、おそらくあきばお〜1号店にあった、
グラフで書くとそれほど大きな差ではない、
正直 売り文句が浮かびませんでした続きになるもの。『こんな次世代規格は嫌だ』という、4つの理由をあげていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

6月27日〜7月3日にアクセスが多かったのは、
がちょwww おまwww なに?この直球!としていた『抱き枕カバー付き電撃萌王』で、2位がグッドスマイルカンパニーのコラム
Pirate editionにご注意。3位は集計期間が短いながらも、
一年戦争の悪夢を越えた
超ドラゴンボールZで、週明け7月3日のアキバは『新品3980円』が継続。
全文へ>>
TrackBack(2)|
人気記事

最近鼻毛の中に白いものを発見し、かなりブルーな
ブロッコリー広報ぽやです。私も歳を取ったんだなぁ…なんて感傷に浸っている場合ではないですよっ!なぜならゲーマーズが、この7月6日で
10歳の誕生日を迎えるからです!10周年を記念して、新しいCMなんて作ってみましたっ!しかも今回は久々に実写CMです(それこそ、8年振りとかっすよ)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月03日

2004年12月?発売の
セイバー&士郎セットに続き、約1年半ぶりにパームキャラクターズFate/stay nightの
アーチャー&凛セットが、とらのあな1号店に2日に入荷していた。
FOX出版の製品情報では、『小サイズに凝縮した細かいモールドと豊富な付属武器にこだわりました!』と謳われている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

涼宮ハルヒオンリー同人誌即売会
禁則事項ですキョン君(はぁと)が、76?サークルが参加し、秋葉原の秋葉原通運会館2F・3Fで7月2日に開催された。会場が広くはないことからなのか、30分入れ替えが5回行われ、その後フリー入場になった。『禁則事項ですキョン君(はぁと)』の様子をお伝えする。【関連】
アフターイベント レポ
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

ハルヒオンリー
禁則事項ですキョン君(はぁと)が、7月2日に秋葉原で開催され、同人誌即売会終了後の午後3時半から『アフターイベント』が、同じ秋葉原通運会館の地下で行われた。アフターイベントは、
ハレ晴レユカイ ダンスOFF会に参加した人によるハレ晴レユカイのダンスから始まり、ダンスコンテスト・
SOSバンドLiveなどが行われた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

2日にヤマギワソフト館の店頭で、
HD DVD体感・販売イベントが開催された。HD DVDの知名度が低いのか、価格が高いからまだまだ興味がないのか、それとも雨模様の天気だったことが原因なのか、何度かヤマギワソフト館前を通りかかったときは、足を止めて見ていた人は、多い時で片手で数えられるくらいしか見かけなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

皆さんこんにちわ。
タブリエ・マーケティング株式会社の投げっ放しグリーンです。最近このコラムを
社内で見ている人が多いことに気がついた今日この頃、色んな人に声を掛けられます。ありがたいことだなぁ。と、思いつつも心の中では『ネタくれないかなぁ…』とぼんやり思ってたりもします。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月02日
はてなLightNovel Groupによると、『涼宮ハルヒシリーズに登場する鶴屋さんの口調を真似る時には何故か必ずと言っていいほど使われる』という「めがっさ」は、
めがっさ残念なことに 弾切れですがアキバにあったけど、
クレバリー1号店のPOPにも「めがっさ」が使われていた。ヤマダ君は『おひとつどうにょろ』とも。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
エバーグリーンの
MP3プレーヤーDN-2000【RA】を、ドスパラアキバ店・ドスパラ本店が店頭販売をしていた。
デジタルARENAによると『ディスプレイなどを持たず、MP3の再生のみに対応することで価格を抑えた』というもので、
ドスパラアキバ店では、ジョジョのシュトロハイム少佐みたいな人のセリフが
アキバの安さは世界一ィィィィィィィだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]

6月29日(木)に発売したばかりのPS2用
超ドラゴンボールZ【AA】が、7月1日(土)には3980円だった店舗がアキバにいくつかあった。
かーずSPさん経由、忍之閻魔帳さんが
「一年戦争」の悪夢再び、「超ドラゴンボールZ」絶不調で、『〜絶不調ぶりで関係者を震撼させている。〜今週末は値下げ合戦が熾烈になりそうだ』と書かれていた通りになったみたい。
全文へ>>
TrackBack(6)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]

7月1日の同人誌ランキングで、とら1号店4Fではサークル
Digital Loverのサンクリ32新刊
制服楽園14が1位になっていた。制服楽園14の表紙イラストは、濡れて透けた制服とタニマが描かれたもので、
とら1号のPOPによると『今回もとーぜん濃ゆい着衣H〜恥じらいの表情だけで、ごはん3杯はイケます!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

常々、オンラインゲームのサウンドトラックをまたやってみたいあなぁ…と、思っていたところ、
ガンホーの中の人が「これなんかどうよ?」って感じでオススメしてくれたのが学園オンラインRPG
ヨーグルティング。トントン拍子でのサントラ制作が進むうち、普通のサントラだけでは飽き足らず、イメージソングも作って入れちゃう事に。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年07月01日
イーグルパブリシングの『萌え萌えシリーズ』の
萌え萌え武器事典【AA】と
萌え萌え銃器事典【AA】は、メロン秋葉原店では発売から10日近くは平台では販売していなかったと思うけど、30日に平台前側に並んでいた。萌え萌え武器辞典のPOPは、『解説もイラストも何もかも もー、ツッコミドコロいっぱいで・・・そこがセールスポイント!てへ』だった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
商業誌[2006]

6月30日発売の
エロゲ25?タイトルのうち、ソフマップ4号店・トレーダー本店の買取価格表示が高くなっていたのは、
アトリエかぐやBYの約2年ぶりロリ系路線で、
やっぱりBYの魅力は姉萌えだろでもお伝えした『School ぷろじぇくと☆』 【関連】
姉の次は− ロリっ娘で萌えつきねばならないのか・・・
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

未完成のままプレス→出荷したのではなく、
マスターデータと古いデータを誤って混在させてしまっため、『口パクならぬ、口だけパクと。口の位置ズレパク』という
驚異の新演出や、
前代未聞の2.1GB越えのパッチをリリースした
サマーデイズ【AA】で、修正パッチDVD配付が始まっている。ソフマップ1号店によると『香ばしくやけておりまーす』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(5)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

ブルーレイ・ディスクと次世代DVD規格主導権争いをしている
HD DVDの記録用メディアHD DVD-Rが、6月30日に発売になったみたい。あきばお〜1号店ではHD DVD-R 1層15GBモデル
VR75T1が、HD DVDと規格争いをしているBDメディアと一緒に吊してあった。POPは『驚愕 ドライブが未発売』で
正直 売り文句が浮かびませんでしたとのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

2006年6月のアキバBlog月間ページビュー(PV)は、1,191万PVになった。Alexa Weeklyランキングで、アキバBlogは
一時的にファミ通,4Gamerを抜いたことがあったけど、7月1日には『3ヶ月平均』で、
アキバBlogはTraffic Rank11928で、
ファミ通.com(Traffic Rank:12437) 、
4Gamer.net(Traffic Rank:11778)と同じくらい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事