2008年05月31日 よもやま

ハルヒ公式ギャグマンガ
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」【AA】が表紙を飾っている少年エースで、
ラムタラアキバが「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」アニメ化までの流れを書いたPOPが付けていた。「ハルヒちゃん」がアニメ化はなにも発表されてないし、たぶんスタッフの期待か希望だと思うけど、
ハルヒちゃんが売れてるので作成したのかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
商業誌
涼宮ハルヒの憂鬱

アニメ
「かのこん」のエンディングテーマなどを歌われている
榊原ゆいさんのライブDVD
「Happy☆LOVE×ライブ2007」【AA】が30日に発売になった。とら本店のPOPでは『本当のエロカワイイとはまさにこのこと!』などとしていたほか、榊原ゆいさんのオタ芸禁止!」が
Yahoo!ニュース入りもしたから、店内・モニター前も『オタ芸禁止』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年05月30日 よもやま
アニメ狼と香辛料の未放送話の第7話を収録した、
DVD3巻【AA】が29日に発売になった。
たまにもゆるさんの感想は『あれ?ニヤニヤが。ニヤニヤが止まらないんですが。久々にホロッホロにされましたw』などで、ソフマップ本館では『★最重要★3巻にはテレビ未放送話第7幕「狼と幸福の尻尾」が収録されています!』で訴求していた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
DVD
よもやま
2008年05月29日 よもやま

痛いニュース(ノ∀`)さんに
日本人男性が「世界マスターベーションマラソン」で二冠!使用玩具はTENGAがある。その
TENGAの新モデル
TENGA FLIP HOLE(フリップホール)【RA】をアソビットゲームシティが大人向けコーナーで販売し、『気持ち良すぎて鼻水が出ます』・『ビバ!オナニーライフ!』・『魔性の穴』とかで訴求している。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
2008年05月28日 よもやま
オレンジレンジが歌う、
コードギアス反逆のルルーシュR2のオープニングテーマソングCD「O2」が27日に発売になった。
エキサイトアニメニュースによると『前作とは対照的なスピード感溢れるキラーチューン!』とのこと。ソフマップ本館では、初回限定版付属DVDのループデモをしていて、『日本人よ!全力で購入だ!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
落合祐里香さん(ゆりしー)の
12ヶ月連続CDリリース第一弾のデビューシングル「Wish」が27日に発売になった。
Wishのパネルには『毎月ゆりしーの歌が届けられます!今回は記念すべき第1弾!』などが書いてあり、
とら本店のPOPでは『あの”ゆりしー”が遂にソロデビュー!本当の”ゆりしー”がここにある・・・』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
CD
よもやま
MSN産経ニュースや、
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.で伝えられているように、おでん缶で有名なチチブデンキ隣の
キッチンジロー外神田店で火事があり、27日夕方もまだ焦げ臭かった。近隣店舗スタッフに聞いたら、『朝、出勤するときに消防車がたくさんいた』・『ご近所のウワサでは、2Fの漏電が原因』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2008年05月26日 よもやま

東方プロジェクトオンリー同人誌即売会
「博麗神社例大祭」が5月25日(日)に開催され、会場のビッグサイトは
「朝の段階で阿鼻叫喚寸前」・
「人口密度はコミケより上」だったみたい。同じ日には例大祭新作同人の委託も始まり、アキバの同人ショップのお客さんは多く、某店スタッフいわく『お客さんの数は、下手すりゃコミケ並』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
街の様子
ツガノガク版涼宮ハルヒの憂鬱6巻【AA】で、アソビットゲームシティがパネルにポスターサイズのPOPを入れ、1Fの
figma平台に付けていた。コミックスハルヒ6巻のオビがない状態のイラストを使っていて、
コミックス版ハルヒ【AA】の表紙で
長門の太ももが描かれるのが初めてだからなのか、『長門の「おいしそうな太もも」が目印』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年05月25日 よもやま

涼宮ハルヒ「初」公式ギャグ漫画
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」は、名古屋某店では、同じ日に発売されたツガノガク版コミックス「涼宮ハルヒ」よりも
ハルヒちゃんの方が売れ行きが良かったみたい。秋葉原某店スタッフも『涼宮ハルヒちゃんのほうが売れてる』みたいなことを言ってて、発売3日目の夕方前には、とら・メロン・K-Booksでは完売してた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年05月24日 よもやま

23日の秋葉原の中央通りで、あまり見かけないチラシ配りの人がいたのでチラシをもらったら、
クリシュナ意識国際協会(ISKCON)だったみたいで、ハレークリシュナ寺院でやってるという
サンデー・フィースト(日曜祭)のチラシだった。チラシを受けとったあとすぐに
本も渡され「1000円」って言われて、1000円払ったら、別の本もくれた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
コミックス版「涼宮ハルヒの憂鬱」第6巻【AA】が、アキバでは22日に入荷していたお店があり、翌23日にはゲーマーズ本店でPOPが付いていた。ライトノベル最新刊の
「涼宮ハルヒの驚愕」が
発売延期から1年が経過したからか、
ゲーマーズ本店のPOPは、『原作の出ないイライラは、コミックス版で乗り切りましょう!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年05月23日 よもやま
ぷよ氏の涼宮ハルヒ憂鬱コミックス
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」1巻【AA】が、アキバでは22日に発売になった。
コミックス情報は『あのハルヒが小さくなった!猪突猛進のハルヒちゃんにツッコミを炸裂させるキョン、マイペースでオタクな長門〜SOS団そろいぶみの第1巻』で、オビの謳い文句は
「涼宮ハルヒ「初」公式ギャグ漫画!」。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
商業誌
涼宮ハルヒの憂鬱

2次出荷分の
figma セイバー甲冑Verで、
アソビットゲームシティが
アニメFateデモありの平台展開をやっていて、22日には『やっと気がついた。figmaは、私の鞘だったのですね』、『最後に、一つだけ伝えておかないと。figma−貴方を愛してる』とか、『問おう、貴方が私のfigmaスターか?』など、
Fateのセリフをネタにしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
フィギュア
Fate
2008年05月21日 よもやま

アニメCLANNAD-クラナド-
第17話「不在の空間」など3話を収録した、
CLANNAD DVD6巻【AA】が20日に発売になった。第17話には、
杏エロ可愛いよ杏・
杏がエロ可愛い(;´Д`)なブルマがある。ソフマップ本館は
杏のブルマを集めたパネルを作って、『(注意)CLANNADは、涙あり笑いありの健全なアニメです』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD
POP
よもやま
DVD 劇場版「空の境界」俯瞰風景【AA】が20日に発売になった。
秋葉原のとらのあなでは、映画公開時に
「劇場版 空の境界」に模様替えしてたけど、とら本店にはDVD発売当日には両儀式のコスプレをしたスタッフもいて、DVDフロアは
「空の境界」一色だった。
とら本店では、「空の境界」がヱヴァ新劇場版の2倍以上入荷してるみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
Fate
DVD 劇場版「空の境界」俯瞰風景【AA】が20日に発売になり、とらのあな本店には両儀式コスプレのスタッフもいて、
とら本店は「らっきょ」だらけだったほか、複数のお店でハーゲンダッツとかボルヴィックの先着プレゼントしていた。以下、DVD 劇場版「空の境界」俯瞰風景の発売日のアキバで見かけたイロイロ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
アニメ仮面のメイドガイのOPテーマCD
「Special Life!/KOTOKO」【AA】が20日に発売になった。
CD情報では『“これぞKOTOKO”というべき得意の「POPで明るい」部分を前面に押し出した楽曲で、「仮面のメイドガイ」の規格外の面白さとキュートさを表現しています』などを謳っている。
とら本店では『胸キュン(死語)必至!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年05月19日 よもやま

18日の秋葉原の歩行者天国で、
TBSの取材クルーが警官から叱れていた。テニスの王子様コスプレをした人を撮影したのが理由みたいで、コスプレの人は警官からなにも言われず、TBSだけが怒られていた。TBS取材クルーのマイクを持った人は最初は不満げな表情で、カメラマンが『それじゃあ、なんもできない』と言ったのは聞こえた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

秋葉原のPCパーツショップの中では、間違いなく
最も「おっぱいマウスパッド」に力を入れて販売している
TWOTOP秋葉原本店で、『ふつうのマウスパッド』も売っていた。
涼宮ハルヒの憂鬱・有希マウスパッドで、POPでは『京アニ謹製 ふつうのマウスパッド。これなら職場や学校でも安心ダネ!
(おっぱいマウスパッドと比べて)』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
涼宮ハルヒの憂鬱

5月21日発売の
DVD「劇場版 空の境界-俯瞰風景-」【AA】で、
とらのあな本店にハーゲンダッツ(ストロベリー味)の先着プレゼントの告知が出ていた。
空の境界-俯瞰風景-の中で、両儀式が「エロくハーゲンダッツストベリーを食べるシーン」があることに関係しているみたいで、『式が食べたハーゲンダッツを食べよう!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD
POP
よもやま

18日の秋葉原駅前で、アキバ四天王のお一人
「ハルヒ女装」などの方々が、
カメラに向かってポーズを取ったり、みたことがないダンスをご披露されていた。以前「ハルヒ女装」は
「アキバ文化を広めてあげようと思ってる」とおっしゃられていたけど、この日は『アキバ文化』をお広めいただくその御活動が、
警官の妨害をお受けになられていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年05月18日 よもやま

中国の
四川大地震では、
支援物資運搬車を襲い物資奪い合いとか、
死者5万人以上と推計とかがある。17日の秋葉原駅前では、
ウィキペディア募金詐欺に募金詐欺の例として書いてある
日本ボランティア会がいつものように募金活動をしていて、これまでは「新潟県中越沖地震」募金だったのが、「四川大地震」募金に変わってた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
ゲームセンターHEYの1Fクレーンゲームで、ネギのおもちゃ
「とれとれ市場 新鮮ネギ」が最終入荷みたい。ゲームセンターHEYでは「新鮮ネギ」のクレーンゲーム台で
ボタンでネギを振る「はちゅねミク」もお伝えしたけど、今回のクレーンゲーム機の上は、たぶんスタッフお手製の初音ミク人形が、狂ったように回っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP
よもやま
ボーカロイド
2008年05月17日 よもやま
サークル15108のハルヒの女体化同人誌「月下美人」がメロンブックス秋葉原店に入荷していて、16日にPOPが付いていた。『月下美人』はマンガと小説で、
メロン通販の紹介は『女性化した古泉が、キョンと一瞬だけ心通わす、ほのぼのコメディ&切な目ストーリー』。POPは『女体化古泉のポニーテールは・・・卑怯!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱
DVD劇場版「空の境界」俯瞰風景【AA】が5月21日発売予定だからだと思うけど、とらのあな1号店&本店が、
「劇場版 空の境界」公開時のように店頭ショーケースを再び劇場版「空の境界」に切り替えていた。またゲーマーズ本店では1章〜3章連動特典
藤乃テレカ絵の告知があり、ゲマズ本店店内の
両儀式ポスターはたぶん75枚。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
2008年05月16日 よもやま
ゲーマーズ本店で、ブロッコリーの
ハヤテのごとく!「三千院ナギ ツンデレキャンディー」【RA】が15日に発売になった。
製品情報によると『見た目は同じだがちょっと酸っぱいツン味と時々甘〜いデレ味の2種アソートでまさにナギのツンデレっぷりを再現』だそうで、キャラクタープリントの
マイクロファイバーミニタオル(全8種シクレあり)が付くもの。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
新製品

今週の
SPA5月20日号に
秋葉原[コスプレ粛清]の是非(
web魚拓)が掲載され、ホコ天取り締まりの厳しさをあげ、警察の取り締まりを「一種のファシズム」などを書いている。その記事の中でアキバのケツ出し「沢本あすか」インタビューもあり、
4月20日のケツ出しは『TV局の依頼 お金も貰う予定だった』と言っている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年05月12日 よもやま

グラビアアイドルの
高見こころさん・
小泉麻耶さんと
メンタイマンが参加された秋葉原清掃イベント
「ECOパレード2008」が11日(日)に行われた。FM大阪のラジオ番組の企画みたいで、
中央通りを『アキバをキレイに』・『限りある資源を大切に』などを言いながら、ゴミ拾いをしていた。目立っていたのは
真っ赤なメンタイマン。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
キョン子の同人誌『キョン子の爆進』・『キョン子の大爆進』にも参加された
サークル640km/h overの新刊キョン子同人誌
「キョン子の温泉」がメロンブックス専売で11日に販売が始まった。
メロン秋葉原店の天井から吊してあったポスターでは『キました温泉モノ!温泉+バスタオル=ホロリも?』で、
キョン子の「ぽよん」もある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱

秋葉原の輸入食品菓子専門店
FOODS SHOP WATABE秋葉原店で、
香港のお勧めのお土産の一つにもなっている
ねぎ入りのクラッカー
香葱薄餅 POP〜PANの小さい方を売っていた。普段は228円のところ数量限定98円。
パッケージはネギ写真で、店頭の看板には『初音ミクもたぶん好きな ねぎ味クラッカー』が付いてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ボーカロイド
2008年05月09日 よもやま

アニメみなみけ第2期
「みなみけ〜おかわり〜」のDVD1巻が8日に発売になった。第1期の「みなみけ」と第2期「みなみけ〜おかわり〜」の大きな違いは制作会社が「みなみけ」は
童夢、「みなみけ〜おかわり〜」は
アスリード。とら本店平台でに『おかわりで変わったこと・変わらないこと』の解説POPがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
水樹奈々さんの3枚組ライブDVD『NANA MIZUKI LIVE FORMULA at SAITAMA SUPER ARENA』が8日に発売になった。
さいたまスーパーアリーナでの公演などを収録し、収録時間は約4時間40分。
あきばらいふさんの感想では『兎に角感動!そこらへんのヘタなJ-POPアーティストよりも凄いステージですよ!(´∀` )』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

釘宮理恵さんの
ツンデレ百人一首【AA】が8日に発売になった。
製品情報によると『100種類のシチュエーション&ツンデレっ娘のツンデレボイスCDと、ツンデレ100キャラの百人一首』のセット。とら本店では『来たぞ!ツンデレ 百人一首!』・『100人のツンデレ娘全てが「くぎみーVoice!」まさに釘宮漬けになれる1枚!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま

8日夕方にアキバで着ぐるみセーラー服で何かの撮影をしていた。
浜田無線前(ケンタッキー前)の交差点でポーズを取っていた。
ビデオカメラを持っていた人もいたので、なにかのDVD作品の撮影だとは思うけど、アキバに来てた車がいわゆる高級車だったので、同人CD写真集という感じではじゃなかった。詳細未確認。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年05月08日 よもやま

エロゲーなどを取り扱いしている
ソフマップPCゲームアニメ館(旧ソフマップ4号店)が、7日の営業時間中に突然停電した。停電した理由はブレーカーが落ちたみたいで、せいぜい2分くらいで停電から復活した。ただ
停電中も店内BGMは流れ、出入り口からの光を頼りにエロゲー選びを続けるお客さんもいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ

小学生女子児童の
「中出し希望」や『初潮前、今なら生でやり放題』などで知られる
こどものじかんおよび
アニメ「こどものじかん」のコスプレAV
このえのじかん【AA】が、7日にはアキバのお店に並んでいた。小学生女子児童のコスプレをしたAVで、パッケージはアニメ「こどものじかん」のDVDみたいな
デザイン。パケ裏には
ぶっかけ希望も。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

今年(2008年)1月に、
秋葉原の路上で海賊版販売の中国人ら5人が逮捕され、そのあと1ヶ月?2ヶ月?くらいは、旧俺コン前で海賊版のチラシを配る中国人はいなくなっていた。でも、現在は逮捕前とは違う顔ぶれの中国人女性+日本人男性の組み合わせで、『中古ビジネスソフト』という
海賊版ソフトのビラ配りがとっくに復活している。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
よもやま
イベント/出来事
2008年05月07日 よもやま

秋葉原の歩行者天国が、
暴走する?アキバのホコ天などで報じられ、
群がる「マスコミ」過去最多になった。報道ではほとんど触れていない感じがするけど、ホコ天自転車走行も、もう一つの「暴走」のはず。笛を吹かれても止まらずに袖を掴まれた人とか、警官から注意されれると別の自転車を指さして『あいつも乗ってる!』と言ってた人もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子

秋葉原で、
着衣の女性の尻を後ろから何度も撮影・
外人女性のお尻や横乳(脇?)を撮影をお伝えしたことがあるけど、
デジカメを胸元あたりで構えてホコ天を歩き、違いざまや女性の背後から下半身ばかり(足?)を撮影している人がいるぽい。4月27日に初めて気がついたんだけど、某店スタッフいわく『しょっちゅう見かけますよ』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
アニメTシャツを着たフランス人や、
フィギュア11万円分購入のイタリア人など『秋葉原のオタク?外国人』を何度かお伝えしたことがあるけど、GWちょい前〜GW期間中に見かけた『オタクかもしれない外国人』をまとめてお伝えする。テニスの王子様を全巻購入してたり、花より男子のドラマCDを探していたり、センゴク天正記を買ってたり。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
街の様子
2008年05月06日 よもやま

秋葉原には怪しいDVDのお店がいくつかあり、
去年(2007年)11月には2店摘発されてる。多くのお店は
せいぜい看板が出ているくらいだけど、中央通りに新しくオープンしたお店はビルに堂々と『DVD』て書いてある。売っているのは、
日本のアダルトアニメのコピーDVDと海外アダルトアニメの
コピーDVDで、海外版は無修正。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
イベント/出来事

テレ朝は今回の
アキバケツ出し無法地帯の取材の中で、
「撮らないでください」→ テレ朝「何でダメなんですか?」ニヤニヤ→ オンエアとか、ホコ天でもない車道にカメラを設置して
「撮ってる!撮ってる!」はお伝えした。5日にアキバの常連な人にインタビューを試みていた?インタビュー後?大声で奇声を上げられ、動揺したみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
サークルコマイズムの同人誌・カレンの毒電波チャンネル総集編「特番Side」&「NewsSide」の2冊がとっくに出ていて、5日にはメロン・メッセにあったのは気がついた。オビコメントは
サークル「負け組クラブ」のゼファー氏と、
サークル「佐倉2號」のまつり氏で、片方は
「奈須きのこ激怒!」で、もう片方は
「武内崇 告訴!」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
Fate

昨年(2007年)に
「こどもの日」の秋葉原をお伝えしたので、今年もGW「こどもの日」の秋葉原の様子をホコ天を中心にお伝えする。GW前半に
群がる「マスコミ」過去最多・
なにも無くてマスコミ涙目をお伝えしたように、
路上パトロール開始もあってか
2007年の「こどもの日」とは様変わりし、今年はパフォーマー・コスプレイヤーはほぼ見かけず。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年05月05日 よもやま

秋葉原では
真のアキバ系アイドル「ex ぬこ」が知られているけど、それとは違う
1匹の猫が4日の秋葉原駅前の防災案内板の上で寝ていて、
撮影していた人が絶えなかった。このネコはいろんな人が書かれていて、
後藤夏実ブログさん『普通に昼寝してるだけやけど、異様に人気なぬこでした。まわりにメイドさんとか居たのに笑』などがある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

新宿のレンタルショーケース店
Deepコレクターが、4日の秋葉原駅前でお店の
宣伝ビラ&宣伝ティッシュ配りをしていた。コスプレイヤーさんというよりは、コンパニオンさんだった印象(未確認)で、エヴァンゲリオン「プラグスーツ」みたいなデザインの
ヘソ出しホットパンツ。当然のことならが、カメラを持った人たくさんが周りを囲んでいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
ネコ耳とかネコしっぽや、
各種コスプレ衣装の製作・販売をされている
ねこ倶楽部が、4日に秋葉原駅近くでチラシ配り&
「初音ミク はちゅねネギ」などの路上販売をされていた。『はちゅねネギ』などは
あきばお〜こくでも取り扱いしているみたいだけど、路上販売価格は1500円で、『ピンクの服+ネコ耳』の女性がチラシを配られていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2008年05月04日 よもやま

3日夕方に旧ザコン裏の路地に、
初音ミク痛車3台が止まっていた。3日にビッグサイトで開催された
ドリームパーティーで「痛車晒し」してからアキバに来てたみたいで、初音ミク痛車3台のオーナーさんはいずれも
[mixi] 初音ミク痛車コミュに参加されてる人で、この時見かけた初音ミク痛車は、ミクカマロ・ミクレビン・ミクGTO。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド

3日の秋葉原駅前で、
スカートを履いた男性が踊っていた。チラシは配ってなかったみたいなので、
ネコミミ巫男みたいに『踊ることが目的』だった感じで、
パンツが見えるのも気にしてなかった。見物人は多かったけど
結構離れた場所から見ていて、見ていた人の感想の中には『ヤバイ。(見物人の)距離が物語ってる』もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
サークルTTTのハルヒ同人誌
「ハルヒかわいい2」が、メッセ3号店の同人誌ランキングで1位になっていた。また、とら1号店では2位、メロン秋葉原店では3位。
「ハルヒの可愛らしさに、見てるこっちがニヤニヤ」なハルヒとキョンがラブラブな同人誌で、
DAIさん帝国さんの感想は『恋する乙女となったその表情の数々は二次創作ならでは』など。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年05月03日 よもやま

グッドスマイルカンパニーから9月発売予定の
1/8「初音ミク」フィギュアは、ITmedia Newsによると
予約殺到でうれしい悲鳴だそうで、ネットショップは
予約終了のお店がほとんどぽい。5月2日にアキバのお店を見たら、ソフマップ・アソビットキャラシティは予約終了で、アソビットは予約開始のその日の夕方には終了した様子。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
ボーカロイド
2008年05月02日 よもやま
ソフマップ本館7Fで、
完売したエヴァ新劇場版に変わって、
figma 涼宮ハルヒを展開している。、POPは『figma涼宮ハルヒ 制服verで本館攻め!』・『こ、こいつ・・・動かせるぞ!』で、ハルヒ第12回放送
「ライブアライブ」のライブシーンをループデモしている。アキバで『ライブアライブ』はかなり久しぶりな気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
サークルnEetestの大人向けキョン子新刊同人誌『タイソウギトキョンコ』が1日には
メロン秋葉原店・
とら1号店に入荷していた。『キョン子』は
キョンが女性になったキャラで、『タイソウギトキョンコ』表紙は
キョン子のブルマ。委託販売のキョン子同人誌としては「初めての18禁」みたいで、某店スタッフいわく『とうとう来ました』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱

ソフマップ本館で、24日発売の
DVDアイ・アム・レジェンド【AA】を平台展開している。
Yahoo!映画によると『人類が絶滅した近未来を舞台に、たった1人生き残った男の奔走を描くSFドラマ巨編』。でも
ソフマップ本館では英文あらすじを機械翻訳したPOPが出ていて
「頭がおかしくなりそうなカオス ・・・とかもしれない」などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年05月01日 よもやま

30日に秋葉原駅そばの中央通りで倒れている人(横になっている人?)がいた。最初に見かけたときは、
救急車ではなく、なぜかパトカーが止まっていて警官3人がいた。具合が悪くて倒れたならすぐに救急車が来るような気がするけど、最初は警官しかいなかった。詳細不明だけど
倒れていた人は中国人か韓国人な気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年04月30日 よもやま

声優を目指している人を中心にした
創作サークル「ばっどえんど」が、29日に秋葉原駅前でビラ配りをしていた。駅前ではメイドデート商法がチラシ配りをするのはいつもの光景だけど、『ばっどえんど』のビラ配りは
「ビラを持って動かない」。
2時間くらいやってたみたいで、少なくとも30分以上は同じようなポーズを取っていた(ビラを取ると動く)。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

27日(日)は
アキバのホコ天に群がる「マスコミ」が過去最多で、29日(祝)にもテレ朝・TBSを始め、いくつかTV局らしき人達が、秋葉原の歩行者天国に取材に来ていた。でも、祝日ということと、
アキバの路上パトロール開始を知っている人が多いのか、コスプレイヤー・パフォーマーはほとんどおらず、マスコミの皆様は基本的に暇そうでした。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
カーネル・サンダース「メイド」が大人気でお伝えした、ケンタッキーフライドチキン秋葉原店のカーネル・サンダースが、29日は
メイド服を着ていなかった。
KFC本社の中の人とかに電話してみたら、KFC本社に『お客様のご意見』が何件かあったそうで、KFC本社から秋葉原店に『メイド服を止めるように』という指示があったみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
「ゆっくりしていってね!!!」をネタした
サークルねこま屋の涼宮ハルヒ同人誌『涼宮ハルヒのゆっくり!!!』の店頭販売が始まっている。3月の時点で
店頭看板が「ゆっくりしていってね!!!」だったメッセサンオー3号店では、『涼宮ハルヒのゆっくり!!!』のPOPで、『ゆっくり買っていてね!!』・『今、時代は「ゆっくり」』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年04月29日 よもやま
サークルTTTのCOMIC1新刊ハルヒ同人誌
「ハルヒかわいい2」がCOMIC1☆2開催当日27日からアキバの同人ショップでの販売が始まっている。
メロン秋葉原店のPOPは『正直かわいいなんてレベルじゃねえ!』で、
メッセ3号店では『ハルヒの可愛らしさに、見てるこっちがニヤニヤ』・『このハルヒ、凶悪なまでに可愛い』など。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱

アニメイト秋葉原店のチケット徹夜待ちは
過去にもお伝えしたことあるけど、8月16日&17日開催の
TBSアニメフェスタ2008のチケットが29日(火・祝)発売なので、アニメイト秋葉原店前ではチケット発売2日前の夜からチケット順番待ちの人達がいた。今回の
TBSアニメフェスタのチケット販売ページには徹夜禁止の注意書きは無かったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年04月28日 よもやま

コメディカルロックバンド
山下総合病院が、『路上ライブ パフォーマンス禁止』の看板を掲げてアキバの歩行者天国を練り歩く
合同パトロールが始まった27日(日)に、白衣・ナース服でパフォーマンスをやっていた。たぶん
アキバのケツ出し女のことだと思うけど、大きな紙に
「ストリップまがいのことは致しません」と書いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

4月27日(日)のアキバのホコ天は
アキバのケツ出し女が
逮捕された影響なのか、取材に来ていたマスコミ様が確認できただけでも
過去最多の民放6局。そのうち一つ、日テレの
ヤラセレポーター阿部祐二ら(たぶん
「スッキリ!!」)が、
女装した人にカメラを向けていた。女装の人が『拒否します』と言うのに、TVカメラを回し続けたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
アキバのケツ出し女が
逮捕された次の日曜日の4月27日のアキバのホコ天は、取材に来ていたマスコミが、2004年以降で過去最多になった。確認できたマスコミは、
日テレ・TBS・フジテレビ・テレ朝・読売TV・東京MX。民放各局がこぞってアキバに来ていたので、同じ出来事に複数のTVカメラが群がるような状態だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
サークルOVERALLのCOMIC1☆2新刊のハルヒ同人誌
「長門セーフモード 3」が27日にアキバの同人ショップでも販売が始まった。
メロン通販の紹介によると『キョン、長門、森さんの三人が繰り広げる、水着着用の混浴お風呂騒動』という内容で、
長門が自分の体をスポンジの代わりにしたり、
森さんのスク水ポロリがあるお話。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱

アキバHOBBYさん
カーネル・サンダース 等身大メイドフィギュア?などで書かれているように、ケンタッキーフライドチキン秋葉原店で、カーネル・サンダースがメイド服を着ていて、アルファルファモザイクさんで
2ちゃんねるの反応を書かれている。27日(日)にも
カーネル・サンダースはメイド服で、多くの人が撮影していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2008年04月27日 よもやま

26日の秋葉原で
「テレ朝」の腕章を付けた人達が取材をしていた。テレ朝のスーパーモーニングで
「路上ストリップ!?過激アキバが“無法地帯”」を先日放送していて、その中では『撮る方も撮られる方もやりたい放題し放題』とか言ってた。そんなテレ朝も、車が走っている
車道にTVカメラを設置して撮影していた。道路許可使用あるのかな?
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

24日発売の
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 DVD特装版」が、アキバでは発売から3日目の26日(土)夜には、ほぼ壊滅していた。複数の店舗スタッフに発注数に対して入荷数量がカットされたのかどうかを聞いたら、そういう訳ではなさそうで、ショップスタッフの予想以上に売れたみたい。そして
次回入荷は夏(7月)ぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
figma セイバー甲冑Verが26日に発売になった。
製品情報では『最強のサーバント「セイバー」が、話題のアクションフィギュア「figma」として颯爽登場!』を謳っていて、
問屋や販売店向けのフィギュア展示会で、グッスマの中の人いわく『最終的には海洋堂さんのリボルテックセイバーを超えたい』というフィギュア。アキバは瞬殺だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
Fate
アキバの歩行者天国のケツ出しで逮捕された自称22歳グラビアアイドルの沢本あすか(30歳)の着エロDVD
「セクシースパイラル」【AA】は、アキバでは26日には売っていた。見かけたのは、ソフマップ・ラムタラ・石丸で、もっとも多く並んでいたお店で3本。某店スタッフいわく
「売れるタイトルじゃないから、ウチには無いよ」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
イベント/出来事
2008年04月26日 よもやま
「長門有希」水着Verフィギュアが25日に発売になった。
製品紹介によると『感情の起伏を感じさせない長門特有の表情と、水着を直す仕草を愛らしくまとめた造型』などで、
水着のシリを直す仕草の長門のフィギュア。
常時リソース不足さんの長門レビューでは『横隔膜とおへそのラインがそそる』・『左乳の下にある水着のシワが凶悪』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年04月25日 よもやま

TBSニュース
「下着露出、自称グラビアアイドル逮捕」(web魚拓)によると、アキバの歩行者天国で股を開いてケツ出しをしていた
沢本あすかが、迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたとのこと。 逮捕容疑は、読売TVとテレ朝でオンエアされた
4月20日(日)のケツ出しパンツ見せ。
自称22歳だったけど、
ホントは30歳だったみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事

コミックス
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」【AA】が24日に発売になった。
コミックス情報によると『Fate/stay night」から空想具現化したマジカルストーリー!』。ひろやまひろし氏自身は
Fateの名を借りたエセ魔法少女モノと書かれているけど、オビの「きのこ教授」のコメントは
「これはイリヤんぐの最新形だ!」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
Fate
DVDヱヴァンゲリヲン新劇場版:序【AA】が24日に発売になった。各店でエヴァの展開をやっていて、
ソフマップ本館には『買わなきゃだめだ 買わなきゃだめだ 買わなきゃだめだ』・『買えばいいと思うよ』・『私はたぶん3本目だと思うから』・『・・・買ってくれる?』など、
エヴァの名セリフをネタにしたPOPが出ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
OVAないしょのつぼみ1巻【AA】が24日発売になった。
やぶうち優氏の同名のコミックス
「ないしょのつぼみ」をOVA化したもので、テーマは性教育。パケ裏には『性器の呼称や描写など、性的な表現がされている箇所がございます。教育目的であることをご理解のうえ、予めご了承ください』とかが書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年04月23日 よもやま
アニメ「マクロスF」のOP曲を収録したCD
トライアングラー【AA】が22日に発売になった。マクロスOP
「トライアングラー」は、歌:坂本真綾さん、作曲&編曲が菅野よう子さんで、
CD情報では『マクロスF×坂本真綾×菅野よう子が織りなす絶妙なトライアングルは要必聴!』。
とら本店では『アニソン界最強のタッグ』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
2008年04月22日 よもやま

コンプエース増刊
TYPE-MOONエース【AA】が21日発売になった。巻頭特集が
TYPE-MOONの新作3タイトルで、コンプティークでの
雑誌紹介によると『TYPE‐MOON作品とヒロインをこの一冊に凝縮!』。でも
メロン秋葉原店では『中田譲治氏のために作られた雑誌だ!(笑)ジョージに対する愛を見逃すな!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
商業誌
Fate

サンクリ新刊同人誌が
メロン秋葉原店にもいろいろ入荷していて、21日には
キョン子本コーナーには、キョン子同人誌『キョン子の大爆進』・『おねがいキョン子』と一緒に
サークルH-projectの同人誌
「愛を合わせてSOS団2」も並んでいた。POPでは『10人の愛が詰まったハルヒ本第2弾!愛の形だけ同人ができあがる!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱

以前某誌に、
夜のアキバでメイド服を着た女性が男の股間に顔を埋めている写真が掲載されたことがあるけど、20日(日)のホコ天が終わった夜に、薄暗りで「尺八」プレイでしてた人を実際に見かけた。手慣れた様子で尺八プレイをされていたけど、アキバの路上で尺八プレイをしたのは初めてだったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年04月21日 よもやま

21日朝、テレ朝の
スーパーモーニングが、『路上ストリップ!?過激アキバが“無法地帯”』というタイトルで、
自称セクシーアイドルのケツ出しを中心に、アキバのホコ天の一部を切り取ったものを放送した。20日のアキバでの取材では『撮らないでください』に対し、テレ朝のTVカメラマンは『何でダメなんですか?ニヤニヤ』という反応をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

20日のアキバのホコ天も
先週と同じようにTVカメラが来ていた。そんな中、
自称セクシーアイドルの沢本あすかさんが、ドンキ前で
股を開きケツ見せをされていた。マスコミ取材に応じる形でケツ見せをされたようで、
ブログ4月20日更新分では『マスコミの取材が3件あって、秋葉にいきました』と書かれている。
今回のケツ出しはヤラセ?
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

4月20日のアキバのホコ天は
パフォーマンス・コスプレ・警官・マスゴミだった感じ。少なくとも読売TVとテレ朝が来ていて、テレ朝はすでに
「路上ストリップ!?過激アキバが“無法地帯”」をオンエア済み。あと、今回のホコ天では「もう一度ホコ天を考えよう」という意味なのか
「表現の自由とルール」と書いた紙を持っていた人がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
ホコ天でエアガン乱射の
アキバ四天王らが、3週間ぶりにホコ天に姿を見せた。見かけたときは警官が来ていて、15分くらい
身振りを交えてなにかの話をしていた。その後、少なくとも3つのTVからインタビューを受け、
自称アキバ四天王のハルヒ女装は『(ホコ天でオタ芸は)
アキバ文化を広めてあげようと思ってる』と言っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

20日のアキバのホコ天では、自称セクシーアイドルが
マスコミ(TV局)取材に応じる形で、
股を開いてケツを披露され、TV朝日と読売新聞がケツ出しの様子を撮影していた。TVインタビュー中の自称セクシーアイドルは、
ケツ・股間が撮影しやすいポーズを取り、ローアングラーさん達が存分?に撮影されていた。もちろんTVカメラは回ってる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

20日開催のサンクリ新刊キョン子同人誌
キョン子の大爆進・
キョンコレユカイが、20日にはメロンブックス秋葉原店に入荷していた。これまでに発売されたキョン子同人誌「キョン子の爆進」・ 「前略おふくろさま 貴方の息子は娘になってしまいました」と一緒に、サンクリ新刊を含む
「キョン子本買うならメロンだね!のコーナー」を作っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年04月20日 よもやま

アソビットキャラシティで、官需商社「武蔵富装」のミリメシ(戦闘糧食)
ウィンナーカレ【RA】と
すき焼きハンバーグ【RA】を店頭販売していた。
製品情報によると『自衛隊が演習中などに摂る食事「ミリタリーめし」の中から人気のお弁当2種類を発売!ミリタリーファンにはもちろん、ご家庭の保存食としても是非手に入れたい戦闘糧食』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
Fate/Zeroが4ヶ月ぶり再入荷し、19日にはアキバではとら1号店&本店・メッセサンオー・メロンブックス・アソビットキャラシティ&ホビーシティで、Fate/Zero1巻〜4巻を見かけた。
とら・
メッセは18日には入荷してたみたいで、メッセ3号店は
店頭看板に「再戦開始」と、入口に
「お待たせしました!再入荷キタコレ!」が付いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
Fate
2008年04月19日 よもやま

21日発売の
テックジャイアン6月号【AA】と、
TYPE-MOONエース【AA】では、TYPE-MOONの新作が発表され、Seasons Of Changeさんの
TECH GIAN 2008-06・
TYPE-MOONエースや、
ニトロ有線式さんで早売り『テックジャイアン』・『TYPE-MOONエース』での発表を書かれている。アキバ某店でもフライング販売してる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
Fate
サークルぽんじゆうす?のキョン子同人誌が18日に
メロンブックス専売で発売になった。『キョン子』は、涼宮ハルヒの憂鬱に登場する
キョンが女性になったキャラで、メロン秋葉原店のPOPは、キョン子本に登場するハルヒのセリフ『あんたなんか、いっそ女だったらよかったのよ!』と
「サークルぽんじゆうす? キョン子本見参!」だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱
ねんどろいど初音ミクの2次出荷分が18日に入荷し、アキバのいくつかのお店で気がついた。3月末の
1次出荷の際は、秋葉原では予約のみのお店や、
店頭に並ぶも当日完売といった感じだったけど、今回は「それなり」の量が入荷しているようで、アソビットキャラシティでは
ねんどろいど初音ミクは『お一人様5個まで』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
ボーカロイド
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のDVD【AA】が4月25日発売(店頭に並ぶのは24日?)予定で、アキバ各店でヱヴァ新劇場版を店頭デモしている。ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:序で
特装版DVDのサンプルを掲載していたけど、アキバのお店にもヱヴァ特装版サンプルが届いたみたいで、
ゲーマーズ本店では特装版を展示していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
街の様子
2008年04月18日 よもやま

秋葉原は『女性の来街者をまったくと言っていいほど大切に考えてこなかった、東京でも特異な街(
金魚茶屋)』らしいけど、
AKIBA TOLIMが17日にオープンした。テナントはブックファースト・スタバ・イタリアン・ダイニングバーや、
無印良品・パンスト屋
レッグナビ・
31アイスクリーム・輝く女性であるために働く女性をサポートする
MINIPLAなど。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
開店/改装/閉店
街の様子

三月兎2号店で、
エルアンドジー(円天)のDVDプレイヤーをジャンクで売っていた。もともと
「セールスロボット」という円天の販促用?会員募集用?DVD用だったみたいで、輸入者は「エルアンドジー」。
三月兎2号店の入口そばに積んであり、POPは『ちょっww L&Gってw 円天は使えません 日本円でよろ』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
2008年04月16日 よもやま
アニメ「君が主で執事が俺で」DVD1巻【AA】が15日に発売になった。『君が主で執事が俺で』は
同名のエロゲーをアニメ化し、第1話は
お風呂とパロディだったもの。オンエアでは乳首は見えなかったけど、DVD=乳首解禁になっているようで、DVD1巻が発売になったアキバでは各店でDVDデモを流していて、一部店舗では
乳首解禁デモだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
アニメCLANNAD DVD5巻【AA】が15日に発売になった。一ノ瀬ことみ編の第13話
「思い出の庭を」 ・第14話
「Theory of Everything」・第15話
「困った問題」を収録し、とらのあな本店では『感動のことみ編がついにクライマックス!』・『これを見ずに、ことみファンは語れないと言っても過言ではない!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま

CD
「ウマウマできるトランスを作ってみた」が15日に発売になった。ニコニコ動画に便乗して
回収された『ニコニコできるトランスを作ってみた』に、
「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」などを追加したもので、店頭販促POPでは『全世界の動画共有サイトで10億再生超え!』・『ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)日本盤初収録!』などを謳っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
2008年04月15日 よもやま

14日の秋葉原で、『この中でお付き合いしたい人は誰ですか?』な街頭インタビューをしていた。アニメキャラ対象の
「秋葉原で聞いたお嫁にしたいランキング」では1位が「九重りん」だったみたいだけど、この日インタビューしていたのは、ブスドル
藤子まいさんや、
川村エミコさん、
西川史子さんら8人から選ぶという内容。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年04月14日 よもやま
秋葉原のホコ天が無法状態などがYahooニュース入りした為だと思うけど、13日の歩行者天国は
TVカメラ3台などマスコミ(TV局)だらけ。
情報ライブミヤネ屋にインタビューされた人は『ホコ天の規制についてどう思うか』などを聞かれ、ホコ天で撮影した画像を見せてたら
「セクシーなのは撮らないんですか?」と聞かれたとのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

13日の秋葉原の歩行者天国はTVカメラ3台などが取材に来ていて、ホコ天には警官は常駐していなかったので、
路上コスプレ撮影会状態もあった。その中で、日本テレビ系列よみうりテレビの
情報ライブミヤネ屋のTVカメラが、セーラー服の女なコを
しゃがんで撮影していた人達を撮影していた。「ローアングラー」TVデビューかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

Yahooニュースで
秋葉原のホコ天が無法状態が報じられた次の日曜日4月13日の『アキバのホコ天』は
マスコミ(TV局)だらけだったからなのか、
先週の厳重警戒と違って、
なぜか警官はホコ天に常駐していなかった。そのため、歩行者天国(おもにドンキ前)ではコスプレ撮影会・パフォーマンス・ストリートライブをやってた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
街の様子
2008年04月13日 よもやま

秋葉原では日常的な光景だけど、
ALFA RIZEのアイドルユニット「みゅうみゅう」
片瀬有希さんと
佐々木悠花さんが、12日にも秋葉原駅前でライブイベント告知ビラや、ポストカード配りをしていた。ポストカードによると『コケティッシュな美巨乳!元気と笑顔!乳(笑)であなたを魅了☆』とのことで、
乳の谷間が見えるような格好をされていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま

ロンドン・パリ・ニューヨークなどで、北京をゴールにした
消火リレー(あるいは
エクストリーム・聖火リレー)が開催され、各国でいろんな人達が参加されてるみたい。その『消火リレー』に関連して、秋葉原駅ヨドバシ側と中央通りで、
「人権侵害と北京五輪は同時に存在してはならない」とかのビラを配って、著名活動をしていた人達がいた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事

5日に開店した
まんだらけコンプレックスの1Fにあるショーケースは、開店当日はシールを並べていたけど、12日には1968年の
少年ジャンプ創刊号とか、
1960年代のジャンプ・
1970年代のジャンプを展示していた。ショーケースに並んだ少年ジャンプを見てた人は、『すげぇすげぇ』・『ディープすぎる』とか言っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP
よもやま
商業誌
2008年04月12日 よもやま
とらのあな本店の店頭ショーケースが、7月25日にDVDが発売される
アニメ「To LOVEる」に変更され、ララ・ヤミ・春菜のコスプレ衣装が展示され、11日夜には
デモが流れていた。デモには「To LOVEる」第1話に登場し、二次元空間さんいわく
「この鷲掴みっぷりは素晴らしいね(笑)」の
風呂場でおっぱい鷲掴みもあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
イベント/出来事
2008年04月11日 よもやま
若本規夫の雑学語録100 Vol.1【AA】が10日に発売になった。
製品情報によると『若本規夫お兄様が何気ない雑学から不思議な雑学をなんと100個も紹介しちゃうぞい!ビシバシガンガン行くから皆しっかりついてきてちょーだい!』というCDで、
メロン秋葉原店では『若本御大が雑学100連発を引っさげて再登場!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
電撃文庫MAGAZINE Vol.1が10日に発売なり、
ゲーマーズ本店では『電撃文庫MAGAZINE 新創刊記念抽選会』と、「狼と香辛料」の支倉凍砂氏、「乃木坂春香の秘密」の五十嵐雄策氏のお渡し会があったみたいで、アスキー・メディアワークスの
電撃オンライン、
電撃萌王ブログ、
ASCII.jpアキバ(裏)がこぞって書いている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
イベント/出来事
2008年04月09日 よもやま

8日夜、とら本店横の路地で、
ピカチュウ・女装メイド・アキバ系・ブルマ体操服の格好した5人が、なにかの撮影をして、見かけた時は、ブルマ体操服の男性が離れた場所からカメラに向かって走っっていた。なんの撮影なのかは未確認。ただTV局の撮影な感じはせず、大学の授業かニコニコに上げるネタ動画な気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
アニメ「みなみけ」の第10話から第13話を収録した
みなみけDVD4巻(最終巻)【AA】が8日に発売になった。アソビットゲームシティでは、アキバで見かけた中で唯一「みなみけ」店頭販売をやっていて、POPでは『世の中ホントにただ不愉快なだけのバカばかりだけど、この作品には愛すべきバカ野郎があふれています』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年04月08日 よもやま
「ライダー 〜妄想・慎ましきメイド編〜」フィギュアが7日に発売になった。
製品情報では『落ちついた大人の雰囲気とメイド姿がベストマッチ!キリッとした表情にスラリとした体躯など、「ライダー」のキャラクター性を失うことなく再現しました』などを謳っていて、
アキバHOBBYさんのレビューによると
「ぱんつは黒×紫」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
Fate

エヴァのコスプレAV
「EVAN 綾○レイ in 鮎川なお」【AA】が4日発売で、
たちばな本店では『ついに超人気アニメ「新世紀エヴァ○ゲ○オン」オマージュ!』が付いていた。パッケージはエヴァみたいな文字で『第壱話「チ○コ侵入」』・『新性器EVAN』などがあり、パケ裏には綾波レイプラグスーツコスプレをした女性が
いろいろヤってる写真。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD
よもやま
2008年04月07日 よもやま

TYPE-MOONの
新作が発表され、4月21日発売の雑誌で詳細発表みたい。まんだらけコンプレックスに
月姫半月版、月姫告知フロッピーとかがあったのをお伝えしたけど、これまでに何度か中古価格をお伝えしたリバティー1号店の「月箱(月姫+月姫PLUS-DISC+歌月十夜)」の中古価格は、
2008年4月1日付で3万1500円。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
Fate

先週(3月30日)に、
「ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、エアガン乱射」の人達を、6日に探してみた。これまでハルヒ女装の「アキバ四天王」を含む人達はほぼ毎週末に見かけ、30日はドンキ前でハルヒダンスをしていた。でも6日の歩行者天国は警官4人〜6人が最後まで警戒し、
「アキバ四天王」達を見つけることができなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子

6日(日)の秋葉原の歩行者天国は
警官4人〜6人がびっちり張り付く厳重警戒で、ストリートライブはおろかコスプレ撮影もやめさせるくらいだった。そのためか、秋葉原駅前での撮影会とかイベントの
チラシ配りに、カメラを持った人(数人のローアングラーさん含む)が集まる形になり、広場の時計下あたりは通り抜け困難なこともあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年04月06日 よもやま
まんだらけの新店舗
まんだらけコンプレックスが、秋葉原の
俺コン跡地に5日に開店し、朝は
300人〜400人が並んだみたい。取り扱い商品は古物を中心にした漫画・同人誌(男性向け&女性向け)・ゲーム・CD・DVD・コスプレ衣装・セル画・おもちゃなどで、
全8フロア。まんだらけの中の人によると『中野は守り、アキバは攻め』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
開店/改装/閉店

秋葉原でPS2用ゲーム
無双OROCHI魔王再臨【AA】の
店頭体験会が5日に行われ、アソビットゲームシティではの
コスプレをした人(お市?)が体験会の呼び込みをしていた。『無双OROCHI魔王再臨』は
無双OROCHIの続編で、アソビットゲームシティのPOPは『「まるで人がゴミのようだ」と言いたくなるほどの爽快感!』など。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

3月下旬にスタートした秋葉原情報サイト
僕のアキバ.comが、5日に秋葉原駅前で
広告入り地図を配っていたほか、『「商品特典・店舗フェア・イベント」の総合情報サイト誕生!』のパネルを持ってサイトのアピール?をしていた。運営は
デジタルハリウッド大学の学生さんが起業した会社で、『最強のモバイル連動型秋葉原サイト』だそうです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

メロンブックス専売の5サークル合同誌
「キョン子の爆進」 が、
メロン秋葉原店の3月27日〜4月2日の同人誌ランキングで1位になっていた。『キョン子』は涼宮ハルヒの憂鬱に登場する『キョン』を
女性に性転換したキャラクター。「キョン子の爆進」は
すごい勢いで売れたみたいで、完売していたのが再入荷していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年04月04日 よもやま

ビル建設中だった
まんだらけの新店
「まんだらけコンプレックス」が4月5日に開店するみたいで、開店日の告知が出ていた。
俺コン跡地に建てたビルの8フロアで、ビル壁面の垂れ幕には『時をこえた運命のであいをお手伝いします』。
開店日告知POPでは『まんだらけ史上最強の店舗 秋葉原に出現!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
開店/改装/閉店

3日に
ハルヒコスプレの女性5人を含む
桜美林大学(東京・町田市)の学生さんら15人くらいがアキバに来ていて、5月に行う
演劇のチラシを秋葉原駅前で配ったり、ハルヒダンスを撮影していた。ハルヒダンスの撮影は、中央通り・路地裏・秋葉原駅間でもやったそうで、5人が1つの
電話ボックスの中でハルヒダンスするのを撮影してもいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
涼宮ハルヒの憂鬱

ハルヒ性転換
「キョン子」のメロン専売の同人誌
「キョン子の爆進」と、メロン・とら・メッセが委託先の
「怠惰ライフスピンドル」が、3日にはメロンブックス秋葉原店でどちらも完売していた。販売開始から4日目で完売するのは、発注数量を決めた時点では想定外だったみたいで、
メロン秋葉原店の中の人いわく『すごい売れ行きです』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年04月02日 よもやま
アニメ狼と香辛料 DVD1巻【AA】が1日に発売になった。
狼と香辛料は『行商人の青年・ロレンスと、少女の姿を借りた賢狼・ホロが巻き起こす、知恵と情報が交錯する新感覚の商業ロードムービー(
告知)』で、
第1話が全裸。ソフマップ本館は平台大型モニターでデモを流し、『可愛い!とにかく可愛いんですよ!ホロが可愛いんですよ〜!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年04月01日 よもやま

31日に合同サークルテラいちみのキョン子同人誌
「キョン子の爆進」が発売になり、サークル面舵いっぱいいっぱいの
「怠惰ライフスピンドル」も出ていた。『キョン子』は、涼宮ハルヒの憂鬱に登場するキョンを
女性に性転換したキャラで、髪型はポニーテール。なつみかんさんによると
ニコニコ動画の投稿から始まった流れみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱

グッドスマイルカンパニーの
ねんどろいど初音ミクが31日に発売になった。『ねんどろいど初音ミク』は、ウィキペディアによると2007年12月時点で
5万個を越す予約だそうで、31日発売はそのうちの一部(x万個)が出荷されてる。秋葉原は瞬殺だった感じで、一番たくさん店頭に出ていた
ソフマップAM館も当日完売。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
フィギュア
ボーカロイド

江戸三大祭の一つ
神田祭が、4月1日で約400年の歴史に幕を降ろした。これは、『G8(主要8ヶ国)の中で、国民の過半数以上がキリスト教の信仰していないのは日本だけ』といった「国際的潮流からの出遅れ」論などから、『改正宗教法人法』がキリスト教以外を
「準カルト宗教」として禁止じているため。【
エイプリルフール】
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

東京都・万世橋署は1日、
アキバBlog管理人ことgeekを刃物でメッタ刺しにして殺害したとして、台東区の無職の男(38、中国籍)を殺人容疑で逮捕した。 調べによると、1日午前0時ごろ千代田区外神田の販売店の店内で、アキバBlog管理人を殺害する目的で腹部や背中などを数十回に渡り刺した疑い。【
エイプリルフール】
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年03月31日 よもやま
ロリ金髪サイトがアキバで撮影ぽいでお伝えした外人少女2人が、30日にも
セーラームーンのコスプレで秋葉原に来ていた。見かけたときは
カメラに囲まれていて、歩行者天国を移動しながら撮影?していた。その後、秋葉原駅そばのダイビル前広場で撮影会状態になったとき、常連ローアングラーさんがローアングル撮影されていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

秋葉原の歩行者天国の様子を、3月16日(日)は
取り締まりが緩和された印象とお伝えしたけど、自称セクシーアイドルの路上ケツ出しが2週連続(
ケツ出し1回目・
2回目)で続いた後、3月30日(日)のホコ天は早い時間から警官が多かった感じで、『取り締まりが強化』された印象。『
自称セクシーアイドルの路上ケツ出し』の影響かも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2008年03月30日 よもやま

巫女パワーストーン屋
パワーストーンショップ 聖呼(サイト工事中)が、29日に
メディアランド秋葉原店2Fにオープンし、
巫女コスプレのスタッフが店頭で呼び込み・チラシ配りをしていた。巫女パワーストーン屋は、巫女コスプレで接客するパワーストーンのお店では、店内は『日本の神社をイメージした』という和風な感じになっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
開店/改装/閉店

日刊サイゾーが
アキバ×ヨーロッパ 白人U-15美少女がスク水や猫耳姿に!(ソース
さらしるさん)で伝えていた
CANDY DOLLが、撮影らしきものをアキバでやっていた。セーラームーンのコスプレをした
2人の金髪少女が秋葉原駅そばを移動しながら撮影していて、立ち止まってポーズを取ると、秋葉原に来てた人も撮影していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年03月29日 よもやま

OVA
「花粉少女注意報!〜THE ANIMATION〜【AA】が
28日に発売日を迎えた。原作のマンガ『花粉少女注意報!』は
Stack-Styleさんのレビューでは『もしも花粉症の花粉が女の子だったら!?という馬鹿発想にもとづいた大集団乱交もの』。OVAでも
花粉症の花粉(注:女の子)に苦しむ人達が、ティッシュを使うシーンで始まる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

28日夜、雨の中、カンバや荷物を半透明ゴミ袋に入れて
ゲーマーズ本店前にいた人達がいた。最初はなぜ荷物を袋の中に入れてまでゲーマーズ本店前にいたのかが判らなかったけど、5月18日開催のギャラクシーエンジェルII
ルーンエンジェル隊4thコンサートのチケットが29日発売なので、そのチケットを買うために並んでいたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年03月28日 よもやま

PSP用
モンスターハンターポータブル 2nd G【AA】が27日に発売になった。大阪・日本橋は
ものすごい勢いで完売だったみたいで、秋葉原でも当日夜には
巡回したお店全部で完売していた。某店スタッフいわく『カプコンが3月末決算で、予算を達成しているから出荷を抑えたという話がネットに出ているけど、実際そうだと思う』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
PS2
街の様子
2008年03月27日 よもやま
俗・さよなら絶望先生DVD1巻【AA】が発売日の26日を迎えた。
第1話・
第2話・
第3話を収録し、
パケの謳い文句は『あのネガティヴ教師が帰ってきた!(うつむきながら)ハートクーリングな感動虚編、まさかの新シリーズ第1集!』。とら本店では、ほぼ全文が
第2話Aパートに登場する
ポロロッカ語なPOPになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま

アニメ
ロザリオとバンパイアの
白雪みぞれ(CV:釘宮理恵)のキャラソン【AA】が26日に発売日を迎えた。
あきばらいふさんの感想は『くぎみー信者・釘宮病の方々はもちろん、80年代の楽曲が好きな人にも聞いて欲しいCDですね〜』で、とら本店では『いやっぽーぅ!釘宮最高ー!巨乳のストーカー白雪みぞれが発売です』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま

秋葉原駅前で
「爆裂 乳劇場」チラシを26日に配っていた。チラシには『爆裂 乳劇場、開幕!』・『揺れて震えて迸る 爆乳ハイパーバトル』・『あの大人気アニメがついにパチスロで登場!』などがあった。
一騎当千Dragon Destinyがパチスロになり、27日・28日に
一般ユーザー向けの先行試打会が開催される告知だったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年03月26日 よもやま
PV映像だけで17パンチラ(モロ含む)のSchool DaysのOVA
「マジカルハート☆こころちゃん」【AA】が、25日に発売になった。とら本店では平台で展開していて、『パンツ剥き出しアニメでした。パンチラアニメ!…かと思ったら、そもそもパンツ剥き出しでパンチラ数えるどころではナカッタ罠。色々とカオスです』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
OVA「ToHeart2ad」第1巻【AA】が25日に発売になった。
場面写真&アフレコ後インタビューでは、向坂環役:伊藤 静さんのコメントが『環メインのお話』で、
常時リソース不足さんでは『初っ端からハァハァしているタマ姉(コメンタリーでそう言ってました)で始まる完全オリジナルのストーリー』。
タマ姉おっぱいを見上げるシーンもあるぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

らき☆すたの
背景コンビの1人
日下部みさおのキャラクターソングが25日に発売になった。
製品情報は『メインキャラ勢よりも人気が出てしまったトンデモキャラ。インターネットでも、オリジナル動画などが次々に生み出される人気』で、
ゲーマーズ本店でも『某動画サイトですごい人気の日下部みさお 待望のキャラソン登場!』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
CD
よもやま
「天元突破グレンラガン」DVD最終巻【AA】が25日に発売になった。第24話「忘れるものか この一分一秒を」〜最終話「天の光はすべて星」(計4話)を収録し、
とら本店では『魂の最終巻!』・『漢達の熱き戦いがついに終結!この巻はホント熱い!涙無しには見られない!グレン団最後の戦いをその目に焼き付けろ!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年03月25日 よもやま
クロシェットから3月28日発売の
エロゲー「かみぱに」の発売を記念したアソビットシティオリジナルの『禁断のスイーツ』が24日に発売された。
ヒロイン九条天音の乳首が見えそうで見えない
ノーパンイラストを使い、POPでは
「アソビットオリジナル 禁断のスイーツ」。パケの謳い文句は『あま〜いやわらか♥んこ おたべなさい』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
アニメ「シゴフミ」の
DVD 1通目【AA】が24日に発売になった。
まんたんウェブの紹介では『死者からの手紙の行方描くヒューマンストーリー』で、第1話
「コクハク」と第2話
「ロケット」を収録してるみたい。『シブコミ』は二次色ノートさんの第1話放送時のキャプ感想が
「いきなりナイフ刺したー!!Σ(゚Д゚;)」だったアニメ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
アニメ「true tears」の
DVD1巻【AA】が24日に発売になった。
まんたんウェブの紹介では『3人のヒロインが織りなす切ないすれ違いの恋物語を描いた』で、ねこにこばんさんによると
true tearsは今期最高のアニメ。とら本店では『担当が勝手に決めた2007年冬新番中の最高傑作』・『比呂美かわいいよ比呂美!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
「.hack//G.U. TRILOGY」の
ブルーレイ【AA】&
DVD【AA】が24日に発売になった。
バンナムコラムによると『
.hackの最新シリーズRPGである「.hack G.U.」(PS2専用ソフト全3巻)で描かれたストーリーを元にし、全カットを完全新作で創りあげたオリジナル長編CGアニメ』。
ソフマップ本館には『ヌルヌル動くハイクオリティ!』が付いてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年03月24日 よもやま

秋葉原の歩行者天国で
股を開きケツ見せをしていた自称「マルチに活躍するセクシーアイドル(
チラシより)」には、
痛いニュースさんのスレ紹介では『こんなキチガイ逮捕しろよ』・『ババアの股を接写して何が楽しい』などがある。その自称「セクシーアイドル」が、23日に再び
同じ場所で「股を開き、ケツ見せ」をしていた。止める気は無いみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
Yahooニュース入りもした
「路上ケツ見せ」の自称セクシーアイドが、23日にも秋葉原の歩行者天国で
路上ケツ見せをやって、警察にマークされたみたい。沢本あすかさんご自身は
警察ウゼ((#´Д`#))!! (昨年夏)とも書かれていて、この日は
万世橋署に連行されはしなかっけたど警官がついて行っていた。極めて異例。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
ホコ天で股を開く自称「セクシーアイドル」が、23日にも
再び「路上ケツ見せ」していたけど、歩行者天国の別の場所では、ホコ天ど真ん中で『一糸まとわぬ姿』を披露もあった。道路に横たわった?ところをカメラが回りをとり囲んでいて、
カメラを低く構えていた人もいた。左の画像は、『一糸まとわぬ姿』をカメラに納める人達。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

23日の秋葉原の歩行者天国で、
男性2人が警官にすごく叱られていた。どういうキッカケで警官に叱られたのかは不明だけど、職務質問をした警官に反論でもしたのか、路上で騒いでいたのかも。警官は『こんなことしてたら、ホコ天が無くなるぞ』などを言っていて、『親呼ぶぞゴラァ(メ`Д´)』みたいな叱り方だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

2008年最初のアキバの歩行者天国は
コスプレ・ローアングラー・痛単車・痛チャリで始まったけど、3月23日には
「こんなことしてたら、ホコ天が無くなるぞ」・「親呼ぶぞゴラァ(メ`Д´)」と叱っていた警官もいた。アキバBlogの中の人が見た『秋葉原の歩行者天国』はこんな感じ。なお、なにかイベントがあった日ではない
ただの週末。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
デッドボールP(サークル5/4TAKEPOD)の『歌詞がアレに聞こえる』初音ミク同人CD
「Dead Ball Project vol.1」が23日に同人ショップでの委託販売が始まった。見かけたのは、メッセ同人ソフト館・とら1号店。発売前から
入口に大きなポスターがあった
メッセサンオー同人ソフト館では、『Dead Ball Project vol.1』の店頭デモもやっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2008年03月23日 よもやま
アソビットキャラシティで、19日?発売の『萌えっとティッシュ』を店頭販売していて、
「秋葉原の新土産 好評発売中」のポスターが付いていた。ツンデレ・どじっ娘・お嬢様の3種類があり、『どうぞお使いくださいませ♥』・『自分でふきなさいよ!』・『ふいてあげたいなぁ・・・』などを
台詞入りのメイドイラストが描かれたウエットティッシュ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
2008年03月22日 よもやま

PS3用
「メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット」【AA】が21日に予約解禁になった。ソフマップAM館には、たぶん
メタルギアソリッド3の時の等身大スネークがあり、『俺はスネーク。逃げも隠れもしない、堂々の告知だ。俺が主役のシリーズ最新作がついに予約開始となった。予約してってくれ』を
首からぶら下げていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
PS3
街の様子
2008年03月21日 よもやま

クリプトンの「ガイドラインに違反」という理由で、
2月に頒布中止になった
サークルEjin研究所の初音ミク同人ソフト「戦え!俺の初音ミク」が、
同人ゲームOKの規約変更に伴い、
行け!ミクとミクロボ研究所とタイトルが変わって20日に頒布再開した。メッセ同人ソフト館では
「秋葉原よ!私は帰ってきた!」な店頭デモもやっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2008年03月20日 よもやま
梅津泰臣氏のOVA
KITE LIBERATOR(カイトリベレイター)【AA】が19日に発売になった。『10年前に世界中のクリエイターを虜した
カルトアニメ「A KITE]」の10年ぶりの新作(
アニメ!アニメ!)』で、アソビットゲームシティでは『クエンティン・タランティーノをも虜にした「A KITE」の梅津泰臣が放つピカレスク エンタテインメント!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年03月19日 よもやま
アニメCLANNAD DVD4巻【AA】が18日に発売になった。一ノ瀬ことみ編の第10話
「天才少女の挑戦」・第11話
「放課後の狂想曲」・第12話
「放課後の狂想曲」を収録し、
ソフマップ本館では『数ヶ月待ちました!我らが癒しのアイドルこと「一之瀬ことみ」ちゃん』・『能登
さんかわいいよ能登
さん♪』・『スタッフ的には「のとみ」ちゃん』とかだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

とらのあな本店に
狼と香辛料Cafeの告知が出ていた。
アキバ経済新聞によると『「狼と香辛料」DVD第1巻の発売に合わせて開催』されるものだそうで、「狼と香辛料」のモノクロキャラ設定画シートの先着配布などを行うほか、イベント限定メニューとして
旅人のための宿屋の食事・
リンゴのタルトアイス添え・
ぶどうジュースがあるみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年03月17日 よもやま

自称
「マルチに活躍するセクシーアイドル」こと
沢本あすかさんが、16日の秋葉原のホコ天で、カードレールの上に乗って、集まったカメラに向かって
股を開いたり、
ケツを見せていた。ライブの告知をするのが目的だったみたいだけど、デジカメ・ビデオカメラを持った人達が、沢本あすかさんの
股やケツを撮影されていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事

16日の秋葉原の歩行者天国で、
先週に続いて
VIPでオタクバンドやろうぜ!スレ1周年記念ライブの告知チラシ配りして、ベジータコスプレ、魔法使い長門コスプレの人や、メイドコスプレをされた女性2人がいた。左の画像はイメージだけど、チラシ配りが終わったころ?に、メイドコスプレの人が道路脇で『生着替え』していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

秋葉原の歩行者天国は、
ストリートライブや
撮影会状態はダメな場所らしいけど、路上ライブや女の子をカメラが囲むのは、ごくフツーの光景になっている。
ホコ天を警官が巡回するようになってから、3年くらいは経ってる気がするけど、
アキバっぽい…志願者さんが何度か書かれているように、このところ取り締まりが緩和されてる気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子

16日の秋葉原はTV局が多かった。フジテレビは
ウマウマインタビューをしていたみたいで、ほかに外国人のインタビューする別のフジテレビ、萌えTシャツを着た女の子を撮影していた海外TV局、どこかの芸人さんの収録、外国人インタビューをしていた
日本テレビ。1日でTV取材チームを5つを見かけたのは、かなり珍しい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

16日の秋葉原のドンキホーテ前で、ガードレールに腰かけてクレープ?たこやき?を食べていた女性をの
「着衣の尻」を後ろから撮影していた男性がいた。女性が食べ終わるまで後ろで『着衣の尻』を撮影されていて、
デジカメの液晶を見ないようにカメラを構え、『1枚撮影→撮影したものを確認』を何度も繰り返していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年03月16日 よもやま

15日の秋葉原で、『ジャマイカで一番のチェスプレイヤー』が路上で
スピードチェス(チェス早打ち)をして人を集めて、『父が前立腺ガンで苦しんでいます。
カンパをお願いします。4月18日までに20万円を貯めてジャマイカに〜』だった。2時間で
これくらいのカンパがあったけど、
昨年11月にイギリスでも同じことをしてたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
ラムタラメディアワールドアキバで、
VOCALOID2鏡音リン【AA】が『アキバ最安伝説』を打ち立てていた。秋葉原では
「卸値や円高だけでは説明できない」500GB HDDの値下がりが発生しているみたいだけど、ラムタラアキバの『鏡音リン』は7980円で、POPではロードローラに乗る鏡音リンが『アキバ最速伝説』ではなく『アキバ最安伝説』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ボーカロイド

秋葉原駅前が、なんだかカオスだった。秋葉原駅前は
「メイドデート」商法のチラシ配り&客引きが行われ、
アイドルを目指す人達や、DVD発売告知やイベント告知で
水着を披露したりする場所。15日午後4時ごろの秋葉原駅前広場では、ハルヒコスプレ・虎着ぐるみ・
馬のかぶり物・
FREE HUG・
パズル・
レナ?コスプレ・
メイドとかだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子

3月19日発売のPS3用&Xbox360用の
アーマード・コア フォーアンサー【AA】の店頭体験イベント
リンクストライアルが15日にソフマップアミューズメント館で行われ、PS3とXbox360がそれぞれ2台づつ用意してあった。体験会で
使用可能な機体は5種類で、2つのミッションが選べるようになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS3
Xbox360
2008年03月15日 よもやま

とら本店で、
げんしけん2のDVD3巻に、14日にPOPが付いていたのを気がついた。
「げんしけん2」DVD3巻【AA】は、第5話「マダラメ総ウケ」・第6話「趣味のモンダイ」を収録したもの。「マダラメ総ウケ」には
荻上の妄想「笹原×斑目で、アッー!」があるみたいで、とら本店のPOPは『こんなの・・・初めてだ。斑目さん、もう我慢できない』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年03月14日 よもやま

アキバでも販売が始まった綾波レイとアスカのメイド姿のイラスト入りの
エヴァ「メイド」缶コーヒーが、11日の時点でまんたんウェブが
「“超レアもの”として話題となっていることが分かった」と書いている。発売から1週間たった13日にアキバを巡回した時に、エヴァメイド缶コーヒーがどのくらい『レア』なのをかを見てみたら、フツーに売ってた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
DVD「EX MACHINA-エクスマキナ-」【AA】が13日に発売になった。
シネマトゥデイによると『アップルシードの荒牧伸志監督と原作者の士郎正宗が再び手を組んで作り上げた、高密度アニメーション』という映画で、アソビットゲームシティでも『アップルシードの進化形』・『新たなる映像体験をあなたへ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年03月13日 よもやま

今週になってから、秋葉原観光の外国の軍人さんらしき人達を見かけて、
崩壊日記(出張所)さん・
a*さんでも書かれている。
インド海軍の人みたいな感じがしたけど、インド海軍では上着の左に階級章・右に兵科があるのに対し、今回アキバに見かけた軍人さんらしき人達の服は、階級章・兵科とか帽子のデザインが違っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
アニメ「灼眼のシャナII」の新OP
BLAZEと新ED
Sociometryを収録したKOTOKOさんのシングル
BLAZE【AA】が12日に発売日を迎えた。
アソビットゲームシティではシャナDVD・シャナ関連商品と一緒に店頭販売をやっていて、3FのDVD・CDフロアでは『BLAZEの歌詞いいですよ。ぜひ、聞いてみて下さい』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
2008年03月12日 よもやま

11日の秋葉原の中央通りで、
車とスクーターの衝突事故があった。ぶつかった音を聴いて振り返ると、ピンクナンバー(小型自動2輪)のスクーターが倒れていて、スクーターを運転していた人が、スクーターを起こしていた。ただ、スクーターの人は、足を引きずってスクーター押しながら現場から立ち去っていた。外人だったぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
アニメ「みなみけ」の
第8話「ほさか」などを収録した
みなみけDVD3巻【AA】が11日に発売になった。保坂(ほさか)は
ウィキペディアによると、『学年問わず大半の女子から「きもちわるい」と敬遠されている。感極まると上着を脱ぎ始めるのが癖』というキャラ。アキバではソフマップ本館・とらのあな本店が
ほさか祭りになってた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年03月11日 よもやま

10日が
劇場用アニメ「空の境界」のDVD化発表と予約解禁だったみたいで、劇場版「空の境界」公式サイトに
DVD情報が上がったほか、
AV Watch・
まんたんウェブなどで、空の境界のDVD化を伝えている。10日のアキバでは
とらのあな1号店の店頭ショーケースが『空の境界』になっていて、
大きな両儀式が飾ってあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年03月10日 よもやま

9日の秋葉原はコスプレした人が多かった気がする。
メイド服でパンツ見せ?とか、
ブルマで体操とか、
らき☆すた女装とか、
タマ姉コスプレなどの人がいて、「ハルヒ」コスプレを一番多く見かけた。「ハルヒ」コスプレはチラシ配りだけでなく、秋葉原に来た一般の人がコスプレしてたのもあった感じ。以下、3月9日に秋葉原で見かけたコスプレ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
アニメ「かのこん」と、
アニメ「ゼロの使い魔」の合同イベント『MF文庫Jアニメフェスティバル かのこん vs ゼロの使い魔』が、秋葉原で9日に行われた。4月放送の
「かのこん」先行上映や、『 原作者対談』・『ゼロの使い魔ステージ』・『かのこんステージ』などが行われ、
ゼロの使い魔「ルイズ」役の釘宮理恵さんらが出演された。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

3月9日の『ミクの日』を迎えた。『ミクの日(初音ミクの日)』は
民明書房の『ボーカロイド未来への遺産』に『古来より定められた』という記述があるみたい。
アソビットゲームシティでは初音ミクの動画いろいろを流しながら『ミクの日』セールをやっていて、初音ミクのソフトをはじめ
初音ミク関連商品を店頭販売していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP
よもやま
ボーカロイド
サークルねこま屋のハルヒ同人誌「ハル☆ウマ」がアキバの同人ショップに入荷していた。
メロン秋葉原店のPOPは『ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)』で、
メッセ3号店では『ねこま屋新刊は、ハルヒxニコ動ネ
タ。全部わかる人は立派なニコ厨』・『ニコニコ動画で話題のアレを漫画化!?』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱

アニメ・マンガ・ゲーム業界専門の
「ラクジョブ就転職フェスタ」が9日に開催され、とらのあな・ゴンゾ・プロダクションIG・ホビージャパン・講談社など20社が参加した。午後3時すぎに見た時は、会場外にも行列があり、会場内もスーツ姿の人がたくさんだった。
行列2000人だったそうで、お昼くらいには
これくらいの行列だったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

3月20日(祝)開催の
VIPでオタクバンドやろうぜ!スレ1周年記念ライブのチラシを配っていた。
チラシによると『今期物のアニソンから、懐かしの名曲・ネタ曲など盛りだくさん!』・『VIPクオリティ全開(性的な意味で)のライブにするので、皆さん是非足を運んで下さいww』とのことで、
出演バンドは
ゆとりゆーとぴあ・ガチホモ団など5つみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2008年03月09日 よもやま
∞(むげん)プチプチぷち萌え【AA】が8日に発売日を迎えた。アキバ各店で販売が始まった『むげんプチプチぷち萌え』は、
ツンデレ【AA】が一番売れてるみたい。アソビットゲームシティ&キャラシティーの『むげんプチプチぷち萌え』店頭販売には、『むげんプチプチぷち萌え』がたくさんあったけど、
ツンデレ【AA】だけが完売してた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
よもやま
新製品
街の様子

電撃オンラインが
「ペンギン娘」アニメ化おめでとう! 秋葉原のお店にお祝いの花で伝えていた
「ペンギン娘」のアニメ化を祝う花を、8日に秋葉原のいくつかのお店に飾っていた。『ペンギン娘』は、チャンピオンREDに
高橋てつや氏が連載されている
オタク少女「南極さくら」が主人公の学園ギャルコメ。
ゲマズ本店では1F入口正面に飾っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

今週の
メッセサンオー3号店の同人誌ランキングで、
サークルHIGH RISK REVOLUTIONの初音ミク同人誌『Amazonからのお届けものです!』がランク入りしていた。アマゾンから届いた?初音ミクが、
喉の奥につんとくる香りのモノを咥えたり、ネギで
下の口をくにゅくにゅし、
あれやこれやされて歌うお話。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2008年03月08日 よもやま

8日発売の
∞(むげん)プチプチぷち萌え【AA】を、ツクモ本店IIが
フライング販売したみたいで、7日にはアキバ各店で販売が始まっていた。
ITmedia +Dによると『プチプチしていると、50回に1回の割合で「萌えボイス」が聞ける癒し系アイテム。しかも、放置すると“おねだり”してくる』というキーチェーン玩具で、声の出演は
釘宮理恵さん。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
新製品
2008年03月07日 よもやま
「劇場版クラナド」のDVD
スペシャルエディション【AA】と、
コレクターズエディション【AA】が6日に発売になった。Key to Heartsさんの
鑑賞する際の注意点では『原作を意識してはいけません!京都アニメーションを意識してはいけません!多少のキャラの性格の崩れは我慢しましょう!以上に注意して鑑賞すれば、すばらしい作品です』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

MURAJIの戯れ言so-net blog版さんのツッコミ
マーケティング的に思い切り間違ってますの美少女軍人セリフ集CD第2弾
戦勝少女【AA】が2月下旬に発売され、とら本店に再入荷?したのか、POPが付いていた。『どの層をダーゲットにしたか解らない、あのCD第2弾。「とらのあな」は再び押します』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年03月06日 よもやま

UDXの東京アニメセンターで、フィギュアメーカー合同展示会が5日に開催された。
グッスマ勤務 ミカタンブログや、
電撃オンラインでも書いているように、問屋や販売店向けにフィギュアの展示&商談をするもの。ワンフェスでは
ショーケースの中に飾られ、近寄れなかった
「figma セイバー 甲冑ver.」&
「figma遠坂凛」になるべく近寄ってみた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事
Fate
THE IDOLM@STER MASTER LIVE 01 REM@STER-A【AA】が5日に発売日を迎えた。アイドルマスターの9曲と新曲1曲・ボーナストークを収録したCDで、
好き好き大好きっさん3月5日更新分では『リミックス曲と油断していたら、想像以上の楽しさと聴き応え』。
とら本店では収録1曲それぞれと『絶対、買うのだコロン♪』POPが付いてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年03月05日 よもやま
電撃オンラインが伝えてた
「ポワソンルージュ金魚茶屋で開催される
「うみねこのなく頃に展」の告知ポスターが、メッセサンオー同人ソフト館にも貼ってあった。「うみねこのなく頃に展」の会場は、
ポワソンルージュ金魚茶屋の3Fサロンで、最終日に抽選で参加できる『竜騎士07トークイベント』は、すでに申込みが定員の12倍みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

ITmediaが
ニコ動「歌ってみた」がCDに?「ランティス組曲」で伝えていた
ランティス組曲 feat.Nico Nico Artists【AA】が4日に発売になった。アキバではゲーマーズ本店が『ランティス組曲』を一番展開していて『担当おすすめの1枚』とかだった。なお、
「ランティス組曲」に動画を付けてみた(ニコニコ動画)は荒れてるみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
2008年03月03日 よもやま

2日の秋葉原のホコ天で、ハルヒコスプレの女の子3人が
カメラに囲まれていた。『ローアングラー』は、アキバでは
週末の日常的な光景になっているけど、 2日も
常連ローアングラーの方々を見かけた。女の子が
しゃがんでポーズを取っていた時、その後ろでは、ローアングラーさんが同じようにしゃがんで
スカートの中?を撮影してた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

2日のホコ天で
メイドがマンション販売のチラシ配りをしていた。台東区にある
ロータリーパレス秋葉原というマンションで、『[AKIHABARA-JAPAN]と、世界にも通用する日本を代表する電脳都市。昨今では、つくばエクスプレスも開通し、アクセスも全方向に便利な街となった』などが謳われ、価格は4300万円〜4900万円。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

2日(日)の午後4時すぎに、
メロンブックス秋葉原店・
ゲームセンターHEYなどが入居している
廣瀬無線本社ビルが全館停電した。そのため、メロン店内・ゲームセンターHEY店内は真っ暗になり、メロンではレジ停止、HEYでは
「ストリートファイターIV」ロケテストを含むゲームが遊べなくなった。メロンスタッフによると『開店以来初めて』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年03月02日 よもやま

『Rio胸部立体レリーフマグカップ』を1日に気がついた。「バンプレストが運営するプライズパークのスタッフブログ」が
2月29日に紹介(googleキャッシュ)していたアイテムで、
Rioのイラスト入りのマグカップ。
乳が半分くらい見えるRio・
チャイナドレスのRioと、
乳ポロしそうなRioの3種類で、
「おっぱい」が立体的になってる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
2008年03月01日 よもやま
ストリートファイターIVのロケテストが、秋葉原で29日に始まった。吉祥寺での
第1回ロケテストに続く2回目のロケテストで、秋葉原での開催場所は、
「ネギ入荷してみた。」「店員自重ww」でもおなじみ?の
ゲームセンターHEY。ビル入口のモニターにプレイ画面が映るようにしていて、プレイ映像を見てた人達がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事

エロゲー『ToHeart2 AnotherDays』が
29日に発売になり、アキバでは
エロゲーでは過去最高の人出な深夜販売も行われた。アキバのソフマップは
「ToHeart2 AnotherDays」が1万本以上かもをお伝えしたけど、発売当日の夜には、ソフマップアミューズメント館・PCゲームアニメ館ともに、一般販売分(予約なし販売)が
完売していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
エロゲ
街の様子

秋葉原には
自称・秋葉原名物「段ボール肉まん」があるけど、
あきばお〜1号店で『アキバ名物! ダンボール...たい焼き』を店頭販売していた。『ダンボール...たい焼き』には、レア・ミディアム・ウェルダンの3種類があるみたいで、1コ315円。袋には『名物』が謳われ、POPは『コレ持って、うぐぅとかやっちゃいなよYOU!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
2008年02月29日 よもやま

2月29日深夜0時に、
ToHeart2 AnotherDays【AA】・
超昂閃忍ハルカ【AA】などのエロゲー深夜販売が行われた。
ソフマップアミューズメント館の行列は、深夜販売ちょい前が800人くらいで、0時には900人弱になってそう。秋葉原の深夜販売の行列は
2000人くらいな感じで、アキバのエロゲー深夜販売としては、たぶん過去最高。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
ゲーム
エロゲ
街の様子

OVA
あらいめんとゆーゆー THE ANIMATION Ghost.1【AA】が28日に発売になった。
松本ドリル研究所氏の大人向けコミックス
あらいめんとゆーゆーをOVA化したもので、
公式サイトのストーリー紹介は『ハイスピード学園エロエロコメディ!』。OVAのチラシでは
「美尻揃い♥」などを謳っていて、
とら本店でデモしてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年02月28日 よもやま

29日0時から
ToHeart2 AnotherDays【AA】・
超昂閃忍ハルカ【AA】などの深夜販売が、アキバの
少なくとも6店舗で行われる。深夜販売実施直前の28日には各店で深夜販売の準備が進み、ソフマップアミューズメント館には、深夜販売開始の5時間前(午後7時)の時点で行列ができていた。以下、深夜販売直前のアキバの様子。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
エロゲ
街の様子
初音ミクアンソロジーコミック1巻【AA】が27日にはアキバの店頭に並んでいた。
コミックス情報では『あの音楽制作ソフト「初音ミク」がアンソロジーコミックになってついに登場!超充実の豪華執筆陣による、それぞれの「初音ミク」がた〜っぷり読めちゃうぞ』を謳うコミックスで、オビでは『超豪華執筆陣x初音ミク 夢のコレボレーションがここに!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
ボーカロイド
アニメSchool Daysの
最終話ディレクターズカット版を収録した
DVD最終巻【AA】で、アソビットゲームシティでは
誠メッタ刺し「鮮血」ループデモをやっている。大阪・日本橋でも
最終巻だけ予約数が激伸び!だったそうだけど、
アソビットGの中の人によると、『最終巻のほうが全然売れてる』・『最終巻だけ買う人も多いみたいです』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年02月27日 よもやま
「School Days」DVD最終巻【AA】が26日に発売になった。最終巻には、第11話と、地上波では放送されなかった
「School Days」最終話の
ディレクターズカット版を収録し、パッケージには『暴力的なシーンやグロテスクな表現が〜』の
警告付。アソビットGでは、
「誠メッタ刺し」のシーンと
ノコギリを引く言葉様までをループデモしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
グレンラガンDVD8巻【AA】が26日に発売になった。
とら本店では、『魂の集大成!』・『魂の音楽集!』なグレンラガンコーナーを展開し、『さすがヨーコ!いい乳だ!』・『後半のヨーコ最初で最後の見せ場(同時にやたらヨーコの胸が強調された回でもある)第21話も収録!ヨマコ先生のヨーコ変身シーン(?!)は必見です』などとなっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年02月26日 よもやま
ワンフェス2008冬では、ワンフェス直前に予約が始まった、マックスファクトリーの
figmaセイバー甲冑verや、figma遠坂凛(発売日未定)の展示などがあった。
あと、個人ディーラーさんの中には、「フェイト/タイガーころしあむ」に登場した
セイバーライオンのフィギュアを出されていたたころがあり、
可動「セイバーライオン」フィギュアもあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
ワンフェス
WF2008冬
Fate
ワンダーフェスティバル2008冬に見かけた『初音ミク』をお伝えする。前回のワンフェスの時は、まだ初音ミクは発売されていなかったので、初音ミク発売後、今回が初めてのワンフェス。いろんなフィギュアメーカー・ディーラーさんが
「初音ミク」フィギュアの展示やガレージキッドの販売を行い、初音ミクコスプレの人もいた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
フィギュア
ワンフェス
WF2008冬
ボーカロイド
2008年02月24日 よもやま

23日は
関東地方に春一番 都心で風速15・9メートルだったみたいで、『東京都心でビルから鉄骨などが落下したり、マンションに大型クレーン車が倒れかかるなどの被害。JR各線などはダイヤが大幅に乱れた(
中日新聞)』と伝えられている。アキバでも強い風の被害が出ていて、
アソビットゲームシティが中央通り側の入口を
封鎖していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
気象
2008年02月22日 よもやま

鉄道制服コスプレの女の子がいる
鉄道居酒屋 LittleTGVが21日にプレオープンした。『鉄道好きや鉄道に興味のある人たち向けのお店で、架空の鉄道会社「新秋葉電気鉄道」が運行する列車をイメージ(
asahi.com)』だそうで、メイド喫茶の「おかえりなさいませご主人様」に相当する挨拶は『ご乗車ありがとうございます』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
開店/改装/閉店

アニメ
コードギアス 反逆のルルーシュの第1期総集編DVD
BLACK REBELLION【AA】が21日に発売になった。
パケ裏の記載によると『全25話を、ルルーシュ視点で再構成』だそうで、
プレセペでは『4月から放送スタートが決定した第2期シリーズに先駆け、これまでのストーリーを振り返るのに絶好の1枚といえるだろう』としている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

タマ姉おっぱいマウスパッド付の
電撃G's Festival DX【AA】が21日に発売になった。とら1号店のPOPで
「バカ売れです」とあったように、発売当日の夜までに、
タマ姉おっぱいマウスパッド付の電撃G's Festival DXはゲーマーズでは残りわずかになり、とらのあな・K-Books・メロンブックス・アソビットゲームシティでは完売していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
新製品
2008年02月21日 よもやま

イフリートのコスプレAV
初音ミコ みっこみこに犯されてやんよ【AA】が20日に発売になった。
製品情報では『バーチャル・シンガー「初音○ク」が。満を待してAV化。「ミコミコにしてあげる」「おっきおおきにしてあげる」などを歌いながらの手コキ・フェラチオ・ぶっかけ・パイパン騎乗位など新感覚AV』で、パケ裏面では
ネギも持ってる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
ボーカロイド

22日発売の
CD「凌辱HARDCORE」【AA】を、
とら本店地下の大人向けフロアでデモしていた。
公式サイトによると『狂気の音楽「ハードコアテクノ」と狂気のエロス「凌辱」の新型コラボレーション』だそうで、とら本店のデモでは『全世界初!18禁音楽CD』となっていた。
強制フェラMIX・
アナル拡張MIX・
犯犯犯
MIXなどを収録してるみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま

『タマ姉おっぱいマウスパッド』などが付録で、21日発売の
電撃G's Festival DX【AA】をすでにフラゲされて、
タマ姉おっぱいを揉んでる人もいるけど、発売日前日20日には
ゲーマーズ本店に『タマ姉おっぱいマウスパッド』の見本が出ていた。おそらく電撃G's Festival DX予定地の平台上に、
タマ姉おっぱいマウスパッドが吊してあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
2008年02月20日 よもやま
アニメCLANNAD DVD3巻【AA】が19日に発売になった。第07話
「星形の気持ち」・第08話
「黄昏に消える風」・第9話
「夢の最後まで」を収録し、『風子ギャラリー』を開催していた
とら本店では『風子ファンにはたまらない内容のDVDです。このDVDで1年分の感動を貴方に・・・!』・『収録話から特典まで全てが風子づくし!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

2月29日深夜販売の告知がメッセサンオー・アソビットゲームシティ・ゲーマーズ本店にも出ていた。2月29日にはエロゲーは
ToHeart2 AnotherDays【AA】・
超昂閃忍ハルカ【AA】などが発売される予定で、アキバで深夜販売告知を見かけたお店はこれで計6店舗。
ToHeart2 XRATEDの深夜販売(3店舗)よりも多くなった。【
追記】
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
街の様子
2008年02月19日 よもやま
とらのあな本店に、27日発売の
グレンラガンDVD8巻【AA】と、同じく27日発売で
地上波放送見送りの最終話を収録した
School DaysDVD最終巻【AA】の告知が出ていた。グレンラガンはジャケイラストがヨーコで、School Dayは4巻〜最終巻の
とら特典テレカが言葉様と世界の入浴イラスト。告知ではどちらとも『いい乳』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま

バンダイの
メタモフィギュア長門有希(ネコVer.)が18日に発売になった。温感インクを使い、30度以上になる色が変わるフィギュアで、
パケ裏面の解説が『私は普通のフィギュアじゃない・・・温度で色が変わる・・・』・『黒ネコの耳、シッポ、両手、両脚、キャミソールを指なのでさわって温めてみて・・・黒ネコから白ネコに変化する・・・』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年02月18日 よもやま

アキバでほぼ毎週末に見かける痛チャリ(痛自転車)が、17日には液晶モニター搭載仕様になっていて、
なのはでウッーウッーウマウマ(゚∀゚)(
Youtube)とかを流していた。荷台の箱に液晶モニターを埋め込む形で、
動画再生にはPSPを使っていた。あと、荷台の箱には
「駄目人間搭乗中!」シールも以前から貼ってある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
東京マラソンが開催された17日、秋葉原の歩行者天国では、チラシ配りをする女の子や、コスプレした人、フェチさんらに、いつものようにカメラが集まっていた。東京マラソンに警官が動員?されてる影響なのか、ホコ天の警官が少なかった気がする。17日に秋葉原で見かけた「女の子・コスプレ・フェチさん・救急車」などの人だかり。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子

普段は中国のカルト宗教?気功ファンクラブ?
法輪功の人達が、機関誌をくばっている場所で、17日は
スプリームマスター チンハイ(清海)を教祖?とする宗教がチラシを配っていた。チラシ内容のほとんどは、地球温暖化を防ぐために
「ベジタリアン」になることをオススメしてて、
地球を救うためにすべきことの中に『祈る』も含んでいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年02月17日 よもやま

JR秋葉原駅の電気街口で、駅から出てくる人にチラシを渡すために、メイド服を着た人や電気店の人達が、
駅敷地と道路の境界線上に並んでいて、16日には20人ちょいだった。駅敷地内に入らないようにするためだと思うけど、チラシを配る人が狭い間隔で並ぶので、まるで駅から出てくる人をチラシ配りでブロックしてたみたいになってた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年02月16日 よもやま
ワンフェス2008冬で販売されるグッドスマイルカンパニーの
「らき☆すた
Fateコスプレセット」をお伝えする。セイバーコスプレをした「こなた」と、凛コスプレの「かがみ」の2体セット。どちらも差し替え用顔パーツ付で、エクスカリバー・アゾット剣もある。
あと、セイバーの鎧は、
へたれセイバー鎧ver(WF2006夏)よりも精巧になってる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
ワンフェス
WF2008冬
Fate

ソフマップで
「ほぼ決定」だった2月29日(金)の深夜販売が確定したみたいで、15日には
ソフマップアミューズメント館&
PCゲームアニメ館に告知が出ていた。ToHeart2 AD購入者には
深夜販売専用スティックポスターの先着プレゼントもあるそうで、PCゲームアニメ館のPOPでは『決死の深夜0:00カウントダウン販売決行!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
2008年02月15日 よもやま
English version of my blog, AkibaBlog, has started since February 14, 2008.This is a translated version of my Akiba Blog, which originally written in Japanese.
Akihabara (Tokyo, Japan) is famous as an Electric Town; however, it is also the forefront of
"Otaku" culture
.
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま

14日発売の
アニメ「ロザリオとバンパイア」のキャラクターソング
赤夜萌香(水樹奈々)【AA】・
黒乃胡夢(福圓美里)【AA】・
仙童紫(こやまきみこ)【AA】で、とら本店では黒乃胡夢のキャラソンにだけ『長いコメントのPOP』が付いていた。『あなたが好きと ときめくフルーツが ビキニから はちきれそう ぷるん ぷるん ぽろん』という歌詞みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま

アクションフィギュア
figma 長門有希が14日に発売になった。発売日がバレンタインデーということから、figma取り扱いのアキバのお店(全部?)で、
figmaチョコレートプレゼントがあり、
ょぅι゛ょのチョコ配りもあったみたい。発売当日の夜、ソフマップAM館で並んでいた人は、7割くらいは長門を持っていて、複数買いしていた人もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
ave;newの
「Orb」・「Lovable」が14日に発売になった。「Orb」はC;LINEさん・白沢理恵さん・羽月達也さん・大咲美和さんらが歌う16曲を収録し、「Lovable」は
きしめんでも有名な
佐倉紗織さんの1stソロアルバム。今回のアルバム2枚同時発売で、
ゲーマーズ本店では平台で展開し、ほかアキバでは
「崩歌ロイド 佐倉紗織」も見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま

「シスター・プリンセス」と「シスター・プリンセスRePure」の
シスプリDVD-BOX【AA】が14日に発売日を迎えた。2001年と2002年に放送されたアニメで、
製品情報では『空前の妹萌えブームの火付け役』など。
ゲマズ本店では『ついに俺の嫁がDVDBOXで帰ってくる!?必ず嫁が見つかる、21世紀最高の萌アニメ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年02月14日 よもやま

とら1号店2Fでの
サイン会告知が『キター!想像するだけでwktk!うれしすぎて死ねる!』とかだった、
ペンギン娘3巻発売記念の高橋てつや氏のサイン会が、11日(祝)に
とらのあな本店で行われた。ペンギン娘3巻を購入した人先着100人を対象にしたもので、
高橋てつや氏は「生まれて初めてのサイン会なので緊張しまます」とも。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事

妄想ボイスCDシリーズの
「おにいちゃんCDアドバンス」【AA】・
「おねえちゃんCD」【AA】が13日に発売になった。「おにいちゃんCDアドバンス」は
製品情報では『10種類の妹萌えおにいちゃん!?を相手に刺激的なシチュエーションのセリフを連呼!』を謳うCD、とら本店では『「元祖」妄想ボイスCD新作・・・ついに解禁』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
2008年02月13日 よもやま
アソビットゲームシティで6日から先行販売している
うたたP feat.初音ミク 1stアルバム「ウタトラ」では、発売日当日には
VOCALOID仕様の痛車で買いに来た人がいたとのことだった。12日には、お客さんではなく初音ミクのコスプレをした人(
椎名亞珠さん)が、CD「ウタトラ」を持って案内していたり、チラシ配りをしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
コスプレ
ボーカロイド
2月14日のバレンタインデー関連で、アキバで見かけたいろいろをお伝えする。武装商店では
「献チョコキャンペーン」を実施中で、アソビットゲームシティのエロゲフロアでは『バレンタインチョコプレゼント』を実施予定。そしてソフマップでは『バレンタインスペシャル テレカGETキャンペーン』の告知をしている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
イベント/出来事
街の様子

アイドルマスターのDVD付きシングル
「THE IDOLM@STER MASTER LIVE 00」【AA】が12日に発売になった。天海春香・如月千早・秋月律子による『shiny smile(M@STER VERSION) 』、CDオリジナル新曲などと、
「ライブフォーユー!」先行プロモーション映像を収録したDVDのセット。
とら本店ではメイン平台を使っての展開をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま

大阪・日本橋では
すでに深夜販売告知が出てたみたいだけど、11日のソフマップアミューズメント館に、2月29日に秋葉原ソフマップで深夜販売を実施することが
「ほぼ決定」という告知が出ていた。予定通り実施されれば、秋葉原のソフマップでの『美少女ゲームの深夜販売』は、たぶん
Fate/hollowの深夜販売以来、2年4ヶ月ぶりのはず。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
2008年02月12日 よもやま
とらのあな本店にリボルテックフロイライン「初音ミク」POPが11日に付いていた。
AIMAT!さんの
リボルテックフロイライン「初音ミク」からのPOPで、遠坂凛を改造して初音ミクする改造例。とら本店の中の人によると、
「凛→ミクへの改造」がネットにあがった翌日10日くらいから、
フロリボ「遠坂凛」の売れ行きが良くなったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
フィギュア
ボーカロイド

11日の秋葉原の歩行者天国でヲタ芸を踊っていた人達がいて、HIKKYISTATIONさんでは
ファンキーなヲタ芸集団で書かれている。
万世橋に連行?もあったヲタ芸グループの方々とは違う人達で、この『ファンキーなヲタ芸集団』をアキバで見かけたのは今回が初めて。ヲタ芸の最中には『羞恥心を捨てたー』とも叫ばれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

14日発売の
おにいちゃんCD advance【AA】に出演される新人アイドルさん2人が、11日に秋葉原駅前でチラシ配りをしていた。『おにいちゃんCD advance』は、
まんたんウェブ入りもしたもので、『「ときめきメモリアル」の藤崎詩織役の金月真美さんらが“妹”になって、10種類以上のシチュエーションで「おにいちゃん」などと語りかけるCD』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

11日のホコ天で、
コスプレサークル「Pinkish Trick☆」の女性コスプレイヤーさん8人が、初音ミク・シャナ・ハルヒ・長門・フェイトなどのコスプレで、
折り紙のバレンタインカードを配っていた。『バレンタイン大作戦☆』という
バレンタインイベントだったみたいで、
カメラに囲まれたり、秋葉原に来てた人が
一緒に記念撮影をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2008年02月11日 よもやま

10日に
愛☆まどんなさんが服にイラストを描く「ライブペインティング」をされていた。愛☆まどんなさんのパフォーマンスは頻繁に見かけ、キャンバスとなる女の子が
ミニスカートだったりすると、
ローアングラーが集まることはお伝えした。この日も、数人のローアングラーがいらしゃったけど、
マスクで顔を隠すローアングラーさんもいた感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

10日の秋葉原の歩行者天国で、メイド服を着た女性らのグループが、道行く人にチョコレートを配っていて、
アサガヲBlogさんでも書かれている。チョコレートを配っていたのは、メイドコスプレx2・ドラミちゃんメイド・朝比奈ミクルメイド・初音ミクのコスプレをした人達で、
「Free Chocolate」と書いたパネルと、かごに入れたチョコレートを持っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

9日発売のコミックス
アイドルマスター relations 1巻【AA】を、普段はコミックスを扱っていない
とら本店でも売っていた。たぶんドラマCD付の限定版が同時発売だったのが理由。とら本店では「アイドルマスター relations」の著者
上田氏にサイトにある
壁紙を使った『閣下に跪け!』POPだった。あと、
ドラマCD付の限定版【AA】は完売。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
商業誌
バレンタインデーも迫った10日に、秋葉原駅前で
「2月14日は、煮干(にぼし)の日」のビラを配っていた人がいた。ビラでは『ある種のカカオ豆製品を女性から男性に1ヶ月200%の利息で貸し付ける「3倍返し」というものが流行』とした上で、『にぼしは3倍返しも要求しませんし、もらえないからといって苦しむようなことはありません』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2008年02月10日 よもやま
ゲームセンターHEYのの景品に、新しく
チョロQロードローラーが入っていた。ゲームセンターHEYは
「ネギ入荷してみた。」「店員自重ww」なゲームセンターで、ロードローラーが入っていたのは
ネギ専用でもお伝えした新鮮ネギと同じ筐体。半分が「ネギ」でもう半分が「ロードローラー」で、中には『ロードローラーだ!』と叫ぶリンもいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ボーカロイド
2008年02月09日 よもやま

コスパが
冬コミで先行発売した初音ミクグッズの一般販売が始まっていて、、8日には
アソビットキャラシティ、
ジーストア・アキバで売ってた。今回店頭で見かけたのは、
コスパの「初音ミク」グッズのうち、Tシャツ4種類とトートバッグ・ショルダーバッグ。アソビットキャラシティでは店頭展開し、初音ミクグラフィックTシャツの見本を出していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
ボーカロイド
サウンドホライズンのライブ写真集
「Triumph」【AA】が8日に発売になった。
製品情報によると、ライブツアー「第二次領土拡大遠征」と、メジャーデビュー三周年大記念ライブの写真集で、DVDが付いている。とらのあな本店では、店頭ショーケースに
Sound Horizonステージ衣装が飾ってあり、『Triumph』は
平台で展開していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
商業誌
2008年02月08日 よもやま

2月14日発売の
アクションフィギュア「figma 長門有希」のサンプル展示が、秋葉原で7日に始まっていた。
アキバHOBBYさんでも書かれているけど、7日にはコトブキヤラジオ会館・宇宙船・とらのあな本店・アソビットキャラシティ・ソフマップアミューズメント館で見かけ、
「figma 長門有希」はそれぞれの店舗で違うポーズを取っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年02月07日 よもやま
長門オンリーコスプレAVや、
鶴屋さんオンリーコスプレAVなどを発売したイフリートから、もえたんコスプレAV
もえるたん【AA】が6日に発売になった。ざっとみた感じでは、アニメ「もえたん」みたいな
実写での変身シーンがあるほか、わずかだけど英語単語を教えてくれて、主演の瀬戸ひなたさんは
剃毛されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
コスプレ
t.Komine氏の「初音ミク&鏡音リン・レン」アルバム
「ウタトラ」が、6日に発売になった。うたたP(t.Komine)氏による
アルバム紹介では『t.Komine feat. Vocaloidsファーストアルバム!「ストラトスフィア」、「アド・アストラ」 を含む全12トラックのトランス・テクノ・ダンスミュージックアルバム』で、
アソビットゲームシティでの先行発売。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
ボーカロイド
2008年02月06日 よもやま

『みくみくにしてあげる♪・『あんこ入り☆パスタライス』・『とかちつくちて』・『陰陽師』など『中毒性の高い楽曲をトランスバージョンに!
Amazon【AA】』という
ニコニコできるトランスを作ってみた【AA】が、5日に発売になった。
ニコニコ動画で有名な曲を集めた感じもするけど、『本CDはニコニコ動画とは関係ございません』というシールが付いてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
「みなみけ」DVD2巻【AA】が5日に発売になった。アニメ「みなみけ」は同名のコミックスをアニメ化したもので、
作品紹介によると『南家三姉妹を平凡な日常を中心に送るゆるゆる日常ギャグ漫画』。DVD2巻からは
保坂先輩が登場し、
ソフマップ本館では『Hosaka!Hosaka!とうとう奴が登場!とりあえず買っとけば問題なし!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年02月04日 よもやま

3日のアキバには、たぶん2年ぶり(
前回は2006年1月のはず)に雪が積もった。6月からほぼ毎週末にアキバで
パンツとシャツで体操している「フェチ」さんは、雪が降る中でもいつものように運動していた。たまたま?取材にきていたフジテレビは、「フェチ」さんを見ていた人達に『あの人はどう思いますか?』みたいな取材していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
気象

1日発売の
涼宮ハルヒの「痛車プラモデル」が3日には完売していた。アソビットホビーシティが発売日の翌日(2日)に完売し、ソフマップアミューズメント館は2日入荷分がその日のうちに完売。あと、イエサブG-SHopが3日に完売していた。アオイ模型店さんが
普段の青島の自動車キットの数十倍売れていると書かれていただけはある感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
とらのあな本店が1月24日発売の
CD末期戦少女【AA】に『他店があまり押してないので、押すことにしました』POPを付けていた。
製品情報によると『美少女だらけの、ちょっと悲愴な軍人さん名セリフボイス集』で、
偏読日記@はてなさんのレビューでは『ある種の架空戦記として捉えれば恐ろしいほどによい出来』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
2008年02月03日 よもやま
ゲーマーズ本店の店頭に、アニメ
H2O 〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜に登場する「八雲はまじ」の『スク水+生ソックスのパネル』が2日に設置してあった。2日にゲーマーズ本店で
「片翼のイカロス」発売記念イベントがあったためみたい。スク水の名札部分には
「記念撮影OK」と書かれ、外人さんが
スク水パネルと記念撮影もしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
「羊水が腐ってくる」倖田來未さんは、『エレガントな大人の女性になりたい(
オリコン)』そうだけど、ラジオの「35歳以上の羊水は腐ってる」発言をキッカケに、30日発売のアルバムの
宣伝活動を自粛&「コーセー」がサイト休止とかみたい。2日にアキバで、倖田來未さんの
アルバム「Kingdom」がどんな風に売ってるのかを見てみた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
メッセサンオー同人ソフト館には店頭デモ機が4台あるけど、2日に店頭デモ4台のうち
3台が初音ミクになっていた(残りの1台は
ハルヒの激闘)。一つは25日発売の
同人CD「メルト」で、ほか
はとぅねベンチ・
デスクトップみくみく・
戦え!俺の初音ミク。メッセ同人ソフト館の店頭デモで、初音ミクがここまで増えたのは今回が初めて。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2008年02月02日 よもやま

「涼宮ハルヒの痛車」のプラモデル
涼宮ハルヒの憂鬱 FD3S RX-7が、1日にはアソビットホビーシティとイエローサブマリンに入荷していた。「涼宮ハルヒの痛車」プラモデルは、GA Graphicいわく「2007年11月の宮沢模型主催商談会の取材レポートで
大きな反響を呼んだ」というもので、
まんたんウェブ入りもしている。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
スクールデイズDVD5巻【AA】を、ゲーマーズ本店が1Fでも展開していた。スクールデイズDVD5巻は、
楽画喜堂さん1月30日更新分によると『失意の言葉が処女喪失→精神崩壊開始という・・・。かな〜り暗い話数を収録』したもの。
ゲマ本店のPOPには『誠くん 誠くん』がたくさん書いてあり、『さぁ、もり上がって(病んで)まいりました』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
涼宮ハルヒの激闘が、1日に同人ショップでの販売が始まった。
サークルsouvenir circ.の『涼宮ハルヒの激闘』は、
同人ソフト紹介によると『最大6人までがチームごとにわかれ、力尽きるまでしばきう、パ○ーストーンっぽい3D対戦アクションゲーム』。少なくともメッセ・とらには並んでいて、
メッセ同人ソフト館では店頭デモもやっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
涼宮ハルヒの憂鬱

海洋堂の「フロイラインリボルテック」の第2弾
フロイライン リボルテック 002 遠坂凛が、1日に発売になった。
製品情報では『遠坂凛のキュートな雰囲気を再現し、かつ様々なポーズが取れます!』などを謳っているフィギュアで、
アスまんが劇場さんのレビューでは『絶対領域からチラるおぱんつは、なかなかそそるものが。(ォ』など。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
Fate
MOSAIC.WAVのシングル
ラストバトル!アキバトラー"μ"【AA】が1日に発売になった。
とら本店でコーナー展開していて、『イントロを聞いただけで沸き上がるこの想い!勇気!希望!パワー!』・『
アキバトラー/も相当
バカ熱い歌詞の熱血ロボソング(ロボ?)でしたが、今回も負けず劣らず超
バカ熱血ロボットソング!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年02月01日 よもやま

ニンテンドーWii用の
大乱闘スマッシュブラザーズX【AA】が31日に発売になった。
電撃オンラインによると『マリオ、リンク、カービィ、ピカチュウなどのキャラクターが作品の枠を越えてバトルを繰り広げるアクションゲーム』で、
ヤフオク転売数がえらいことになっているみたい。アキバ某店スタッフいわく『これだけ入れても、初日でなくなるとは』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
ニンテンドー
街の様子

PS2用
涼宮ハルヒの戸惑【AA】が31日に発売になった。ゲーム内でSOS団がゲームを作るゲームみたいで、
電撃オンラインでは『学園生活の中でさまざまなキャラクターとのイベントを自分の手で発生させながら、最高のゲームを生みだそう!』と書いている。
ソフマップAM館では『「父上のお嫁さんになる」 この一言のために!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ゲーム
PS2
涼宮ハルヒの憂鬱

31日にPS3用
魔界戦記ディスガイア3【AA】が発売され、
電撃オンラインでも伝えているように、メッセサンオー本店で発売記念イベントが行われた。魔界戦記ディスガイア3を購入した人を対象にクジで「出演声優サイン色紙」・「湯のみ」・プロモーションDVDが貰えるもので、ペンギンみたいな着ぐるみ
「プリニー」もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS3
2008年01月31日 よもやま

昨年(2007年)7月に発売された
ねんどろいど「長門有希」の再販分が30日に入荷していた。7月には
あっというまに完売し、発売日夕方にはカケラもなかった。その『ねんどろいど長門有希』は、再販分でも某店スタッフいわく『意外に予約が多かった』そうで、夜にはとら本店は5コで、ソフマップアミューズメント館では見かなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年01月30日 よもやま

25日にねこカフェ
「ネコカフェ ねこじゃらら」が秋葉原に開店していたみたいで、29日に見に行ってみた。場所は先日お伝えした
女性向けスイーツカフェのすぐ近くの、芳林公園裏側にあたる
昌平橋通り沿い。秋葉原には
ネコミミ喫茶があるけど、
「ネコカフェ ねこじゃらら」は本物のネコがいるお店で、ネコとくつろぐお店。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
開店/改装/閉店
2008年01月28日 よもやま

27日のアキバの歩行者天国で、
らき☆すた・
ハルヒ・
CLANNADのコスプレをした女性を見かけた。いずれもお店の告知とか撮影会の告知ではない『一般人』。左の画像はアサガヲBlogさん
アキバで見つけたコスプレ彼女 1月27日版で『この日一番の人気を集めた』と書かれているらき☆すた
[
こなた」&「かがみ」コスプレをした女性。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

27日夜に
石丸電気パソコン館(旧駅前店)前に、フジテレビの
アイドル育成番組「アイドリング!」に出演されている女性アイドルグループのCDの宣伝をするトラックが停車していて、
発売したばかりのCD【AA】の歌を大音量で流していた。停車したまま大音量だったからか、この
「アイドリング!!!」宣伝トラックは通報された様子。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年01月27日 よもやま

冬コミで先行販売された
「初音ミク」「鏡音リン」CVシリーズ 公認ファンブック 2007winterが、初音ミクのメジャーデビューCD
星のカケラと一緒に25日に同時発売になっている。「初音ミク」「鏡音リン」公認ファンブックは、同人誌みたいな全20ページ。26日には
とらのあな本店地下では『ネギより安い(かもしれない)』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
ボーカロイド
LOVERSOULが冬コミで販売した美少女ゲーム
STEP×STEADYのCD
持田菜央 罵倒30分【AA】が25日発売で、とらのあな本店にはPOPがある。
ツンデレ妹
持田菜央(CV:草柳順子)が罵倒してくれるCDで、とら本店のPOPは
『ゆとり世代救CD!?親に怒られるのが嫌ならコイツに怒られろ!』・『罵倒!罵倒!デレ無し30分罵倒!』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年01月26日 よもやま
Supercellが冬コミで頒布された
CD「メルト」が、25日に
メッセサンオーに入荷していた。ニコニコ動画に投稿され約1ヶ月半で
110万回以上再生(
Youtube)されている初音ミクのオリジナルソング「メルト」と「君を忘れない」などを収録したもの。
メッセ同人ソフト館では店頭デモをやっていて、『ミクがあなたの心を溶かします!』などだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
FORTUNE ARTERIAL・
さくらシュトラッセ・
Gardenなどエロゲー30タイトル?くらいが発売される
「お祭りだから」の
25日を迎え、常時リソース不足さんが
25日朝のアキバの様子を伝えれている。多数のエロゲーが発売された25日の午後7時すぎには、
ソフマップAM館のエロゲー購入列は、8Fイベントフロアから店外にまで伸びていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
街の様子
冬コミで先行販売された、初音ミクの公認デビューCD『CVシリーズ Vocal CD Volume 01 星のカケラ』が25日に一般発売になった。予約の際に
「この冬、ついに初音ミクメジャーデビュー!」と訴求していた
とら本店では、『というわけで、初音ミク、メジャーデビュー!』・『特典にネギ(本物)を付けたかったんですが・・・』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
ボーカロイド
2008年01月25日 よもやま
DXパックにはセーラー服が付いてくるPS2用
らき☆すた〜陵桜学園 桜藤祭〜【AA】が24日に発売になった。アキバでは『あまりの特典の多さに売るオレ涙目』や、阿部さんが
「かわないか」と誘っていたりして、
みさお祭りを開催していたソフマップ本館では、セーラー服の見本があり、
セーラー服が気になるお客さんも見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ゲーム
PS2
街の様子
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)DVD第1巻【AA】が24日に発売になった。
まんたんウェブによると『「ガンダムマイスター」と呼ばれる4人の青年たちが世界を相手に戦争を根絶するための戦いを挑む』だそうで、第1話は
巨乳多すぎワロタwwwだったアニメ。ガンダム00DVD第1巻発売日のアキバでは、『おっぱい』POPは見かけなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
アニメ灼眼のシャナIIのDVD1巻が24日に発売になった。
ツンデレカルタなど、シャナ役の
釘宮理恵さんのCDやDVDを集めた展開をやっていて、
釘宮マイスターを名乗る『とら本店』では、
灼眼のシャナII DVD1巻【AA】も釘宮祭りコーナーに並べていた。24日は『おかげwさまで釘宮祭り継続決定!またまだやるぜ!釘宮祭り!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
「ネギ入荷してみた。」「店員自重ww」でお伝えしたクレーンゲーム景品のネギ(とれとれ市場 新鮮ネギ)を、ホビーショップの
コトブキヤラジオ会館でも販売していた。スタッフによると、23日からネギの取り扱いを始めていたみたい。あと、
大阪・日本橋、
名古屋・大須でも、この
とれとれ市場 新鮮ネギの販売が始まっている様子。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
ボーカロイド

1月25日深夜0時に、
ゲーマーズ本店で美少女ゲームの深夜販売が行われ、ざっくり100人くらいが深夜販売に参加されていた感じ。予約無し購入の人が『どのタイトルを買っているのか』を見たら、20人中15人が
オーガストの「FORTUNE ARTERIAL」を購入し、12人は
FORTUNE ARTERIAL【AA】だけを買っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
2008年01月24日 よもやま
ソフマップPCゲームアニメ館に、25日発売のエロゲー(
FORTUNE ARTERIAL・
さくらシュトラッセ・
Garden)などが納品され、ソフトが入ったダンボール箱と、
「布モノ特典」の入ったダンボール箱が沢山あった。本数は不明だけど、1Fの売り場だけで、特典シーツ660枚以上と、エロゲー1700本くらいはあった(ほかレジ裏にもあり)。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
街の様子

マックスファクトリーから、
Fate/Zeroの
セイバーフィギュアと
衛宮切嗣フィギュアが23日発売になった。
Fate/Zeroに登場する『Fate/Stay nightの10年前のセイバーと切嗣をフィギュア化したもので、セイバーは直立、衛宮切嗣は左手をポケットに突っ込んだポーズのフィギュア。どちらとも
黒のスーツで、パッケージも黒。売り場も黒かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
Fate

アニメ
俗・さよなら絶望先生のOP・EDを収録したCD
空想ルンバ【AA】が発売日の23日を迎えた(店頭販売は22日から)。OP曲「空想ルンバ(
Yotube)は、
大槻ケンヂ氏と絶望少女達が歌う曲で、
とら本店では『ルンバルンバルンバルンバルンバルンバ』・『これが漢の電波ソング!熱い!熱すぎるぜ!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年01月23日 よもやま

31日発売のPS2用
涼宮ハルヒの戸惑【AA】で、「超エグゼクティブプロデューサー」の
涼宮ハルヒ等身大フィギュアが
メッセサンオー本店に飾ってある。メッセ本店の中に人によると、ハルヒ等身大人形は『中学生くらいの男の子は必ずスカートを覗く』とのこと。確認するために
しかたなく覗いたら、ハルヒは
ローアングラー対策してた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ゲーム
PS2
涼宮ハルヒの憂鬱
ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)の
秋葉原の路上海賊版販売グループ、中国人ら5人を現行犯逮捕や、時事ドットコムの
秋葉原で海賊版ソフト販売=中国人ら5人を逮捕で伝えている。秋葉原で海賊版ソフトを売る中国人は日常的な光景で、2004年〜2007年にお伝えした『海賊版ソフトを売る中国人』をまとめてみた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
予算表などが流出した
アニメ「バンブーブレード」のDVD1巻が22日に発売になった。
まんたんウェブによると『剣道に打ち込む女子高生が、剣道を通じて成長していく姿をコミカルに描いた青春ストーリー』。ゲマ本店にはレッド・イエロー・グリーン・
ブラックピンクからの
一言コメントがあり、アソビットGは
たまちゃんを『この少女、タダモノではない』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
劇場版「空の境界」の主題歌プロジェクト
KalafinaのCD
「oblivious」【AA】が22日に発売になった。
第一章 俯瞰風景、
第二章 殺人考察(前)と、2月9日公開の『第三章 痛覚残留』の計3つのエンディングテーマを収録したCD。ゲーマーズ本店では、「空の境界」店頭デモ映像をバックに
「oblivious」を流す
「空の境界」平台を作っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
2008年01月21日 よもやま

20日のアキバの歩行者天国で、小学生の女の子5人が
ストリートライブをやっていた。先日お伝えした
メイド服の女の子が「パンツ見せ」くらいの人数のカメラに囲まれていていて、小学生の女の子5人のストリートライブを
沢山のカメラが囲んでいるさまを見た親子連れ3人は、
「ロリコン好きにはたまらないよね」と言っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

ゲーマーズ本店前の街灯に
「なのは strike Forth覚書」が貼ってあった。
魔法少女リリカルなのはStrikerSが9月に終了しているけど、「なのは」アニメ第4期の構想というか設定みたい。その覚書によると、新キャラが登場し、『見せてもらうで、管理局武装隊のエースオブエースの実力とやらをな!』とかのセリフ。【関連】
邪気眼
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

メッセ同人ソフト館で
サークルFake Farの冬コミ新作同人ソフト『はとぅねベンチ』の店頭デモもしていた。
はつぅねベンチは『1秒間に何回描画できるかを計測するベンチマークソフト』だけどカメラを自由に動かすことができ、縞パンが見える
はとぅねベンチで夢を叶える(
Youtube)もある。メッセ同人ソフト館のデモにも
パンチラシーンがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド

20日の秋葉原のホコ天で、
ピンクのアフロヘアーの男性メイドが、ローラースケートでダンスをしていた。見かけたときはミスド前でラジカセで音楽を鳴らしながら1人で踊っていて、踊るアフロの男性メイドを
見物していた人もいた。
KKSさん20日更新分では『ローラースケートを巧みに操る軽快なステップは見事だった』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2008年01月20日 よもやま
DEARSのCD
十二星座物語 Apollon Side(男性声優)【AA】と、
十二星座物語 Artemis Side(女性声優)【AA】が19日に一般発売日を迎えた。
それぞれ12人の声優さんが『自分の誕生日の星座』の朗読するCDで、ふたご座の朗読は『くぎみー(5月30日生まれ)』。
とら本店では『ちょwwなにこの声優陣ww 豪華杉www』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年01月19日 よもやま
三月兎1号店で
香港版デトロイトメタルシティを売っていた。日本で販売しているデトロイトメタルシティとは表紙の背景・ロゴの色とかが違い、
セリフはとうぜん中国語で、香港版デトロイトメタルシティのタイトルは『
爆粗BAND友』。あと、日本との大きな違いは『18歳未満への販売・貸し出し・閲覧を禁ず』みたいな警告文がオビに書いてある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
新製品
2008年01月18日 よもやま
「鶴屋さん&キョンの妹」フィギュアが17日に発売になった。「鶴屋さん」と「キョンの妹」のフィギュアのセットで、
製品情報では『めがっさキュートな2人がセットでフィギュア化!』を謳っている。
アキバHOBBYさんのレビューでは『鶴屋さんがメインっぽい感じですが、キョンの妹の出来も素晴らしく、ロリコンの皆様も安心な内容』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年01月17日 よもやま

秋葉原では、
ネギがクレーンゲームの景品になり、その後
ネギ専用クレーンゲーム&ネギを振るはちゅねミクをお伝えしていたけど、秋葉原UDXの飲食店街
アキバ・イチのイタリアンレストラン
TRATTORIA Aliolia(トラットリア アリオリ)に
「ネギ1本焼き」があったのを気が付いた。下仁田ネギを
1本まるごと焼いたのが出てくる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
ボーカロイド

アニメ「ひぐらしのなく頃に解」の鷹野三四(CV:伊藤美紀)・富竹ジロウ(CV:大川 透)のキャラソン
『ひぐらしのなく頃に解』〜character case book〜Vol.2【AA】が16日に発売日を迎えた。ゲーマーズ本店では、鷹野さん&富竹キャラソンの店頭販売も行い、『富竹さんがスゴイことになってます・・・』、『何かあったトミー!』などだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年01月16日 よもやま
アニメ「CLANNAD」 DVD第2巻【AA】が15日に発売になった。クラナドDVD第2巻には第4話
仲間をさがそう・第5話
彫刻のある風景・6話
姉と妹の創立者祭を収録し、アソビットゲームシティではクラナド DVD第2巻を、
「ヒトデとの楽しい時間」・「メイドさん大集合!」・
「迫力あるアクションシーンも満載!」と紹介していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま

冬コミ会場特典付きの「Fate/Zero Vol.4」が、リバティー1号店でコミケ会場価格1500円のところ
6300円で売ってたことをお伝えしたけど、15日には4200円にまで値下げしていた。
それまでの6300円とか5250円だと売れ行きが芳しくなかったのかも。あと15日のアキバのお店を見たら、
Fate/Zero3巻がどこにも無かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
Fate
2008年01月15日 よもやま

秋葉原の2008年最初のホコ天は
コスプレ・ローアングラー・痛単車・痛チャリでお伝えしたけど、1月13日・14日の連休に見かけたコスプレいろいろをお伝えする。左の画像は
かなりの人数の人達が撮影していた
ハルヒコスプレ(ハルヒx2・長門・みくる)だった女子中学生?女子高生?の4人組。ほか
女装メイド喫茶の
巫女さん(巫男さん)とか。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
街の様子

クレーンゲームの景品に
「とれとれ市場 新鮮ネギ」が入っていたことをお伝えした秋葉原の
ゲームセンターHEYでは、12日には「新鮮ネギ」が大量再入荷し、13日にはクレーンゲームの1台が
ネギ専用になっていた。さらに14日には、
「SWING ONLY」ボタンの操作で
はちゅねミクがネギを振る(WMV動画)ようにしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ボーカロイド
2008年01月14日 よもやま

13日に秋葉原駅前に
11台のバイクが停めてあって、
「若奥たまRT」のトレーナーを着た人と私服の計7人が、道路の真中でハルヒダンスを踊っていた。踊るのをビデオカメラで撮影していたけど、警官が中止・解散させてた。警官はバイクを停めていた人達(ダンス含む)だけを注意してたので、
若奥たまRTを含む人達は通報されたぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年最初のアキバの歩行者天国に来ていたという
両側面に液晶モニタを装備した痛単車を、13日にとら1号店前で見かけた。左右のカウルをくりぬいて
液晶モニターが組み込まれていて、見かけた時はアイマス動画を流していた。オーナーさんいわく『(バイクそのものが)部品で買ってきて組んで、ここまでに1年半』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

13日の歩行者天国で、
「セイラさん」コスプレ・
「アムロ」コスプレと、
「ジャック・スパロウ」コスプレをした外人さんが、コスプレ英会話教室「Cosplish」のチラシ配りをしていて、たくさんのカメラに囲まれていたりした。この
Cosplishは、『外人のコスプレ先生が教えるブロークンイングリッシュに特化した英会話スクール』で
世界初みたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
開店/改装/閉店
3人のヤンデレ娘(病んでる娘)を収録したヤンデレCD
ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD【AA】は、
10日に発売で、とら本店では
11日完売→
12日再入荷だったけど、再入荷していた「ヤンデレCD」が13日には再び完売していた。棚には『再入荷分のヤンデレCD品切中・・・ってか売り切れるの早すぎですorz』が付いてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年01月13日 よもやま

12月12日に開店した
段ボール肉まんのお店「毬琳」が開店から1ヶ月たった。
開店前には
1日1000個を目標とのことで、初めて迎えた日曜日の12月16日は、午後3時すぎ〜午後4時すぎにかけて何度か見たときは、いずれも
購入待ちの20人くらいの行列が出来ていた。でも開店から1ヶ月たった土曜日は、誰も並んでなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
開店/改装/閉店

クレーンゲームの景品に、ネギのおもちゃ
「とれとれ市場 新鮮ネギ」が入っていたことをお伝えした秋葉原の
ゲームセンターHEYのネギが、12日に大量再入荷していた。
このネギは2日?で
残り少なくなっていたからか、
今回再入荷した『とれとれ市場 新鮮ネギ』は
最初に気がついたときの3倍以上はありそうで、『ネギ』は人気があるみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
ボーカロイド
2008年01月12日 よもやま
10日に一般販売になった
ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD【AA】が、とら本店では11日夕方には完売していた。どのくらい入荷したかは不明だけど、
病んでる「ヤンデレCD」は、大阪・日本橋でも
発売翌日に一部ショップで完売しているそうで、日本橋で完売した理由の一つに『入荷数が少なかった』のもあるみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
CD
よもやま
PC版 SchoolDaysをトレーディングカードが再販されたのか、11日に
ゲーマーズ本店で店頭販売していた。「School Daysトレーディングカード」には、パッケージ違いの
言葉ボックスと世界ボックスの2種類があり、キャラクターカードは
おっぱい。ゲーマーズ本店では『大丈夫です。このトレカBOXには中身が入ってますw』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
2008年01月11日 よもやま
ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD【AA】が10日に一般販売になった。アキバでは
とら本店で見かけ、収録された
3人のヤンデレ娘を「妹ヤンデレ」・「幼馴染ヤンデレ」・「控えめヤンデレ」と紹介し、『外見や性格を見るとまるで伝説のヤンデレ神「言葉様」のよう・・・』とか
このみが!雪歩が!病んじゃいます!」としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
ef - a tale of memories.DVD2巻【AA】が10日に発売になった。アニメ「ef」は
まんたんウェブによると『登場人物が複雑に絡み合い、子供から大人へと変わろうとする思春期の心の揺れを切なく、そしてリアルに描いた青春物語』。DVD2巻で、
アソビットGでは『正直3組中2組は生々しすぎて〜浮世離れのカッポーを応援してます』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
POP
よもやま
2008年01月09日 よもやま
「みなみけ」DVD1巻【AA】が8日に発売になった。
アニメ「みなみけ」は同名のコミックスをアニメ化したもので、
作品紹介によると『南家三姉妹を平凡な日常を中心に送るゆるゆる日常ギャグ漫画』。
アソビットゲームシティでは『みなみけの少し(?)おもしろおかしい日常をたんたんと・・・だけどそこがいいのだ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま

8日の
とらのあな秋葉原1号店の店頭ショーケースに、
冬コミのTYPE-MOONブースにあったのと多分同じ巨大タペストリーが飾ってあった。とらのあな1号店の店頭に「Fate/Zero」のタペストリーが出たのは、
衛宮切嗣&言峰綺礼のパネルからほぼ1年ぶりのはずで、足を止めてみていた人や、携帯で撮影していた人も見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
Fate
初音ミクが年末年始ということもあってか、
アマゾンは在庫切れ【AA】になっていて、アキバのお店でも「初音ミク」が完売していたところがあった。
クリプトンの仕事始めが7日みたいなので、次の出荷はこれからだと思うけど、エックス秋葉原1号店には『姉(初音ミク)は品切れしております。メーカー欠品の為、次回入荷は未定』が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
よもやま
ボーカロイド
2008年01月08日 よもやま
ラムタラメディアワールドアキバの「鏡音リン・レン」の
購入特典がロードローラーになっていた。7日に見たときは鏡音リンがロードローラーを運転し
初音ミクをぺっしゃんこにするイラストで『従わない奴は誰だぁ♪ロードローラー♪』・『鏡音リンレンを買うと特典としてロードローラーが付くぞ!』のPOPがあり、
特典ロードローラーの展示もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
POP
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド
長門オンリーコスプレAVも発売したイフリートから鶴屋さんオンリーのコスプレAV
鶴谷さんめっがさコスプレギャラリー【AA】が発売になっていて、7日にはたちばな本店・アソビットで見かけた。秋葉原マップ(裏) さんによると
4日には売ってたみたい。鶴屋さんのコスプレ(
北高制服・
鶴屋バニー・
体操服・
やきそば喫茶服)でヤルお話。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
涼宮ハルヒの憂鬱
2008年01月07日 よもやま

6日のアキバの歩行者天国で、メイド服を着た女性2人が道路わきに
パンツが見える姿勢で座り、たくさんの人(ローアングラー含む)が
スカートの中を撮影していた。
アサガヲBlogさんでは『パン見せです。あまり恥じらいもなく、隠すしぐさもないため、多分、”わざと”男たちの欲望を受け止めているみたいでした』と書かれている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

2008年最初の歩行者天国は『新春ローアングラー大集合』してた感じで、
メイド服の女の子が「パンツ見せ」など、ホコ天の何箇所かでローアングル撮影されていた光景を見かけた。
あきばらいふさん2008年1月6日更新分では『駄目だこいつら・・・早くなんとかしないと。」(もうアキバ名物と化してるから手遅れかもしれんが。汗)』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子

『2008年最初の秋葉原の歩行者天国』をお伝えする。
2006年・2007年最初のアキバの歩行者天国の様子(
2006年・
2007年)はお伝えしたけど、2008年最初の歩行者天国は
「痛単車・痛チャリ・コスプレ・ローアングラー」だった。左の画像はアキバでコスプレしていた人達で、『コスプレ同好会みたいなもの』とのことだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子

6日の秋葉原に珍しく
焼きいもの屋台がいて、秋葉原マップさんでも
秋葉原の歩行者天国に安納芋の焼いもの屋台を書かれている。普通の屋台かと思っていたけど、
ビデオカメラを回していた人達がいて、撮影クルー?の荷物には『週刊オリラジ取材予定表』と書いた紙を入れたクリアファイルもあった。TV番組の収録だったぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2008年01月06日 よもやま

秋葉原の
ゲームセンターHEYで、1Fに設置しているクレーンゲームに、ネギのおもちゃ
「とれとれ市場 新鮮ネギ」が入っていた。
ネギが整然?と積んであり、POPは「はちゅねみく」を使ったニコニコ動画風の「ネギ入荷してみた」。コメントは
「これは獲らざるを得ないw」・「ちょww」・「遅すぎるつーの」・「店員自重ww」にしてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
ボーカロイド
ラブメルシーの向かいで、
秋葉原メイド倶楽部のメイドさんがお土産用の
メイドお菓子とかを路上販売している。メイドさんの路上販売は元日からしていたみたいだけど、真冬の路上販売ということと、メイドさんには
生フトモモがあるからか、5日に見かけたときは
左右から電気ストーブ2台で暖めていた。冬にこの格好はかなり寒いみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
ゲーマーズ本店で、12月29日に発売されたアニメ
「ひぐらしのなく頃に解」の
羽入(CV:堀江由比)と古手梨花(CV:田村ゆかり)のキャラソン【AA】に、POPが付いていた。ゲーマーズ本店2Fは『あうあうあうああうあう〜頭がトロけることまちがいなしなのです』などで、ゲマ本店1Fでは
「耳に残る電波名曲!オススメ!本当!」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年01月05日 よもやま

2006年10月に
電気街口、目立つ広告は家電・パソコン以外でお伝えしてもいるけど、
JR秋葉原駅の電気街口を4日に見たときは、改札横の広告看板は
まんだらけ・
とらのあな・メイドさんがいるおみやげ屋さん・
フォーチュンアテリアル・
コミックヴァルキリー・E☆2(えつ)の広告で「電気」じゃない。むしろ
アキバ系。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
街の様子

アソビットゲームシティでボーカロイド鏡音リンの
【鏡音リン】ぶっちぎりにしてあげる♪【ロードローラー最速伝説】(
Youtube)
を含む店頭デモをしていた。『ぶっちぎりにしてあげる♪』は、
頭文字Dみたいなユーロビートの「みくみくにしてあげる」カバーで、ロードローラーを運転する鏡音リンがぶっちぎる歌。3日夜?からデモしてたのかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ボーカロイド

アキバの福袋では、
クレバリーの不幸袋(
2008年の中身)が名物?だけど、今年(2008年)はラムタラが
「不吉袋」を売ってた。価格は2000円で、
ラムタラメディアワールドアキバの不吉袋には
黒初音ミクが描かれ、『本当の不吉を見たいか?見せてやんよ!』だった。じゃがの日記さんでは
不吉袋は一味違う、さすがラムタラとコメント。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
ボーカロイド
2008年01月04日 よもやま
ゲーマーズ本店前で、
2007年1月にも見かけたギャラクシーエンジェル痛車が3日に止まっていた。「痛車」が雑誌・ニュースに登場するようになったからか、
Google Trends「痛車」を見る限りでは、「痛車」の認知度は大幅に上がってると言えそうで、
ギャラクシーエンジェル痛車の周りを囲んでいた人も
昨年見かけた時よりもかなり多かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
「ツンデレボイスに定評」のある釘宮理恵さんによる
ツンデレカルタ【AA】は、店舗によっては一般販売分が無かったり、発売日の翌日に完売してたけど、新年3日目までにアキバは「ほぼ完売」していた。とら本店の
「釘宮祭り!」コーナーには、
ゼロの使い魔ルイズ(CV:
釘宮理恵)を使った
「再入荷するまでおとなしく待ってなさい!」が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
POP
よもやま
2008年01月03日 よもやま

1日〜2日に、アキバで見かけた「謹賀新年」・「賀正」をお伝えする。2日まではまだお休みだったお店もあり、アキバBlogの中の人が気が付いたものだけ。左の画像は
ソフマップPCゲームアニメ館
(旧4号店)などの美少女ゲーム取り扱い店に出ていた、美少女ゲームのキャラクターを使った
ユニゾンシフトの「謹賀新年」・「賀正」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
街の様子
冬コミのTYPE-MOONブースでは、会場限定特典の「小冊子・しおり・収納BOX」が付いた
Fate/Zero Vol.4が1500円で販売され、多くの人が列を作ったみたい。秋葉原の
リバティー1号店に、その
冬コミ会場特典付きのFate/Zero Vol.4があり、「有名作家のイラスト多数小冊子!」・「コミケ限定」で6300円だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
Fate
TWOTOP秋葉原本店のスタッフも
冬コミ最終日に参加したのか、AMDのクアッドコアCPU「Phenom」のデモコーナーで、まだ店頭委託販売はされてない
「はとぅねベンチ」が走っていた。「はとぅねベンチ」は
サークルFake Farのベンチマークソフトで、
「はとぅねみく」を1秒間に何回描画できるかを計測するソフト。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2008年01月02日 よもやま

1日にとらのあな本店横の路地で、
2ちゃんねらーが「自作の2ちゃんTシャツ」の路上販売していた。Tシャツは
やらない夫Tシャツ・
NeetsTシャツ・
ネタバレTシャツの3種類(各2色)で値段は600円〜1000円。この日何時から売ってたかを聞いてないけど『6着しか売れてない』とのことだった。期待したほどは売れなかったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

新年の
神田明神の巫女さんをお伝えする。『神田明神』は秋葉原経済新聞によると
毎年約30万人の初詣客だそうで、EARL.BOXさんが今年(2008年)は
ねんどろいどハルヒと一緒に参拝されていて、今年も『巫女さん目当てでおみくじ』だった様子。そんな
神田明神の巫女さんいろいろ。あと、今年の神田明神は
メイドさんがいたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子

冬コミは
「初音ミク」コスプレの方もいたみたいで、
【コミケ73】コスプレも「初音ミク」人気とも伝えられている。冬コミ翌日(元旦)の
アソビットゲームシティでは、中央通りの歩道端にステージを設け、夜でも撮影できるように照明まで用意した
初音ミク&鏡音リン・レン撮影会をやっていて、店頭には
会場を示す矢印もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド

31日まで開催された
コミックマーケット73は、
50万人動員 初音ミクが話題を独占だったみたい。アキバの同人ショップには冬コミ新刊が入荷してて、とら1号店5F同人誌フロアは冬コミ最終日(大晦日)に見たときは
「初音ミク」同人誌は30種類くらいだったような気がするけど、冬コミ翌日(元旦)には平台の1コがほぼ「初音ミク」で埋まっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド

大晦日は
ニュースサイト系の忘年会に参加された
桃井はるこさんのDVD「モモーイ!ワールドツアー2007」が、1日にとら専売で発売になった。
製品情報によると『“伝説”となったあの「ANIME EXPO」のステージを映像化』したもので、とら本店に並んだ
DVD「モモーイ!ワールドツアー2007」は『コッチは桃井祭りだ!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
2008年01月01日 よもやま

ボーカロイド
初音ミクのキャラデザインをされた
KEI氏(サークルKEI画廊)の冬コミ新刊
VOCALOIDsが、とら専売で31日に販売が始まった。
とらのあなの紹介によると『ボーカロイドのイラストはもちろんのこと、非公式ながらも設定資料風イラストを収録』などという『VOCALOIDシリーズのイラスト集』の同人誌。【追記】翌1日夜には完売。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
ボーカロイド

アキバBlogでは、2007年にも秋葉原で見かけた
痛車・
痛単車・
痛チャリ・
痛トラックをいろいろお伝えしたけだ、大晦日にメッセサンオー本店前で
「初音ミク」痛チャリ(痛自転車)を見かけた。ネットで「初音ミク」痛チャリを見たことはあったけど、秋葉原で「初音ミク」痛チャリと遭遇できたのは初めて。フレームとかがフルカーボンなのかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド
2007年12月31日 よもやま

2007年冬コミ初日&2日目に、コミケ会場でどんな紙袋を配布しているかは把握してないけど、アキバでコミケ帰りにアキバに寄ったと思われる人の紙袋をお伝えする。左の画像は
ハルヒぶっかけ紙袋。このクラスの「紙袋」をイラストが見えるように持ってた人は、2004年冬からお伝えしている『アキバのコミケ紙袋』では初めて。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
よもやま
街の様子
ボーカロイド

冬コミ期間中に1日3便運行している『コミケ会場から戦士達を次なる戦場へ送る炎の直行便』こと
アニ店特急は、アキバで「
聖戦」初日にも見かけ、聖戦2日目にもみかけた。今回のアニ店特急秋葉原行きは『初音ミク』で、バスの左側面には
ネギを持ったはちゅねミクが書かれ、短い停車時間の間にカメラを向ける人がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド
2007年12月29日 よもやま

秋葉原のメイド喫茶
メイドステーションカフェ
で展示されている
メイドPCケースM4125が、メイド服から「鏡音リン」みたいな衣装に変わっている。メイドステーションカフェのブログ
衣替えしましたでは『あれ…?このベルトは…?皆さんはご存知ですか?今流行のボーカロイドの鏡音リンです(・∀・)ヤッチャイマシタ☆』となっている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド
2007年12月28日 よもやま
「双子キター!」フライングとか、
ヨドバシアキバ vs ソフマップもあった「鏡音リン・レン」が27日に発売日を迎えた。
初音ミク発売当初とは違い、
ソフマップMac館で店頭販売をやっていたり、DTMのお店以外のパーツショップ・メディア屋・フィギュア屋・エロゲ屋にも並んでいた。以下、
鏡音リン・レン【AA】発売日の秋葉原。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
よもやま
街の様子
ボーカロイド
メロンブックス秋葉原店に、コミックマーケット73(C73)新作のいろんな同人誌・同人ソフトの告知が出ていて、その中の一つに、1月下旬から店頭販売される
サークルFake Farの初音ミクなベンチマークソフト
はとぅねベンチもあった。「はとぅねベンチ」のポスターは
「ビデオカード?そんなもん みっくみくにしてやんよ!」だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年12月27日 よもやま

DTMマガジン増刊の
THE VOCALOID CV01初音ミク【AA】と、KEI氏による非公式初音ミク漫画を収録した
コミックRUSH2月号【AA】が26日に発売日を迎えた。初音ミク特集がある
アニカンR002【AA】も含めて『初音ミク表紙の商業誌』が3つになり、
ゲーマーズ本店では初音ミク本をまとめて置いてた平台もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
よもやま
商業誌
街の様子
ボーカロイド

27日(木)発売の
VOCALOID2 鏡音リン・レン【AA】を、25日に
アキバ某店がフライング販売したことをお伝えしたけど、発売日前日にヨドバシアキバが
大型モニターを使ってのフライング販売をしていた。そのためか、ソフマップ各店もたぶんヨドバシ対抗で「鏡音リン・レン」を販売開始していた。ソフマップ本館では
「とかち解禁」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
よもやま
イベント/出来事
街の様子
ボーカロイド
2007年12月26日 よもやま

27日(木)発売の
VOCALOID2 鏡音リン・レン【AA】を、25日(火)にはアキバ某店がフライング販売していた。『鏡音リン・レン』は初音ミクに続くVOCALOID2シリーズの第2弾で、
下田麻美さんの声を使ったボーカロイド。『鏡音リン・レン』をフライング販売してた某店では
「双子キター!さぁ皆さん!制作開始だ!」などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
POP
ボーカロイド
2007年12月25日 よもやま

26日発売のDTM MAGAZINE増刊
「THE VOCALOID CV01初音ミク」【AA】は、
DTMマガジンのオフィシャル通販で購入した人では
23日に届いた人もいるみたいだけど、24日のアキバで、三月兎ではない「某店」で販売してた。初音ミク調教・初音ミク体験版・初音ミクインタビューなどを収録し、
初音ミクマウスパッドとかが付録。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
ボーカロイド
2007年12月21日 よもやま
サークルくるくる堂の
鏡音リン&レンの同人ソフト
「デスクトップりんりん」が出たみたいで、20日にメッセサンオー同人ソフト館に入荷していた。
メッセのPOPによると『SDリン・レンが3Dマスコットとして、PCのデスクトップに居候(常駐)します!歌を歌ってくれたりします』というソフトで、店頭デモは『秋葉原をとかちつくちてやんよ!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年12月18日 よもやま
幸薄ヲタ合戦2007が16日に開催された。『アニメやゲームの主題歌など、オタク文化に根を下ろした楽曲を演奏する事を主目的として活動するコピーバンド(
ダメ系バンド)』の
ぷきぷきぱよ・
koco-cu!!・
黒の教団・
Blue Magentaが出演された4時間弱?のライブ。全部を見ることができず、最初に立った
ぷきぷきぱよをお伝えする(動画あり)。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
ボーカロイド
2007年12月15日 よもやま
フロンティアワークスが冬コミで先行販売する初音ミクの公認デビューCD
「CVシリーズ Vocal CD Volume 01 星のカケラ/初音ミク」は、1月25日に一般販売されるみたいで、とら本店で14日には予約を始めていた。予約POPは『これまでインディーズ(同人)での活動のみだった彼女が、この冬ついに!メジャーデビュー!(?!)』
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
よもやま
POP
よもやま
ボーカロイド
2007年12月12日 よもやま
VOCALOID2鏡音リン【AA】はまだ発売されていないけど、
初音ミク 初めての凌辱同人誌をお伝えした
サークル雷神会から、鏡音リン中心の大人向け同人誌『ミクロイドH 2』が出ていたみたいで、メロンとメッセで気がついた。メロンの見本誌では
「まさにッ!全身名器」・「初音ミクなんて目じゃ無いゼッ!」とかのセリフだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年12月10日 よもやま
LIVE-幸薄ヲタ合戦2007-のチラシ配りを、秋葉原駅前で9日にやっていた。『幸薄ヲタ合戦2007』は、16日(日)に秋葉原で開催される
ダメ系バンドによるライブで、今回が4回目。配っていたチラシ(カード)はギターを抱えた初音ミクのイラスト入りで、
XPたんコスプレ・
初音ミクコスプレ・
絶望先生コスプレの3人で配っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
ボーカロイド
2007年12月09日 よもやま
「鏡音リン&レン」についてのインタビューも掲載されたDTMマガジン1月号は、
三月兎では6日には販売してたけど、8日に発売日を迎えた。過去2つのDTMマガジンと同じように、いろんなお店で販売していて、アソビットゲームシティでは
初音ミクのIevan Polkkaをループデモして、
DTMマガジン1月号【AA】を店頭販売もしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
商業誌
ボーカロイド

2007年の冬コミ
コミックマーケット73の冊子版カタログが8日に発売になった。たちばな書店では、
KEI氏の初音ミクイラストと初音ミクの歌を収録したCDが「冬コミカタログ」ショップ特典で、たちばな書店秋葉原本店・たちばな書店秋葉原総合館ともに、発売当日にコミケカタログが完売していた。まちがいなく
「初音ミク」特典の効果。
全文へ>>
TrackBack(1)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年12月07日 よもやま

8日発売の
DTMマガジン1月号【AA】
が、
DTMマガジン11月号・
12月号に続いて、三月兎で6日に売ってた。
クリプトンの佐々木氏への
鏡音リン&レンについてのインタビューと初音ミク調教特集をした、『月刊VOCALOIDマニアクス』があり、
鏡音リン&レン【AA】の名前に込められた意味も書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
商業誌
ボーカロイド
2007年12月04日 よもやま
「とかちロイド」こと『VOCALOID2 鏡音リン』は、
鏡音リン(♀)&鏡音レン(♂)だったことが3日に発表され、アマゾンでは3日に
予約が始まった【AA】みたい。ソフマップは11月中旬には『予約のための予約』という
先行予約をしていたけど、3日にはいろんなお店で「鏡音リン&鏡音レン」の予約展開をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
POP
よもやま
イベント/出来事
街の様子
ボーカロイド

12月下旬発売予定の
VOCALOID2 鏡音リン【AA】は、
鏡音リン(♀)&鏡音レン(♂)だったことが3日に発表された。3日にアキバの同人ショップを見たら、鏡音リンが登場する
サークルnEetestの同人誌「NE!」が、
とら1号店ですでに売ってた。
「可愛く濡れてる ほら、こんなに」な鏡音リンが、
「レッスン」を受けるストーリー。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年11月27日 よもやま

非公式だけど公認の
初音ミクのマンガ「初音みっくす」の連載が始まった
月刊コミックRUSH1月号【AA】が26日に発売になり、秋葉原はいつもより店頭に並んでいたコミックRUSHの数があきらかに多かった。
アソビットゲームシティのPOPは、『早くも初音ミクがコミック化しちゃったぞ。漫画でも
“みっくみく“にされちゃおう〜』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
商業誌
ボーカロイド
2007年11月26日 よもやま

25日の秋葉原で、「ネギ踊り」オフ会?が開催された。
ニコニコ動画でネギ踊り踊った人の呼びかけで行われたものだったみたい。『ネギを持って踊るオフ会』ではなく、ニコニコ動画で36万再生を超えた
またネギ踊り踊ったよ!(ポロリもあるよ)に登場する最先端のハイテク技術で作った
折れないネギをオフ会参加者にプレゼントするものだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド
ねんどろいど「初音ミク」の予約が、26日未明に始まった。24日・25日に開催された
電撃15年祭でサンプル展示してたみたいで、
製品情報では『公式イラストのイメージをギュッと凝縮して可愛らしくねんどろいど化。さらにっ
「はちゅねミクVer.」の表情も付属!』などを謳っている。以下、
松戸の不夜城でのねんどろいど「初音ミク」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
ボーカロイド
2007年11月24日 よもやま

サークル仙台戦隊みくれんじゃーの
「初音ミク」フルアルバム 「Mimic」が、23日にとら1号店とメッセ同人ソフト館に入荷していた。「仙台戦隊みくれんじゃー」は5サークル合同で、
コンピューターおにぃちゃん(試聴)など10曲を収録。パケのプロジェク●X風の謳い文句?は『その場に集まった全員が、彼女の事を「俺の嫁」と豪語した』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年11月22日 よもやま

21日の秋葉原で、とら1号店に
サークルTATAMIStugiwoの初音ミクが歌う同人CD『みくみくのなく頃に』が入荷し、メッセ同人ソフト館には
サークルちょむ工房の『教えて!! 魔法のLyric』が入荷していた。初音ミクの歌だけを収録した『マキシシングルみたいな同人CD』は、おそらく初入荷。あと、とら1号店の
初音ミク同人誌が16種類だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
初音ミクニュースさん・
萌えっとうぇぶさんなどで書かれているように、早売りの
ホビージャパン1月号【AA】に、ねんどろいど公式ページにはまだ載ってない初音ミクの初のフィギュア化
「ねんどろいど初音ミク」のイメージイラスト
と3ポーズの写真が掲載されている。「ねんどろいど初音ミク」は、全高10センチ・3月発売予定で予価3000円。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
商業誌
ボーカロイド
2007年11月21日 よもやま
メロンブックス秋葉原店で、「にょろーん☆ちゅるやさん」などで知られる
えれっと氏(サークルうつらうららか)がデザインされたメロンブックスのマスコットキャラクターの
「おすわりめろんちゃん ぬいぐるみ」を、
初音ミクの衣装に変更した『にょろーんな「初音ミク」ぬいぐるみ』が、20日に展示してあった。
おすわりめろんちゃん 初音ミクVer.とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
POP
ボーカロイド
2007年11月19日 よもやま
「初音みのり」さんの上半身裸の大きなポスターが、
アソビットホビーシティなどにある。
製品情報によると『本物○○○を初パイズリ、初フェラチオ、そして本物の精子を初めて口内発射、さらに本物○○○がズッポリと突き挿さっている様子がギリモザで全部丸見え』だそうで、
パケ裏では
上に載ったり、
咥えたり、
四つんばいになってた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
よもやま
ボーカロイド
VOCALOID2鏡音リン【AA】は、アマゾンではまだ予約が始まっていないみたいだけど、
ソフマップパソコン総合館で『鏡音リン』の先行予約が始まっていた。PCソフトフロアにはVOCALOID2コーナーがあり、今週のソフト予約数は、「ToHeart2 AD」・「FORTUNE ARTERIAL」を抑えて、
鏡音リン【AA】が「マジで今週の予約数1位」みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
POP
ボーカロイド
2007年11月17日 よもやま
サークルくるくる堂の初音ミク同人ソフト
デスクトップみくみくが、16日にメッセサンオー同人ソフト館に入荷していた。
メッセのPOPによると『SD初音ミクが3Dマスコットとして、PCのデスクトップに居候します!歌を歌ってくれたりします』というもので、
こんな感じのデスクトップアクセサリー(WMV)。メッセでは店頭デモもやっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年11月16日 よもやま
担当が「ニコ厨」のとらのあな本店地下のエロゲフロアに、
ユニゾンシフト・アクセントから22日発売の
Chu×Chuぱらだいす〜Encore Live〜【AA】で、初音ミクのパッケージそっくりの『知由ミク』があった。キャラクター紹介は、
榊原ゆいさんみたいで、『もし本当にゆいにゃんミクが出たら、絶対買っちゃうと思うけどね!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
POP
ボーカロイド
2007年11月14日 よもやま

DTMマガジン別冊の初音ミク本
THE VOCALOID CV01 初音ミク【AA】は、
セブンアンドワイで内容紹介しているけど、寺島情報企画から書店にあてた『THE VOCALOID CV01 初音ミク』の
案内FAXを見ることができた。
THE VOCALOID CV01 初音ミク【AA】の概要・企画趣旨・セールスポイントがあり、84ページの予定みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
ボーカロイド
2007年11月09日 よもやま
「R25」に載った初音ミクは、アキバではDTMショップだけでなく、パーツショップとかPCゲームショップ、エロゲショップにも並んでるけど、8日にはアキバのフィギュア専門店
コトブキヤラジオ会館でも売ってた。
入荷商品告知パネルに「初音ミク」が書いてあり、初音ミクは2Fカウンターにあった。POPによると
「何故か突然入荷!」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
ボーカロイド
VOCALOID2 CV02「鏡音リン」【AA】は、8日発売の
DTMマガジン12月号(アキバでは6日には売ってた)で
ラフイラストが公開され、ITmediaでは7日に
上半身一部の画像が出てた。ネットはすでに
いろんな人が鏡音リンのイラストを描かれているみたいで、
アキバでも8日には
クレバリー1号店で鏡音リンがPOPになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
POP
ボーカロイド
とら1号店と
メロン秋葉原店では、
「コミケ3日目ぐらいだった」という初音ミク同人誌即売会の以降にも、いくつか初音ミク新刊が入荷している。8日に見たら、初音ミク同人誌の中では初音ミクアンソロジー
「初音ミクる伝説」を一番プッシュしてそうな感じ。理由は初音ミク同人誌の中で、(今のところ)唯一大きなポスターが出てるから。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年11月08日 よもやま

VOCALOID2
鏡音リン(CV:下田麻美さん)や、初音ミク連載ページ『月刊VOCALOIDマニアクス』に初音ミク「調教」テクニックとかが載っている
DTMマガジン12月号【AA】は、
三月兎1号店&2号店では6日には販売していたけど、翌7日に見たら完売していた。DTMマガジンを一人で2冊・3冊購入されたお客さんもいたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
ボーカロイド
2007年11月07日 よもやま
DTMマガジン12月号【AA】の発売日は8日みたいだけど、6日には
三月兎1号店&2号店で売ってた。DTMマガジンは先月号(11月号)が
初音ミク体験版&初音ミク特集で、今号では初音ミク連載ページ『月刊VOCALOIDマニアクス』がスタートし、
初音ミク「調教」テクニックとか、
「鏡音リン(CV:下田麻美さん)【AA】が載ってる。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
商業誌
ボーカロイド
2007年11月04日 よもやま

11月3日開催の
スキマフェステバルでの初音ミク中心ボーカロイドオンリー同人誌即売会
「THE VOC@LOiD M@STER」は、
声優ニュース.comさんのレポでは『初音ミク島に行くと、満員電車状態…。どこを見てもミク厨ですよ!!』だったようで、アキバでお会いした初音ミク同人誌即売会帰りの人いわく『コミケ3日目ぐらいだった』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年11月03日 よもやま

メッセサンオー3号店の同人誌ランキングで
先週は初音ミク調教本が1位だったけど、11月3日開催の
「初音ミク中心ボーカロイドonly同人誌即売会の前日、金曜日更新のランキングでは初音ミク同人誌が1位・2位・4位と上位を独占していた。1位は
挿れてギシギシ「あっ あっ あっ♥」でお伝えした
サークルぬこわたの「ミクわた」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年11月01日 よもやま
たちばな書店秋葉原総合館にも、冬コミカタログの予約開始日とショップ特典の告知が出ていた。予約開始は11月2日からで、冊子版カタログ・ROM版カタログともに、
たちばな書店の特典は、
初音ミクのイラストを描かれた
KEI氏による
「初音ミク」オリジナルイラストと、初音ミクのオリジナルソング(デモ)を収録したCDになるみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年10月30日 よもやま
VOCALOID2「初音ミク」は、秋葉原では音楽系のお店だけでなく、PCゲーム取り扱いのアソビットゲームシティ4Fや、エロゲ主体(PCゲーム・DVD・フィギュアもあり)のソフマップPCゲームアニメ館(旧4号店)などでも販売していたけど、
とら本店地下「成年向けDVDソフト・PCゲーム」フロアのエロゲ平台では、
エロゲと一緒に初音ミクが並んでいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
POP
ボーカロイド
2007年10月28日 よもやま

今週の
とら1号店と
メッセ3号店の同人誌ランキングで、とら1号店では「初音ミク」同人誌2つがランク入りし、メッセ3号店ではサークル雷神会の
『
ガンガンヤられる初音ミクが、最期は白い液まみれ』になる
初音ミク凌辱同人誌「ミクロイドH」が、1位になっていた。サークル雷神会によると、27日には
虎の穴なんば店で3位だったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年10月27日 よもやま
メッセサンオー3号店に、これまでに秋葉原の同人ショップで見かけた初音ミク同人誌と、
サークルMEKONGDELTA&DELTAFORCEのサンクリ新刊初音ミク同人誌『DTM』があった。
「初音ミク」の同人誌は、これまでは入荷すると数日くらいで完売する例が多く、初音ミク同人誌5冊が同時に並んだのは、たぶん初めて。うち3つが「大きなお友達向け」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年10月25日 よもやま

『ツインテールでひかえめな胸と絶対領域を装備したミクちゃん(
アソビットGのPOP)』が歌う
初音ミク【AA】で、『初音ミクと長ネギ(青ネギ)』を使った展示は、秋葉原では
とら1号店・
アソビットG・
ソフマップAM館で見かけていて、
初音ミク凌辱同人誌では『青ネギは基本オプション』という理由で、ネギを挿れてる。そんなネギが
アキバで一人歩きしてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
POP
ゲーム
ニンテンドー
ボーカロイド
コミック化決定も決定した
初音ミク【AA】が、またまた再入荷したアソビットゲームシティで「初音ミク」コーナーが復活していた。お店入口で初音ミクのデモを流し、PCゲームフロアには先日お伝えした
精巧な「長ネギ」や、
ちゅるやさん風「初音ミク」があった。また、
前回の「初音ミク」コーナーでは見かけなかった『初音ミク...恐ろしい子!』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
POP
ボーカロイド
2007年10月23日 よもやま

大炎上さんが
初音ミク参加の同人CDで書かれていた
サークルSilver Forestの東方アレンジ同人CD
「Sentence」は、22日に同人ショップを見にいった「とら」「メロン」「メッセ」のいずれにもあった。
メッセサンオー同人ソフト館では店内BGMに
「Sentence」を使い、POPは『初音ミクが歌う「初音ミクでつるぺったん」収録アルバム これはイイゼ!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
POP
同人誌
ボーカロイド
2007年10月21日 よもやま

とら1号店とメッセ3号店の同人誌ランキングで、今週の1位は
キノコallstarsと
STUDIOふあん。左の画像は
サークル雷神会の初音ミク同人誌『ミクロイドH』。初音ミク同人誌
一般向けとか
大人向けを見かけたけど、『ミクロイドH』は同人ショップ(新品)に初めて並んだ
初音ミク凌辱本。
ガンガンヤられる初音ミクが、最期は白い液まみれになるお話。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年10月20日 よもやま

「キモオタに疲れた」とこぼし
失踪したタレントの初音ミクさんが、
長ネギとセットで「初音ミク」の歌声を流していたアソビットゲームシティに、19日に何度目かの再入荷をしてたみたいで、PCゲームフロアの
初音ミクコーナーが復活していた。今回のアソビットゲームシティの
初音ミクコーナーは、かつてないほどに
「長ネギ」が精巧だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
POP
ボーカロイド
2007年10月14日 よもやま

とら1号店とメッセ3号店の同人誌ランキングで、今週の1位は
サークルとろりんこと
サークル床子屋。左の画像は13日に見かけた「初音ミク」同人誌の1つ、
サークルぬこわたの大人向け同人誌
「ミクわた」。メッセ3号店のPOPでは『ミクをヨがらせ(歌わせ)ます』で、
乳揉まれたり、
案の定グショグショだったり、
挿れてギシギシ「あっ あっ あっ♥」だったり。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
2007年10月12日 よもやま
初音ミクの特集と
初音ミク体験版が付いた
DTMマガジン11月号が、10日に
三月兎1号店&2号店に再入荷してたことをお伝えしたけど、11日午後には完売していた。
三月兎1号店の入口には『DTMマガジン売り切れてマス』が出てて、DTMマガジンが積んであった場所には、完売告知
「初音ミク、恐るべし!開店20分で瞬殺!」があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
PC関連
商業誌
ボーカロイド
2007年10月11日 よもやま
声優ニュース.comさんが
初音ミクの本をサンクリ37で探され、せなか:オタロードBlogさんが大阪・日本橋の同人ショップに
『初音ミク』の同人誌が入荷していたことを書かれていた。10日に秋葉原の同人ショップ『とらのあな1号店』・『メロンブックス秋葉原店』・『メッセサンオー3号店』で
初音ミクの同人誌を探してみたら、
メロン秋葉原店に2種類あった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
同人誌
ボーカロイド
初音ミク特集&
初音ミク体験版付きで、10月6日発売の
DTMマガジン11月号が、秋葉原では
8日(祝)にほぼ完売しアマゾンで
1500円→4750円だった【AA】ことをお伝えした。その『DTMマガジン11月号』が、10日に再入荷していた。POPでは『何処からとも無く再入荷!』で、
ヤフオク&
アマゾン【AA】を指すと思うけど『2〜3倍ってどんだけ〜』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
POP
商業誌
ボーカロイド
2007年10月10日 よもやま

先日、
初音ミク「みくみくにしてあげる♪」を店頭デモするお店で、ソフマップアミューズメント館が1F入口で、
VOCALOID 2「初音ミク」【AA】のデモしていたことをお伝えしたけど、9日にはアソビットゲームシティも店頭で初音ミクのデモをしていた。初音ミクが歌う
エスカフローネ・
みくみくにしてあげる♪・
きしめんをループで流し、
「長ネギ」も付いていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
PC関連
POP
ボーカロイド
2007年10月09日 よもやま

8日の
サンクリ37には、
初音ミクの同人誌がいろいろあったみたいで、初音ミク同人誌を持って行かれた
コマイズムさんは『普段の2〜3倍の数を持っていったら完売。凄い人気ですね』と書かれている。そんな
初音ミクを特集&体験版の
DTMマガジン11月号【AA】は10月6日発売で、8日にはアキバでは
1店舗を除き完売していた。(注:もう無いかも)
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
商業誌
ボーカロイド
2007年10月07日 よもやま

初音ミク体験版&初音ミク特集の
DTMマガジン11月号【AA】の発売日(10月6日)に、アキバで見かけた「初音ミク」いろいろをお伝えする。秋葉原では
DTMマガジン11月号【AA】や
初音ミク【AA】を音楽・DTMのお店以外でも販売していて、とら1号店には
「ネギ」も出ていた。あと、「DTMマガジン11月号」は初日完売のお店が多かった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
PC関連
POP
よもやま
商業誌
街の様子
ボーカロイド
2007年10月06日 よもやま
DTMマガジン11月号【AA】は、6日(土)発売のはずだけど、5日には三月兎1号店で販売していた。
DTMマガジンは、
DTM(デスクトップミュージック)をする人を対象にした『パソコンで音楽を始める月刊情報誌』。
DTMマガジン11月号の付録DVDには
VOCALOID 2「初音ミク」【AA】の体験版などを収録し、
初音ミク特集が組まれている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
商業誌
ボーカロイド
2007年10月02日 よもやま

Yahoo!ニュース入りした
VOCALOID 2「初音ミク」【AA】は、
異例の売れ行き(ITmedia)、
ネットの世界で大ブレイク中(BCNランキング)などがある。ソフマップアミューズメント館にも「初音ミク」が1日に入荷してたみたいで、ニコニコ動画でこれまでに68万回以上再生された、「初音ミク」が歌う
みくみくにしてあげる♪(
Youtube)をデモに流していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
POP
ボーカロイド
2007年09月15日 よもやま
Yahoo!ニュース入りもし、ITmediaの
異例の売れ行き「初音ミク」とか、
アマゾン(ソフト部門)で1位を獲得 した、音声合成エンジン「VOCALOID 2」採用の
バーチャルアイドル歌手ソフトウェア「初音ミク」【AA】が、14日?に
LaOX MUSICVOXに再入荷し、『お待たせしましたぁ 本日!入荷!』・『初回入荷は2日で完売!早いもの勝ち』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
ボーカロイド