2007年07月31日
とら1号店では、Fate外伝小説
Fate/Zeroで、「Vol.1おさらい」と「Vol.2あらすじ」の
一言紹介と、発売約1ヶ月前から「Fate/Zero Vol.3-散りゆく者たち-」の
超シンプルなあらすじ紹介をしていた。でも、発売前紹介『いじめられっこセイバー ついにキレる』は違っていたみたいで、訂正POP?「ごめん、うそついた」が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
同人誌
Fate

30日発売の
メガミマガジン9月号【AA】は、巻頭特集が「なのはStrikerS」で別冊付録として、
表紙イラストと同じ『なのは&フェイトセクシービキニ下敷き』が付いている。ゲーマーズ本店ではメガミマガジンの表紙をポスターサイズに拡大したものを掲示し、
ボイント(ボイン?見所?)を解説していた。「なのは」の乳と、「フェイト」の乳&ヘソみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
はてブ経由、縁countで
純真なオタクがターゲット〜メイド服を纏った悪魔の新商法を書かれている。『1年半ほど前から、アキバにはこの悪質なキャッチセールスが蔓延っているという』・『いまも週末になれば、中央通り付近でアンケート用紙を持った魔性メイド女たちが、ピュアなヲタクたちに甘い声をかけている』だって。そんなメイド見てないよ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
街の様子

8月1日発売?の腐女子マンガ
となりの801ちゃん2【AA】が、30日にはいくつかお店に並んでいた。『となりの801ちゃん2』を山盛りにしていた
メロン秋葉原店では『真夏の恐怖!?アキハバラにも801ちゃん異常繁殖中!』・『801生物学研究所推奨図書!この夏の自由研究にも資料としてピッタリ!ハッキリイッテ、テラモエス!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌

7月24日〜30日にアクセスが最も多かったのは、23日にお伝えした
路上水着撮影会 撮影してたのは「オッパイと尻」で、2位が巻田佳春氏の大人向けコミックス
とらぶるすくらんぶるの発売。あと、今回のアクセスランキングでは、27日に発売された
Fate/Zeroに関連した3つがランク入り。ほか、
らき☆すた・
グレンラガン・
リトバスなどなど。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

こんにちは!!
ガンガンパワード編集部員アイボンでッス!今回はスクウェア・エニックス最大のマンガ新人賞である、
スクウェア・エニックスマンガ大賞の授賞式の模様をお届けいたします。スクウェア・エニックスマンガ大賞は、春と秋に行われる
スクエニ最大のマンガ賞です。毎年何人もの勇士たちが、この賞にチャレンジし栄光をもぎとっていきます。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月30日

秋田のヒーロー
超神ネイガーの「初のゲーム」と「映像」がセットになったパッケージが29日に発売されたからか、アソビットゲームシティが『超神ネイガー』グッズいろいろを店頭販売していた。
『超神ネイガー』はナマハゲをモチーフにし、武器や必殺技も秋田名物な
秋田の平和を守るために戦うヒーロー【動画】。この日は
ネイガー本人もいたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
ゲーマーズ本店2FのDVDフロアに、ハルヒDVDが発売されたころから床に貼ってある
「ハルヒの踏み絵」がある。人が通る場所なんだけど、1年以上経った今でもまだそれほど汚れておらず、わりと綺麗。お客さんが無意識に避けてるのか、それとも貼った場所が計算されつくされているのか、
ハルヒの顔面を踏んだのは16人中1人だけ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
涼宮ハルヒの憂鬱
ヤマギワソフト館で、9月26日発売予定の
アニメ「School Days」DVD1巻【AA】の予約用に、
ヒロイン言葉様のスタンドPOPがあり、言葉様が『みんな予約してね♥』『DVDで会いましょうね♥』とかを言っている。言葉様スタンドPOPには、DVDの予約券もあり、
絶対じゃん領域じゃん? おくれよニーソックスの『言葉様の絶対領域』に付いてる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP

27日発売の
リトルバスターズ・
涼宮ハルヒの激奏がそれぞれ秋葉原で売り切れ続出だったことはお伝えしたけど、同じ日に発売された対戦格闘ゲーム
メルティーブラッド(PC版MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B)【AA】も、週末29日の夜までに、ソフマップ本店&1号店&4号店・アソビットG・ゲーマーズ本店・ヤマギワソフト館では完売していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
Fate
任天堂のWiiの在庫状況について、まこなこさんが
余り出したWiiを書かれていた。秋葉原の店頭でも、先週末?くらいからWiiの在庫を見かける機会が増え、29日に見たところ、秋葉原ではWiiの在庫がないお店の方が少なかった。某ショップスタッフいわく『Wiiはたくさん入ってきた。先週末入荷分がまだある』という感じみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム
ニンテンドー

暑いです。
株式会社コスパ広報宣伝G田島です。そんなあっつい中、広報宣伝G所有の倉庫整理を決行して参りましたよ。8月は
ワンフェス、
キャラホビ、
コミックマーケット、9月には
ゲームショー。つまり
それらイベントに向けてグッズサンプルが広報倉庫にやってくるのデス。サンプルなので、各1コしかないのに、そのとんでもない量を見るがいい!!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月29日

3月に行われた
伝説の狂宴を収録した
ライブDVD「涼宮ハルヒの激奏」は、発売日の夕方には
ゲーマーズ本店が完売し 「在庫がパンパンになる位、仕入れたんですが、なくなっちゃいました。スゲーです」だった。翌28日にはゲーマーズ本店以外に、とらのあな本店・アソビット・ヤマギワソフト館・カクタソフマップでも完売してた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
涼宮ハルヒの憂鬱

6月にオープンしたインスタントラーメン専門店
「Akiba Noodle さくら」には、
ビルの階段前に謎の人形がいて、GIGAZINEさんは
入り口に置いてある人形。怖い…。こっちも怖いですとコメントされていた。ある日の夜、「Akiba Noodle さくら」の人形を見たときは、人形の口に手を突っ込んでいて、オープン時よりも
さらに怖くなっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
イベント/出来事
コミックマーケット72(C72)のCD版カタログが28日に発売になり、
冊子版コミケカタログと同じように秋葉原では店頭販売をやっていた。コミックマーケット(コミケ)は、
ウィキペディアによると『全国の同人作品の制作者とファン(いわゆるオタク)が一堂に会する同人イベントの頂点』などが書かれたもの。なお、2006年冬コミでは
雨だったけど店頭販売。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
イベント/出来事
2007年夏コミ
街の様子

今週のとら1号店の同人誌ランキングで、
水兵きき氏の
『水兵きき式ひぐらしでハラスメント2』がランク入りしていた。水兵きき氏は
みかにハラスメントで知られる方で、昨年(2006年)4月には
「ヌける一般本!」の同人誌も出されていた。今回のは『魅音奴隷扱い編+沙都子洗いっこ編』で、表紙には
「一般向け(こんな表紙だけど)」とも書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌
ティームエンタテインメントのナリでございます。さてさて、海山の恋しいこの頃ですが、ティーム軍団は制作まっしぐら。リリース無くたってその間は(馬車馬の如く)作業しまくっとります。…お盆休み?何て食べ物?…って感じですw ついに情報公開いたしました
「アルトネリコ2」CD情報。もう、ご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月28日

27日は
リトルバスターズ・
Fate/Zero・
涼宮ハルヒの激奏や、月姫・ドージンワークなどのコミックスも発売になり、金曜日&夏休み効果からか、とらのあな・メロンブックスはMagicEffectさんいわく
「秋葉原 人多すぎわろた」という状態だった。そのうち、
とらのあな1号店では、午後7時過ぎには1Fのレジ待ち列が3Fに届きそうなくらい伸びていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

Keyの
リトルバスターズ!【AA】が、27日に発売になった。『リトルバスターズ!』は、
秋葉原では深夜販売も行われた『全年齢向けの恋愛アドベンチャーゲーム』で、発売日夕方すぎくらいまでには、ソフマップ本店&1号店&4号店・メッセサンオーV・とらのあな本店では完売していた。アソビットゲームシティによると『今年を代表する1本!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム

ライブイベント
「涼宮ハルヒの激奏」を収録した
ライブDVD「涼宮ハルヒの激奏」が27日に発売になった。『涼宮ハルヒの激奏』は、アニメ
涼宮ハルヒの憂鬱の声優さんが出演されたライブイベントを収録したもので、アソビットゲームシティでは『伝説の狂宴再び!この1枚で夢から醒めるも良シ!閉鎖空間に旅立つも良シ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
涼宮ハルヒの憂鬱

寸止めダッチワイフ漫画
ユリア100式4巻【AA】が27日に発売になった。ユリア100式は、『初めて挿入されたペニスの形状をインプリンティングし、その男性専用ダッチワイフとして一生の奴隷となる』B88(Fカップ):W52:H86の汎用人型ダッチワイフ。オビでは
ユリア100式マニュアルと、『全国の書店員さん 裏のオススメマンガ第1位』を謳っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌
「Fate/Zero Vol.3-散りゆく者たち-」こんなのだったでお伝えした、Fateの外伝小説
「Fate/Zero Vol.3」が27日に発売になった。発売日の秋葉原では、とら1号店&本店が全フロアで販売し、メロンが
1400冊くらいを山盛り。メッセ3号店は『聖杯戦争もいよいよ佳境 絶対に目が離せない第3巻登場!ようじょ凛の遠き日の思い出も今ここに!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
Fate
2007年07月27日

27日発売のFate外伝小説
Fate/Zero Vol.3に合わせてなのか、マックスファクトリーから8月上旬案内開始予定(発売日ではない)の
Fate/Zero「セイバー」フィギュアと、9月上旬案内開始予定の
「衛宮切嗣」フィギュアのサンプルが、アソビットキャラシティに展示してあった。
マックスファクトリーのサイトに製品情報はまだなく、価格・発売日などは不明。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
フィギュア
Fate

「笑い男」でお馴染みの
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX【AA】が、26日に発売になった。攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C)は、2002年に放送された
「笑い男」が登場するアニメで、舞台は情報ネットワーク化が進んだ2030年。パッケージには『深遠なるネットの世界へ接続せよ!』と書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
あらゐけいいち氏が少年エースとコンプティークに連載されているギャグ漫画
「日常 第1巻」【AA】が、26日に発売日を迎えた。
真・業魔殿書庫さんのレビューでは『この日常は普通じゃない』・『とにかく、場所や状況は日常的な風景なのに明らかに変』などで、
ゲーマーズ本店のコミックフロアのPOPは『通常の斜め下を行くコミック、ついに1巻でたよ!』。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP
商業誌

オーキッドシードから、
白き月姫「ファンタズムーンエクリプス」フィギュアが、26日に発売になった。武梨えり氏の
TAKE MOONと、TYPE-MOONの
Character Materialに登場する『魔法少女にハマったアルク』をモチーフにしたものだそうで、
製品情報では『いつもとは違うタイプムーン作品が欲しい人にっ!』などを謳っている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
Fate
らき☆すたDVD第2巻【AA】が26日発売になった。26日にアキバ巡回した中で、唯一店頭販売をしていた
ゲーマーズ本店の店頭デモは、『「みゆきさん、GJ!」の3話や、某交替劇のあった第4話収録。今回もこなたはフルドライブ!』・『ゲーマーズ本店遂に登場、でもその後に某店長さんが出たから、アニメ○トと勘違いしる人多そう・・・』などだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
「深夜販売ヤっちゃいます」の
ゲーマーズ本店で、27日発売の美少女ゲーム・PCゲームなどの深夜販売が行われた。ゲームフロアには多い時で100人以上(のべ120人以上?)で、フロアから列があふれるくらいだった。一番売れていたのは
PC版メルブラ【AA】で、 20人中18人がPC版メルブラorリトバス(あるいは両方)を購入していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
2007年07月26日
らき☆すた16話「リング」に、秋葉原駅前やゲーマーズ本店、LittlePSX(改装前)が登場しているけど、
ゲーマーズ本店が「らき☆すた16話」のシーンを、お店のその場所に掲示していた。1つはゲーマーズ本店の店頭販売の横にあった『このヘン 現在地です』で、もう一つは6Fの小説・画集フロアの『かがみがルルーシュのコミックを買ったレジです』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
TYPE-MOON関連の商品として、25日には
Fate Fantasm BOXの2種が秋葉原の各店に並び、27日に対戦格闘ゲーム
PC版メルブラ【AA】と、Fate外伝小説
Fate/Zero Vol.3が発売される。ゲーマーズ本店1Fでは、その4つが発売されることを、
言峰綺礼を使って訴求していた。言峰綺礼のセリフは『喜べ 型月厨 君の望みはようやく叶う』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
Fate

メロンブックスには24日に並んでいたけど、「Fate Fantasm BOX(フェイト ファンタズム ボックス)」の
イリヤとゆかいな仲間たち【AA】と
フロム・ザ・ダークサイド【AA】の2つが、25日には秋葉原の各店に入荷していた。それぞれ60ページのファンブックと、グッズがセットになったもので、ゲーマーズ本店によると『両方ともリアルに入荷数僅少!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
Fate
巻田佳春氏の大人向けコミックス
とらぶるすくらんぶる【AA】が、27日発売のところ秋葉原の恒例?により、25日にはいくつかのお店で販売が始まっていた。
『とら通販によるとロリ好きは絶対に押さえておくべき1冊です!』で、とら1号店では『好評きゅきゅきゅぅんきゅう♥』・
『○学生を嫁にもらう夢ができました』といったPOPを見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌

27日発売の
PC版メルブラ【AA】(MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B)は、アキバのお店にはすでに入荷している(フライング販売は気がついてない)んだけど、
TWOTOP秋葉原本店で、製品版らしきもののデモをしている。インテルCore2 Quad用のデモ機が「PC版メルブラ」に変わり、展示機でPC版メルブラがプレイできるようになっている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
Fate

こんにちはー。
アルケミスト新人広報担当のATKです〜♪今回は「松戸の不夜城」こと
グッドスマイルカンパニーさんへ遊びに……
「ねんどろいど:びんちょうタン」の完成品を見せて貰いに行ってきましたっっ!
びんちょうタンの生みの親である
江草天仁センセと、佐々木イベリ子さんの二人にひっついて、おでかけ★おでかけ〜っうひょ〜っ☆
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月25日

27日発売の
Fate/Zero Vol,3 -散りゆく者たち-が、ダンボール箱に入ったままで25日には
ゲーマーズ本店6Fに展示?してあり、『27日解禁』などを書いた「立ち入り禁止テープ」みたいなのが巻いてあった。見本が出ていたわけではなく、お客さんの目に触れる場所に展示していたわけでもないけど、「Fate/Zero Vol.3」は
こんなのだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
同人誌
Fate
リリカルなのはStrikerS DVD1巻【AA】が24日に発売になった。
「なのは&なのはA'sは神」と崇めるゲーマーズ本店では、この日のアキバ巡回で見かけた中では唯一店頭販売を行っていた。
ゲーマーズ本店の店頭には『風は空に、星は天に、輝く光はこの腕に、不屈の心はこの胸に!』が出ていて、
なのはSS特大パネルや
ネタPOPを展開していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
フィギュア
POP
よもやま
天元突破グレンラガンDVD1巻【AA】が24日に発売になった。4月から放送されている『人々が地中で暮らす未来世界を舞台に、個性的なキャラクターと“ガンメン”と呼ばれる顔を模したロボットの活躍を描く(
CDJournal)』というアニメ。でも、とら本店では
『ヨーコの乳がけしからん!』・『ヨーコがけしからんアニメなんだと思います』
としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
ねんどろいど「長門有希」フィギュアが24日に発売になった。先日発売された
マックスファクトリーの長門有希フィギュアはカケラもなかったけど、今回のグッスマの「ねんどろいど長門有希」でも、発注数に対して入荷数が少ないこともあってか、店頭に並べてほんの15分とかで完売したところもあるみたい。24日の夕方に見たらカケラもなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
荻上千佳コスプレVerフィギュアが24日に発売になった。
製品情報によると、
げんしけん6巻通常版の表紙イラスト【AA】をフィギュア化したもので、『
6巻特装版【AA】とおなじように、スク水へのパーツ着脱が可能!1つで2度おいしいフィギュアに仕上げました』と謳っている。アオイ模型店さんいわく
「メガネでスク水だと、いろいろエロ過ぎます(ぉ」
全文へ>>
TrackBack(0)|

TMAのコスプレAV
ひぐらしがなく頃に【AA】が、24日には
たちばな書店に入荷していた。
「ひぐらしのなく頃に」を
パクオマージュしたもので、丁dai Blogさんの
「ひぐらしがなく頃に」レビューには『アニメ見て研究しすぎです。声のトーンまであわせることないだろ( ´ロ`)』などがある。たちばな書店秋葉原本店のPOPも「ひぐらし風」だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま

ぃょぅ!
とらのあな広報のメタル社員です。
先日の記事でも触れられていますが、7/14(土)にコミックとらのあな仙台店がオープンしますた。広報としてオイラもいってきましたので、レポートをあげたりしてみるお。 オイラはとらのあな仙台店と同じ通りにあった
天下一品でこってりラーメンを食べたことはココだけの内緒だお(´;ω;`)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月24日
ゲーマーズ本店のwebページで、
26日深夜オープンの告知をしているけど、店頭にも深夜販売の告知が出ていた。開店時間は26日午後23時59分だそうで、リトルバスターズ・メルティーブラッドなどを含むPCゲーム(エロゲ含む)の深夜販売を行うみたい。
深夜オープンの告知では『1時間限定で店舗をOPENします!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
WAVEの
トレジャーフィギュアコレクション「ナディア」が23日に発売になった。パケ裏面では『桜坂美紀氏が、ライフワークとして手がけ続けているキャラクター「ナディア」。製品化に際し、うたたねひろゆきをスーパーバイザーに迎え、とびきりキュートなナディアをココに完成させました!』と謳っていて、
アソビットキャラシティでは『元祖ツンデレ?』。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア
夜を往け akihabara pさん7月14日更新分で書かれていたイタリアンカフェCAFE EURO(カフェユーロ)が23日にオープンした。もともとアーケードゲーム基盤を扱う
「トライ」があった場所で、
やっているのはトライみたい。場所は中央通りから2本入った「ジャンク通り」とも呼ばれる裏通り。
ソフトクリーム・ジェラートの見本は40種類くらいあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
開店/改装/閉店

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』の
DVD1巻【AA】の発売(店頭に並ぶのは24日)に合わせて、
なのはStrikerSのスタンドPOPが秋葉原のいくつのお店に設置してあった。ゲーマーズ本店のPOPによると
「それぞれ世界に1個」とのことで、ゲーマーズ本店には「なのは」・「スバル」の
スタンドPOP2コがあった。【追記】24日に別の1コを発見。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP

27日(金)発売予定のKeyの
リトルバスターズ!【AA】に関連してだと思うけど、23日夜に
とらのあな本店の店頭ショーケースの1つを、5月に行われた
リトルバスターズ!原画展で展示された原画の一部や、樋上いたる氏とNa-Ga氏の描き下ろしパネルの展示コーナーに変更していた。店頭なので誰でも見れることができる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
エロゲ

先週最もアクセスが多かったのは、
「ぷりちち」第1弾サンプル。エロゲのキャラキターをプリントした抱き枕に
「おっぱい」を付けたもので、『等身大ドールより人型抱き枕の方がコスト的にも使い勝手的にも需要は高そうだ(
独り言以外の何かさん)』・『抱き枕の究極系だ。これ以上だともう別の人形になってしまう(
プリキュア様崇拝日記さん)』といったコメントがある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事
バンダイ担当Iです。ご無沙汰してしまって申し訳ございません。 3連休明けにこんがり日焼けをして出社した後輩にちんすこうを貰って「沖縄に行ってたの?」と尋ねたところ、「はい、にょろん島へ!」との回答が・・・。「ん?にょろん島・・・?」「いや、与論島です!!」
・・・脳内がすっかりちゅるやさんに犯されてしまいました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月23日
さらしるさん7月17日更新分で、『路上ライブのイベントレポートとか見てるとほとんどアーティストの人がメインで映ってて、周辺の醜態晒しているヒトだかなんだか分かんない魑魅魍魎は映ってないんで〜』と書かれていたので、22日(日)に見かけたヲタ芸をお伝えする。
ストリートライブでヲタ芸を打つのは、毎週末に見かける光景。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

先日、
「おっぱい」路上撮影会を行われた
結月里奈(ゆづきりな)さんが、22日には同じ秋葉原駅前で、DVD
現役アイドル痴漢バス 結月里奈【AA】の告知を兼ねた水着路上撮影会をされていた。すぐ近くからカメラを持って取り囲んでいた人は多く、
おっぱい撮影や、横から手を伸ばして
スカートビキニの尻を撮影していた人もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
メイドDVD「メイドカフェ発表会 Cafe-1」の発売当日に、秋葉原の歩行者天国で告知活動をやっていた。でも、『萌え色やイベント色の薄い「正統派メード店舗」といった切り口で選んだ(
アキバ経済新聞)』というメイドDVDの告知なのに、なぜか
バドガールの格好をしていた。『メイド』ではなく『バドガール』を選んだ理由は不明。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事

ニトロプラスのコラムで
制作過程&設置初日のメッセサンオーでの様子を書かれていた
「続・殺戮のジャンゴ」の観光地風記念撮影パネルが、22日にはゲーマーズ本店に設置してあった。
先日職質受けたジョイまっくすが入口で「続・殺戮のジャンゴ」の
チラシを配っていた。なお、ジョイと女性スタッフは
どちらもヘソだし。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
ぱ |
「司会はお馴染み、まんが4コマKINGSぱれっとぱれっとマスコット的存在「ぱれっとちゃん」です。(以下・ぱ) |
ミ |
「アシスタントの一迅社・営業部ミズノです。」 (以下・ミ) |
ぱ |
「は〜い。まずは、ヲタよりのコーナーから」 |
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月22日
コミックマーケット72(C72)の冊子版カタログが、21日に発売になった。コミックマーケット(コミケ)は、
ウィキペディアによると『全国の同人作品の制作者とファン(いわゆるオタク)が一堂に会する同人イベントの頂点、同人界最大の「お祭り」』などが書かれたもの。コミックマーケット72のコミケカタログ冊子版発売日のアキバの様子をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
イベント/出来事
2007年夏コミ
街の様子
CLUB GOODMANで28日に行われるライブ
AKIBA-XX#008(アキバックス)の告知を、秋葉原駅前で21日に行った。『AKIBA-XX#008』に出演されるのは、「リカルなのは曲コピーバンド」・「平野綾コピーバンド」・「アイドルマスター曲コピーバンド」の3つの
ダメ系バンドで、チラシ配りを
なのは・フェイト・ハルヒ・アイマスのコスプレでやっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
サークルELHEART'Sの「なのは」同人誌リンディさん総集編本
リンディさんと愉快な(?)仲間たち。が、21日にメロンブックス専売で発売になった。メロン通販では
ネタにツッコめ!お尻にツッコめ!を謳っていて、メロン秋葉原店で見かけた別のポスターでは
『ギャグにお尻に突っ込みどころ満載!』とのこと。メロンブックス秋葉原店では山盛りにしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌

21日の同人誌ランキングで、とら1号店はサークル
無限軌道Aの「ゼロの使い魔」同人誌、メッセ3号店はサークルBlack Dogの「To Loveる」同人誌が1位だった。左の画像は
サークルbolze.のコードギアス・カレン本「蜂起十六歳」。ブリタニア人に捕まったカレンが、催淫剤入りのリフレインを投与されて
嬲られ、
快楽に溺れるお話。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌
マッグガーデン・新人営業のNザトが お贈りする未来形ヒーリングコラム。先週の日曜に
アニメイト名古屋店で
桐原いづみ先生のサイン会がありました。
前々回のコラムで『行きたい』とボヤいていましたが、行ってくることができました!…行ったのは上司のSさんですが。(´・ω・`)
今回は
桐原いづみ先生サイン会をチラリとご紹介します。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月21日
大和田秀樹氏のコミックス
ドスペラード【AA】が20日に発売になった。『ドスペラード』の主人公は「萌」属性の魔法を使う任侠な魔法使いで、
ウィキペディアでは『狂気じみたネタを本気で描くことにより読者の度肝を抜いている』としている。また
生存報告(仮)さんによると『西洋ファンタジーと任侠モノを組み合わせた全く新しいギャグ漫画』。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌
武装商店で委託販売している
サークルげんれい工房が、新しく商品を納品したみたいで、今度の納品書は『さよなら絶望先生』をネタにしていた。
武装商店の7月20日更新分では『おつかれさまです納品先生。(;´ω`)<いかん、かなりふいた。うめぇなぁ。』などをとコメントしていて、正確には納品書ではなく「糸内品書」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP

ソフマップ4号店リニューアルセレモニーで
唯一女装だったジョイまっくす氏が、20日に中央通り総武線ガード下の歩道の信号待ちをしていたことろ、中央通りを巡回中だった制服の警官2名から職務質問を受けていた。ジョイまっくす氏は、
ニトロプラスから27日発売予定の
続・殺戮のジャンゴのダミパケを、アキバのショップに配っていたところだったみたい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事
TOYSPRESSから26日発売の
WFLOG28/ワンフェスログ28を、コトブキヤラジオ会館&秋葉原店で20日には
先行販売していた。
書籍情報によると『ワンダーフェスティバルを中心に活動するモデラーたちの作品約350点をプロカメラマン撮り下ろし』や、コラム・インタビューなどを収録したもので、『ワンダーフェスティバルのワンダーな部分を濃縮した1冊』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ワンフェス
フィギュア
商業誌
WF2007夏
WF2007冬

20日発売のエロゲで、ソフマップ4号店・トレーダー本店の買取表記が高かったのは、EGISの
Reversible 【AA】。左の画像はCaitsithのもののけの里ADV
いろは〜秋の夕日に影ふみ〜【AA】。とらのあな本店には『これは正真正銘のけもの耳ゲームだ それもとびきり極上のけもの耳萌えだ!』・『山岡君、早速やらしてくれたまえ!』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
エロゲ

どーも、
ソリッドシアター:かねごんです。今回は『祝・ブル枕(R)完売&ぷれい☆ステーショナリーが漫画になりました!part.2』と題しまして、
究極の安眠枕:ブル枕(R)の完売&夏のイベント用に『ぷれい☆ステーショナリーの冊子』を作ってしまったことをご報告したいと思います。この冊子には、かねごんの欲望が収納されております。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月20日
DEARS怪談物語〜小泉八雲の章〜上巻【AA】が、
有限会社DEARSから19日に発売になった。
製品情報によると、小泉八雲原作『怪談』をモチーフにした2枚組のドラマCDだそうで、出演は若本規夫氏・松岡由貴さん・後藤邑子さん・能登麻美子さん。
メッセ同人ソフト館によると『アナゴ・八雲・みくる・ちゅるや この4人が語る最凶の怪談』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
CD
POP
よもやま

とらきち氏(
mixi)の
サークルGATLING CATの同人ゲーム「らき☆すと」が、メッセサンオーに19日には入荷していた。
アニメ版らき☆すたをベースしたアクションゲームみたいで、
パッケージ裏面によると『京アニや格ゲーが好きで、冗談のわかる人』を対象にした『ストレス解消ふるぼっこアクション』。
メッセ同人ソフト館では店頭デモもしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌
とらのあなが、コラム
オッパイ付抱き枕「ぷりちち」本邦初公開で、『おっぱいが付いた抱き枕』の試作品を書いていたけど、とある理由で
とら本店にぷりちち第一弾のサンプル?見本を持ってきていたところを見かけた。エロゲ
あなたの知らない看護婦に登場する白鳥天音のイラストをプリントした抱き枕で、試作品よりも
おっぱいは大きい感じだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
![Advanced/W-ZERO3[es]](https://img3.akibablog.net/www/archives/img-mouse/2007-07-20-401-s.jpg)
ウィルコムのスマートフォン
Advanced/W-ZERO3[es]が発売になった。Xcrawlキー・3inchワイド液晶・Windows Mobile6・ワイヤレスLANなどを搭載し、
W-ZERO3[es]よりも小型軽量化したモデル。発売当日にアキバをちょっと見たところ、完売だったお店は少なく、それほど苦労しなくても入手できた。ただ、機種変にはいつもより時間がかかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連

PCゲームメーカー・
ニトロプラスの広報担当ニトロくんです。みなさんのお手元に届くまであとわずかとなった
『続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-』。
前回のコラムでお伝えした
手配書キャンペーンに続き、一風変わった展開を秋葉原で実行しちゃいました。今回は、秋葉原歩行者天国に出現した『観光地風記念撮影パネル』をご紹介したいと思います。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月19日

新海誠監督の
アニメ秒速5センチメートルのDVDが18日に発売になった。3月から劇場公開されているもので、
ストーリー紹介によると3本の連作アニメーション作品。
とら本店では『少年少女の淡い恋を描いた切なくも温かいストリートと映像の美しさ・・・(特に背景の美しさは絶句)・・・はさすがの一言』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

17日発売のコトブキヤの『D.C.II〜ダ・カーポII〜月島小恋フィギュア』は、
製品情報では『素直で純粋で天然で、抜群のスタイルを誇る彼女の魅力が凝縮された造形となっております』などを謳った
童顔巨乳美少女フィギュア。18日には
コトブキヤラジオ会館では『「乳神様再誕」じゃー!乳の量には自信を持って販売しております!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
フィギュア
英國戀物語エマ 第二幕の
DVD1巻【AA】が発売日を迎えた。『ヴィクトリア朝時代のイギリスを舞台に穏やかに、淡々と展開するストーリー。老若男女の幅の広い人物描写と、古き良き時代のこだわりの描写が上質であると評価されている(
Wikipedia)』という同名の漫画をアニメ化したもので、
アソビットGによると『これが本当のメイドですよ、みなさん』
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま

今週の秋葉原のソフマップ3店舗のエロゲ予約ランキングも、上位3タイトルは各店舗ともに
先週と同じ顔ぶれの『リリカル♪りりっく』・『リトルバスターズ!』・『あかね色に染まる坂』・『MELTY BLOOD』。左の画像は、
あかね色に染まる坂【AA】のソフマップ特典の2m×2m超特大シーツのサンプル(一部)。
シーツの正式名称は長いので省略。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
エロゲ

秋葉原は
5月に50度を超える場所だけど、
とら1号店地下の大人向け漫画フロアでエアコンが故障し、空調が効いてない状態になっていた。『只今、地下一階の空調設備が故障中のため、店内が非常に暑くなっております。直ちに点検と修理を〜暫くの間ご容赦ください』というお詫びと、
「冷房はリリンが生み出した文化のきわみだよ(泣)」があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
イベント/出来事

こんにちは、
エフアンドシーのしばやんです。最近は傘をささない日がないぐらいに雨が多くなってきました。例年だと7月20日頃梅雨明けとなるそうですが、そうすると暑い暑い夏になるわけで。夏といえば……。
コミックマーケット72いわゆる夏コミが、ついに開催まで一ヶ月を切りました。今回はコミケ72出展アイテムの製作状況の一部をご紹介。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月18日

『実写ドラマ化決定!』をオビで謳った
魔法先生ネギま!19巻限定版【AA】&
通常版【AA】が17日に発売になった。『ネギま!』の実写ドラマ化は、
出演者が3月に暴露していたもので、7月頭にキャストが公開され、
実写版キャストに非難轟々というのもあったりした。ネギま!19巻が発売になったアキバでは、ネギま!の実写ドラマ化を祝うPOPは見かけず。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP
商業誌
7月からアニメ放送が始まっている「さよなら絶望先生」の
コミックス第9巻【AA】が17日に発売になった。
「eg」での紹介によると、『時事ネタ、自虐ネタ、パロディが満載のギャグマンガ 』。 アニメ放送開始後初の単行本で、
とらのあな秋葉原1号店では『絶望した!アニメのクオリティーの高さに絶望した!』『待望の第九集発売!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌

『秋葉原の正統派メイドカフェ7店舗のオリジナルプロモーションDVD』と謳う、
DVD『メイドカフェ発表会−Cafe-1』のチラシ配りを、17日の秋葉原でやっていた。秋葉原のメイド喫茶のカフェメイリッシュ・ぴなふぉあ・ミアカフェ・ロイヤルミルク・カフェドール東京・Cute-M・シャツキステの7店舗について、7タイトルが同時発売されるもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

SCEIの平井一夫氏は、
PS3は年末にむけて再びローンチする勢いでやっていくと主張されてるみたいだけど、すくなくとも
ソフマップ本店では夏商戦ではPS3/PSPよりもWii/DSを選んだみたい。プレイステーションの時代から『プレステフロア』だった
ソフマップ本店の1Fが、17日にWii/DSフロアになり、PS3/PS2/PSPフロアは1Fから外されてた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
ゲーム
PS3
ニンテンドー
開店/改装/閉店
富士見書房・コミックグループ
ドラゴンエイジPure編集部・メイドガイの人でございます。ここ最近はずっと雨続きでジメジメと嫌な気分になりますが、ドラゴンエイジPure Vol.6では『真夏の祭典!☆画っ祭!! 〜がやろうフェスティバル〜』と銘打って、『☆画野朗大特集』を展開します。今回のコラムでは、『☆画野朗大特集』の内容を紹介しちゃおうと思います。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月17日

16日の歩行者天国で、
ラウンドワンプレミアム水着撮影会の告知と、アイドルグループ
HALF MOONのプロモーションなのか、女子高生を含む女の子達が
上半身ビキニでダンスパフォーマンスしてた。水着撮影会は
「枕営業」に耐えられず引退表明した
せきあゆみさんも出演予定だったもので、『ラウンドワンエンターテイメント』が開催するものみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
プレスリリースで『アキバ系ビジネスの最終形!?』を謳った撮影スタジオ
アニ顔ガールズが、7月8日に秋葉原駅・昭和通り側に開店している。着ぐるみマスクを被った女性の撮影スタジオで、スタジオはアニ顔星からやってきた『
顔はアニメ、でも体はヒューマンなちょっぴり不思議な生命体』
しずかちゃんの部屋という設定みたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
開店/改装/閉店

16日に秋葉原の歩行者天国(中央通り)でニンテンドーDS用ゲームのCM撮影らしきものをしていた。
特殊な形?のカードをさしたDS Liteを、ホコ天にいた何組かのメイドコスプレの人にプレイしてもらう様子を収録していた感じ。まだ発売されていないゲームのCM撮影だったのか、ゲーム名・メーカーや、どんなゲームだったのかは、聞くことが出来ず。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
ニンテンドー

7月10日〜16日にアクセスが最も多かったのは、
とらのあな本店の『自称エロゲのプロ』がおすすめしていた
「エロゲー隠れ良品」17タイトルで、2位が『らき☆すたED集』での、ゲーマーズ本店に
「こなたの顔」がたくさん。3位は
前回の週間ランキングが2位で、左サイドバー『ある日のアキバ?』入りをした
「おっぱい」路上撮影会。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

こんにちは、
ガンガンパワード編集部のアイボンでっす。いよいよ夏まっさかり!今日はマンガ家志望の方のための添削会
「スクウェア・エニックス添削会 サマーキャンプ2007」(8/18、19開催)のご紹介をさせていただきます。マンガ家を目指している方々はぜひご参加ください〜。 コミケ帰りでもまだやってます!ぶっちゃけ、
コミケに合わせました!!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月16日
スエカネクミコ氏による、6月末発売?の
成城紅茶館の事情【AA】がメロンブックス秋葉原店に再入荷していて、
少年画報社が作ったPOPと、
メロン秋葉原店が作成したPOPが付いてる。オビでは『ド変態漫画』、少年画報社のPOPは『いい感じで変態だと思います』、メロンのPOPは『変態が変体で大変なド変態たちの物語?!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
サークルPNOグループ(はせ☆裕氏)のらき☆すた同人誌
こな☆かがまんが ぷらすが、メロンブックス専売で15日に発売になった。ポスターによると
『ポロリもあるけど一般向け だから安心!』なんだけど、メロン秋葉原店では『はせ☆裕センセがついにやってくれた!エロ本よりエロい一般向け同人誌 メロン専売で登場!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
同人誌
とらのあな秋葉原1号店地下の大人向けフロアでは
「生えかけの良さ」を熱弁したこともあったけど、地下への階段回りに貼ってあるポスターとお店で作ったPOPを見ると、巨乳エロ漫画のほうが多く発売されているのか、巨乳ポスターと貧乳ポスターの数を比較すると『巨乳ポスター』の方が多く、巨乳10コに対して、貧乳は3コだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP

平成19年参議院選挙に出馬し、
とりもどせ 国家の誇りと日本のくらしを主張する政治団体
維新政党・新風は、参議院選挙の公示後に秋葉原駅前で演説したこともあるけど、秋葉原駅前を中心とした街灯に、
「参議院選挙 比例代表はしんぷうへ」などを書いたポスターを掲示している。14日〜15日にかけてポスター付けっぱなしで、選挙違反ぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
タブリエ・マーケティング株式会社広報担当のミコトですよ〜 今回は
タブリエ・コミュニケーションズにて仕切って頂いた
COS-PATIO TOURにお邪魔しちゃったぞ!つーか、強制イベントのフラグが立って、バスでの注意事項なんかの語り手として添乗員しておりました。 朝は7:30出発。目指すは千葉の
ローズマリー公園。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月15日

リボルテックシリーズ30コ目の
リボルテック・ディスヌフが14日に発売になった。
ディスヌフは
トップをねらえ2!に登場するバスターマシンで、
ショップ向けの注文書では『肉弾戦アクションが全て再現可能!』・『幻の武装バスタークラッシャーが付属』などを謳っている。
武士ノ末路さんのレビューでは『リボルテック開発チームの玩具魂に感動です』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア
三才ブックスの「月刊もえたん」付
ゲームラボ8月号【AA】が14日に発売日を迎えた。
メロンブックス秋葉原店では普段よりも沢山取ったのか、ゲームラボが珍しく平台に積んであって、
別冊付録「月刊もえたん」でゲームラボの表紙が隠れるようなシュリンクをしていた。『月刊もえたん No1』に収録しているのは、
英語・
コミック・
化学・
国語の4分野。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌

14日の同人誌ランキングで、サークルBlack Dog(黒犬獣氏)のTo Loveる同人誌が、
メッセ3号店で1位・
とら1号店で2位だった。
乳首修正で知られる『To Loveる』の春菜メインの大人向け同人誌で、メッセ3号店のPOPによると『AV出演したと疑われた春菜が、教師達に確認されることに・・・』という内容で、
『実用性NO1』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌

8月発売予定の
ソフマップエクスクルーシブ「真行寺 真央」フィギュアで、『ソフマップ限定版』に付属するミニチュア抱き枕のサンプルが、14日に
ソフマップ本店に展示してあった。エロゲ
ボーイミーツガールの
ソフマップ特典抱き枕カバーのイラストをフィギュア化するもので、
ミニチュア抱き枕は当時の特典抱き枕カバーのイラストと同じみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|

14日に
とらのあな仙台店がオープンし、限定テレカ配布・記念小冊子配布やレアものセールが行われ、開店前に
200人以上?・
500人?が並ばれたみたい。
とらのあな秋葉原本店で『仙台店オープン記念のレア品販売セール』を開始し、マックスファクトリー
ハルヒフィギュア3点セットは、『とらのあな仙台店のレシートを持ってきた人に先着販売』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
フィギュア

全国的に天気が荒れ模様ですね。そんな連休ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ティームエンタテインメントのナリでございます。 今回は
アルバム「カタン」を引っさげ、秋葉原より少し離れ、同じ山手線にある池袋サンシャインシティで先週行われた
“みとせのりこ”嬢の七夕・ライブイベントのレポオトでございます。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月14日
トップをねらえ! Next GENERATION Easter【AA】が13日に発売になった。
書籍情報では『トップをねらえ!からトップをねらえ2!へ至る全てをこの1冊に凝縮!!』を謳った『集大成本』。
メロンブックス秋葉原店には『お姉様っ!トップの本です!』・『まってました!個人的に・・・』があり、『何っ!?2700円は高い?うるさい買えっ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
アルターの斬魔大聖デモンベイン
アル・アジフ水着Verフィギュアが13日に発売になった。
製品情報では『浜辺で魅せる愛らしく楽しそうな眼差しは、見る者の瞳を離しません』などを謳っていて、
常時リソース不足さんのレビューでは『パレオを脱がす事によって露わになるおなかのシワのラインが、得も言われぬ幼さを感じさせ破壊力抜群』など。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア
サークル07th Expansionの同人ソフト
「うみねこのなく頃に」が、13日に予約開始になった。「うみねこのなく頃に」は、2007年夏のコミックマーケット72で頒布&同日午後4時から同人ソフト取り扱い店で販売開始される『昭和61年の六軒島を舞台にしたサウンドノベル』。メロンブックス秋葉原店では『最新の恐怖をあなたに・・・』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
同人誌

13日発売のエロゲで、ソフマップ4号店・トレーダー本店の買取表記が高かったのは、LiLiM DARKNESSの
とらいあんぐるBLUE【AA】。
Game-Styleの特集では「純愛AVG『とらぶるっ!』に「寝取られ」要素を盛り込んだダークな凌辱AVG」と紹介しているエロゲーで、パッケージの謳い文句は
略奪され&凌辱される三角関係純愛ADV。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
エロゲ

PCゲームメーカー・
ニトロプラスの広報担当ニトロくんです。無事マスターアップを迎えた
『続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-』ですが、只今PCゲームショップさんと一緒にちょっと変わったキャンペーンを展開しております。その名も
手配書キャンペーン。今回は応募いただいた賞金首の手配書や、秋葉原の保安官をご紹介したいと思います。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月13日

12日に公示された参議院選挙に立候補した
唯一神 又吉イエスが、公示当日に秋葉原駅前で約1時間にわたり街頭演説を行った。
若者を中心とした支持者を集め、約1時間にわたり熱弁を振るい、唯一神「又吉イエス」の演説『腹を切って死ぬべきである!』には
支持者から歓声と拍手がわいた(動画:wmv形式)。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

とらのあな秋葉原本店で、自称エロゲのプロが勧める
エロゲ入門16タイトル・
燃えゲー13タイトルに続く、「エロゲー隠れ良品」17作品を紹介したコーナーが出来ていた。
特設コーナーの案内によると『有名タイトルや時代の流れに隠れてしまって、あまり普段話題にならないゲーム等を、店員の独断と偏見をベースにピックアップしたもの』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
エロゲ
REIDEENのDVD1巻【AA】が12日に発売になった。Production I.Gの
REIDEEN作品詳細によると『1975年(昭和50年)に放送された
勇者ライディーン。以降のロボットアニメの歴史を変えた、とも言われるこの名作のDNAを受け継いで、全く新たなライディーンの新作TVアニメシリーズ』・『再びロボットアニメの常識を覆す!』と謳っているもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
グリフォンエンタープライズから今年(2007年)2月に発売された Fate/hollow ataraxia
「間桐 桜」制服verフィギュアが、アソビットキャラシティで数量限定特価の1000円だった。
セイバー「ケツを持ち上げあげた」水着verフィギュアと同じ日に発売されたもので、アキバBlogでは桜には触れずに、セイバーのみをお伝えしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
Fate

こんにちは。もう7月、いい加減いい年なのにも関わらず、現在「どき○き魔女○判!」にハマり中の
ホビージャパン営業M崎です。ああ、タッチペンはいいなぁ・・・ではなく、つい先月、秋葉原UDXで行われた『
ホビージャパン文庫創刊1周年記念パーティ&第1回
ノベルジャパン大賞授賞式』の模様をちょっぴりご紹介です。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月12日
武装商店の7月6日更新分で掲載しているけど、武装商店で委託販売している
サークルげんれい工房が請求書でコードギアスをネタにしている。納品書は
フェイト・ジョジョ・らきすたネタだったけど、請求書はコードギアス
「血染めのユフィ」ネタで、『日本人を名乗るみなさま。お願いがあります。死んでいただけないでしょうか?』を変更したもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
サークルPNOグループ(はせ☆裕氏)のらき☆すた同人誌
こな☆かがまんが ぷらすの告知ポスターが、メロンブックス秋葉原店に出ていた。メロン通販での案内と同じものみたいで、パンツ脱いだ「かがみ」が、牛乳ミルク味チョココロネを
顔面に浴びてるイラストになっていて、ポスターの謳い文句によると『ポロリもあるけど一般向け だから安心!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
同人誌
カトウハルアキ氏がファンロードに不定期連載されていた
夕日ロマンス【AA】が、11日に発売になった。
新刊情報によると『超ブラコンで学校でも有名なユウ。彼女は弟のヒロに、姉弟の関係を超えた感情を抱いていて……。姉と弟のちょっと複雑な家族模様を描く学園ラブコメ』で、
とらのあな1号店では『イタイ系姉弟愛の新定番!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌
アオシマ(青島文化教材社)の美少女フィギュア新ブランド
FunnyKnights第1弾のRudy(ルディー)フィギュアが11日に発売になった。山下しゅんや氏の描き下ろしイラストを
あらあらこまった堂の
もでらーT氏が立体化されたもので、
製品情報では『肉感的表現を余すことなく再現した意欲作』などを謳い、取り替え用の『B地区むき出しオパイ』が付いている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア
fengから7月27日発売予定の
あかね色に染まる坂【AA】で、メディオでは描き下ろしテレカとリバーシブル裸エプロン下敷きの2つが特典になるようで、メディオ秋葉原店に両方のイラストが掲示してあった。
テレカは行為前のイラストで、
裸エプロン下敷きは『兄である主人公にぶっかけられた状態』を描いたものだそうです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
エロゲ

こんにちはー、
アルケミスト新人広報担当のATKです〜。今回も調子にノリノリ〜で、カラダハリハリ〜な取材をお送りしちゃいますからねぇ〜o(´▽`*)♪ここ数日、コラム用の新鮮なネタを求めて
アルケミスト社内をウロウロしてたんですけど、シナリオライターのKさんが何やらゴソゴソと不穏な動きをしているのを見てしまったんです。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2007年07月11日
らき☆すたのCD
エンディングテーマ集〜ある日のカラオケボックス〜【AA】が10日に発売になった。
春が大好きっさん7月10日更新分によると『ドラマパートというのがテレビ放映時にEDで流されたもの、曲パートの方は「それぞれの曲を各キャラが全部歌う」という形』という内容。
ゲーマーズ本店では
「こなた」の顔だけ並べた展開をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
CD
POP
よもやま

10日の秋葉原のソフマップ3店舗のエロゲ予約ランキングでは、2店舗でまーまれぇどの
リリカル♪りりっく【AA】が3週連続予約1位になっていた。左の画像は、ソフマップ1号店のエロゲ予約ライキングで4位だった
いじめられっこセイバー ついにキレるのFate外伝Fate/Zero3巻( 7月27日発売予定)。
Fate/Zero3巻は一般向けの小説。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
エロゲ

コトブキヤのおっぱい大きい
ペルソナ3「桐条美鶴」フィギュアが10日に発売になった。
製品情報では『スレンダーな身体からは凛とした強さが伺え、動きのある髪と相俟って存在感を与えています』などを謳っていて、
アキバHOBBYさんのレビューでは『スラリとした立ち姿は、スリムな体つきながらも迫力と力強さを感じさせる印象です』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア
桐原いづみ氏が、
コミックブレイドMASAMUNEに連載されている
白雪ぱにみくす!1巻【AA】が10日に発売になった。オビには
「全ての人類よ、下僕にするぞ!」とあり、メロンブックス秋葉原店のPOPでは『買え・・・この愚民どもが・・・ッ』・『暴君白雪 永き眠りより、現世に復活!その麗しき御足でボクも蔑んで下さ〜い!というMの方必読!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
まーまれぇどから7月27日発売予定のエロゲ
リリカル♪ りりっく【AA】で、ソフマップでは等身大ベッドシーツカバーと描き下ろしテレカを含む
3つがショップ特典になっている。ソフマップ1号店に等身大ベッドシーツカバーの見本があり、
おっぱいと半脱ぎパンツは、
『断じてみせん』『死守だ』で隠してあった。めくってみたら、その下も別の紙で隠してあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
ゲーム
エロゲ

ぃょぅ!(=゚∀゚)ノ
コミックとらのあな新人広報のツマモトです。今回は去る6/28(木)に開催しましたとらのあなが贈る全く新しいアワード
「GOLDEN TIGER AWARD」の模様をお届けします。写真が見辛いと思いますが決してツマモトの撮影技術がないわけでも、よもやフラッシュの使い方を知らなかったわけでもございません。決して!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月10日
ラムズの声優養成所の出身の方で構成された
声優劇団RATの人達が、舞台
陸の界賊〜弐之章〜「街角の英雄」の告知&チケット売りのために、秋葉原駅前でパンフレット配りをされている。公演までは、ほぼ毎日秋葉原駅前で告知&チケット売りをされる予定とのこと。また事務所?には、誰が何枚チケットを売ったかの『売上げ表』もあるそうです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
仏さんじょ氏の
ろりぽ∞(アンリミテッド)3巻【AA】が9日に発売になった。
Wikipediaによると『空前のメイド喫茶ブームが巻き起こっている架空の日本。 メイド喫茶のメイドウェイトレス達は、店同士のバトル「メイドコンペ」で頂点を目指し、しのぎを削り合う』というストーリー。オビでは『今年の夏、日本の特定地域のみで話題騒然の最新刊!』と謳っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌

海洋堂のBOMEコレクションVol.23
「セイバー」フィギュアが9日に発売になった。
製品情報では『鎧の硬質感を強調しつつ、それでいて軽やかな動の雰囲気』などを謳ったもの。大阪・日本橋には
鎧を絶賛するPOPがあったそうで、秋葉原でも
アソビットキャラシティが『この甲冑のデキを見よ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
Fate

7月27日発売の
コスプレAV
ひぐらしがなく頃に【AA】のポスターが、
AV FACTORY 秋葉原店に貼ってあった。
コミックスひぐらしのなく頃に 鬼隠し編【AA】みたいな
ジャケットと同じように、ポスターも『レナが鉈を持ったポーズ』。
予告編ムービーの感想には『魅音が不細工で見てらんねぇ…』・『何度見ても梨花と魅音酷すぎwww』などがある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

アキバBlogでお伝えした記事の中で、7月3日〜9日にアクセス数が最も多かったのは、
女子中学生3人メロンブックスに入ろうとして引き返すで、2位が秋葉原駅前での
「おっぱい」路上撮影会。画像編では、
スタジオ・ワラビー(蔵王氏)のエヴァ同人誌での
「積極的に精液を搾り取る綾波とアスカ」が上位3つを占めた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

どーも、
ソリッドシアター:かねごんです。今回は夏発売予定の
「ぷれい☆ステーショナリー2」の取扱説明書で、皆様が確実に疑問に思うであろうことを、この場をお借りして説明し、公式見解を発表させていただこうと思います。何故そのようなことをしようかと思ったというと、鬼上司Fの何気ない一言『
これ、はいてないよね?』があったからなのです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月09日

8日の歩行者天国で、
ヒヨコビートが初のストリートライブを、秋葉原・歩行者天国の
中央通りの真ん中でやっていた。ボーカルで世界平和のために闘う
ヒロインHAH(はー)さんはピンクのメイド服+ボクシンググローブで、ギターとベースは
黒の覆面。覆面の人は、曲と曲の合間に、
ブートキャンプみたいな踊り(wmv形式:動画)もしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
そんなイオナじゃ許さないさんからいただたメッセージで知ったのだけど、
メッセサンオー同人ソフト館が、
サークルBLUE&WHITEのオリジナル同人シューティングゲーム
テイルズギアの店頭デモをしている台で、『本物のシューティングは壊れない!』とかを謳っている。
一時販売停止のまま結局返金になった
ブロークンサンダーとの関連は未確認。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
同人誌

8日の秋葉原の歩行者天国で、
パーティーサークル「アグライア」が、7月28日に行う
隠れオタク限定カップリングパーティーの勧誘チラシ配りを、ダンボールガンダムとメイドでやっていた。参加資格は隠れオタクの男性・隠れオタク&オタクの女性で、持ち物はボールペン&オタクな話題。チラシによると
恋愛至上主義にオタクも挑戦とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

6月3日(日)から、毎週日曜日に「フェチ」と書いたランニングシャツ+ステテコ姿で秋葉原に来て、ずっと体操?運動?している男性
「フェチさん」がいて
、…え?コイツ、帝京生なん??という話もある。アキバBlogで過お伝えした際は、
「フェチさん」を見ていた人は遠巻きだったけど、8日には沢山の人が近くで囲んでカメラを向けていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事

アキバBlogを読んでいるみんなー、こーんばーんわー。夜限定かよ。いやね、昼読んでる自宅警備員の皆さんもいらっしゃるのは分かってますよ。でも昼暑いじゃん。寝るのが一番ですよね。んなこと言いながら、今日も昼日中から会社でアキバブログですよ。そうそう、一迅社
月刊ComicREX編集部の俺ですよ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月08日
サークル07th Expansionの同人ソフト
「うみねこのなく頃に」の予約開始日の告知が、7日までに秋葉原のいくつかのお店に出ている。
サークル07th Expansionは
「ひぐらしのなく頃に」で知られる同人サークルで、「うみねこのなく頃に」は、2007年夏のコミックマーケット72で頒布&同日に同人ソフト取り扱い店で販売開始されるもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
同人誌

7日の同人誌ランキングで、とら1号店はサークル
STUDIOふあん、メッセ3号店はサークル
ねこま屋が1位だった。左の画像は
スタジオ・ワラビー(蔵王氏)の『綾波・アスカ・ミルク・カフェオ〜レ』。綾波とアスカが学校で性欲処理係になったお話で、断面描写あり。メッセ3号店によると
『実在してたら人が殺到するだろうな』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌

『レースクイーンやグラビアで活動中』という
結月里奈(ゆづきりな)さんが、7日に秋葉原駅前で、
7月13日発売のDVD【AA】の告知を、レースクイーンなナース衣装でやっていた。結月里奈さんは
ミート・ザ・ガールでの紹介によると『人懐っこい笑顔と形の良いバストが素敵』という女性。チラシ・名刺はすぐになくなり、「おっぱい撮影会」になっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

8日からのアニメ
ゼロの使い魔〜双月の騎士〜の放送開始に合わせて、7日に
「秋葉原ピンク祭り」が行われた。
ピンクの風船(&スタンプラリーシート)の配布場所となったゲーマーズ本店前のカウンターを見た午後3時半すぎには、ルイズとタバサのコスプレをされた方がいて、
「ゼロの使い魔〜双月の騎士〜」を特集したアニカンを配っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
マッグガーデン・新人営業のNザトが お贈りする未来形ヒーリングコラム。ビリーのキャンプに入隊するには厳しいほど蒸している今日この頃。 そろそろ夏本番ですが、夏といえば冷たい麦茶!というところで今回はお茶に関するお話しをしたいと思います。 7月20日発売コミック
「お茶犬 ほっとタイム」の束見本が出来上がりました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月07日
FREEing(フリーイング)の
1/4凉宮ハルヒ バニーVer.フィギュアが6日に発売になった。
製品情報では『ハルヒの強気で挑発的な表情を見事に再現!実際に網タイツをはかせることでリアルな質感にこだわりました』などを謳っている。
アキバHOBBYさんのレビューでは『元気な笑顔とエロい体のハルヒ』とのこと。入荷数も少なそうだけど、瞬殺だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱

たぶん秋葉原に修学旅行に来ていたのだと思うけど、女子中学生3人が
メロンブックス秋葉原店に入ろうとしていたのを6日に見かけた。この女子中学生は、メロンブックスがどんなお店なのかは知らなそうで、
入口のポスター群が気になったためか、入ってみようと思った様子。でも、階段を下ってお店に入る直前で引き返していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
トレーダー本店のエロゲ買取表では、
エロゲSchool Daysの買取価格は、
先週までは店頭に掲示してはなかったど、
アニメSchool Daysが始まったからか、7月6日には店頭にSchool Daysの買取表示が出ていた。アニメ第1話は
こんな内容で、アニメ放送が始まったことで、中古の動きが良くなったのかも。アマゾンでも
10位【AA】くらい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
エロゲ
いいなり!あいぶれーしょん2巻【AA】が、6日にはアキバに並んでいた。ヒロインが、体内に封印された『巨人の魂』が分泌する媚薬のため、汁漏らしまくり&主人公を誘惑もする『全年齢向け(一般向け)』のラブコメ。2巻には
こんなシーンもあるけど、オビには
「書店員の皆様へ:この本をご購入のお客様は健全です」という注意書きがあった。【
追記】
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌
イカロス出版の萌えよシリーズの後追いみたいだけど、
一迅社から
萌える戦艦【AA】が6日に発売になった。日本・アメリカ・イギリス・ドイツなどの第2次世界大戦の戦艦を解説する本。『美少女と戦艦を融合』だそうで、戦艦のイラストと一緒に
戦艦コスプレのイラストを掲載、オビでは『巨艦巨萌主義!戦艦コスプレたちの祭典だ!』を謳っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌
海洋堂ホビーロビーで、笹飾りを置いてリボルテック「トロ」の発売記念ミニ企画
「トロちゃんとねがう七夕」を6月中旬くらいから行い、
「沙都子のゲロ 直飲みしたい 富竹」など願い事をお伝えした。七夕(7月7日)直前になると、短冊が多すぎて
笹が隠れるくらいの「色んな願い事」があった。付いていた「七夕の願い」はこんなの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月06日

DS用ゲーム
どきどき魔女神判!【AA】のキャラクター紹介・ゲーム攻略・開発者インタビューや、マウスパット・シール・ポスターなどがセットになった
「どきどき魔女神判! どきチラッ!スペシャルファンブック」【AA】が、「どきどき魔女神判!」と同じ5日に発売になった。秋葉原では普通に売ってたけど、一般書店には流通してないみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌

CLUBセガ横のCASIOショップで、CASIOのポケコン『スーパーカレッジZ-1GRa』のアウトレット品を売ってた。ポケコン(ポケットコンピュータ)とは、
ウィキペディアによると『1980年代に広く使われた携帯用の小型コンピュータ』。Z-1GRaは
学校教育用のポケコンだそうで、POPでは『スタッフもびっくり!ポケコンがまさかの入荷!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連

メイド喫茶
ミアカフェで、防衛省&自衛隊「黙認」イベント
「海上自衛隊秋葉原教育隊inミアカフェ」が、5日から始まった。5月に行われた
防衛省&自衛隊公認イベントに続くもの。今回の「海上自衛隊秋葉原教育隊inミアカフェ」では、スタッフは
海上自衛隊第二種夏服を着ていて、自衛隊の
戦闘糧食I型(通称:カンメシ)を食べれるようになっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
和風堂玩具店のPRINCESS WALTZ
「イーリス」フィギュアが5日に発売になった。2006年4月に発売されたエロゲ
PRINCESS WALTZ(プリンセスワルツ)のイーリスを、
CerberusProjectのFrenchDoll氏の原型でフィギュア化したもの。
とら本店のPOPでは『白いパンツがまる見えで、いさましいかぎりです』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア

WAVEの
攻殻機動隊S.A.Cタチコマのタチコマンズ
「タチブルー」と、タチコマンズ
「タチイエロー」で、とら本店で
館ひろしみたいな人物の写真を使ったPOPがついている。タチコマが2種類あるからか、POPも館ブルー・館イエローの2つがあった。『写真はイメージです。実際の商品とは何の関係もございません』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
どきどき魔女神判【AA】が5日に発売になった。
電撃オンラインの紹介によると『タッチペンを駆使して「さわる」、「息を吹きかける」といったさまざまなアクションを行い、学園にいる魔女容疑者を調査していく』というゲームで、発売前の店頭デモでは
タッチペンで乳揺れさせるなどがあったもの。『どきどき魔女神判』発売日の秋葉原では、次々に売り切れていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム
ニンテンドー
2007年07月05日

『おっぱいコミックス』こと
BLUE DRAGONラルΩグラド 2巻【AA】が4日に発売になった。1巻は今年(2007年)4月に発売され
「BLUE DRAGONがおっぱいコミックス化!」があったり、メロンブックスで「ラルΩグラド」タワーが出来ていた。でも、今回発売された2巻では、タワーは建設されておらず、1巻よりも陳列ボリュームが少なくなっていた感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|

7月から放送が始まった
アニメSchool Days(スクールデイズ)のDVDの予約が、
アマゾンでも始まっている【AA】けど、ソフマップ本店でも予約受付を開始していた。
School Daysのキャラクターのイラストを使い『この夏話題の新作アニメDVD発売決定!』と謳っていたけど、POP下部には『ただの恋愛と思うなかれ、こいつは○ぐらし並の・・・あああ†』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
マックスファクトリーの『霞フィギュア』は、2004年12月に霞(
青霞)、2005年7月に霞C2ver(
白霞)、2005年8月に霞C2ver限定版(
黒霞)が出ていて、最初に発売された青霞フィギュアは
最強の乳神様と呼ばれ、
店頭から瞬殺されたもの。4日に紙風船で気がついた中古の霞(青霞)フィギュアは
毛先の房が一つだったので、たぶん海賊版。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア

今週の秋葉原のソフマップ3店舗のエロゲ予約ランキングで、1号店と4号店は
まーまれぇどの
リリカル♪りりっく【AA】が1位だった。
製品紹介では『無理のないHを完全実現』などを謳っているエロゲ。ソフマップ1号店にはマップ特典の
等身大ベッドシーツカバーのイラストがあり、『染み付きにしてもいいんだからね♥』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
エロゲ

SNKプレイモアの
どきどき魔女神判!【AA】は、タッチペンを使った
こんな「乳揺れ具合(動画)」のゲームで、
メーカー切れ&問屋全滅&次回出荷未定なんて書き込みもあるみたい。発売日前日の7月4日には秋葉原の複数の店舗で『どきどき魔女神判!(どき魔女)』を販売していたのを見かけた。いずれも初回特典の「どき魔女、まほの開運お守り」付き。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
ニンテンドー

こんにちは、
エフアンドシーのしばやんです。7月に入り、雨の日が多くなってきました。明日は七夕ですが気象庁の週間予報を見て みると、どうやら織姫と彦星を見ることは難しそうです。
二次元COSPAさんから
『ほしフル』楠原琴音抱き枕カバーの色校が届きました。実際に見てみると想像以上に大きいことにびっくり。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月04日
JAM Projectのベストアルバム
Big Bang【AA】と、
ライブDVD【AA】が3日に発売になった。『JAM Project』は、
はてなダイアリーによると『パワフルでスピリットに溢れたアニソン作りを目指すアーティスト軍団』。
ゲーマーズ本店では『スパロボファンなら絶対に買いだーっ!』・『俺たちオタクのスーパーヒーロー 魂を感じろ!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
DVD
POP
よもやま

海洋堂
「ACCEL original image figure el. エル」が、3日に発売になった。プロのペインター(彩色見本を塗る)でもある
矢竹剛教氏のオリジナルキャラクターを完成品フィギュアにしたもの。
パケ裏面のコメントによると、『装備品が私的にはメインなのでキャラクターはオッサンでも良かったんですが、味気ないのでおねーちゃんにしました(笑)』
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア

95年の
アキバ迷所百選:ジャンクへの道で、神林ビル2Fはクロスオーバーと湘南通商を紹介していたけど、クロスオーバー跡地は
メイドリフレ、湘南通商の跡地はポケバイ屋を経て『版画屋』になった。6月末オープンの
「クリエイティブ プレアニ ショップ」で、藤島康介先生・山本和枝先生の最新の版画を、
26万円とか2枚セット23万円で販売してる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
開店/改装/閉店
ベロタクシー(Velotaxi)が、3日には秋葉原駅前で営業していた。
はてなダイアリーによると『環境に優しい自転車タクシーとしてドイツで誕生した。国内でも東京、京都、大阪、奈良、九州などに導入されている』というもの。ドライバーさんに聞いたら、東京には20台くらいしかないそうで、秋葉原に
3台のベロタクシーが来たのは「たぶん初めて」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

京アニの
アニメKanon DVD第7巻【AA】が3日に発売になった。7巻からは
「月宮あゆ」をメインにしたお話で、
どう見てもコトをいたした後でございます。エロすぎとか、
秋子さんの交通事故を含む第19話〜第21話を収録。
アソビットゲームシティでは『とても哀しいお話だけど、最後までちゃんと見ないとダメ・・・ふぁいとっ、だよ。・・・くー。』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
富士見書房コミックグループ
ドラゴンエイジPure編集部 コラム記事担当・メイドガイの人でございます。
竜騎士07が贈る
「学校妖怪紀行」ですが、コミック版の連載がドラゴンエイジPure Vol.6よりスタートします。今回は、作画担当・
依澄れい氏のラフを交えながら、コミック版「学校妖怪紀行」の魅力をお届けしようと思います。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月03日

2日の秋葉原で「コスプレイヤーさんが外人さんに秋葉原を案内する」というのを収録していた。『外人さんに日本文化を知ってもらう(日本文化を案内する?)』という内容の番組みたいで、コスプレをされていたのは
魔砲使い黒姫・Fateセイバー・ハルヒ・パイレーツオブカリビアンの4人。気がついた時は
中央通りを歩くシーンを撮影していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

発売から1週間強で
一時販売となった
有限会社ファクトリーノイズ&AGのシューティングゲーム『BROKEN THUNDER(ブロークンサンダー)』は、一時販売中止のまま、結局返金対応することになってる。
とら通販で返金対応の告知がでているけど、
とら1号店でも返金対応の告知が目立つ場所に出ていた。BROKEN THUNDERは
こんな内容だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌
「コナミフィギュアコレクション 涼宮ハルヒ」は、コナミスタイルだと
発売日は7月5日になっているけど、
武装神姫のフライング販売みたいに、2日には秋葉原の店頭に並んでいた。
製品情報では『各キャラクターを語るにふさわしい小物をセットにした一味違った切り口で展開。3体揃えるとお馴染みSOS団部室が再現できます!』と謳っている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱

2007年6月のアキバBlogの記事別アクセス数では、
アソビットゲームシティのPOPが1位と2位のワンツーフィニッシュになった。画像編では
どきどき魔女神判の「乳揺れ」デモ動画が最も人気。6月も今年(2007年)3月・5月に続いて月間1800万PVを超えました。読者とリンクいただいた方のおかげです。ありがとうございます。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

こんにちは。
ガンガンパワード編集部のKです。パワードのパンツ成分を支える?
てぃんくる先生の「盗んで♥リ・リ・ス」は、兄に絵のヌードモデルをやらされている女の子「リリーナ」が、恥ずかしさのあまり、他人に絵を見られる前に、怪盗リリスとして盗みまくっていくというストーリー。
てぃんくる先生の『こだわり』と『お仕事場の様子』をうかがってきました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月02日
GameWatchで伝えられていた「Z区分新作ソフト体験会」が、メッセサンオー本店で1日に開催された。体験会は、Xbox360用のZ区分
ヒットマン:ブラッドマネーと
Saints Row(セインツロウ)と、PS2用のD区分
アーバンカオスの3タイトル。メッセサンオー本店の店頭には、真っ赤な「Z区分新作ソフト体験会ボックス」が設置してあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
PS2
Xbox360

ラテン系?女性2人が
人通りの多い場所で「ハメ撮り」していたのを、 日曜日の秋葉原(7月1日)に見かけた。撮影していたのは
ゲーマーズ本店の店頭で、見ていた印象だとラテン系?女性2人はノリノリで撮影していた感じ。乳首とかスジとかは隠れて見えなかったけど、
全裸に花輪だけの状態で、交代で「ハメ撮り」をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

パチンコ・パチスロホール情報誌
でちゃう!を、おそらく
でちゃう!ガールズだと思うけど、「ミニスカ+ノースリーブ+ヘソ出し」な女性2人を含む人達が、1日に秋葉原駅前で配っていた。スカートは短く、
スパッツとかは着用してなさそうだったから、ローアングル撮影をされていた方がタクサンだった。週末の秋葉原で、当たり前の光景になった感じがする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

1日の歩行者天国で、クイーンズブレイドの
「ミルクぶっかけ」ナナエルのコスプレをしていた人がいた。
「ナナエル」と同じ水玉パンツが見える衣装で、腰には「聖乳」を入れた小瓶らしきものと、羽・剣も持っていた。一緒にいた男性に聞いたところ、ホビージャパンとは無関係な『クイーンズブレイドみたいな実写コスプレAV』になるらしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

6月下旬に池袋にオープンしたロールプレイングカフェ
アカシウス寄宿舎学園の人達が、秋葉原駅前でお店の告知活動を1日にしていた。
ポスターの謳い文句によると『ロールプレイングゲームのように、お客様に"役割""職業"を演じていただく"要素"を加えた全員参加型のカフェ』。キャストさん4人はカメラに囲まれ、ずっと
こんな感じだったみたい。【
訂正】
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

おはこんばんちは〜
タブリエ・マーケティング(株)広報宣伝担当のミコトですよ。前回は
GEE!SOTREのリニューアルなニュースをお届けしましたが、今回はそんなGEE!STOREを撮影の舞台とした最後の様子をお送りしてみようかと。撮影をされたのは、なんとあの
バブリシャスですってよ奥さん!昔よく噛んでたな〜なんて思っちゃう人多数の有名ガムです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2007年07月01日
6・30アキハバラ解放デモが、30日に行われた。
「オタクの力で革命を起こそう!」などを謳っていたもので、
『アキハバラ解放』の旗が先頭。デモに参加していた人はほとんどが普通の格好の人がだったけど、中には女装(
メイド・
タマ姉)・
やらないか・
ハルヒといったコスプレで参加していた人もいた。ザックリ数えたらデモの参加者は400人以上だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事

30日のとら1号店とメッセ3号店で、両方の同人誌ランキング入りしていたのは、サークル
あねこの手帖・
有葉と愉快な仲間たち・りーず工房・
ねこま屋の4つだった。左の画像は、サークルねこま屋のらき☆すた「夏の定番」xハルヒ「孤島症候群」な4コマ漫画『はる☆すた 3cm 』。メッセ3号店によると
時期が合致したゆるゆるネタをおとどけ!とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌

28日に発売され、
PSPでポロリ。恋愛ゲーム「素顔の微笑」発売でお伝えした
素顔の微笑【AA】は、秋葉原でも発売日には2つのお店でしか見つけることができなかったけど、その後30日(土)のメッセサンオー本店を見に行ったら完売していた。メッセの中の人によると『今日(30日)にたくさん再入荷したけど、朝1時間くらいで無くなった』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム
PS2
アニメ電脳コイルの公式ガイドブック
電脳コイル アクセスガイドBOOK【AA】が30日に発売になった。
キャラクター紹介・第9話までのストーリー紹介・設定資料集・
キーワード解説、
磯光雄監督インタビューなどを収録したもの。とら1号店では『ヤサコがカワイくて仕方ない電脳コイルガイドブック』・『とりあえず、イサコ様踏んでください』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP
商業誌

声優を目指す少女(16)にわいせつな行為をしたとして、アーツビジョンの社長だった
松田咲實氏が5月に
猥褻行為で逮捕・書類送検された件で、6月30日に秋葉原駅前で署名活動をしていた。パネルには『風化させてはいけない!』・『この悪質な犯罪に対して正式な裁判を行い、真相究明を果たし正当な処分を行っていたいただきたい』などがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
ティームエンタテインメントのナリでございます。今年もあと半年切りましたなぁ…(しみじみ) 。さてさて、
「love solfege」(ラブ ソルフェージュ)の最新アルバム
「フタリノワタシ」の全貌が、もーちょいでお目見えとなる直前の今回、「love solfege」のイメージモデル
“小塚つかさ”さんより、結構貴重じゃないか?と思われるコメントを頂いて参りました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム