2006年08月31日
探偵フェイルのえりすさんが,
30日に秋葉原でなにかやっていた。一昨年(2004年)11月の
探偵ファイルワイン試飲会や、
ランク10(テン)国の収録で会ったことはあるけど、今回はPiaキャロ!!GO 「デビルタイプ」のコスプレをしていた。そして『秋葉原にきた腐女子ねらい』という『女性限定 かばんの中身見せてください』をやっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]

アルターの爆裂天使4つ目となる
爆裂天使「エイミー」フィギュアが30日に発売になった。
TOYCANさんのレビューでは『ヘソだしとかいうレベルを完全に超越した衣装』・『お腹のヘソにかけての微妙なグラデ具合が、なんとも良い感じにナマっぽさを表現』などと書かれ、コトブキヤラジオ会館では
とくにヘソまわりには感激しましたとのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
武装商店の8月27日更新分でも伝えられているけど、5月に
ドンキ温度計が50度を記録したのちに武装商店で始まった
冷やし中華..が、そろそろ8月も終わりだからか販売終了していた。店内の『冷やし中華..始めました』が、『冷やし中華..やめました』になっていて、以前冷やし中華..があった冷蔵庫の中はジュースだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

先日お伝えしたTWOTOP本店の
さわり放題「おっぱい」が、30日には『おっぱい ただいま全員嫁にでました』となっていて、完売していた。揉み放題だった七瀬恋の乳首は、アキバBlogの
エロい?フィギュアみたいに
笑い男で隠すように変わっていて、『某ブログに紹介されてから飛ぶように売れてマス』という状況だったみたい。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]

A@Comicmarket2006の
誰にもオススメしないアキバの9箇所にもなっている『謎の出稼ぎ中国人軍団』は、旧俺コンハウス前の交差点で『最新そぉふぅとぉ』など言いながらビラを配っているけど、30日に私服警官が『最新ソフト』のチラシを配る中国人女性を捕まえていた。最新ソフト売りが捕まるところを見たのは、
2004年10月に続き今回が2回目。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
街の様子[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは☆
キッドの広報(魔法少女?)
伊藤あやです。色々なイベントが物凄い勢いで終わり、ほんの少しだけ充電期間です。
会場にお越し頂きました皆様、本当に有難う御座いました。少しだけ御知らせした、9月21日発売予定の
龍刻で何かあるかも?!…なのですが…。えっと、じゃぁ発表しちゃいますね?
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年08月30日
コロンムビアレコードでは『問い合わせ殺到!話題のゲーム作のテーマソングが緊急CD化』としているPSP用ゲーム
LocoRoco(ロコロコ)【AA】のテーマソングCD
ロコロコのうた【AA】が29日に発売になった。『ロコロコのうた』を店頭で流し続けていたアソビットゲームシティによると、『"恋のミクル伝説"に続く脳内破壊ソング』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
CD[2006]
よもやま[2006]
ヤングアニマルで連載している
ユリア100式コミックス1巻【AA】が29日に発売になった。
連載が始まった際にはヤマカムさんが『頭がどうかしていると言えます。もちろん褒め言葉です』と書かれていたもの。とら1号店では『汎用人型ダッチワイフ、ユリア100式降臨!』『汎用人型決戦兵器も驚きのエロさ』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
商業誌[2006]
アニメFate/stay nightの16話「約束された勝利の剣」・17話「魔女の烙印」・18話「決戦」を収録した
DVD6巻【AA】が29日に発売になった。アソビットゲームシティ店頭では、最大の見せ場は
デレ期に入ったセイバーとして湯船につかるセイバーをPOPに使い、第16話の
セイバー入浴シーンを店頭でループデモをしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
Fate
FF3クリスタルエディションは発売当日に
瞬殺されているけど、
まこなこさんが紹介の「投稿」では、秋葉ヨドバシには『路頭に迷う一歩手前な見た目の男性50名は俗に言う転売ヤー集団』と『20代の中華系男女20人』がいたみたい。そのFF3クリスタルエディションの中古を発売後初めて見かけた。未使用品が
定価約2.3倍の5万2290円だった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
ゲーム[2006]
ニンテンドー

今週の秋葉原ソフマップ3店舗のエロゲ予約ランキングは、戯画の
BALDR BULLET "REVELLION"( バルトバレット・リベリオン)【AA】が、
先週に続いて予約上位で、今週は3店舗で1位になっていた。左の黒ニーソ+黒パン画像は
キャラメルBOXから9月22日発売の
終末少女幻想アリスマチック【AA】のソフマップ特典テレカ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、2週間ぶりのコンニチハ!
富士見書房コミックグループ
ドラゴンエイジ編集部、コラム記事担当・
メイドガイの人でございます。現在JR秋葉原駅の電気街口には「仮面のメイドガイ」のフロア広告を展開中です。そして
セクシーショット。夏仕様につき「エプロンドレス+仮面」という組み合わせになっております。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月29日

三才ブックスから
裏テレビ活用テクニック2【AA】が発売になっている。表紙はハイビジョンキャプチャカード
PV3で、
ムック紹介では『ハイビジョンのハッキング、コピーワンスの解除、NHK受信拒否テレビの製作、など他誌では出来ない裏ネタ満載』と謳っている。三才ブックスが作ったPOP?は『ハイビジョンのアニメをパソコンにブッコ抜き!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
フィギュア月間期待度ランキング8月度で2位になっていたコトブキヤの
「ゼオラ」フィギュアが発売になり、28日にアキバ各店に入荷していた。
千川オタク御殿さんのレビューでは『ああ、なんていやらしい、そしてエロいオッパイでしょう!』などと書かれていて、もともと大きいゼオラが腕を組んでいるので『破壊力倍増』とされている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

レイとミサトのエヴァンゲリオン
EXモーターライダースフィギュアは、躰の一部に柔らかい素材を使用し、
EARL.BOXさん8月26日更新分では、『新素材でプニプニ感を出したおっぱいです。素晴らしい。マジでプニプニ』というレビューをされている。
とらのあな本店で納品時に添付?される見本を使った案内をしていて、『神・質感!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

和風堂玩具店の
ぱにぽにだっしゅ! 「橘玲」フィギュアが28日に発売になった。コトブキヤラジオ会館では『レイちゃん、もはや16歳のボディぢゃないよっ!』とし、EARL.BOXさん
8月28日更新分のレビューでは『エンブレ脅威のチラリズム』とか、『乳首もうっすらピンクで色っぽい具合で。ヤバイ。』などとされている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
アニメKanonのノンクレジットOP・EDなどを収録した先行DVD
カノン プレリュード【AA】が先日発売になっているけど、アキバのショップでは発売開始後にPOPを追加していたところもある。とら本店とアソビットゲームシティで気が付いたのだけど、どちらも
月宮あゆの口癖『うぐぅ』が使われていた。カノンといえば『うぐぅ』みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

8月22日〜28日の週間アクセスでは、
ソリッドシアターのコラム
例の文具が2週連続の1位になり、累計22万PVを越えた(現時点で2006年のアクセス数で第3位)。そのほかワンフェス関連の記事が上位にランク入り。ワンフェス以外の記事では、
竹熊氏のスク水と、相原コージ氏のメイド服・諸葛亮いわく
「はんそく」のおっぱい。【追記】
例の文具、続報
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

アキバBlogをご覧の皆様、気が付けば9月はもう目の前。
ブロッコリー広報ぽやです。
そういえば自分はこの夏何をしたんだっけ…。あれ、記憶がない…。
いやいや、何かしたはず…というわけで、この夏あった出来事を思い出してみました。「ギャルゲーメーカー対抗バトルロイヤル」では、
ブロッコリーを(勝手に)代表して、戦ってきました!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月28日

サークル
豚胡桃の『DMC Respect Bootleg』が、27日のとら1号に入荷していたことに気が付いた。
とら商品紹介では『今やメジャーに最も近いデスメタルバンド「DMC」の、大ヒットタイトルとなったアルバム「魔界遊戯」〜まさに世紀の魔王 クラウザー様の光と影を表す二曲が収録されたスペシャルなCD』とし、『魔王』・『ラズベリーキッス』の2曲を収録。
全文へ>>
TrackBack(2)|
同人誌[2006]

今年(2006年)6月に
実写DVDショップが増加中・・・ぽいで、実写DVDのお店が秋葉原で増えてることをお伝えしたけど、
5月で閉店したとら2号店の跡地は、
夜を往け akihabara pさんが書かれているように、DVD買取専門サイト
DVD4649.comのお店が営業する。アキバの「中古DVD化」がまた進みそう。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店
街の様子[2006]

いつ1週間ほど前にMAXTORの300GBハードディスク(SATA2)が
1万円を切っていたことをお伝えしたけど、IDE接続のWestern Digital320GBのハードディスク『WD3200JB』が、27日に
クレバリーで、ギリギリ1万円切り9998円になっていた。POPによると『夏休み最後の花火』『大容量320GB が1万円を切った』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]

女性キャラクターの胸部分にジェルが入ったトイズ・プランニングのおっぱいマウスパッド
七瀬恋・
夜勤病棟・参 が、秋葉原のいくつかのショップで販売されている。
TWOTOP秋葉原本店では、レジカウンターに見本を出し、こんな感じで販売している。POPによると『おっぱいの感触をご堪能くださいませ!』とのことで、「おっぱい」さわり放題。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]

日本でいうと
SPA!みたいなというフランスの雑誌
L'ECHO DES SAVANESは、日本特集ページを取材のため来日され、ライターさん・カメラマンさんと通訳の4人が、27日にアキバのいくつかのお店とかを取材したり、見物にいかれていたみたい。
通訳の女性がメイド服を着ていたので気が付いたのだけど、歩行者天国の中央通りで見かけた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

皆様こんにちわ!
コスパ広報担当の微熱☆tanKです。すっかり秋めいた風が吹き始めましたが、いかがお過ごしでしょうか。イベントの夏が過ぎ、すっかり寂しくなったアナタにお届け!(誰も頼んでいない)イベントレポート@キャラホビ☆ちなみに
COS-PATIOでのコンテスト受賞者で、個人的にイチオシはマッグガーデン賞の親子!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月27日

アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のオフィシャルファンブック
涼宮ハルヒの公式【AA】が、26日に入荷していた。
角川書店の書籍紹介では『多彩なラインナップで「ハルヒ」の魅力に迫る!』などが謳われ、
なつみかんさんのレビューでは『アニメ版「涼宮ハルヒ」をより深く理解するための必読書としてオススメしたい』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

コミックス
真月譚月姫4巻【AA】が26日に発売になった。オビでの奈須きのこ氏コメントによると『原作サイドも唸らせた珠玉のオリジナルエピソードを収録した、佐々木版月姫第4巻。遠野家(兄・妹)の凶悪なまでの可愛さ&格好良さと、本当は華麗だったシエル先輩の勇姿をご覧あれ』というもので、
メロン秋葉原店で最高の展開ボリューム記録を更新。
全文へ>>
TrackBack(5)|
商業誌[2006]
Fate
月刊IKKI(イッキ)10月号は、表紙がスク水の竹熊氏とメイド服の相原コージ氏の写真で、
カトゆー家断絶さん『明らかに周りの雑誌とカラーが違う』とか、
怪人の集会所IIさん『これは絶対に買えない、部屋にも置けないw』とコメントされている。でも秋葉原だと発売翌日26日には、『スク水の竹熊氏とメイド服の相原コージ氏』は多くのショップで完売していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]
KanonのOP曲「Last regrets」・ED曲「風の辿り着く場所」を歌われ、ゲーマーズのイベント案内では『染み入る歌声で多くのユーザーの心を雪いできた歌姫「彩菜」さんがゲーマーズ本店店頭にやってきます!』となっている
彩菜さんのトークとライブのイベントが、26日にゲーマーズ本店の店頭で行われ、多くの人が集まっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

8月26日の同人誌ランキングでは、
例の文具のキャラ設定&原画をされたサークル
いもむや本舗(あずまゆき氏)の『ロリコレ〜幼性の宴総集編・上』が、とら1号店4Fで3位にランク入りしていた。とら1号は
ちちゃーい娘とか好きだから!とし、メッセ3号は
ロリッ娘達がこんなに・・・あぁ・・・夢のようですヨ・・だった。
見本誌のロリッ娘
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

学生の皆さんは、ボチボチ夏休みも終わりですなぁ〜。
ティームエンタテインメントのナリさんです。さて既報の通り(?)、9月20日に向けて「Sound Horizon」の初マキシシングル
少年は剣を…
の仕込みをコツコツとやっているのですが、よーやくポスターの準備も終わり、校正が上がってきたので公開を。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月26日
スク水とメイドの表紙が公開されると、
ゴルゴ31さん『うわぁ、これ何て嫌がr……いや男らしくて凄いというかそれに踏み切った小学館も凄ぇw』とか、
楽画喜堂さん『普通のエロ本をレジに持って行くよりも勇気がいるような気が・・・。』など、各所で絶賛?賞賛?されていた
月刊IKKI 10月号【AA】が発売になった。秋葉原では普通に販売していた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
商業誌[2006]
ゲームショップ紙風船が、980円以上の品物全部を対象にし、2コ購入すると合計額から400円(1コあたり200円引き)、4コ購入だと1200円(1コあたり300円)値引きとかにするセールを始め、セールの告知をたくさん掲示していた。セールの名称は「さよなら夏の日。あの日の戦場を あの日の有明を 僕は忘れない」。戦場・有明はたぶんコミケ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
アクアプラスボーカルコレクション Vol.4【AA】には、『まーりゃん先輩が久寿川ささらを後ろから揉みしだくイラスト』のスティックポスターが
先着購入特典になる店舗がある。アキバは先日
57.4度を記録したからか、とらのあな本店ではスティックポスターを縮小コピー?した
20枚を並べた『残暑対策』をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

コトブキヤから
大野加奈子 ビーチバレーVerフィギュアが25日に発売になり、秋葉原の各店に入荷していた。
ウィキペディアでは『巨乳は、JカップともWカップとも噂される』などと書いてある大野さんの水着フィギュアは、
eg(イージー)の紹介では『水着からこぼれそうな豊かなバスト! ビーチボールとの比較をお楽しみ下さい』としていたもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
今世紀最高のローレグでも知られる『ローレグひとスジ』という
朝木貴行氏の100%ローレグ本
ろぉーれぐ【AA】は、23日には発売になっていたみたいだけど、25日に発売日を迎えた。オビでは『見えそうで見合えるローレグぱんつ界の麒麟児』などが謳われ、とらのあな1号店には
大丈夫。100%ローレグ本だよというPOPもあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]

8月25日発売のエロゲで、
ソフマップ本店・
トレーダー本店の買取が高かったのは、
いろいろ特典がつき、いわゆる"定価"が高い
、
ぱじゃまソフト『PRISM ARK 豪華初回版』だった。
大阪・日本橋では
午前中に壊滅したみたいで、25日午後のアキバで
PRISM ARK 豪華初回版【AA】の在庫に気が付いたのはアソビットゲームシティだけ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年08月25日

90年にファミコンで発売されたファイナルファンタジー3の
DS版FF3【AA】が24日に発売になり、
忍之閻魔帳さんによると『大手量販ではレジ前に長蛇の列が出来るなど、発売初日から猛烈なスタート』とのこと。エグゼクティブプロデューサー田中氏が、FF11の統括プロデューサーだからなのか、アソビットゲームシティには
サブリメンもいた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
コスプレ[2006]
ニンテンドー

アニメーション制作:
京アニで、2006年10月からBS-iで放送予定の
アニメKanonの先行DVD
カノン プレリュード【AA】が、24日に発売になった。店頭デモをしていたアソビットゲームシティでは、同じ日に発売になった
ハルヒDVD2巻と一緒に、『神が贈る、神が創造した、神の領域のアニメ』としていた。神は京アニ。
【関連】
Kanon preludeキャプ
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

アニメ
涼宮ハルヒの憂鬱の
DVD2巻限定版【AA】が24日に発売になった。ハルヒDVD1巻では『お一人様1本限り』だったショップが多かったけど、今回のDVD2巻限定版で数量制限をしていたことに気が付いたのは、カクタソフマップだけ。
せなかさんは、某関係者の話として『DVD2巻は「かなり出荷本数が増えている」』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(6)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

今年(2006年)2月のワンフェス2006冬で
T'sSystemが展示していた間桐桜 水着版・遠坂凛 水着版フィギュアの完成品フィギュアが、24日に
クレイズから発売になり、アキバのいくつかのショップに入荷していた。左の画像は、とら本店の予約POPで桜が
ここは私の勝ちですねと言っていたので、桜と凜を並べてみたもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
Fate

すでに
エロい?フィギュアとかでお伝えしたものもあるけど、夏らしく?ワンダーフェスティバル2006夏で見かけた『スク水フィギュア』、『ブルマフィギュア』をいくつかお伝えする。服を着てないフィギュアよりも、スク水+ブルマのフィギュアの方が少ない感じ。左の画像は
AGGRESSIVEにあったもの。【関連】
WF2006関連一覧
全文へ>>
TrackBack(0)|
ワンフェス
WF2006夏

どうも。
ホビージャパンの松岡です。なんか
HJ文庫編集長やってます。さて、突然ですが。小説の編集には、作家さんとの綿密な打合せが必要なわけです。えーと、とりあえず作家さんとの綿密な打合せの一つ例でも。
S先生との打合せの場合、いつもの店に到着すると、まずは商品棚へ。特に割引セールのコーナーへ2人で向かいます。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月24日

雑誌未掲載の2話分を収録した
コミックスげんしけん8巻【AA】が発売になっていた。
うぱーのお茶会さんによると、追加されたのは『あってもおかしくない繋ぎの話と、新キャラがでてきた話』で、
マンガがあればいーのださんは『荻上さん一色な8巻』などと書かれている。
とら1号では『荻上キター 荻上ファンには正に至高の一冊』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]

夏コミ前日にアキバに入荷した、
さちえさんのコスプレCD写真集の3タイトル
磔春麗・鎖縛春麗・木星大ピンチのうち、
メッセ本店では
磔春麗が一番最初に完売しそうで、見かけた時は最後の1本になっていた。アキバBlogの記事で
パッケージ3つを並べた中で、もっともクリックされたのが『磔春麗
』だったことと、関連性があるのかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]

メディオ!秋葉原店で
エウシェリーから25日発売の純愛系ファンタジーRPGエロゲ
峰深き瀬にたゆたう唄【AA】のデモを行い、
セフィリアの『普段見ることができない恥じらった表情がとっても可愛い、ちょっとエッチな萌え萌えハァハァ』という特典テレカを掲示していた。諸葛亮いわく『この おっぱいは はんそく でしょう』とのこと。
このおっぱい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

今週の秋葉原ソフマップ3店舗のエロゲ予約ランキングは、8月末発売のエロゲ予約が終了したこともあってか、
戯画の
BALDR BULLET "REVELLION"【AA】(
バルトバレット・リベリオン)が、ソフマップ1号店と4号店で1位になっていた。左の画像はソフマップ特典『カーナの抱き枕カバー』で、片面は恒例?の
ご購入後お確かめくださいだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

ワンフェス2006夏で見かけた「オモシロ系」のアイテムをいくつか。左の画像は、アキバBlogのコラムが
4日間で15万PVを集めたソリッドシアターの
例の文具のひとつ『セロテープ』。ワンフェスのソリッドシアターブースには、『鉛筆削り』・『消しゴム』もあり、3つとも大回転していた。【関連】
WF2006関連一覧
全文へ>>
TrackBack(1)|
ワンフェス
WF2006夏

残暑厳しい毎日が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
角川書店 ゲーム広報:麟太は、『Fate胸像コレクション』のリリースに追われ、駈けずり回っておりました。
キャラホビ&
ワンフェスでは『現物初お目見え』ということもあり、午前中は幕張メッセへ、午後からは有明にバイクで移動という行程で一日中走りっぱなし。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コラム
2006年08月23日

リーフのエロゲ
うたわれるものをアニメ化した
うたわれるもの DVD-BOX 章之一【AA】が、22日に発売になっていた。アソビットGは
アニメ「うたわれるもの」を『壮大な世界感と重厚なドラマ性でオレらを熱狂(病気)にさせてくれた』とし、耳やシッポのある亞人間が登場するからか、とらのあな本店では、
ケモノ耳好きさんにも「オススメ」です(笑)だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

『ひぐらしのなく頃に』のコミックス
暇潰し編第1巻【AA】が22日に発売になっていた。『ひぐらし 暇潰し編』は2004年夏のコミックマーケット66で発表され、当時の『ひぐらし』はコミケ当日ではなく、9月になってから
同人ショップに入荷していた。『暇潰し編』のヒロインは古手梨花で、
すべては定められた運命?というキャッチコピーみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌[2006]
ワンダーフェスティバル2006夏に見かけた戦車・ロボットとかメカっぽい奴いろいろ。前回は『ロボット』と『ミリタリー系』を分けてお伝えしていたけど、過去のワンフェスレポではおおむね『エロい?フィギュア』の1/10くらいのアクセスしかないので、今回はひとまとめで。左の画像はA.S.O.にあった戦車だけど、
砲塔部分が女の子。【関連】
WF2006記事一覧
全文へ>>
TrackBack(0)|
ワンフェス
WF2006夏
ワンフェス2006夏のレポートをこれまで9記事ほどお伝えしたけど、
例の文具もあり、8月22日は79万PV/日になり、2日間で150万PVを越えた。ワンフェスレポでアクセスが多いのは、
楽画喜堂さんは『恒例のエロいのキターッ!!』でリンクされた
エロい?フィギュア。今回は『エロい?フィギュア』のクリックランキングもお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ワンフェス
人気記事
WF2006夏

8月15日〜22日の8日間では、
ソリッドシアターのコラム
例の文具が掲載後4日間で15万PVを集め、ダントツの1位になった。
ニュー速クオリティさんによると、2ちゃんねるには『この文房具は間違いなく抜ける』などの書き込みもあるみたいで、
痛いニュース(ノ∀`)さんでは『これは妄想が広がるな』などを紹介されている。【追記】
例の文具、続報
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

ぃょぅ!アキバBlogをご覧の皆様こんにちは!
とらのあな広報のメタル社員です。今回はコミケについてです。8月11日〜13日に行われた
コミックマーケット70。『とらのあな』も企業ブースを出展したワケですが、会場は今回もすごい熱気でしたね。自分自身、企業ブースにはコミケ60から関わってきたのですが、今回初の『全商品完売』となりました。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム

どうも皆さんこんにちは。
一迅社営業部のミズノです。
有明夏の3日間の祭典も無事終わり、なんとなく虚脱状態だったりしますが、仕事は待ってくれません。コミケ翌日に起きた
帝都大停電や、花火大会でごった返した地元駅の混雑にもめげず、通勤の毎日です。んで、今回はやっぱりコミケレポをやらないわけにはいかないでしょう、ということで早速。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月22日

8月20日に開催されたワンダーフェスティバル2006夏(ワンフェス)で見かけたエロ?いフィギュアの『その2』をお伝えする。
ワンフェス2006夏では、肌色分の多いフィギュアは、前回の
ワンフェス2006冬よりも減った感じがしたけど、かなりの数があった。左の
セーターから乳出しフィギュアは、クルシマ製作所の『水原マサキオリジナルコレクション』
全文へ>>
TrackBack(1)|
ワンフェス
WF2006夏

年2回開催される
ワンダーフェスティバル2006夏で見かけた、セイバー・凜・ライダー・桜といったTYPE-MOONキャラのフィギュアについてお伝えする。
アルターブースにいろいろあったことは伝えしたけど、今回のワンフェスでみかけたのも、セイバーが多かった感じ。左の画像は
T's Systemのセイバー。【関連】
WF2006記事一覧
全文へ>>
TrackBack(1)|
ワンフェス
WF2006夏
Fate

ワンダーフェスティバル2006夏の
マックスファクトリーブースでは、前回
冬のワンフェスでフィギュア化の発表をしていた、
いやすげーよ小学生 ロリマンセー!で知られる『こどもの時間』のフィギュアの展示があり、今回はハルヒ・長門さんのフィギュア化発表などがあった。左の画像は12月発売予定の『こどものじかん 九重りん』。【関連】
WF2006記事一覧
全文へ>>
TrackBack(2)|
ワンフェス
WF2006夏

年2回の大締めきり
ワンダーフェスティバル2006夏を乗り越えて、そんなこたぁ物ともせずに翌日元気に朝から出勤の千葉県(松戸市)の
グッドスマイルから、11回目のコラムをお届けします。ワンフェス当日は、半年かけて準備してきた『この日のための想い』を声高に叫ぶ日ですが、半年間の準備のハイライトは『前日』にあります。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
ワンフェス
ワンフェス2006夏のコスプレに続いて、ワンダーフェスティバル2006夏の企業ブースでの、コスプレをお伝えする。アルターが
鎧セイバー・コトブキヤが
セラちゃん・グッスマ&マックスが
不知火舞とか、フィギュアに絡んだキャラのコスプレをしていた。左の画像は
ハピネットブースでうちわとパンフを配っていたコスプレイヤーさん。【関連】
WF2006カテゴリー
全文へ>>
TrackBack(0)|
ワンフェス
コスプレ[2006]
WF2006夏
2006年08月21日

『世界最大のガレージキットのイベント(
ウィキペディア)』のワンダーフェスティバル2006夏(ワンフェス)が、8月20日にビッグサイトで開催された。ガレージキット・会場限定フィギュアの販売や、新作フィギュアの展示などがあり、
夏コミでの秋葉原に続き、
俺ニュースのレポぽく?今回の
ワンフェス2006夏の雰囲気をお伝えする。【関連】
WF2006記事一覧
全文へ>>
TrackBack(9)|
ワンフェス
WF2006夏

2006年8月20日に開催された『世界最大のガレージキットのイベント(
ウィキペディア)』というワンダーフェスティバル2006夏(
ワンフェス)で見かけたエロ?いフィギュアと、露出の多いフィギュアをいくつかお伝えする。左の画像はディーラー『工房ねんどくん』にあった首輪+腕輪+足輪をした裸のフィギュア。【関連】
WF2006記事一覧
全文へ>>
TrackBack(1)|
ワンフェス
WF2006夏
ワンフェスのコスプレは、
ウィキペディアでは『他のイベントでは禁止される事の多い長物や模造刀やモデルガンの携帯が許されている等、規制が比較的緩い為、コスプレイヤーにとっても重要なイベントであると認知されている』となっている。そんな2006年夏のワンフェスでのコスプレをいくつかお伝えする。【関連】
WF2006記事一覧
全文へ>>
TrackBack(2)|
ワンフェス
コスプレ[2006]
WF2006夏

ワンダーフェスティバル2006夏の
グッドスマイルカンパニーブースでは、発表されていたフィギュアや未発表フィギュアの展示が行われた。
ネコアルク・
へたれセイバーとかの『ねんどろいど』シリーズからもいろいろ出るみたいで、
タチコマの展示もあった。左の画像は12月発売予定 の『ねんどろいど やさぐれ凛』。【関連】
WF2006記事一覧
全文へ>>
TrackBack(2)|
ワンフェス
WF2006夏

ワンダーフェスティバル2006夏の
アルターブースでは、発表されていたフィギュアや未発表フィギュアの展示が行われた。ワンフェス500コ限定の
へたれセイバー&凛 ぷるぷるぬいぐるみは、あっという間に完売したようで、開場後20分強にはもう無かった。左の画像は11月発売予定の
TYPE-MOON コレクションの両儀 式・セイバー・凜。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ワンフェス
2006年08月20日
印刷所のミスでコミケ会場に搬入されなかったサークル
うつらうららかの『にょろーん☆ちゅるやさん』が
大阪のメロンに入荷していたみたいで、メロン秋葉原店にも入荷している。印刷は
コムフレックスが行っていて、
SOUTHERN★CROSS blogさんによると、以前にも『コミケにて大量の新刊の印刷を間に合わせる事ができなかった』ことがあるみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年夏コミ
涼宮ハルヒの憂鬱

『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編』のとら購入特典
ビニール製 鉈型バルーンを、
アソビットゲームシティがひぐらしコーナーの飾り付けに使っていた。マネキン頭と
を組合せ、『Tの穴サマからいただいたモノがボクらのマスコットにまさかのジャストフィット!夢のコラボレーション(勝ってに、一方的に)ここに実現!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

8月20日にはビッグサイトで
ワンダーフェスティバル2006夏が開催される。今回nのワンフェスでは、昨年2005年夏ワンフェスから1年ぶりにワンフェスオフィシャルグッズの販売が行われる。
Miho's blogさんも書かれているけど、ワンフェス開催前の海洋堂ホビーロビーが
ワンダちゃんloves エヴァンゲリオンのサンプル展示をしている。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ワンフェス
WF2006夏
共同通信によると『日本列島は19日、東日本を中心に夏空が広がった上、日本海を進む台風10号に向かって南から暖かい空気が流れ込んだため、北陸地方や新潟県で37度を超えるなど、各地で厳しい残暑となった』とのことで、東京(大手町)は33・9度になったらしい。秋葉原では、ドンキ温度計が観測史上最高気温の
57・4度を記録した。
全文へ>>
TrackBack(5)|
よもやま[2006]
気象
ソフマップ1号店で、8月25日発売の『触手もの』エロゲ2タイトルを同じ場所で展開していた。1つは『TinkerBell』の
淫妖蟲 蝕【AA】で、もう一つは『ぴんくはてな』の
聖騎士産卵記【AA】。ソフマップ1号店の『触手もの』予約コーナーは、『これぞエロゲーの夏 触手』・『触手を制するものが、夏のエロゲーを制す』という案内もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

コミケ70(2006年夏コミ)後の、メッセサンオー3号店での同人誌ランキングでは、メッセ専売のサークルよわたり工場
クイーンズブレイド 淫悦の闘技場が1位になっていた。左の画像は今週メッセ3号店で2位になっていたサークル
沙悟荘のタマ姉本『ねこたま・上』。タカ坊のちょうど30センチで、
タマ姉は足ガクガクとかいう内容。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
2006年08月19日
とらのあな本店でTYPE-MOONがこれまでコミックマーケットや通信販売で販売したテレカなどの
グッズの販売が18日から始まった。
サイトの案内では復刻テレカセット以外は「など」になっているけど、コミケ66〜69のアイテムを中心に全12種類があり、とら本店5Fにはコミケ69で使われた?巨大な『遠坂神社』の幕が付いていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]
Fate
山田屋の悪魔さんに社運を賭けていたダイキ工業から、サムライスピリッツ 天下一剣客伝
「いろは」フィギュアが発売になり、18日にはコトブキヤラジオ会館&秋葉原店・イエローサブマリンで見かけた。「いろは」は
『えろは』と呼称されることもあるキャラで、
CUT A NEWSさんのレビューでは『特に部分的に激しいボリュームを感じさせてくれます』としている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

ワンフェス2006冬での
展示でお伝えした
WAGA魔々かぷりちお メリッサ・セラフィフィギュアが、18日に発売になっていた。
製品情報では『カボチャスカートを脱がす瞬間のドキドキ感をあなたに!』などが謳われ、
かぼちゃスカートを外すと
CUT A NEWSさんのレビューだと『ツヤありのグロス風表現の手袋と相まって妙にえろい』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

マックスファクトリーのトレフィ
コレクト700ひぐらしのなく頃にが、18日に発売になっていた。レナ私服&制服・魅音・沙都子・梨花の4人(5種)があり、
パッケージ側面では『充実の差し替えパーツと関節可動で 原作のあのシーンやこのシーンを再現!』というもの。
「ひぐらし祭囃し編」の店頭販売をお伝えした虎の穴では、山盛りにしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、どーも、
ソリッドシアター:かねごんです。本日は『ソリッドシアターの挑戦“文具はじめました!”』と題しまして、現在取り組んでいる『未知の領域へのチャレンジ』及びその途中経過をご報告いたします。色々言いたい事はあるとは思いますが、これはどの角度から見ても『文具』なのです。そこのところお忘れなくお願いします。
全文へ>>
TrackBack(30)|
コラム

昨年(2005年)9月末?10月?に、250GBハードディスクが
1万円を切ったけど、18日の秋葉原でMAXTORの300GBのハードディスクが、1万円を切る価格になっていた。7200回転・バッファ16MB・SATA2の『6L300S0』というモデルで、
TWOTOP本店が『お盆セール』として、9980円で50コ限定の販売をしていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]
2006年08月18日
赤松健氏公式サイトの
日記帳8月11日更新分には『ネギま関連商品は大量です。ご購入は計画的に。(^^;)』とも書かれているが、全15巻の薄っぺらい公式ガイドブックの
ネギパ!1巻【AA】が、17日に出ていた。
毎日なつみ日和さんは、『薄いのに単行本より高い。信じられない・・・。しかもそれで毎月1冊刊行されるから凄い』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
商業誌[2006]

今年(2006年)2月開催の
ワンフェスで、コトブキヤが行った『Fateキャラのそれぞれ新しいイメージ像を創り上げる』という『ウラコン』で1位になった
セイバー 新コスチュームVer.フィギュアが、発売になっていた。常時リソース不足さんの
セイバーレビューでは、『振り向きざまの半分顔が隠れたような状態だと〜実に良い感じ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
クレバリー1号店がBT878チップを使った白箱のキャプチャーカードを販売していて、店頭の『仲夏のオススメ商品』では
878搭載だから見放題!としていた。何が見放題なのかは書いてなかったけど、店内にあったPOPは『悪い子 大ヨロコビ・・・なBT878チップキャプチャー』、『ケーブルTV+BT878でググると・・・』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]

夏コミで「教えて!セイバーお姉さん」が
修正薄すぎて販売停止になった
サークルうどんやの新刊がメロンブックス秋葉原店に入荷していたみたいで、同人誌平台に並んでいた。『BLACK 99%』と『涼宮ハルヒのおっぱいおっぱい!!』があったことに気が付き、『涼宮ハルヒのおっぱいおっぱい!!』は『みくる搾乳本の皮を被ったキョン×ハルヒ本』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
とらのあな1号店4Fの同人誌ランキングが夏コミ後初めて更新され、1位はサークル
T2 ART WORKSのBLEACH本
私は拒絶するっ!かもだった。だいたい半分がカラーイラストで、後半に『趣向を変えてちょっぴりハード』というマユリxネムを収録。ちなみにカラーイラスト唯一の見開きは、雛森桃が刀の柄を入れられるイラストで、
裏表紙も雛森桃。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年夏コミ

残暑お見舞い申し上げます。
銀時計の広報:うさです。コミケにお呼ばれデビューを『未来という希望』に預けっぱなしの銀時計は、今回もユーザーの立場に立った参加スタイルをバッチリ決めてきました。そんな中、アキバ系恋愛SLG
おたく☆まっしぐらのちょっと悩ましいケースバイケースがありまして、内情が露出ギリギリなお話を少々。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月17日

8月6日に亡くなられた声優の
鈴置洋孝氏のご冥福を祈るものを、コミケ前?くらいからアキバのいくつかの店舗で見かけている。鈴置洋孝氏はダイターン3「破嵐万丈」・ガンダム「ブライト艦長」・聖闘士星矢「紫龍」やドラゴンボール「天津飯」などをされた方で、
アソビットキャラシティのガンダムフロアには、
ブライト艦長に敬礼があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]

最近あいつで秋葉原の
「絵売り」ギャラリー2つが無くなったことをお伝えしたけど、
アートコレクションハウスの店舗が新しくできるみたい。アートコレクションハウスは、偽版画WORLDさんが
スバらしきニセ版画の世界で言及されている会社で、街頭で声をかけて誘い
80万円の絵を50万円に値引きになる例もあるとか。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店

クレバリーのブランド?
EZ-DigiXのUSB2.0対応2.5インチHDDケースには、銀・黒・赤の3つがラインナップされているけど、『赤』が一番売れているみたい。ツノが付いた
ヤマダ君のコメントは『何故か人気の(・・・アキバだから・・・?)"通常の3倍"カラー』だった。
ちなみに『赤ければなんでも通常の3倍の速度』は
アキバの常識。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
迫る枕カバー三連星でお伝えしたゆずソフト
ぶらばん!【AA】は7月末に発売になっていて、ソフマップ1号店が中古『ぶらばん!』で、棚1コを使った展開をしていた。『のじ太』君によると、『おにゃの子が〜くわえるのが、もうたまらないわけで!』とのこと。
日々の徒然〜社会復帰へ〜さんによると、全員1回は『くわえるシーン』があるとのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

発売3日目には
秋葉原全体で壊滅していた感じだった
PS2版メルブラ【AA】の中古を、16日に秋葉原のいくつかのショップで見つけることができた。盆休みの関係なのか秋葉原では依然として新品は品薄で、PS2版メルブラ中古は2店舗で見つけたけど、いわゆる
定価が6090円のところ、メディアランドが7980円で、リバティー1号店は9429円だった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
Fate

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは♪
キッドの広報(魔法少女?)
伊藤あやです。暑いといえば、アレ。今回は雷雨などもあったりもしましたが……この夏、最大の祭り……
コミックマーケット70が終了しました〜♪ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで無事終了する事が出来ました。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年08月16日

今週の秋葉原ソフマップ3店舗のエロゲ予約ランキングでは、
minoriの
ef - First Fan Disc-【AA】は依然として予約ランキングで上位だった。ソフマップ1号店の
「はいてない」「はいてない」「はいてない」が書かれた案内では、七尾奈留氏描き下ろし下敷きの効果で、『予約件数が凄い勢いで上昇中』としていた。4号店でも
穿いてない。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年夏コミは終了したけど、夏コミ新刊が入荷する同人ショップを
常時リソース不足さんは夏コミ翌日の同人ショップを
灼熱圧縮人肉風呂風味とされている。そんな中、夏コミにあわせコミケ上京した人のか、
とら1号店の同人フロアで特急券と乗車券を落とした人がいたみたい。左の画像は、荷物を抱えてとら1号に来ていた人のイメージ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
2006年夏コミ
今年のコミケ一日目の伝説はこうでしたによると、
なのはA'sコミケ限定グッズには『1500〜2000人が並ぶ』→『最初に並んだ転売厨、CDを300枚購入』→『2時間並んでCD一枚買えない』→『阿鼻叫喚』だったみたいだけど、
まんだらけ秋葉原店に買取表記が出ていた。『なのはA'sサウンドステージボーカルベストコレクション』の買取は3500円だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
アキバのコミケ
2006年夏コミ
サークルGUNPが公開している
WEB漫画「ハルはれ」に大幅な書下ろしを加えたという夏コミ新刊「ハルはれ」と、アイマス総集編「スターダム」が、メロンブックス秋葉原店にあったのを気が付いた。『ハルはれ』は
メロン通販では『四コマからショートギャグからシリアスまで幅広く読みごたえある一冊!』と謳っているもので、
メロン独占販売みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年夏コミ
涼宮ハルヒの憂鬱

サークル
ARCHETYPEのニーソ本第二弾となる夏コミ新刊『ウォーアイニーソ2』が、
メロン秋葉原店に並んでいた。涼宮ハルヒの憂鬱「みくる」・ToHeart2「ささら」を中心にしたよろずニーソ本で、メロン秋葉原店では『ほぼ足コキオンリー本』と紹介し、POPにはあとがきに登場する
縞ニーソで高速稼働中の長門さんも使っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
POP[2006]
同人誌[2006]
2006年夏コミ
富士見書房コミックグループ
ドラゴンエイジ編集部でございます。夏といえばイベント盛り沢山!
私は、イベント会場で購入した同人誌は、『今後お仕事を一緒にさせていただく可能性がある作家様の資料』として活用しています。作家様と一緒に仕事をしていくにあたって、必要不可欠な要素を判断する上での、非常に重要な情報を秘めているものなのです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月15日

アーケードゲーム
機動戦士ガンダム0079カードビルダーの隠しキャラとして登場する『レイコ・ホリンジャー』『キャサリン・ブリッツェン』のサンプルフィギュアの展示がアソビットキャラシティにあった。
吉崎観音氏がデザインされた
イギリス系ダイナマイツの
連邦クイーン・レイコ【RA】は、フィギュアでも大きかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]

サークル
よわたり工場の夏コミ新刊『クイーンズブレイド 淫悦の闘技場』が、メッセ3号店に入荷していた。クイーンズブレイドは、第3弾の武者巫女&傭兵の発売時には
相変わらず無駄なエロさ全開となっていた対戦ゲームブック。『クイーンズブレイド淫悦の闘技場』はそのエロ同人誌で、巫女武者トモエは
獣のような体位で
下段攻撃を受けてもいる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年夏コミ
約40万円を自腹購入の“最狂デモ機”もあったりする
TWOTOP秋葉原本店には、店頭デモのオーバークロックに情熱を傾けているスタッフがいて、最近は
Core 2 Extreme X6800のオーバークロックに挑戦されている。14日のTWOTOP本店には、涼宮ハルヒ風ベンチマークの『市川健太郎の挑戦』があった。長門さんを選んだ理由は不明。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

2005年夏コミの際に、夏コミに参加できなかった音楽サークルが
秋葉原で路上ライブをお伝えしたけど、2006年夏コミ翌日14日にその音楽サークル
TAMUSICが前回の夏コミのときみたいに路上演奏をしていた。ただし、サークルTAMUSICは今回の
2006年夏コミには参加でき、初参加で壁配置だったらしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
2006年夏コミ

夏コミ翌日8月14日には、アキバBlogへのアクセスが
50万PV/日になったけど、集計期間の関係で8月8日〜14日にアクセスが最も多かったのは、
ホコ天で配っていた「おっぱい」。画像編では、
変人窟さんから『さちええろいよえろいよさちえ』でリンクいただいた、
さちえさんの『春麗&ジュピターコスプレCD写真集』が上位を占めた。
全作吊りとのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

こんにちは。
ブロッコリーの広報ぽやです。早いもので、もう8月も半ば。みなさん、いかがお過ごしですか。
先週末は
コミックマーケットに行かれた方も多かったと思います。私も企業ブースでいい汗流してましたw。とにかくイベントに参加すると気合が入りますね。お客様の溢れんばかりのエネルギーが自分に活を入れてくれます。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月14日

2006年夏コミ最終日の秋葉原の様子を、
夏コミ初日・
2日目に続き、
俺ニュースさんのコミケレポぽく?お伝えする。夏コミ最終日は『ひぐらしのなく頃にー目明し〜祭囃し編ー』の販売が午後4時から行われ、夏コミ新刊同人誌が入荷した同人誌取り扱いショップは混雑していた。そんな夏コミ最終日の秋葉原。【関連】
コミケ関連記事一覧
全文へ>>
TrackBack(2)|
アキバのコミケ
2006年夏コミ
返り血を浴びたシャツとかをお伝えしたサークル
07th Expansionの『ひぐらしのなく頃に解 目明し編〜祭囃し編』と、ひぐらしをテーマにした
黄昏フロンティアの対戦アクションゲーム『ひぐらしデイブレイク』が、夏コミ最終日に秋葉原の同人ショップでも販売が始まった。
昨年(2005年)夏コミの時の、1.5倍くらいの行列だった感じ。
全文へ>>
TrackBack(2)|
アキバのコミケ
行列[2006]
同人誌[2006]
2006年夏コミ

2005年冬コミ翌日には、
レジ待ちがフロア1周どころではなかったこともある
とらのあな1号店の2006年夏コミ最終日の様子を簡単にお伝えする。とら1号店は、今年(2006年)3月に同人誌+同人ソフトを
計3フロアに拡張した効果なのか、2006年夏コミ最終日は、
昨夏(2005年)夏コミ最終日よりも、フロア内の密度は低くなっていた感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年夏コミ

コミケ最終日8月13日を中心に、2006年の夏コミ開催期間中に、アキバで見かけたコスプレ(単なるメイド服を除く)をまとめてお伝えする。左の画像は、
楽画喜堂さんによると『顔だけみると、完全に女性キャラなんだけど・・・生えてるんだよなぁ・・・』という、
ショタものOVA「ぼくのぴこ」のかぶり物。「男の子」なので、
配っていたチラシは
乳首見えてた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
アキバのコミケ
コスプレ[2006]
2006年夏コミ

みなさんコンニチワ!
株式会社コスパ広報担当の微熱☆tanKです。みなさん、イイ夏してますか?すっかりなついあつですね。このお盆、メーカーならでは長期休暇〜♪ってなこともなく、来週の
キャラホビや
WFに向けて四苦八苦の毎日です。そんな忙しい最中、どーーーーしっても気になることがあって、ちょこちょこと色んなところへ行ってきました。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年08月13日
アキバPCホットラインや
Akiba2GO!でも伝えられているけど、夏コミ2日目の12日に、AMDが『Athlon 64 X2』と『Core 2 Duo』の比較デモを秋葉原で行った。デモに使ったCPUは、いわゆるボリュームゾーンの価格帯のCPUで、比較デモが行われた
ツクモex店頭では、
コミケ帰りの人を含む、多くの人がデモを見学していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]

8月11日から
オタクの祭典というコミックマーケットがビッグサイトで始まっていて、ポにゃペぺ堂さんが
コミケ70リンク&感想・レポート特設ページを作られている。
2006年夏コミ2日目も
俺ニュースのコミケレポぽく?秋葉原をお伝えする。夏コミ2日目は
強い雨が降ったからか、コミケの紙袋を持った人は
コミケ初日よりも少ない感じだった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
アキバのコミケ
2006年夏コミ

2006年夏コミ初日〜2日目に、
コミケ帰りにアキバに寄ったと思われる人が持っていた紙袋を、数点お伝えする。アキバBlogの中の人は、今回もコミケにも行っていないので、会場でどんな紙袋を配布しているか把握してないけど、アキバで見かけた『それっぽい袋』。左は一番多く見かけたような気がする
TYPE-MOON。【関連】
コミケ関連記事一覧
全文へ>>
TrackBack(3)|
アキバのコミケ
2006年夏コミ

茜新社の
COMIC天魔が通巻100号になり、
COMIC天魔9月号【AA】付録の『うるし原智志氏のイラストの等身大抱き枕カバー』の誌上通販を行っている。
K-Books秋葉原新館が『ヘアーも見えてる全裸抱き枕カバー』を展示していて、某スタッフいわく『夏コミのこの時期だから何でもアリかなと。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年夏コミ
めっつぉさんは『秋葉原にマズイ何かが集まりすぎて雷を呼び寄せてしまったんだ…。』と書かれているけど、夏コミ2日目の秋葉原で、午後2時すぎから強い雨を伴った雷があり、
毎日新聞によると『JR秋葉原駅近くの東京都千代田区外神田1丁目の線路近くの電力設備(高さ約1メートル)に落雷した』みたい。【関連】
落雷があったころのアメダス
全文へ>>
TrackBack(4)|
アキバのコミケ
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
2006年夏コミ
気象

忍之閻魔帳さんの
「メルティブラッド」品切れ続出によると『2D格闘ゲームとは思えない勢いで品切れが続出〜初回出荷約7万本は既にほぼ完売状態』という
PS2版メルブラ【AA】は、発売翌日に
一部のお店で完売していたことをお伝えしたけど、発売3日目には秋葉原全体で壊滅したみたいで、新品在庫を見つけることができなかった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
Fate
ティームエンタテインメントからついにお目見えの、
ヨーグルティングオリジナル
サウンドトラック。おかげさまで「コミケのガンホーショップ」でも盛況のようでして、アタクシひとまず「ホッ」としとります。 そんな一昨日、アキバにサントラの様子を伺いに行ったのですが、
ゲーマーズ本店でモリモリと展開して頂いており、感激のあまり激写。(笑)
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月12日

『美少女と兵器の融合』の
メカ娘や、アニメ
ストライクウィッチーズで知られる島田フミカネ氏のイラスト集
幻の歩兵戦が、夏コミ初日にイベント販売なし・とら専売での販売が始まっていた。
島田フミカネ氏の紹介によると、『個人製作のほかに一部商業誌、フィギュア商品に使用したイラストを収録、世界解説コーナーなど書下し〜』という内容。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]
BLOGさっちんこのさちえさんは、
彼女ができない童貞の人へで、7月28日付けの
はてブ3位にもなり、1エントリーで15万PV/1週間をしたことでも知られている。そのさちえさんの
全作吊りですのでお楽しみにという夏コミ新刊コスプレCD写真集が、11日には秋葉原のいくつかのショップに入荷していた。パケの見本は
こんな感じ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
アキバのコミケ
同人誌[2006]
2006年夏コミ

8月11日から
オタクの祭典というコミックマーケットが始まっている。コミケ70初日は、
で、みちアキはどうするの?さん・
せなかさん・
Free Fallさんなどがあり、ポにゃペぺ堂さんが
リンク&感想・レポート特設ページを作られている。今回は
俺ニュースのコミケレポぽく?、2006年夏コミ初日の秋葉原をお伝えする。【関連】
2006年、夏コミ最終日
全文へ>>
TrackBack(1)|
アキバのコミケ
2006年夏コミ
アソビットキャラシティで夏コミ開催期間の8月11日〜13日の期間限定?(なくなりしだい終了)で『秋葉原せんべい』の販売が始まり、11日にはメイドさんもいた店頭販売をしていた。『秋葉原せんべい』は
妹・スク水・
絶対領域・
ツンデレなどが描かれたもので、『手作りなので数量限定。他にはない当店だけの秋葉原土産です』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]
PS2版メルブラ アクトカデンツァ【AA】は、忍之閻魔帳さんの
「メルティブラッド」品切れ続出によると『2D格闘ゲームとは思えない勢いで品切れが続出している。初回出荷約7万本は既にほぼ完売状態』とのこと。発売2日目昼すぎには
アソビットゲームシティでも完売し、『・・・マジたくさんあったのに・・・恐るべし秋葉原と月姫パワー』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
Fate

11日に
エヴァ MUSIC & REMIX DVD ツインパック【AA】が発売になった。
製品情報によると、『摩砂雪氏が選り抜きの名カットを再編集〜名曲にシンクロ』と、『DJやヴィデオ・アーティストたちがをREMIXし、エヴァをモチーフにした映像と組み合わせた』ものの2枚組で、アソビットGでは『圧倒的映像群!ただし結構ハードコア映像』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

コミケもスタートし、
キャラホビ&
ワンフェスも直前。何とかこの盆を乗り切るべく気合を入れている
バンダイベンダー事業部担当Tです。毎日のように打ち合わせをするデザイナーさんや原型師さん達も夏のイベントを抱えながら頑張ってもらっている以上、僕もヘタレているわけにはいきません。色々と走り回ることになりそうです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月11日

ビッグサイトで8月20日(日)に開催される
ワンダーフェスティバル2006夏(ワンフェス・WF)の入場チケットを兼ねるガイドブックが、10日に発売になった。
ウィキペディアによると『世界最大のガレージキットのイベント』で、今回はオフィシャルグッズが復活し、吉崎観音氏がキャラクターデザインをされた
ワンダちゃんlovesエヴァンゲリオンの販売も行われる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ワンフェス
フィギュア[2006]
WF2006夏

8月10日発売の
月刊ニュータイプ9月号の表紙は「涼宮ハルヒの憂鬱」で、巻頭ではハルヒ特集が組まれていている。ゲーマーズ本店ではニュータイプ誌面の『ハルヒのイラスト』を店頭パネルに掲示し、『今回の注目はこちら!ポイントは
鎖骨と
生足!店員の間で鎖骨派と生足派でわかれていますwww』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

『予約数が、限定版としては講談社最大記録(赤松健氏の
AI Love Network>
日記帳7月30日更新分)』という
ネギま!15巻限定版【AA】が、盆休みの関係なのか、10日に秋葉原のいくつかのショップに並んでいた。
撲殺マイセルフさんによると、ネギま15巻のDVDは『妙にエロく書き込まれてる感じの作画と、やたら尻を強調したカットが多い』らしい。
全文へ>>
TrackBack(4)|
商業誌[2006]

コトブキヤの
「シャナ・メロンパン付き」フィギュアが10日に発売になった。食べかけのメロンパンを手にしたシャナのフィギュアで、パッケージ側面でも
カリモフしている。
常時リソース不足さんのレビューによると、付属している2つのメロンパンは『伊達にパッケージに「メロンパン付き」と銘打つだけの事はある高い完成度です』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
フィギュア[2006]

『月姫の続編(ないしは外伝)で、〜同人サークル「TYPE-MOON」と「渡辺製作所」の共同制作に成る対戦型格闘ゲーム+アドベンチャーゲーム(
ウィキペディア)』をアーケード用ゲームにした
メルブラ アクトカデンツァをさらに移植した
PS2版メルブラ アクトカデンツァ【AA】が10日に発売になった。アソビットゲームシティでは『今2D格闘をやるならコレ!』
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
PS2[2006]
Fate

電撃姫増刊の
まるごとNavelスペシャル【AA】が10日に発売になった。
SHUFFLE!・
Really? Really!に登場する楓&亜沙の『縦:2m×横:1.4mの等身大シーツ』に冊子が付属し、
ゲーマーズ本店では『ついにここまできたか! 枕カバー→抱き枕カバー→ベットシーツ しかも楓&亜沙の2人セットデスヨ メディアワークスさん・・・GJ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
ゲーム[2006]
商業誌[2006]
エロゲ[2006]

このコラムを読んでくれてるクソ野郎どもは、コミケには行ってきたかな?
ホビージャパンのお下劣&罵倒系英会話コミック
魔法の海兵隊員 ぴくせる☆まりたん担当編集の“大佐”です。おそらくこのコラムが掲載されるころは、会場のむせ返るような湿気のなかで死闘を繰り広げているはず。…う〜ん、湿気と肉の腐るニオイ(?)はベトナムを思い出すぜ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月10日

8月11日〜13日に開催される
コミックマーケット70のカタログは、9日の時点では秋葉原での入手はまだ容易で、
ラムタラメディアワールドアキバでは、冊子版コミケカタログは『ドムパンツ2枚』が特典で、1F入口で販売していた。ラムタラでは
シャアのPOPとか、『我が敬愛するコミケ参戦の猛者達よ』で始まる
ギレン総帥の演説を掲示していた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
アキバのコミケ
POP[2006]
2006年夏コミ

昨年(2005年)10月の
とら1号店の芳香・消臭剤調査に続き、2006年夏コミ直前の9日に、とら1号&とら本店で使われている芳香・消臭剤を見てみた。とら1号ではエレベーター内と店内奥の階段に芳香・消臭剤を置いていて、前回は
グレープフルーツが多かったけど、夏コミ直前は同じエステー化学
トイレの消臭力の『アップルミント』が多かった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
アキバのコミケ
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
2006年夏コミ
アキバデビューに捧ぐ 「無難な」エロゲーコーナーなどをお伝えしたことがある
アソビットゲームシティ地下のエロゲフロアで、コミケで上京する『巡礼者』に向けた新しい展開を、9日には始めていた。『今週は地方の巡礼者の皆様のため、描き下ろし・オリジナル特典付きの商品を中心に並べてみました』とのことで、
Blogなどでおなじみの店もここだ!とも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
POP[2006]
2006年夏コミ
挑戦者+玄人志向=DIGITAL COWBOY?から、今年(2006年)3月に発売されたデスクトップ画面に2つのマウスポイントが出る『デュアルポインタマウス
DCT-DPM1』は、
発売当初は2980円くらいだったみたいだけど、クレバリー2号店で1029円で販売されていた。『マウスポインタのIT革命』を謳っていたけど、
生産終了していたみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]

関東地方に接近した台風7号『MARIA(マリア)』は、
NIKKEI NETによると『上陸の恐れはほぼなくなり、10日に熱帯低気圧に変わる見込み』とのこと。台風7号『MARIA(マリア)』が関東地方に接近したいた際の
あきばお〜1号店には、台風予想進路『マリア様が来てる』があった。左の画像は
メロンが昨年
山盛り販売したサークル
珍譜堂のマリみて本。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

アニメ放送が先日終了した
アニメFateのガイドブック
Fate/stay night anime spiritual【AA】は、8月8日発売だったみたいだけど、9日になってから気が付いた。
角川書店の書籍紹介では『ビジュアルからインタビューまで世界観を徹底網羅』が謳われ、オビでは『TVアニメ「Fate/stay night」の魂ここに集結!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌[2006]
Fate
2006年08月09日

10日には
PS2版メルブラ【AA】が発売されるが、10日発売の
メルブラAct Cadenza スターターガイドブック【AA】を8日には秋葉原いくつかの店舗で見かけた。JBOOKでの
書籍紹介では『初心者でも安心のわかりやすいキャラクターごとの攻略ガイド』、『MELTY BLOODのことがすべてわかるキャラクター&ストーリー完全解説』など。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
商業誌[2006]

先日発売になった「黒パン&黒スト」の
黒セイバードレスverフィギュアに続き、エグゾーストのFate/stay nightぬいぐるみ第4弾
黒セイバーが、8日には
とらのあな本店・とら本店2つ隣りのお店に入荷していた。とら本店5Fでは、黒セイバーがショーケースに
詰め込まれていたほか、レジ前の平台で山盛りになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
フィギュア[2006]
Fate

メイドさんフィギュア「メイドカフェコレクション」
秋葉原編・
東西編で知られる
コスチュームパーティのシリーズから、秋葉原の新名所・旧名所を背景にした"メイド"イラストのカード(全60種類)が付いた
秋葉原ウェハースが8日に発売になった。電撃オンラインでは
秋葉原に新おみやげ登場!? としている。
秋葉原のお土産16選に追加してもいいかも。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

ゲーマーズ本店店頭の
「ハメ撮り」パネルをお伝えした
いぬかみっ!DVD第1巻特装版【AA】が9日に発売になった。アソビットゲームシティt店頭では、いぬかみっ!1話に
ぞうさんが登場するからか、『シティハンター・ジャングルの王者たーちゃんに続く、ぞーさん大活躍アニメ!』としていた。あと
なぜかサザンのCDも。
全文へ>>
TrackBack(2)|
DVD[2006]
よもやま[2006]

今週の秋葉原ソフマップ3店舗のエロゲ予約ランキングは、おおむね
先週と変化はなかった。左の画像は
フロントウイングの
めがちゅ! 【AA】のソフマップ特典告知。抱き枕カバー裏側のイラストは2箇所が『ご購入後お確かめください』になっていて、
裏側はちょっとHな感じにという仕様みたい。【関連】
枕カバー三連星
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

ぃょぅ! アキバBlogをおたのしみにしている皆様はじめまして。
とらのあなの企画課で国際担当をし、時期によっては殆ど日本にいない萩野です。今回は7月29日〜30日に行われた、台湾最大級の同人誌即売会
Frontier開拓動漫祭をお届けします。8回目と言うことで参加者も大幅に増加し、準備会集計では約6万人の出入りだったとの事。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年08月08日

アキバBlogでも、これまで
「2Kたん」のコスプレ・
ファステックたん・
ハバネロたんなどの擬人化キャラクターをお伝えしたけど、『擬人化キャラ約200人が登場!ネットで話題の「○○たん」の世界へようこそ!』と謳われた
擬人化たん白書【AA】が出ていた。
鳶嶋工房さんは『特にここ十年の擬人化の歴史を俯瞰するという意味で一読の価値あり』とされている。
全文へ>>
TrackBack(7)|
商業誌[2006]

夏コミでコミケ上京する人への
オススメ?のアキバ10店 2006年夏コミ版に続き、夏コミでコミケ上京した際に、秋葉原で購入できるお土産になりそうなものをいくつかお伝えする。秋葉原でしか販売していないものから、「ネタ」になりそうなモノがあり、持って帰りやすいかどうかは考慮していない。左の画像はあまりも有名な「おでん缶」。
全文へ>>
TrackBack(8)|
アキバのコミケ
よもやま[2006]
2006年夏コミ

今年(2006年)1月に発表された
カップヌードルチャイナ 旨味オイスター醤油は、ニュースリリースによると『鶏ガラベースにオイスターソースでコクを付けた旨口醤油味。旨味のあるホタテや椎茸で味に深みを出しました』というもの。
あきばお〜1号店では『本日限りの特価』として30円で販売していて、
賞味期限も本日限り。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーマーズ本店で7日(月)〜13日(日)の期間で、『いぬかみっ!』小説第10巻とDVD第1巻の発売を記念した
いぬかみっ!祭りが始まった。ゲーマーズ本店1Fでは
大変態Tシャツ姿のスタッフがいて、
全日本顔ハメ紀行【AA】によると『ハメ撮り』となっているパネルが店頭に設置され、
いぬかみっ!のヒロイン4人と『ハメ撮り』ができるようになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

8月1日〜7日の週間アクセス数では、
八百長でチャンピオンになった亀田興毅氏の
セールをしない理由が、2位に2倍以上の差を付け、堂々のチャンピオンになった。ボクシング判定は「わかりにくい」らしいけど、アクセス統計は分かりやすい。左の画像は試合前にあった
イオシスあきはばら店のジョークPOP。【関連】
亀田パパ、公共の電波で「殺す」
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

不夜城具合が冗談じゃなくなってきた、千葉県松戸市の
グッドスマイルから10回目のコラムです。2月と8月の年に2回の
ワンフェスで、毎度毎度の締めきり地獄な訳ですが、これが遅れがちな制作進行を「巻く」きっかけになっているのも確かな訳でございまして・・・・何事も締めきりは必要だなぁと、感じる松戸の熱帯夜26℃です。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月07日

サークル
有葉と愉快な仲間たちの同人誌『椿と菊3.5』は、8月5日の
とら1号&メッセ3号の同人誌ランキングで両方にランク入りしているけど、
メロン秋葉原店にも並んでいる。前書きによると『ちょっとページ数は少ないのですがエロエロしく仕上げた』という内容らしく、POPでは、『表紙 某部分の質感が素晴らしすぎてもウッ!?』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
同人誌[2006]

今年(2006年)4月にお伝えした
タニマな服で個撮チラシ配りや、
旧スク水ねいびーさんコスプレをお伝えしたことがある
瀬木菜緒さんが、6日の秋葉原歩行者天国でランブルローズXX
キャンディー・ケインのコスプレで新しい名刺を配りっていた。カメラを手にした大勢の男性に囲まれ、
前屈みのポーズをしたり、
寄せたりして、「おっぱい」路上撮影会みたいに。
全文へ>>
TrackBack(2)|
コスプレ[2006]

『と○本店に対抗し(?)営業時間延長中』という
武装商店では、買い物3000円ごとに1G分の「引換券」を貰うことができ、
ひのきのぼう(3G)、
HGひのきのぼう(6G)、
金の針(1G)などと交換可能。『50℃を超える暑い夏の秋葉原巡りに!』と謳われた新しい交換アイテムが登場し、6日には店内のいろんなところに貼り付けられていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

8月11日〜13日にはコミックマーケット70が開催され、『人力検索はてな』には、
コミケ後に行く『オタク・サブカル的東京巡りプラン』を教えてくださいという質問もあったみたい。ひさしぶりのコミケ上京で秋葉原に来る人に向けた『オススメ?の10店』を選んでみた。なお、同人ショップはあえて入れてない。【関連】
オススメできない秋葉原
全文へ>>
TrackBack(3)|
アキバのコミケ
よもやま[2006]
2006年夏コミ
街の様子[2006]

アキバblogをご覧の皆様こんにちは。
一迅社営業部ミズノです。もう
正式にオープンされてますが、とらのあなさんの『秋葉原本店
プレオープン』にお邪魔させていただいたので、今回はその時の様子でも
ちろっと書いてみようかと思います。コミックとらのあな秋葉原本店様では、一迅社の主戦場は『3階の女性向け商業誌フロア』ということになります。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月06日

8月5日には秋葉原ではINTELの
「Core 2 Duo」深夜販売が行われ、朝9時には『とらのあな本店』の開店があった。エルミタージュ秋葉原の
the voices8月5日分(
web魚拓)では、某ショップ店員談として『とらのあなが一番盛り上がってた』としている。とら本店&1号店に
並んでいた人をものすごく適当に数えたら、1340人くらいだった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]
行列[2006]
開店/改装/閉店
街の様子[2006]

とらのあな本店の
オープニングイベントとして、
Aice5参加の開店セレモニーに続き、
涼宮ハルヒの憂鬱のハルヒ役:平野綾さん、長門有希役:茅原実里さん、みくる役:後藤邑子さんが出演された『SOS団トークイベント』が5日に行われた。
茅原実里さんは『裏話を3人であれこれ話したり、出会いからまるまるっと包み隠さず話しちゃいました』とされている。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

4月30日に
原宿で行われたサウンドデモで、
DJが逮捕されたことがあったみたい。それに抗議する意味も含めたサウンドデモ
プレカリアート@アキバが、8月5日に行われた。デモには『家事労働者に賃金を!プレカリアートに有給休暇を!サウンドデモに表現の自由を!』とかのパネルがあった。プレカリアートは
負け組とも呼ばれる世代・層らしい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
読売新聞によると、8月5日の東京は、大手町で35.4度を記録し、29人が熱中症で病院に運ばれたみたい。そんな8月5日に、三月兎で
昨年(2005年)にも出ていた氷柱が始まっていた。
三月兎1号店への路地入口に氷柱がおかれ、『今年も氷柱はじめました。ご自由におさわり下さい』としていた。なお、
チョップとか亀田パンチはやめてくださいとのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
気象

8月5日の
メッセ3号店の同人誌ランキングで、1位・2位は
先週と同じだったけど、3位と4位にハルヒ同人誌がランク入りしていた。左は今週メッセ3号店で3位だったサークル
テッチテッチの
涼宮ハルヒの絶体絶命 。ハルヒにパソコンを取りあげられたコンピュータ部の部長が、ハルヒをドジョウ責めもするお話し。巻頭カラーは
キョンxハルヒ。
全文へ>>
TrackBack(2)|
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

先に
プレオープンがあった
とらのあな秋葉原本店が8月5日に開店し、堀江由衣さんをリーダーとする
Aice5が参加された開店セレモニーが行われた。とら本店の開店セレモニーでは、
虎の穴の吉田社長の挨拶や、Aice5のメンバーからお祝いの言葉があり、テープカットが行われた。『とらのあな本店の開店セレモニー』の様子をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]
イベント/出来事[2006]
開店/改装/閉店

アキバBlog閲覧の皆さん、はじめまして。
ガマニアのディレクター田中です。弊社
須藤ディレクターのコラムに続き、コラムを書けと命じられましたので小言までに。自分は
ホーリービーストというMMORPGを担当しています。『耳萌え』が認知されてきたのを感じますが、今回は『ケモノ萌え』について、未熟ではございますが自分なりに一言二言・・。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年08月05日

販売元:オーガニック、発売元:GDHのウィッチブレイド
天羽雅音〜発動態〜フィギュアのサンプルがアソビットCに持ち込まれ、4日にサンプル展示が始まった。
ウィッチブレイドのヒロイン天羽雅音の「発動後」をフィギュア化したもので、
とれたて!ほびーちゃんねるでは『類稀なる豊乳の持ち主』、『ボリューム感タップリのバックショット』などとしている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア[2006]
楽画喜堂さんが『こいつはもっと危険な香りがするぞ!』とコメントされていた
おにいちゃんCD【AA】を、4日に
ラムタラメディアワールドで見かけた。『おにいちゃんCD』は12人による『1200コのおにいちゃんボイス』を収録したCDで、
製品情報によると『お兄ちゃんになりたい。そんな方への最高のプレゼント』などというもの。当初は7月25日発売予定だった。
全文へ>>
TrackBack(7)|
DVD[2006]

7月下旬にでた
DVDスクールランブル二学期 Vol.1【AA】の発売にともない?、
ヤマギワソフトA館がスクールランブルの「おにぎり派」「旗派」のカップリング派閥人気投票をやったみたい。ヤマギワソフトA館では、播磨×沢近を応援する
旗派の勝利を祝した
エリちゃんモニターフレームを作成し、播磨x沢近の話を抜粋してデモしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

8月4日発売のエロゲの中で、
ソフマップ4号店・
トレーダー本店の買取表記は3タイトルが高くなっていた。左の画像は、ソフマップ特典
裸エプロン暖簾を、
今賀堂さんが『バカすぎる』とコメントされていた
妻しぼり【AA】。公開されている
サンプルボイスには、『ピクピクしてる…。気持ちよくしてあげますから、たくさん…出してくださいね…』とかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、どーも、2週間振りの登場
ソリッドシアター:かねごんです。今回のコラムは、ちょっと前の弊社コラム
全て計算通り!での、かねごんの主張に対する圧倒的多数のご意見『単なる偶然じゃ〜ん!』というツッコミが、間違いであるということを証明しようと思います。そう、全てはこのかねごんの
『計算通り』なのです!
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月04日
亀田興毅とは - はてなでは『1ラウンド目にダウンを奪われながらなぜか僅差の判定で勝利。中継のTBSに抗議の電話が殺到した』という、プロボクシングWBAライトフライ級王座決定戦で判定勝ちした
亀田興毅氏のチャンピオンセールは、試合翌日の秋葉原では見つからなかった。ショップスタッフの話には、『あいつのために特価はありえない』など。
全文へ>>
TrackBack(6)|
POP[2006]

8月5日に開店する
とらのあな本店では、1日に
取引先やプレスが招かれたプレオープンが行われたが、とら本店2Fにできる
Cafe with Catのプレオープンが、3日に行われた。ネコはまだ
昇級(マスター=お客さんからの魔力が必要。シロウからセイバーへの魔力供給とは異なる方法)してないので、ネコの服・リボンは、全員オレンジ色だった。
全文へ>>
TrackBack(8)|
コスプレ[2006]
メイドカフェ制服図鑑を大幅リニューアルし、酒類の提供が主のお店を除く、秋葉原のメイド喫茶・メイドさんのお店を掲載している
メイド喫茶制服コレクション【AA】が、3日に発売になった。メロンブックス秋葉原店では『Let'sチャレンジ全制覇で真のご主人様を目指せ!』などとしていた。掲載しているメイドのお店(秋葉原)は、たぶん42店舗。
全文へ>>
TrackBack(1)|
コスプレ[2006]
商業誌[2006]

夏コミ頒布(同日ショップでも販売開始)のサークル
07th Expansionの同人ソフト『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編』は、アキバのいろんなショップで予約が行われている。
とらのあな1号店3Fでは、『雛見沢村へようこそ』の大きなパネルを使った『ひぐらし』の展開をし、
返り血を浴びたシャツとか、
血のりの手形とか、
死体の白線とかの展示をしている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
同人誌[2006]

みなさま、おはようございます。
銀時計の広報:うさです。今日も激☆アツ!で開発中なアキバ系恋愛SLG 「
おたく☆まっしぐら(愛称:おた☆ま)」の最新ニュースをお送りします。開発は今がまさに佳境!
外国に住んでいる中国籍の人みたいなもんだ。今回はサブなものにスポットライトあててクローズアップしたいんじゃ〜。押忍。イヤ
そっちじゃなくて。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
2006年08月03日

どちらかというと安価なアイテムの取り扱いをしている
オシャレとはほど遠い三月兎2号店で、三月兎のオススメ品
女体ハンガー(白)を使い、ほんとは約900万円分くらいするという『シャツ 105万円』を店頭で販売している。105万円のTシャツはアメリカ製コットン100%のもので、水色の1色だけみたい。ちなみに枚数は1万枚。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
田村ゆかりさんのシングル
童話迷宮【AA】では、
「童話迷宮」発売記念ポスターお渡し会が開催予定で、秋葉原ではゲーマーズ本店・とらのあな1号店が対象店舗。ゲマズ本店には、CDを購入にきた人がかなり多かったみたいで、『あの瞬間の店内様子を形容することができるのは「凄絶」』、『ハルヒのCDとかよりもすごかった』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(7)|
CD[2006]
よもやま[2006]

『一般には流通していない、裸の女性が主演する実写DVD』を、5枚1万円とか7枚1万円とかで販売するお店は、
中央通り沿いでも営業しているけど、これまで見かけた中では、小学校に一番近いところにも出来ていた。平日は営業してないようだけど、週末はアニメ・声優ポスターの路上販売をしながら呼び込みをしていた。【関連】
裏DVD販売状況
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま[2006]
街の様子[2006]

VGAカードを沢山販売している
クレバリー1号店で、ASUSから昨年(2005年)9月に出た
Extreme N6600GT Silencerのバルクを販売していた。『Extreme N6600GT Silencer』は冷却にファンを使わず、かわりに可動フィンを採用したもので、クレバリー1号店では『巨大な
イチモツ ヒートシンクを装備した6600GT』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
コトブログで原型が公開された際には、『ご覧ください、どうですこのプロポーション!!マッタクけしからん乳であります!』としていたコトブキヤの
向坂環フリルビキニVer.フィギュアは、ネットや店頭で予約が行われている。
ソフマップ本店では黒ビキニのタマ姉フィギュアを『発売は11月ですが...環の夏、日本の夏』で予約を行っている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、こんにちは♪
キッドの広報(魔法少女?)伊藤あやです。
We Are*も無事発売し……その発売日の2日後。7月最後の土曜日29日に、また秋葉原でチラシ配布会を行ってきました。
イラストでちょっと御紹介した「
龍刻」と言うタイトルのセーラー服を着て。 配ったものは当日限定の『龍刻の手帖出張版』と、私の名刺等。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム
コラム:キッド(KID)
2006年08月02日
Akiba2GOでも伝えているように、8月5日開店する
とらのあな秋葉原本店で、取引先やプレスが招かれたプレオープンが8月1日に行われた。とらのあな秋葉原本店には女性向け2フロアがあり、
1F入口にあった店舗案内では、『女性客を意識し、メディア関連商材を集中させた店舗構成。年商8億8千万を目指す』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店
Akiba2GOでも伝えているように、8月5日開店する
とらのあな秋葉原本店で、取引先やプレスが招かれたプレオープンが8月1日に行われた。午後4時の開始後しばらくは、とらのあな本店に入る
背広の人達が列をなしていた。そしてとらのあな本店6Fでは、
吉田社長と、
虎々と美虎ちゃんのコスプレをした人のお出迎えだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま[2006]
コスプレ[2006]
開店/改装/閉店

今週の秋葉原3店舗のエロゲ予約ランキングは、
大阪・日本橋のソフマップと同じく、minoriの
ef - First Fan Disc-【AA】が1位になっていた。左の画像は
昨年(2005年)10月発売の
CROSSNET「AYAKASHI」の続編で、9月発売予定の
AYAKASHI H【AA】。ソフマップ1号には、セーラー服半脱ぎ+手ブラのイラスト
エロかわいいが掲示されていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
晋遊舎から発売になった
Gody氏の2冊目の単行本
セックスセンス【AA】は、晋遊舎の
コミックス紹介では『おパカでエロエロなGody先生の新刊です』となっている。メロン秋葉原店では『真剣汁代しゃぶり場』のヒトコマをつかったPOP
新どっちのおしゃぶりショーを作っていて、『モグモグ派とペロペロ派 さぁ、あなたならどっち』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]

アキバBlogをご覧の皆様、2週間ぶりのコンニチハ!
富士見書房 コミックグループ
ドラゴンエイジ編集部でございます。
ドラゴンエイジPureVol.1で行った通販の『ツバメしんどろ〜む 倉敷燕』フィギュア。このフィギュア化という作業、結構大変な作業なんです。企画段階から数えると、1年近くの日数がかかっているのですよ!
全文へ>>
TrackBack(1)|
コラム
2006年08月01日

アキバBlogの
7月月間アクセス数で2位にもなった
準 裸エプロンテレカを『はぴねす!りらっくす』の特典にしていた
メディオ!秋葉原店では、世界経済共同体党代表の
唯一神・又吉イエスみたいな告知を、チョンキバヤシ氏がしていた。『メディオ!特典担当は、腹を切って死ぬべきだ〜地獄の火の中に投げ込む者達だ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
今年(2006年)3月に開店したメイドさんのお店
Schatzkiste(シャッツキステ)のベランダで、何種類かのハーブの育てていてるのは知っていたけど、シャッツキステの向かいにあるクレバリーインターネット館の入口あたりから上を見上げると、ベランダいるメイドさんを見かけた。なにをしているのかと思ったら、ハーブの収穫をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コスプレ[2006]

某店ショップスタッフいわく『メーカーさんは再生産しないって言ってます』という、
涼宮ハルヒDVD1巻限定版【AA】のキャンセル分?を、
アソビットゲームシティで31日に見かけた。『ファイナル大放出!多くの涙を呑んだ人たちの屍の上で手に入れたこと、いつまでも忘れないで・・〜コロガシだけは勘弁な!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
DVD[2006]
よもやま[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

地下鉄末広町駅近くの
絵売りギャラリーが閉店ぽいことをお伝えしたけど、あきばお〜1号店やイオシスがあるザ・コン裏路地の
Galerie Brave(ギャラリエ・ブラーヴ)秋葉原IIギャラリーも閉店ぽい。31日には、おそらく
版画類を運び出す作業をしていて、
空っぽになったギャラリーには、
不動産屋の貼り紙があった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま[2006]
開店/改装/閉店

2006年7月のアキバBlog月間ページビュー(PV)は、「内容が激しすぎて回収・・・?とのウワサもあります」の
泉明日香写真集や、
乳首見えてる 裸エプロンなどの効果?で、
過去最高の1251万PV/月になった。博報堂の季刊誌
広告9月号によると、アキバBlogの中の人は『メディアブロガー』らしいけど、7月にアクセスが多かった記事をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
人気記事

みなさんこんにちは。
ブロッコリーの広報ぽやです。7月31日に、当社の誇るトレーディングカードゲーム
ディメンション・ゼロ(D-0)の2代目イメージキャラクター
長澤奈央さんのお披露目も含めた『ディメンション・ゼロ 日本選手権開催&次期戦略発表会』を行いました。生で見た長澤さんは『オーラ』が出たましたよ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
コラム