2008年01月01日 イベント/出来事

アキバBlogでは、2007年にも秋葉原で見かけた
痛車・
痛単車・
痛チャリ・
痛トラックをいろいろお伝えしたけだ、大晦日にメッセサンオー本店前で
「初音ミク」痛チャリ(痛自転車)を見かけた。ネットで「初音ミク」痛チャリを見たことはあったけど、秋葉原で「初音ミク」痛チャリと遭遇できたのは初めて。フレームとかがフルカーボンなのかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド
2007年12月31日 イベント/出来事
メッセサンオー本店でPS2用
涼宮ハルヒの戸惑【AA】の販促用?の等身大涼宮ハルヒフィギュアの展示を30日にしていた。
東京ゲームショウで展示されたり、アキバで開催された
MANGAフェスティバルでも
展示してたもので、「超エグゼクティブプロデューサー」の
腕章をしてる。展示していた場所は
メッセ本店の入り口横。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS2
涼宮ハルヒの憂鬱

冬コミ期間中に1日3便運行している『コミケ会場から戦士達を次なる戦場へ送る炎の直行便』こと
アニ店特急は、アキバで「
聖戦」初日にも見かけ、聖戦2日目にもみかけた。今回のアニ店特急秋葉原行きは『初音ミク』で、バスの左側面には
ネギを持ったはちゅねミクが書かれ、短い停車時間の間にカメラを向ける人がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド
2007年12月30日 イベント/出来事

冬コミでCDを頒布する
サークルがチラシ配りしたのをお伝えしたけど、同じようにコミケ初参加の
サークル「君の美術館」が秋葉原駅前でチラシ配りをしている。
サークル紹介によると『新たな音楽の表現方法を発信していく事を目的とした芸術団体』とのことで、
いろんな人が冬コミ1週間?以上前から交代でチラシ配りをしてる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
イベント/出来事
2007年12月29日 イベント/出来事

秋葉原のメイド喫茶
メイドステーションカフェ
で展示されている
メイドPCケースM4125が、メイド服から「鏡音リン」みたいな衣装に変わっている。メイドステーションカフェのブログ
衣替えしましたでは『あれ…?このベルトは…?皆さんはご存知ですか?今流行のボーカロイドの鏡音リンです(・∀・)ヤッチャイマシタ☆』となっている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド
2007年12月27日 イベント/出来事

27日(木)発売の
VOCALOID2 鏡音リン・レン【AA】を、25日に
アキバ某店がフライング販売したことをお伝えしたけど、発売日前日にヨドバシアキバが
大型モニターを使ってのフライング販売をしていた。そのためか、ソフマップ各店もたぶんヨドバシ対抗で「鏡音リン・レン」を販売開始していた。ソフマップ本館では
「とかち解禁」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
よもやま
イベント/出来事
街の様子
ボーカロイド
2007年12月25日 イベント/出来事

24日にコスプレユニット
Spring Skyの春日千鳥さんと宵闇夜空さんが、秋葉原駅前で
イベント出演などを書いたチラシ配りをされていた。最初に見かけた時は
電気街口に近い場所でカメラに囲まれ、そのときはローアングル撮影には気がつかなかったけど、そのあと場所を変えて撮影会状態になっていた際は、
ローアングル撮影だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

クリスマスイブを迎える24日に、アキバのホコ天で
SOCOMの隠れ家さん主催?の
クリスマス中止デモをやっていた。『クリスマス中止!』・『神への冒涜だ!』・『スイーツ帰れw(笑)』を書いたダンボールを手に、何度か歩行者天国でデモ行進したみたいで、2回ほど遭遇した。参加者の中には
馬マスク・
ホッケーフェイスマスク の人もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

クリスマスイブの24日夜、秋葉原駅前にいた
メイドデートを利用していた人を見かけた。メイドデートは秋葉原駅前でチラシ配りをしつつ、その場で客を取っていて、メイドデートを利用する人がお金を払っていた。『メイドデート』は、メイド服を着た女性と、秋葉原を一緒に歩いたり、秋葉原案内してもらったり、一緒にカラオケ・食事に行けるもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年12月24日 イベント/出来事
SOFT ON DEMAND(ソフトオンデマンド)のイベント
『あすか伊央・舞雪・KYOKO 秋葉原ジャック』を23日にやっていて、歩行者天国の中央通りを
エロサンタミニスカサンタ衣装で練り歩いていた。最初に見かけたときは、周りを囲んでいた人は
それほど多くはなかったけど、20分くらい歩いたあとは、
周りはカメラも持った人だらけになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

23日の夜、
ゲーマーズ本店近くに痛車・痛単車・痛チャリがそろってた。痛車は
「なのは」痛車で、痛単車は
「シャッフル」と「らき☆すた」、あと自転車は
電飾痛チャリ。秋葉原で「痛い」車・バイク・自転車を見かけるのは珍しくはなく、毎週末になにかしらの「痛い乗り物」を見かけるけど、痛車・痛単車・痛チャリをそろって見かけたのは初めて。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
売る気まんまんの自称・秋葉原名物「段ボール肉まん」のお店「毬琳(マリリン)」は、開店した際に
麻生太郎氏からの開店祝いの花が来てたけど、23日にはお店の制服のピンクの軍服ぽい服を着た女性と一緒に、
ローゼン麻生がチラシ配りをしていた。たぶん
ローゼン麻生の牛乳カステラのイラストを立体化したもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年12月19日 イベント/出来事

18日夜、秋葉原で
”派手”な宗教活動が行われていた。秋葉原で活動をしていた宗教は、約2000年前に誕生し、『魔女裁判で、大勢の女性を殺した』・『パレスティナやコンスタンチノープルで暴虐の限りを尽くした』という
歴史上で見るとかなりやっかいな宗教。その宗教で
「救世主」の誕生を記念した祭事の勧誘CD?を配っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年12月18日 イベント/出来事
幸薄ヲタ合戦2007が16日に開催された。『アニメやゲームの主題歌など、オタク文化に根を下ろした楽曲を演奏する事を主目的として活動するコピーバンド(
ダメ系バンド)』の
ぷきぷきぱよ・
koco-cu!!・
黒の教団・
Blue Magentaが出演された4時間弱?のライブ。全部を見ることができず、最初に立った
ぷきぷきぱよをお伝えする(動画あり)。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
ボーカロイド

16日の秋葉原の歩行者天国で、
ミニスカートの女の子が20人?くらいの
ローアングラー(カメラを低い位置に構えて撮影)に囲まれていた。ローアングラーは秋葉原の日常的な光景?になっているけど、この女の子はローアングラーに囲まれた状態で
片足立ちもしていたので、たぶんスカートの中対策はしてそうな感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年12月17日 イベント/出来事

22日発売の
DVD「現役女子高生倉沢るな」【AA】でデビューされる
倉沢るなさんが、ソフマップで行われる
DVD発売記念イベントの告知チラシ配りをアキバでやっていた。
所属事務所のCo−Jinの特設ページ
「秋葉原でお散歩」にレポ?が上がっていて、そのレポには登場しないけど、少なくとも2回は警官から注意されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
売る気まんまんな「段ボール肉まん」のお店「毬琳(マリリン)」が12月12日(水)に開店し、初めて迎えた日曜日は、午後3時すぎ〜午後4時すぎにかけて何度か見たときは、いずれも購入待ちの20人くらいの行列が出来ていて、お店の周りでは
段ボール肉まんを食べる人・
段ボール肉まんを撮影する人などなど、お客さんはタクサンだった感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
開店/改装/閉店

16日夜の秋葉原駅前で、
もちまさんが
サンタ服でストリートライブをしていた。サンタ服のもちまさんは多くの人に囲まれていたけど、その中に『クマのプーさん』の着ぐるみの人がいて、いろんなヲタ芸を披露していた。ストリートライブでヲタ芸をする人を見かけるのは珍しくはないけど、
ヲタ芸をしていた「くまのプーさん」は有名な人らしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

痛い車「痛車」は、
毎日新聞のまんたんウェブ入りしたり、
プラモデルも発売されるなど世間的に認知?されているみたいで、アキバではそんなにめずらしくはないようになった。16日に旧ザコン前で、痛工務店とでも表現すればいいのか、
痛仕様の工務店の軽バンを見かけた。「レイ電設」だそうで、
綾波レイのシール・フィギュアなどがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年12月16日 イベント/出来事
モビルスーツバー「連邦軍」&「ZEON」の看板をお伝えしたけど、モビルスーツバー「連邦軍」&「ZEON」が15日にオープン(プレオープン)した。モビルスーツバー「ジオン」では、女性オペレーター(店員)は
モノアイTシャツを着て、メニューはモビルスーツの名前。お客さんの中には「ギレン閣下」も来店され、「ジオン」はほぼ満席だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
開店/改装/閉店

2007年冬コミ3日で、1枚目のCDを頒布する
サークル「Monofonic(モノフォニック)」が、15日に秋葉原駅前でボーカルの
ひかるさんとギター?の
横森さんのお二人で、冬コミでCDを配布することを書いたビラを配っていた。コミケに参加する音楽サークルさんが『コミケに参加する告知チラシ』を配るのは珍しい(たぶん初めて見かけた)。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
イベント/出来事
2007年12月11日 イベント/出来事
電撃文庫のオフィシャルマガジン
電撃文庫MAGAZINEプロローグ1【AA】が10日に創刊された。ゲーマーズ本店では
電撃文庫マガジン誕生記念の抽選会をやっていた。たまたま通りかかった時に、どーみてもお客さんじゃない3人組が来ていて、ゲーマーズ本店1Fの売り場を見たあと、電撃文庫マガジンの店頭販売の様子を見ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
イベント/出来事
2007年12月10日 イベント/出来事
LIVE-幸薄ヲタ合戦2007-のチラシ配りを、秋葉原駅前で9日にやっていた。『幸薄ヲタ合戦2007』は、16日(日)に秋葉原で開催される
ダメ系バンドによるライブで、今回が4回目。配っていたチラシ(カード)はギターを抱えた初音ミクのイラスト入りで、
XPたんコスプレ・
初音ミクコスプレ・
絶望先生コスプレの3人で配っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
ボーカロイド

8日(土)に発売された
シャア専用ケータイは、まんたんウェブで
「シャア専用」ケータイ発売 売れ行きも3倍速い?と伝えている。コトブキヤラジオ会館の1Fでも、どこかの携帯販売の代理店が場所を借りて販売していて、コトブキヤの中の人によると、目標以上を販売し、近隣のお店から在庫を持ってきて販売するくらいだったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
イベント/出来事
小山剛志氏も出演されている
自主制作映画「キヲクドロボウ」のチラシを、映画の登場する
レムセキュリティー戦闘員の制服を着た人達が、歩行者天国で配っていた。
映画「キヲクドロボウ」は、
ZAKZAKによると「製作費300万円という超低予算ながら凝ったストーリーのオリジナルSFアクション映画」とのこと。
キヲクドロボウの予告はこんなの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年12月09日 イベント/出来事
ゲーマーズ本店1F入口で、「PS3の今後について」アンケートを8日にしていた。N大学法学部の
専門科目『マーケティング戦略論』の一環でアンケートをしていたみたいで、質問項目は『あなたはPS3を入手していますか?』・『何故、PS3を購入しようと思いましたか?』・『PS3を買おうと思わなかった理由はなんですか?』などなど。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS3
2007年12月07日 イベント/出来事

Wii用
ノーモア☆ヒーローズの発売イベントが、6日にソフマップアミューズメント館で行われていたのを見かけた。
ITmediaや、
GA Graphic・
電撃オンライン・
ファミ通などで伝えているけど、開始から20分くらいたっても、お客さんが誰も購入しなかったからか、
エンターブレインの中の人らしき人が購入し、カメラに囲まれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
ニンテンドー
2007年12月04日 イベント/出来事

2日(日)の秋葉原のホコ天でも、
セーラー服コスプレ?の女の子のスカートの中を撮影されようとしていた?ローアングラーの方々を見かけた。
白河よしのさんがセーラー服を着てホコ天にしゃがんでいて、カメラを持った人は、正面から撮影できる位置取りで
カメラを低く構えていた。あと、立ち上がったら、囲んでいた人が減ってた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
「とかちロイド」こと『VOCALOID2 鏡音リン』は、
鏡音リン(♀)&鏡音レン(♂)だったことが3日に発表され、アマゾンでは3日に
予約が始まった【AA】みたい。ソフマップは11月中旬には『予約のための予約』という
先行予約をしていたけど、3日にはいろんなお店で「鏡音リン&鏡音レン」の予約展開をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
PC関連
POP
よもやま
イベント/出来事
街の様子
ボーカロイド
2007年12月03日 イベント/出来事

TBSカメラマンが
路上喫煙禁止地区で堂々と喫煙→他局生中継で全国に放映されたことを日刊スレッドガイドさんなどでスレ紹介されている。お伝えしていなかったけど、11月18日に京アニ関連の街頭インタビューをしていて、収録の間に歩行者天国の中央通りに
座り込んでタバコを吸ってた。TBS
エンタの味方でした。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

2日の秋葉原の歩行者天国でドコモ携帯動画チャンネル
アキバカウントダウンの告知を、司会の
八花まいさんがスク水でやっていた。ZAKZAKが
秋葉原歩行者天国 スク水ジャックと書いてたもので、この日3回?行った告知はいずれもスク水だったみたい。見かけたのは、たぶん最後の告知で、
「スク水」+「はみケツ」だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年12月02日 イベント/出来事

いつもは海洋堂ホビーロビー入口に立っている
等身大ケンシロウが、リボルテックエキスポ07が開催されたので、1日までは
東京アニメセンターにいた様子。1日夜のリボルテックエキスポが終わったころに、ラジオ会館の裏手で
トラックで運ばれるケンシロウを見かけた。通りがかった人の反応には「なにアレ?チョーおもしれー」などがあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事
2007年12月01日 イベント/出来事
リボルテックエキスポ07が12月1日にUDXの東京アニメセンターで開催で、開催日前日の30日にプレス・業者さん向けのビジネスデーがあった。会場ではこれまでに発売された
リボルテックのほか、これから発売されるリボルテックの展示などがあり、初公開の新作の中には
「アイドルマスター」や
「北斗の拳 あべし」などがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事

12月1日に開催される
リボルテックエキスポで、その前日30日にプレス・業者さん向けのビジネスデーが開催され、
GA Graphicなどで伝えている。その『リボルテックエキスポ』では新作リボルテックの発表があったほか、リボルテック「よつば」&「ダンボー」の展示もあった。
「よつば」は7万個以上、
「ダンボー」は6万個以上みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事

30日発売のエロゲ
侵蝕2〜淫魔の生贄〜【AA】で、メッセサンオーとソフマップPCゲームアニメ館前で、『侵蝕2』のポスターを持って、ペーパーを配っていた。『侵蝕2』は
Galge.comによると『魔法生物召喚触手凌辱シミュレーション!』で、簡単に言うと『触手エロゲ』みたい。配っていたペーパーは『ニョロニョロにしてやんよ』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
2007年11月30日 イベント/出来事
劇場版「空の境界」が12月1日から公開されるからか、29日のとら1号店&とら本店の店頭ショーケース全て(3つ)が、
劇場版「空の境界」に変わっていた。とらのあな店頭が劇場版「空の境界」になったことは
あきばらいふさん11月29日更新分でも書かれている。とら本店&とら1号店の両方を『1つの作品が独占』したのは今回が初めて。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
イベント/出来事

DS用
降魔霊符伝イヅナ 弐【AA】が29日に発売になり、秋葉原のいつかのお店で発売記念イベントが行われたみたいで、
電撃オンラインなどに記事がある。メッセサンオー本店を見にいった時に、ちょうどこの日最後のイベントをやっていた。左の画像はイヅナのコスプレイヤーさんに持っていただいた
「降魔霊符伝イヅナ 弐」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
ニンテンドー
2007年11月28日 イベント/出来事
1時半を指したまま止まっていた秋葉原駅前の時計が、27日夜には修理完了してたみたいで動いていた。秋葉原マップさんは
19日の時点で『こういう場所にある時計ならすぐに修理されて動くだろうと特に気にはとめていませんでした』と書かれていたけど、修理には3週間弱が必要だったみたい。部品の手配とかの関係だったのかな?
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年11月26日 イベント/出来事

25日の秋葉原で、「ネギ踊り」オフ会?が開催された。
ニコニコ動画でネギ踊り踊った人の呼びかけで行われたものだったみたい。『ネギを持って踊るオフ会』ではなく、ニコニコ動画で36万再生を超えた
またネギ踊り踊ったよ!(ポロリもあるよ)に登場する最先端のハイテク技術で作った
折れないネギをオフ会参加者にプレゼントするものだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
よもやま
イベント/出来事
ボーカロイド

女装メイドさんのいる呑み処
「雲雀亭」が25日に開催された。女装メイドさんの「雲雀亭」は今回が6回目で、第1回は8月だったみたい。今回は
ラピスラズリで開催され、お店の入口には
「精神的ブラクラ注意」のポスターがあり、ホコ天では
「男の娘」メイドさんが『精神的ブラクラ喫茶〜』とかを言いながらチラシを配っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年11月25日 イベント/出来事

24日に、秋葉原の中央通りで、PSP用ゲーム
モンスターハンターポータブル2の『リアル集会所』をやっていた男性2人組を見かけた。
「初対面のハンターと1日で10枚のギルカードを交換を目指す!」という趣旨だったみたいで、
死んでも恨みっこなし!などのお約束で、通りがかった人とモンハンポータブル2を
一緒にプレイしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS2
2007年11月24日 イベント/出来事
週刊アスキーの
創刊10周年記念イベント
秋葉原週アスまつりが23日に開催された。
やまけん氏のトークや
WEB0.2刊行記念オフ喜利などのステージ、大試食会・Windows
Moblieの端末展示とかがあり、大別すると
「デジモノ」・
「おもちゃ」・
「食い物」だった感じ。アスキーの某氏いわく『(お客さんが)こんなに来るとは思わなかった』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

23日(祝)の秋葉原の歩行者天国で、フリー芸人
「船橋のシャア」こと
ウェルダン穂積氏が、
勝手に哀悼式「あばよ、カミナ兄貴」(Youtube)みたいな演説をしようとしてた。演説を初めてからすぐ『今日は特別ゲストをお招きしております』といって
着替え始めて、着替え終わって立ち上がり
振り返ったタイミングで警官が来た。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年11月22日 イベント/出来事

21日夜、秋葉原駅近くに
伝票(家電業界統一伝票 通称NEBA伝)が落ちてた。納品先・納品元・商品・数量・単価が記載してあり、世界的に名を知られる某社の東京xx支店が、秋葉原の某DUTY FREEなお店に納品するための伝票で、
受領印はなかったので、商品と一緒に運んでいたのが、なにかの拍子にこの伝票だけが落ちたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年11月19日 イベント/出来事

18日の歩行者天国に、
赤い全身タイツの男性(
もっこり有り)が立っていた。なにかの告知とか撮影ではなさそうで、見ていた人はちょっと距離を置いてた。でも
全身タイツは寒かったようで、10分くらいしたら全身タイツのままドンキに入っていた。
「赤い全身タイツ」の男性は、一言もしゃべらず身振りだけだったので、目的は不明。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

女子高生グラビアアイドル
種田ちえりさんが、DVD
High School Girl【AA】の発売記念イベントを、18日にされたみたいで、開始前に本人が秋葉原駅前でビラ配りをしていた。
種田ちえりさんは私服だったけど、「高校生」効果なのか周り全部をカメラに取り囲まれ、途中で駅前の地図看板を背にしたものの、却って
人が密集してた感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年11月18日 イベント/出来事
ドラゴンアイスが、
赤ちゃん人形をハンモックみたいなのに詰めて、17日の店頭に吊していた。
『ドーナツはもう飽きた!新発売ご主人タマッ!』とかが貼ってあったので、
先週の土曜日(10日)から販売が始まった
ご主人タマッ!の販促物みたいだけど、
吊した赤ちゃん人形を見た人の中には、「ちょっと気色悪い」ともらす人もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
新製品
イベント/出来事
2007年11月16日 イベント/出来事

15日の秋葉原で、
なにかのCM撮影ぽいのをしていた。大きな照明を3つ使い、撮影スタッフとエキストラで合計40人くらいの大所帯で、照明機器を運んできたと思われる
「東洋照明」のトラックには、『バンクオブニューヨーク』とも書いてあった機材リストがあり、撮影の様子を見ていた
偉い人?は外人さんだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年11月12日 イベント/出来事

秋葉原のホコ天で、抱き枕カバーとかビッグタオルをマントみたいにして
キックボードに乗る人達とか、ホコ天で
ハレ晴レユカイを踊る人達がいるけど、11日にjホコ天でハルヒダンス」をしていた人達と一緒にいた『ハルヒコスプレ(女装)した人』と『ネコ耳(男性)』の2人が、警官と一緒に万世橋の方向に歩いていた。なにをしたんだろう?
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

ゲーマーズ本店の
約2ヶ月間に渡り、色が変わるほど揉まれたおっぱいをお伝えしたけど、秋葉原にはもっと長期間に渡って、店頭で揉まれた『おっぱいマウスパッド』があったのを思い出した。
とらのあな本店5Fにあるクイーンズブレイド「ナナエル」おっぱいマウスパッドがそれで、4月末くらいから触れるにようになっている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年11月10日 イベント/出来事

秋葉原駅前にある時計が
止まっていたのを9日夜に気がついた。秋葉原駅前の時計(時計台?)は、
のまネコ問題の抗議の舞台にもなった場所で、週末にはこの時計の近くでは、撮影会やメイド服を着た女性のチラシ配りが行われるところ。すくなくとも
「はいてない凛」がビラ配りをしていた7日午後6時すぎは、まだ動いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年11月07日 イベント/出来事

7日の秋葉原の中央通りで、珍しくパトカー3台で職務質問してた(うち1台は覆面パトカー)。「祖父殺害の高校生 アキバで逮捕」の翌日に
パトカー3台が来てたことがあったけど、普段の中央通りで同時に見かけるパトカーは1台か2台なので、3台で職務質問していたのは
わいせつdvd計2万5000枚=秋葉原の2店摘発に関係するのかな?
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2007年11月05日 イベント/出来事

秋葉原駅前で雨乃るらさんが
「コスプレ撮影会」をやっていた。コスプレなどをした女性にカメラを持った人が集まり
「撮影会状態」になるのは何度もあるけど、『撮影会』と書いた紙を用意して、ホントに『撮影会』をしてたみたい。女性側が自ら『撮影会』と言う(紙に書いてた)のは、いままでにあったかどうか覚えていない。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

6月からほぼ毎週末?に秋葉原で
ステテコ+ランニングシャツ姿で体操していた
「フェチさん」が、11月4日にはステテコ+ランニングシャツをやめていた。いつものように駅前で見かけたけど、警官に怒られた(先週、10月28日にも
警官にドナドナ)のが理由みたいで、
ガチャピン着ぐるみ?ガチャピンTシャツを改造した衣装で、体操してた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年11月04日 イベント/出来事
PCエンジンが10月30日に20周年を迎えたことを記念し、PCエンジンのサイト
PCエンジン大作戦(日本語ページあり)の告知を兼ねてみたいだけど、ドイツ?から来た3人組いて、秋葉原のまんだらけの工事現場に
「PCエンジン20周年記念!おめでとうでござーる!」などを書いた張り紙をしていた。でも、見つけたときは
警官が来ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事

3日の秋葉原駅電気街口改札側の広場には、いつものように
メイドさんがいたけど、いずれも『メイド服を着た女性』で、メイド喫茶のメイドさんじゃなかった。この日の秋葉原駅前では『メイドとデートできる業態(メイドデート商法)』のお店4つがチラシ配りをしていて、そのうちの1つ
萌え萌えメイドツアーは、3日からチラシ配りを始めてたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
リネージュ2ファーストスローンキット【AA】の発売記念イベント
リネージュガール全国キャラバンが始まり、3日には
ソフマップリユース総合館で行われた。
イベント情報によると『リネージュガールの神崎藍さんがファーストスローンの面白さを伝えてくれたり、特典満載なミニゲームアトラクションなど』だけど、どちらと言うと
神崎藍さんの撮影会。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
よもやま
イベント/出来事
2007年11月03日 イベント/出来事

10月23日発売の
FF7ポーションキャラクター缶は、某店スタッフいわく『女性キャラ人気あり。おじさんは人気ない』で、ゲーマーズ本店には
「ポーション購入者に見る漢レベル」も出ていた。それから約1週間たった11月2日にコトブキヤラジオ会館の店頭販売では、15本のうち11本が
バレットで、1F店内の棚は『ほとんどバレット』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
イベント/出来事
2007年10月29日 イベント/出来事

ハロウィンで、27日に
外国人による山手線ジャックがあったみたいだけど、秋葉原ではホコ天が行われた28日(日)に、カボチャ・魔法使い・馬・ドラクエ・ミーナ・ハルヒ・ガチャピン・メイド・園児などいろんな格好の人がいた。
最初に見かけたのはドンキ前で、その後メッセサンオー前でも見かけ、
馬とガチャピンがブーンしたり、うまい棒を配ったりしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

オンラインゲーム
ローズオンラインエボリューションが、28日に秋葉原前で告知活動をしていた。男性スタッフがプロモーションムービーが入ったCDを配り、女性2人が魔法使い系キャラ「ミューズ」のコスプレで、
カメラに向かってポーズをとっていた。女性の手にはローズオンラインエボリューションのロゴ入りラミネートカードがあり、
コスプレはヘソ出し。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
影山翔菜さんが、28日にいつものように秋葉原駅電気街口前で、チラシ配り&ファンとの交流?をされていて、カメラに囲まれていた。この日は
ミニスカートのセーラー服で、ほとんどの人が立って撮影している中、『ローアングラーさん』の姿もあった。一人はベテランで、もう一人はあまり見かけない人。どちらとも、この日はセーラー服だけを狙っていた感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年10月28日 イベント/出来事
エンタまつり2007でPS3・PSPのイベント『プレイステーションまつり』が始まった。
エンタまつりのポスターによると『プレステ3とPSPの最新ソフトが遊べる試遊コーナーが登場!発売前のゲームが遊べます』というもの。27日午後5時すぎに見にいったら、たぶん
台風のせいで、試遊台に空きがあり、順番待ちの行列はなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS3
2007年10月26日 イベント/出来事

25日に始まった
MANGAフェスティバルにいってみた。
アキバ経済新聞では『「コミック」にフィーチャーし日本コミックを世界に向けて発信する催事』と伝えているもので、秋田書店・角川書店・講談社・集英社・小学館・少年画報社・新潮社・白泉社・双葉社・リイド社の計10社(コミック10社会)の協力で行われるもの。内容は、展示・セミナー・シンポジウム。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年10月22日 イベント/出来事
実写版 魔法先生ネギま!で、オープニングCD
Pink Generation【AA】と、エンディングCD
つよくなーれ【AA】が10月24日に発売みたいで、ゲーマーズ本店の階段踊り場にポスターがあったのを気がついた。たまたま高校生?大学生?くらいの男性がポスターを見ていて、
近衛木乃香役の松永裕子さんを指さし、『オレ、こいつだけはムリ』と言ってた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年10月21日 イベント/出来事
エンタまつり2007が始まった。角川グループのメディアワークス(電撃PS)では、『アニメやコミック、ゲームなどの人気コンテンツが一堂に会し〜』と
紹介し、同じ角川グループのアスキーでは『
今日から1週間、秋葉原が萌え上がる!』だって。でも、
2005年のエンタまつり・
2006年のエンタまつりと比べると、角川色が増え、街の盛り上がりは減少している。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
COMICアキバナ!が、20日からJR秋葉原駅前での配布が始まった。『オール描き下ろし&読切』を謳い、
松山せいじ氏・
しぐにゃん氏・
Moo.念平氏らのマンガ計8本、
本田透氏の小説や、
たくろう氏・
司淳氏・
たかみち氏らのイラストを収録したB5サイズの約130ページ。20日〜21日に
アキバ地区限定で配られ、無料配布なのでタダ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年10月17日 イベント/出来事
さらしるさん経由、「このロリコンどもめ!」の間では知らぬものは居ないとも言われる少女専門映像制作会社
心交社のジュニアアイドル過激水着DVD
「Teenな彼女。山形由希」が、
児ポ法違反の疑いでタイホされてる。ニュースが伝えられた16日に、アキバで
心交社のDVD【AA】がどうなっているかを見たら、店頭で見つからない(撤去?)ところもあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
イベント/出来事
街の様子
KOTOKOさんが歌う
アニメハヤテのごとく!の新しいOP曲
七転八起☆至上主義!【AA】の販売が始まった16日に、『ハヤテのごとく!キャラクター人気投票 in 秋葉原』がスタートした。
ハヤテ公式での案内によると、キャンペーン実施店で対象の「ハヤテ」商品(店舗によって異なる)を購入すると投票用紙が貰えるもので、投票場所は
東京アニメセンター。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年10月15日 イベント/出来事

14日の歩行者天国で、
愛まどんなさんがLIVEペインティングをされ、脚立に立った女性の服に絵を描かれていた。
たくさんの人が集っていただけでなく、この日は、ローアングラーの方々にとっていい被写体の女性がいなかったのか、この女性のミニスカートには、
新人ローアングラーから
ベテランローアングラーまでが、お集まりになられていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

14日(日)の秋葉原の歩行者天国で、「ダ・カーポIIのビッグタオル」と「リリカルなのは抱き枕カバー」を
マントのように身につけ、周りにアピール?していた。たぶん以前に警官から
「こんな格好すること自体がおかしいんだよ」で叱られていた人もいたと思うけど、最初に気がついた時は、ガードレール上で
「なのは」抱き枕カバーを掲げていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年10月11日 イベント/出来事
コミックス4巻限定版に小学3年生の
無修正・全裸OVAが付いていた10月放送開始の
アニメ「こどものじかん」は、放送開始前からテレ玉で
放送中止、三重テレビで
放送休止・AT-Xが
放送を見送りになっているけど、DVD『こどものじかん』は12月21日発売予定。10日には秋葉原の中央通り沿いに
DVD「こどものじかん」【AA】の看板が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD
よもやま
イベント/出来事

『オタクのための恋愛・結婚情報サイト』と主張する
To Youの案内がメロン秋葉原店にあったのを気がついた。
「趣味が似てると価値観も似てる」とかを謳い、
会員登録画面(男性)では少年マンガオタク・美少女マンガオタク・ゲームオタク・アニメオタク・声優オタクなどを選ぶようになっている。でも、
ドメイン情報とかを見るとフツー?の出会い系サイトな印象。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年10月09日 イベント/出来事
アニメ「
こどものじかん」のエンディング曲
ハナマル☆センセーション【AA】を歌う
Little Nonが、12日発売のCDのプロモーションのために
「CD発売直前!ノゾミの七日間戦争」をされて、雨の月曜日(祝日)にも秋葉原でストリートライブをしていた。
Little Nonのボーカルのノゾミさんは『こどものじかんが、無事放送できますように!』とも言われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
外神田7丁目のキセキさんが10月7日更新分で書かれている『カフェ&リフレ「mifle(ミフレ)」が閉店、扉には裁判所による差し押さえのビラも』に行ってみた。秋葉原の
リフレクソロジー&カフェ「ミフレ(Mefle)」入口には、9月21日付けで、債権者代理人の弁護士の名前入りの『東京地方裁判所の執行官から引渡をうけ閉鎖した』の貼り紙があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
開店/改装/閉店

PS2用ソフト
「アイドル雀士 スーチーパイIV」仕様のスクーターは、9月にメッセサンオー本店での展示が始まり、その後東京ゲームショウ・メディアランドを経て、週末には
ゲーマーズ本店で展示していた。
スーチーパイSのイラストなどがあり、秋葉原観光?の人が撮影していた。一方、秋葉原ではあまり見かけないバイクでも、『人気がない』のもある。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年10月08日 イベント/出来事

マイクロソフトのXNA(
Wikipedia)としては、初めて?の一般向けイベント
XNA Game Studio early adaptionが、7日に秋葉原で開催された。『XNA』とは、『個人でもゲームを開発できるようにツールを提供し、ゲームがWindowsでもXbox360でも動く&情報提供など(
xnaとは)』みたいで、チラシは
「未来のゲームクリエーター集れ!」だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
よもやま
イベント/出来事
2007年10月04日 イベント/出来事

アキバPCホットラインJunk Blogの
ラジオデパート裏のゴミ捨て場で小火や、ASCII.JPの
夕方アキバでボヤ騒ぎ!消防車も出動!などが伝えているように、3日午後4時ごろにソフマップアミューズメント館裏手にあたる『ラジオデパートのゴミ捨て場』で、
ゴミが燃えるボヤがあったみたい。鎮火後にあきばお〜2号店・ツクモ本店付近が一時封鎖されてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年10月01日 イベント/出来事

29日午前0時のマイクロソフトの家庭向けサーバーOS
Windows Home Serverの深夜販売は、アキバPCホットライン
サーバOSで初の深夜販売のほか、ascii.jpの
深夜販売を行なった勇敢なショップとか、
ITmediaのレポなどがある。いずれのメディアでも伝えられてはいないようだけど、『Windows Home Serverの深夜販売』は
通報されてた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
よもやま
イベント/出来事
2007年09月28日 イベント/出来事

地上波では
衝撃の最終回が放送された
アニメSchool Daysで、抽選に当たった人が参加できた「School Days」最終話(第12話)の
試写会が、
AT-Xでの放送が終わってからのタイミングで、27日に秋葉原で行われた。「School Days」最終話試写会では、『誠が刺されるシーン』や『誠のダメっぷり』で、客席の一部から笑いと拍手があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
イベント/出来事
コミックスよつばと!7巻【AA】と
リボルテックよつばと!が27日に同時発売になり、『よつばと!』に登場する
ダンボーをいろんなお店で見かけた。とらのあな・メンブックスにたぶんお店独自に製作した
ミニチュア「ダンボー」があり、海洋堂には12月発売の
リボルテック「ダンボー」の見本。そしてゲーマーズ本店には
リアルサイズ「ダンボー」がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
イベント/出来事
2007年09月27日 イベント/出来事
衝撃の最終回が放送された
アニメSchool Daysで、地上波では放送されなかった最終話は、
AT-Xで放送するみたい。それに関連してなのか、オーバーフロー開催の
最終話試写会の参加条件が、
「未開封」のPC版School Days(もしくは続編)を持参だったものが、『開封・未開封を問わず』に変わった。もしも参加条件が「未開封」のままだったら・・・
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
エロゲ
2007年09月24日 イベント/出来事
Yahoo!ニュース - 金属盗難で、電線・工事現場の鉄板・側溝ふた・橋名板などのいろんな所の「金属」が盗難にあっているニュースがあるけど、秋葉原でも似たような「金属盗難」があったのかも。
ラブメルシー前から
石丸1号店にかけての、ステンレス製の
ガードレール兼ベンチまたは
撮影台を23日に見た時、52本中18本が無かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

mixiの
ビラがパズルの人コミュニティによると『京大生なら知らない人はいない有名人』が、9月から全国を回って
パズル入りビラを配っているみたいで、22日(土)から秋葉原電気街口でビラ配りをしている。『ビラがパズルの人 全国進出中』と書いたタスキをして、『ビラがパズルになってます』と言いながら、パズル
四角に切れ入りのビラを配っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

秋葉原で
ローゼン麻生(麻生太郎)演説会&握手会があった自民党総裁選挙が23日に行われ、新しい新総裁は
福田康夫氏に決まったみたい。ローゼン麻生が『アキバで人気』だからなのか、総裁選の投票が行われた23日にはTV取材が何組が秋葉原に来ていた。一番目立ってたのは、
ホコ天で撮影していたフジテレビ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年09月20日 イベント/出来事
抱き枕にオッパイが付くとこんな感じでお伝えしたとらのあなの『ぷりちち#01 あなたの知らない看護婦 白鳥天音 抱き枕カバー』が、
とら本店5Fに展示?してあった。
とらのあなコラムでは『「悪魔のオッパイ」をほぼ等身大で完・全・再・現!』などを謳っていたもので、ナース服の
白鳥天音が乳を露出し、
鎖で縛られていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年09月18日 イベント/出来事

16日夜、秋葉原駅前で開催された
ローゼン麻生(麻生太郎)秋葉原演説会&握手会は、時事通信では
約1万5000人(陣営発表)、毎日新聞では
1000人近い若者たちで、スポニチでは
2000人以上の聴衆と各ニュースでバラバラな数字が上がっている。なので、ローゼン麻生秋葉原演説会の会場写真2点から集った人を数えてみた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年09月17日 イベント/出来事

16日に秋葉原で
ローゼン麻生(麻生太郎)の演説会&握手会が開催され、『陣営発表では集まった若者ら約1万5000人(
時事ドットコム)』とのこと。
ローゼン麻生の演説は『オタクのお陰で、日本の文化、サブカルチャーと言われる文化は、間違いなく世界に発信されている』などで、終了後にはロータリーを1周する形で
集ったファンと握手を行った。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事

中野のメイド喫茶
「ホームめいど」(
Youtube)は、これまでに何度か秋葉原でお店の告知チラシ配りをしていて、
ハルヒコスプレ&みくるコスプレでやっていたこともあり、16日にもネコミミメイド・エウレカ・らき☆すた「かがみ」コスプレの3人で秋葉原に来ていた。沢山のカメラに囲まれ、その中には
「かがみ」コスプレの”あそこ”を撮影していた人もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

16日、
ガチャピンの着ぐるみを着た7人と
エルモの着ぐるみを着た1人、あと大きなうまい棒を持った
ハルヒコスプレをした女性のグループが、
秋葉原のゴミ拾いをしていた。なにかのOFF会だったみたいで、ハルヒコスプレの女性が『異星人がゴミ拾ったんだから、あんたたちも拾いなさいよ』などを叫びながら、移動&ゴミ拾いしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

TBSが今年(2007年)4月に都知事選の街頭演説を取材する際に、
池袋駅東口ロータリーに「駐車」していたことがあり、
駐禁区域に堂々駐車&逆ギレなどと紹介された。結局、池袋での駐車で
取材スタッフを厳重注意だったそうだけど、16日に秋葉原で行われた麻生太郎氏の街頭演説でも、秋葉原駅西側にあるロータリーに駐車していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年09月16日 イベント/出来事

8日から始まった
秋葉原限定!らき☆すた秋まつりでの美水かがみ氏サイン会参加券配布&スタンプラリーシート配布には
朝から沢山の人が集ったみたいで、
らきすた5巻バカ売れだった。そして15日に
秋葉原UDXで
らき☆すた秋まつりの『らっきー☆ちゃんねる公開録音』・『美水かがみ先生サイン会』・『スタンプラリー抽選会』が開催された。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年09月10日 イベント/出来事

秋葉原で『痛い仕様』の
痛車・
痛単車・
痛自転車を見ることも多くなっているけど、9日のとらのあな本店近くの中央通りに痛い仕様の
自家用『痛トラック』2台が止まっていた。1台は
K.K.S.さん9月2日更新分で書かれている『硬派なトラック野郎達も裸足で逃げてしまうような痛トラック』で、もう一台は
SOS団トラックみたいな
ハルヒ痛トラック。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

日曜日の秋葉原駅前に、
外人男性1人と外人女性3人のグループがいた。女性3人は普通?の格好だったけど、リュックを背負った男性は、ガンダムに登場する
『ジオンの紋章』と『ZEON ARMY』が描かれた迷彩柄のTシャツで、ペンダントも『ジオン』。日本語も話せる人で、『ガンダムオタクですか?』と聞いたら、『はい』と答えてくれた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

9日の歩行者天国で、
うまい棒を使った巨大路上アスキーアートみたいなノリなのか、銀色の仏像マスクを被って『うまい棒タダ配りキャンペーン もってけ☆うまい棒』をやっていた。
ドンキの袋にうまい棒が入っていて『うまい棒を取ってもいい』というものだったみたい。ただ、気がついてから2分もしないうちに
警官に止められていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

7月に秋葉原で
ダンボールガンダムとメイド服を着てカップリングパーティーの勧誘をしていたパーティーサークル
「アグライア」が、9日にも勧誘をしていた。今度は
ダンボールガンダムとベイダー卿のお面を被った2人で、『我々は恋愛格差解消を目指して、またもパーティーを開催します』などを書いたチラシを配っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年09月04日 イベント/出来事
日曜日の秋葉原で見かけた光景のうち、ソフマップ4号店前あたりで、ガードレールに腰掛けて撮影会になっていた女子高生?のKeiko(ケイコ)さんをお伝えする。秋葉原の路上撮影会では、たぶん全身や上半身・顔を撮影する人がほとんだと思うけど、中には
「女子高生の”あそこ”」に重点を置いて撮影してた人もいた感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年09月03日 イベント/出来事

ホコ天で
ミニスカートで股を開き、超至近距離からの下半身撮影会をされていた
沢本あすかさん(旧芸名:川本あすか)が、9月7日に出演するライブの告知を、2日はJR秋葉原駅の敷地内でやっていた。前ボタンをはずして、ファスナーを1/3くらいおろしたホットパンツで、尻をカメラに向けたり、
M字開脚をされていた。ご自身が話題になるのが嬉しいみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
イベント/出来事
2007年08月27日 イベント/出来事

週末の秋葉原の歩行者天国では、
露出の高い人がカメラに囲まれたり、女性を撮影される
ローアングラーの方々を見かけるのは、めずらしい光景ではないけど、26日に秋葉原観光に来ていた外人女性の、お尻や横乳(脇?)を撮影していた人に気がついた。少なくともドンキ前あたりからヤマギワソフト館前まで、ついて行って撮影していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

7月に
歩行者天国の真ん中でストリートライブをしていた
ヒヨコビートが、26日にも歩行者天国でストリートライブをしていた。始まって数曲歌ったところだと思うけど、警官2人が来て中止させていた。警官2人は、ライブを止めさせたあと、ストリートライブをやっていたすぐ近くにある
お店「アングル」にそのまま向かったので、アングルが通報したのかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

2005年6月にお伝えした
ムチ、網タイツの女王様が、上半身裸でズボンを降ろした人をムチ打ち&踏みつけだった
桐原優希さんが、ほぼ同じ格好で26日にドンキ前で、桐原優希さんが脚本&演出をされたという9月1日&2日の舞台?公演?の告知をしていた。
ヘソ出し&ミニスカのボンテージ?姿でムチを体に巻き付けていて、カメラにポーズを取っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年08月23日 イベント/出来事
祖父殺害の高校生逮捕 アキバで万引きしていたなどがあったように、山口で祖父を殺害したとして、殺人容疑で逮捕状がでていた高校1年生が21日の夕方?に逮捕されたみたいで、読売新聞によると
21日早朝から秋葉原にいた様子。そんなことがあったから、翌22日の秋葉原のドンキ前では、パトカー3台を投入して職務質問をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年08月20日 イベント/出来事

コミケ72初日は、
秋葉原は去年より人が多い感じだったけど、コミックマーケット72の最終日は
約20万人が参加したそうで、秋葉原の同人ショップも、今回の夏コミ期間中で一番混雑していた。メロン秋葉原店ではレジ待ち行列が店内を一周(午後4時すぎ)、とら1号店4F同人誌フロアも
去年の夏コミよりも混雑し入場制限(午後6時すぎ)をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
イベント/出来事
2007年夏コミ
街の様子

夏コミ最終日の秋葉原の歩行者天国で、グラビア・レースクィーン・ファッションモデルなどをされている
沢本あすかさんが、ストリートライブとか告知をしていたみたい。ミニスカートだった沢本あすかさんはカメラを低く構えたローアングラーの方々に囲まれて、
カメラに向かって股を開いたり、超至近距離からの下半身撮影会になった様子。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年08月18日 イベント/出来事

コミックマーケットの会場近くでは、恒例?の
痛車が沢山見られるそうだけど、コミックマーケット72初日の夜には、秋葉原のとら本店前に痛単車4台?3台?が止まっていた。コミケに合わせて秋葉原に来られたみたいで、痛単車は
ヤマハ YZF-R1・
ホンダ CBR600RR・
ヤマハ YZF-R6で、いずれも100万円以上のスポーツバイク。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
イベント/出来事
2007年夏コミ
竜騎士07氏の最新作
「うみねこのなく頃に」が、17日のコミックマーケット72で頒布され、同日午後4時から秋葉原の同人ソフト取り扱い店での販売が始まった。
とら1号店では「ひぐらし」と同じように事前精算での店頭引き渡しをしてたけど、行列は販売開始から約12分で解消し、行列は
ひぐらし(2006年夏コミ)の1/4以下。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
イベント/出来事
2007年夏コミ

コミケ72の初日は、
特に西館・企業がスゴい状態、
企業ブースの人口密度が異様に高かった、
1日目なのに人多すぎるってばという感じで、参加した人が多かったみたい。秋葉原も早い時間から紙袋を持ったコミケ帰りぽい人を見かけた頻度が高く、
昨年(2006年)の夏コミ初日よりも人出が多かった感じ。以下2007年夏コミ初日のアキバの様子。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
イベント/出来事
2007年夏コミ
街の様子
2007年08月17日 イベント/出来事
中大生、アキバで恐喝…双子の妹と「気の弱そうな人」選ぶ (読売新聞)など、中央大学生と双子の妹が、「おとなしそうな若者にわざと体をぶつけて因縁を付ける」手口で、秋葉原で恐喝してたみたい。16日の夕方には、
TBSが「人」を選んで?秋葉原で街頭インタビューをしていてた。断られた時、レポーターは「ははは」と笑いながら戻っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年08月12日 イベント/出来事
昨年より6日遅れで、『秋葉原の夏の風物詩』
三月兎1号店の「氷柱」が11日に始まった。三月兎1号店の「氷柱」は、お店への路地入口に氷柱を置いて、お客さんに触ってもらってヒンヤリしてもらうもので。今年が3回目。『氷柱』初日の
東京の最高気温が36.4度だったからか、三月兎の中の人によると『(溶けて)いままで一番小さくなった』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年08月11日 イベント/出来事
生意気反発枕 先行体験会が10日に行われた。『生意気反発枕』は、
夏コミのゲーマーズブースで先行販売される『おっぱい枕』で、
製品情報では『特殊ジェルが大満足の容量でキャラクターの乳房を演出し、揉み心地抜群。ずっしりとした重量は極上の安心感とたっぷり感』などを謳っている。
生意気反発枕のおっぱいは、
340回以上揉まれた様子。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年08月07日 イベント/出来事
「日本初、女性が着ぐるみマスクの常設撮影スタジオ」でお伝えした
アニ顔ガールズの
しずかちゃんが、そのままの格好で街を歩いていた。ドンキでの
買い物帰りだったみたいで、
記念撮影を求められていた。あと、「アニ顔ガールズ」を見た中央通りで職質警戒中だった警官が思わず笑い、女性2人組は「うわぁ(う゛わぁ)」みたいな反応だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年08月06日 イベント/出来事

7月になって、
路上水着撮影会とか、
水着撮影会の告知など、秋葉原で露出度が高い女性のいろんな告知活動をお伝えしたけど、8月5日にも女性4人組の「エレガールず」が
上半身水着になって、ライブと撮影会の告知をしていた。水着になった時は、カメラを持ったタクサンの人に混まれ、上着を着ると囲んでいた人がテキメンに減っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

5日に
秋葉原で「痛チャリ」オフが行われ、痛自転車が集っていた。『痛チャリ(痛自転車)』とは、
痛車・
痛単車のように『アニメやゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのステッカーを貼り付けたり、塗装を行った(
Wikipedia)』仕様の痛い自転車。参加していたのは、リトルバスターズ痛自転車・なのは痛自転車・シャナ痛自転車など9台。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事

7月26日にPS3用
みんなのGOLF5が発売されていて、8月5日(日)にヨドバシアキバで
みんなのGOLF 5 体感イベントを開催していた。『みんなのGOLF5』は、
ファミ通によると『この夏ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンが満を辞して発売する、国民的ゴルフゲームの最新作』。おそらく
たまたまだと思うけど、誰もプレイしていなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS3

ジャブローの風の噂さんさんによると、5日(日)の秋葉原の歩行者天国で「殴り合い」をしていたそうで、周囲には人だかりがあったみたい。最初、ワイシャツ姿の男性2人が、かなり激しくやりあい、周りの人は見ているだけで、誰も止めようとはしなかったとのこと。『さらに、
謎のマスクマンが二人の間に割って入り、乱戦模様に』
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年08月02日 イベント/出来事

秋葉原駅の電気街口前の広場で、1日に
フリーペーパー「Kei(ケイ)」を女性2人が配っていた。「Kei(ケイ)」は、フリーペーパー情報サイト
[フリーチョ!!]での紹介では、約20万部の女性向け(OL)のフリーペーパーみたい。秋葉原で配っていたのは初めて気がついたんだけど、配っていた女性いわく『捨ててもいいので、もらってください』など。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月29日 イベント/出来事

6月にオープンしたインスタントラーメン専門店
「Akiba Noodle さくら」には、
ビルの階段前に謎の人形がいて、GIGAZINEさんは
入り口に置いてある人形。怖い…。こっちも怖いですとコメントされていた。ある日の夜、「Akiba Noodle さくら」の人形を見たときは、人形の口に手を突っ込んでいて、オープン時よりも
さらに怖くなっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
イベント/出来事
コミックマーケット72(C72)のCD版カタログが28日に発売になり、
冊子版コミケカタログと同じように秋葉原では店頭販売をやっていた。コミックマーケット(コミケ)は、
ウィキペディアによると『全国の同人作品の制作者とファン(いわゆるオタク)が一堂に会する同人イベントの頂点』などが書かれたもの。なお、2006年冬コミでは
雨だったけど店頭販売。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
イベント/出来事
2007年夏コミ
街の様子
2007年07月28日 イベント/出来事

27日は
リトルバスターズ・
Fate/Zero・
涼宮ハルヒの激奏や、月姫・ドージンワークなどのコミックスも発売になり、金曜日&夏休み効果からか、とらのあな・メロンブックスはMagicEffectさんいわく
「秋葉原 人多すぎわろた」という状態だった。そのうち、
とらのあな1号店では、午後7時過ぎには1Fのレジ待ち列が3Fに届きそうなくらい伸びていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月27日 イベント/出来事
「深夜販売ヤっちゃいます」の
ゲーマーズ本店で、27日発売の美少女ゲーム・PCゲームなどの深夜販売が行われた。ゲームフロアには多い時で100人以上(のべ120人以上?)で、フロアから列があふれるくらいだった。一番売れていたのは
PC版メルブラ【AA】で、 20人中18人がPC版メルブラorリトバス(あるいは両方)を購入していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
2007年07月23日 イベント/出来事
さらしるさん7月17日更新分で、『路上ライブのイベントレポートとか見てるとほとんどアーティストの人がメインで映ってて、周辺の醜態晒しているヒトだかなんだか分かんない魑魅魍魎は映ってないんで〜』と書かれていたので、22日(日)に見かけたヲタ芸をお伝えする。
ストリートライブでヲタ芸を打つのは、毎週末に見かける光景。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

先日、
「おっぱい」路上撮影会を行われた
結月里奈(ゆづきりな)さんが、22日には同じ秋葉原駅前で、DVD
現役アイドル痴漢バス 結月里奈【AA】の告知を兼ねた水着路上撮影会をされていた。すぐ近くからカメラを持って取り囲んでいた人は多く、
おっぱい撮影や、横から手を伸ばして
スカートビキニの尻を撮影していた人もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
メイドDVD「メイドカフェ発表会 Cafe-1」の発売当日に、秋葉原の歩行者天国で告知活動をやっていた。でも、『萌え色やイベント色の薄い「正統派メード店舗」といった切り口で選んだ(
アキバ経済新聞)』というメイドDVDの告知なのに、なぜか
バドガールの格好をしていた。『メイド』ではなく『バドガール』を選んだ理由は不明。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事

ニトロプラスのコラムで
制作過程&設置初日のメッセサンオーでの様子を書かれていた
「続・殺戮のジャンゴ」の観光地風記念撮影パネルが、22日にはゲーマーズ本店に設置してあった。
先日職質受けたジョイまっくすが入口で「続・殺戮のジャンゴ」の
チラシを配っていた。なお、ジョイと女性スタッフは
どちらもヘソだし。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月22日 イベント/出来事
コミックマーケット72(C72)の冊子版カタログが、21日に発売になった。コミックマーケット(コミケ)は、
ウィキペディアによると『全国の同人作品の制作者とファン(いわゆるオタク)が一堂に会する同人イベントの頂点、同人界最大の「お祭り」』などが書かれたもの。コミックマーケット72のコミケカタログ冊子版発売日のアキバの様子をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
よもやま
同人誌
イベント/出来事
2007年夏コミ
街の様子
CLUB GOODMANで28日に行われるライブ
AKIBA-XX#008(アキバックス)の告知を、秋葉原駅前で21日に行った。『AKIBA-XX#008』に出演されるのは、「リカルなのは曲コピーバンド」・「平野綾コピーバンド」・「アイドルマスター曲コピーバンド」の3つの
ダメ系バンドで、チラシ配りを
なのは・フェイト・ハルヒ・アイマスのコスプレでやっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年07月21日 イベント/出来事

ソフマップ4号店リニューアルセレモニーで
唯一女装だったジョイまっくす氏が、20日に中央通り総武線ガード下の歩道の信号待ちをしていたことろ、中央通りを巡回中だった制服の警官2名から職務質問を受けていた。ジョイまっくす氏は、
ニトロプラスから27日発売予定の
続・殺戮のジャンゴのダミパケを、アキバのショップに配っていたところだったみたい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月20日 イベント/出来事
とらのあなが、コラム
オッパイ付抱き枕「ぷりちち」本邦初公開で、『おっぱいが付いた抱き枕』の試作品を書いていたけど、とある理由で
とら本店にぷりちち第一弾のサンプル?見本を持ってきていたところを見かけた。エロゲ
あなたの知らない看護婦に登場する白鳥天音のイラストをプリントした抱き枕で、試作品よりも
おっぱいは大きい感じだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月19日 イベント/出来事

秋葉原は
5月に50度を超える場所だけど、
とら1号店地下の大人向け漫画フロアでエアコンが故障し、空調が効いてない状態になっていた。『只今、地下一階の空調設備が故障中のため、店内が非常に暑くなっております。直ちに点検と修理を〜暫くの間ご容赦ください』というお詫びと、
「冷房はリリンが生み出した文化のきわみだよ(泣)」があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
イベント/出来事
2007年07月18日 イベント/出来事

『秋葉原の正統派メイドカフェ7店舗のオリジナルプロモーションDVD』と謳う、
DVD『メイドカフェ発表会−Cafe-1』のチラシ配りを、17日の秋葉原でやっていた。秋葉原のメイド喫茶のカフェメイリッシュ・ぴなふぉあ・ミアカフェ・ロイヤルミルク・カフェドール東京・Cute-M・シャツキステの7店舗について、7タイトルが同時発売されるもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月17日 イベント/出来事

16日の歩行者天国で、
ラウンドワンプレミアム水着撮影会の告知と、アイドルグループ
HALF MOONのプロモーションなのか、女子高生を含む女の子達が
上半身ビキニでダンスパフォーマンスしてた。水着撮影会は
「枕営業」に耐えられず引退表明した
せきあゆみさんも出演予定だったもので、『ラウンドワンエンターテイメント』が開催するものみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

16日に秋葉原の歩行者天国(中央通り)でニンテンドーDS用ゲームのCM撮影らしきものをしていた。
特殊な形?のカードをさしたDS Liteを、ホコ天にいた何組かのメイドコスプレの人にプレイしてもらう様子を収録していた感じ。まだ発売されていないゲームのCM撮影だったのか、ゲーム名・メーカーや、どんなゲームだったのかは、聞くことが出来ず。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
ニンテンドー
2007年07月16日 イベント/出来事

平成19年参議院選挙に出馬し、
とりもどせ 国家の誇りと日本のくらしを主張する政治団体
維新政党・新風は、参議院選挙の公示後に秋葉原駅前で演説したこともあるけど、秋葉原駅前を中心とした街灯に、
「参議院選挙 比例代表はしんぷうへ」などを書いたポスターを掲示している。14日〜15日にかけてポスター付けっぱなしで、選挙違反ぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月13日 イベント/出来事

12日に公示された参議院選挙に立候補した
唯一神 又吉イエスが、公示当日に秋葉原駅前で約1時間にわたり街頭演説を行った。
若者を中心とした支持者を集め、約1時間にわたり熱弁を振るい、唯一神「又吉イエス」の演説『腹を切って死ぬべきである!』には
支持者から歓声と拍手がわいた(動画:wmv形式)。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月10日 イベント/出来事
ラムズの声優養成所の出身の方で構成された
声優劇団RATの人達が、舞台
陸の界賊〜弐之章〜「街角の英雄」の告知&チケット売りのために、秋葉原駅前でパンフレット配りをされている。公演までは、ほぼ毎日秋葉原駅前で告知&チケット売りをされる予定とのこと。また事務所?には、誰が何枚チケットを売ったかの『売上げ表』もあるそうです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月09日 イベント/出来事

8日の歩行者天国で、
ヒヨコビートが初のストリートライブを、秋葉原・歩行者天国の
中央通りの真ん中でやっていた。ボーカルで世界平和のために闘う
ヒロインHAH(はー)さんはピンクのメイド服+ボクシンググローブで、ギターとベースは
黒の覆面。覆面の人は、曲と曲の合間に、
ブートキャンプみたいな踊り(wmv形式:動画)もしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

8日の秋葉原の歩行者天国で、
パーティーサークル「アグライア」が、7月28日に行う
隠れオタク限定カップリングパーティーの勧誘チラシ配りを、ダンボールガンダムとメイドでやっていた。参加資格は隠れオタクの男性・隠れオタク&オタクの女性で、持ち物はボールペン&オタクな話題。チラシによると
恋愛至上主義にオタクも挑戦とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

6月3日(日)から、毎週日曜日に「フェチ」と書いたランニングシャツ+ステテコ姿で秋葉原に来て、ずっと体操?運動?している男性
「フェチさん」がいて
、…え?コイツ、帝京生なん??という話もある。アキバBlogで過お伝えした際は、
「フェチさん」を見ていた人は遠巻きだったけど、8日には沢山の人が近くで囲んでカメラを向けていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月08日 イベント/出来事

『レースクイーンやグラビアで活動中』という
結月里奈(ゆづきりな)さんが、7日に秋葉原駅前で、
7月13日発売のDVD【AA】の告知を、レースクイーンなナース衣装でやっていた。結月里奈さんは
ミート・ザ・ガールでの紹介によると『人懐っこい笑顔と形の良いバストが素敵』という女性。チラシ・名刺はすぐになくなり、「おっぱい撮影会」になっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月07日 イベント/出来事

たぶん秋葉原に修学旅行に来ていたのだと思うけど、女子中学生3人が
メロンブックス秋葉原店に入ろうとしていたのを6日に見かけた。この女子中学生は、メロンブックスがどんなお店なのかは知らなそうで、
入口のポスター群が気になったためか、入ってみようと思った様子。でも、階段を下ってお店に入る直前で引き返していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
海洋堂ホビーロビーで、笹飾りを置いてリボルテック「トロ」の発売記念ミニ企画
「トロちゃんとねがう七夕」を6月中旬くらいから行い、
「沙都子のゲロ 直飲みしたい 富竹」など願い事をお伝えした。七夕(7月7日)直前になると、短冊が多すぎて
笹が隠れるくらいの「色んな願い事」があった。付いていた「七夕の願い」はこんなの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月06日 イベント/出来事

メイド喫茶
ミアカフェで、防衛省&自衛隊「黙認」イベント
「海上自衛隊秋葉原教育隊inミアカフェ」が、5日から始まった。5月に行われた
防衛省&自衛隊公認イベントに続くもの。今回の「海上自衛隊秋葉原教育隊inミアカフェ」では、スタッフは
海上自衛隊第二種夏服を着ていて、自衛隊の
戦闘糧食I型(通称:カンメシ)を食べれるようになっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年07月04日 イベント/出来事
ベロタクシー(Velotaxi)が、3日には秋葉原駅前で営業していた。
はてなダイアリーによると『環境に優しい自転車タクシーとしてドイツで誕生した。国内でも東京、京都、大阪、奈良、九州などに導入されている』というもの。ドライバーさんに聞いたら、東京には20台くらいしかないそうで、秋葉原に
3台のベロタクシーが来たのは「たぶん初めて」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年07月03日 イベント/出来事

2日の秋葉原で「コスプレイヤーさんが外人さんに秋葉原を案内する」というのを収録していた。『外人さんに日本文化を知ってもらう(日本文化を案内する?)』という内容の番組みたいで、コスプレをされていたのは
魔砲使い黒姫・Fateセイバー・ハルヒ・パイレーツオブカリビアンの4人。気がついた時は
中央通りを歩くシーンを撮影していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年07月02日 イベント/出来事

ラテン系?女性2人が
人通りの多い場所で「ハメ撮り」していたのを、 日曜日の秋葉原(7月1日)に見かけた。撮影していたのは
ゲーマーズ本店の店頭で、見ていた印象だとラテン系?女性2人はノリノリで撮影していた感じ。乳首とかスジとかは隠れて見えなかったけど、
全裸に花輪だけの状態で、交代で「ハメ撮り」をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

パチンコ・パチスロホール情報誌
でちゃう!を、おそらく
でちゃう!ガールズだと思うけど、「ミニスカ+ノースリーブ+ヘソ出し」な女性2人を含む人達が、1日に秋葉原駅前で配っていた。スカートは短く、
スパッツとかは着用してなさそうだったから、ローアングル撮影をされていた方がタクサンだった。週末の秋葉原で、当たり前の光景になった感じがする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

1日の歩行者天国で、クイーンズブレイドの
「ミルクぶっかけ」ナナエルのコスプレをしていた人がいた。
「ナナエル」と同じ水玉パンツが見える衣装で、腰には「聖乳」を入れた小瓶らしきものと、羽・剣も持っていた。一緒にいた男性に聞いたところ、ホビージャパンとは無関係な『クイーンズブレイドみたいな実写コスプレAV』になるらしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

6月下旬に池袋にオープンしたロールプレイングカフェ
アカシウス寄宿舎学園の人達が、秋葉原駅前でお店の告知活動を1日にしていた。
ポスターの謳い文句によると『ロールプレイングゲームのように、お客様に"役割""職業"を演じていただく"要素"を加えた全員参加型のカフェ』。キャストさん4人はカメラに囲まれ、ずっと
こんな感じだったみたい。【
訂正】
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年07月01日 イベント/出来事
6・30アキハバラ解放デモが、30日に行われた。
「オタクの力で革命を起こそう!」などを謳っていたもので、
『アキハバラ解放』の旗が先頭。デモに参加していた人はほとんどが普通の格好の人がだったけど、中には女装(
メイド・
タマ姉)・
やらないか・
ハルヒといったコスプレで参加していた人もいた。ザックリ数えたらデモの参加者は400人以上だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事

声優を目指す少女(16)にわいせつな行為をしたとして、アーツビジョンの社長だった
松田咲實氏が5月に
猥褻行為で逮捕・書類送検された件で、6月30日に秋葉原駅前で署名活動をしていた。パネルには『風化させてはいけない!』・『この悪質な犯罪に対して正式な裁判を行い、真相究明を果たし正当な処分を行っていたいただきたい』などがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年06月30日 イベント/出来事

ソフマップ14号を吸収しフロア拡張した
ソフマップ4号店で、月末のエロゲー大量発売(
30タイトル以上らしい)にあわせてなのか、29日から『オフィシャルコスプレイヤーさん一挙集結!』という
リニューアルセレモニーが始まった。見かけた中で多かったときは、12社?の18人?のコスプレイヤーさんが、ソフマップ4号店入口でチラシなどを配っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年06月25日 イベント/出来事
2週間前に見かけた「ベンディングマシン レッド」が、24日にも秋葉原に来ていた。『ベンディングマシンレッド』は、
映像のイントロでの紹介「によると『突然変異により現れた自動販売型ロボ』。今回はステテコ+ランニングシャツの男性と
一緒に体操したり、ピンクのネコ耳メイド服で撮影会告知をしていた女性と一緒にポーズを取って、
カメラに囲まれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
先週17日(日)の告知活動に続いて、23日にも6月30日実施予定の
6・30アキハバ解放デモのアジビラ配りをしていた。セーラーマーキュリー(ニューハーフ)やメイドコスプレ(女装)・ヘルメットなどを被った人達が、
参加を呼びかけるビラを配っていて、
「オタクの力で革命を起こそう!」などを謳っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

秋葉原駅の電気街口に、
らき☆すたこなたの
床広告踏み絵が出ていたことはお伝えしたけど、23日(日)午後6時すぎに、どのくらいの数の人が「こなた」を踏んでいくのかをカウントしてみた。
ハルヒ踏み絵の約4分で100人に対し、こなたを踏んでいたのは4分で約260人。大幅に増加した理由は、たぶん
「こなた」の顔がデカいから。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年06月21日 イベント/出来事
アキバHOBBYさんも書かれているけど、20日から予約が始まった
RED×
グッスマのコラボによる2枚組みオリジナルドラマCD付フィギュア
シュラキ・トリニティBOX-01 美城 暁に関連してなのか、20日夕方にREDとグッスマの中の人が、秋葉原駅前で
シュラキのチラシ配りと、「美城 暁」フィギュアの
屋外サンプル展示をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事

らき☆すたDVD1巻は、
限定版【AA】・
通常版【AA】ともに22日発売で、いつものパターンだと店頭に並ぶのは21日。20日の秋葉原では、発売に向けての準備が行われ、『明日入荷』といった案内が出ていた。
たぶん、「らき☆すたDVD1巻特典映像 ノンテロップOP(歌詞付き)」のデモもあった、発売前日の秋葉原の様子を、簡単にお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD
よもやま
イベント/出来事
2007年06月20日 イベント/出来事
ソフマップの秋葉原の最初のお店だった
ソフマップ14号店が
4号店に統合され、フロアを拡大して18日(月)にリニューアルオープンした。ソフマップ4号店では、21日(木)から
地下中古エロゲフロアで5000円以上購入した人先着を対象に、
「萌まん(もえマン)」をプレゼントする予定で、現物が展示してあった。"クリ"とか"まん"が続いてる気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
新製品
イベント/出来事
2007年06月18日 イベント/出来事

17日の秋葉原の歩行者天国に、NHKが取材に来ていた。『秋葉原で取材をするTV局』には、
「適当なの、みつくろって」のテレビ東京、
捏造のTBS・
テレビ岩手とか
フランスのTV局などがあったけど、歩行者天国でNHKを見かけるのは珍しいような気がする。NHKのカメラが取材していた2007年6月17日の「秋葉原の歩行者天国」はこんな感じ。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

UCCの缶コーヒー
COFFEE ミルク&コーヒー ヱヴァンゲリヲン缶250g(ヱヴァ缶・人類補缶計画)が、17日にコトブキヤラジオ会館で先行発売された。「ヱヴァ缶」は
ITmediaによると今年夏に公開予定の
映画ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序にちなんだ缶コーヒー』で『約10年ぶりの復活』というもの。午後4時には先行販売分の1800本が完売していた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
よもやま
新製品
イベント/出来事
6・30アキハバラ解放デモの告知を、17日に歩行者天国でやっていた。バニーガール姿の人もビラくばりに参加し、
しゃがんでビデオカメラ撮影や、
デジカメ・携帯で撮影していた人は多かった。バニーガールコスプレをされた
しのぶさんの日記には『周りに人だかりはすぐに出来た。恐くなるほどカメラを向けられ無数の視線を感じた』などがある。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年06月17日 イベント/出来事

16日の秋葉原・旧俺コン前交差点で、いつものように最新ソフト(海賊版)のチラシを配っていた中国人の一人が、警官となにかの話をしていた。海賊版ソフト売りの中国人が捕まるのは、
中国人取り押さえとか、
私服警官に捕るがあったけど、今回は中国人を捕まえるのが目的ではなかったみたいで、無線でどこかに連絡したあと、警官は去っていった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年06月16日 イベント/出来事
楽画喜堂さんが紹介された
振り込んでも届かず!楽天の秋葉原OG商会が振込詐欺の秋葉原OG商会に行ってみた。でも
会社概要に書いてある住所「神田淡路町2-23-4F」は、意図的に間違っているのか、行ってみたらどのビルなのか分からない状態。
秋葉原OG商会を見つけることはできたけど、誰もいなさそうだった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事
開店/改装/閉店
2007年06月13日 イベント/出来事

先日、
インド海軍が約2年半ぶりに秋葉原観光をお伝えしたけど、12日にはパキスタン海軍が秋葉原観光をしていた。
「パキスタン海軍」でググると、4日に
中国・上海に親善訪問し、その後で日本に来た様子。
海上自衛隊のニュースリリースによると『パキスタン海軍は12日〜15日まで日本に寄港』で、日本到着当日に
「趣都」秋葉原観光に来たみたい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事
2007年06月11日 イベント/出来事

先日発売された
おたくの娘さん第2集では、ドラゴンエイジ7月号との連動企画として、「おたくの娘さん第2集」と「ドラゴンエイジ7月号」の応募券をセットにすると、抽選で5人に
おたくの娘さん第2集表紙の
叶ちゃん体操服が当たることになっている。その『叶ちゃん体操服』の見本がゲーマーズ本店に飾ってあった。
体操服のサイズは140。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

コカコーラの自動販売機形のロボット『ベンディングマシン レッド』は、
MIXIで日記と
Youtubeで映像を公開していて、10日に秋葉原で収録をしていた。
紹介カードを配っていた男性に聞いたら『先輩が個人的にやっている』とのことだったけど、秋葉原の撮影にはカメラ3台?と、バン2台・スタッフ10人くらいだった。作っているのは
総合広告制作会社みたい。
全文へ>>
TrackBack(6)|
よもやま
イベント/出来事

先週6月3日(日)に
ステテコ+ランニングシャツでトレーニングする男性がいて、その時は腕立て・腹筋・スクワット・伏臥上体反らしなどをしていた。この男性は今週(6月10日)も秋葉原に来て、歩行者天国が中止だったからか、今回は秋葉原駅前で少なくとも3時間半くらい運動していた。人通りが多い場所だけど、
見ていた人は遠巻きだった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
イベント/出来事
2007年06月08日 イベント/出来事
サークルげんれい工房の挫折禁止標識やシール・梵字与美封印テープなどを
武装商店で委託販売している。納品書が
武装商店のホームページでもなんどが登場しているけど、『(;´ω`)<芸が細かいのう(
4月21日分)』『(゜Д゜)<俺達の予想をあっさりと裏切ってくれるぜ!そこにシビれ(以下略(
5月20日分)』だそうで、歴代の納品書を展示していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年06月05日 イベント/出来事
フランスから日本観光に来たというフランス人女性を含む3人を、4日に秋葉原の中央通りで見かけた。2週間の予定で日本観光に来て、秋葉原・中野・箱根とかに行く予定みたい。一人の男性は
ToHeart2の
ルーシーTシャツで、腰には
セイバー・桜・ライダーの人形。このフランス人男性いわく、フランスにいる時もアニメTシャツをよく着ているとのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2007年06月04日 イベント/出来事

3日の
ラオックスザコンの横に、痛チャリ(痛自転車)3台が停めてあった。痛チャリ(痛自転車)は、
痛車・
痛単車のように『アニメやゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのステッカーを貼り付けたり、塗装を行った(
Wikipedia)』痛仕様の自転車。この日見かけた痛チャリ(痛自転車)は
シャナ・
なのは・
ハルヒの3台。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

3日の中央通りで、
女戦闘員とバードソルジャーが、6月14日に開催するイベント
Z.A.C の告知をしていた。女戦闘員とバードソルジャーは、ZENピクチャーズの
女戦闘員物語PARTIIIと
バードソルジャーのヒロイン。ポケットティッシュを配っていて、ポーズを取ってカメラに囲まれていた。見ていた印象では
服がカラダに密着する女戦闘員が人気だった感じ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年05月30日 イベント/出来事

4月下旬からずっと臨時休業している
マロンの隠れ家アキバ本店が、5月28日夜〜29日お昼にかけて、放火された様子。5月20日時点で
貼り紙に落書きをお伝えしたけど、その後
扉の窓ガラスが割られ、29日午後に見たときは、貼り紙が燃え落ち、
ドアにススが残っていた。火の気のない場所なので、
臨時休業の貼り紙に放火されてるはず。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
開店/改装/閉店
2007年05月29日 イベント/出来事

6月28日発売予定のPS2用
スーパーロボット大戦OG(ORIGINAL GENERATIONS)で、ソフマップ本店が何日か前から『最新デモムービー』を流している。平日の28日(月)夕方にスパロボOGのデモを見ていた人の中には、おそらく現役の力士(マゲを結って雪駄。
錣山部屋のゆかた?)もいたけど、
このお相撲さんはデモ画面のすぐ前で見てた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS2
2007年05月28日 イベント/出来事

先週(5月21日)にも、秋葉原で
メイド女装などの女装オフ会が行われていたみたいだけど、今週も
VIP板の人達?歩行者天国で女装オフ会らしきものをやっていた。メイド服やロリータ服を着ていた男性はだいたい10人くらい。2ちゃんねるの
VIPPERだそうで、
集まってブーンをしたり、
オフ会の記念撮影?でポーズを取っていたりした。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

24日からアメリカで開催されている
スター・ウォーズ セレブレーション IVと、コトブキヤショップでの限定販売となる
ヨーダ スピリット・オブ・ザ・フォースの発売記念イベントが、コトブキヤラジオ会館で行われた。27日には、
auのSTAR WARSキャンペーンにも出演された
The 501st Legion日本部隊のベイダー卿とストームトルーパーが来ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年05月24日 イベント/出来事
もってけ!セーラーふく【AA】の発売日23日の夜、
もってけ!セーラーふくをみんなで買おうオフin秋葉が、秋葉原で開催された。
ハピマテ購入OFF(2005年6月)で幹事だった人が
ホームページ&
MIXIで募集していたもので、
ランティスの中の人も見に来ていた。集合撮影の際に数えたら
参加者はざっくり110人、見物人を含めると
200人近くだった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
CD
よもやま
イベント/出来事
街の様子

23日に秋葉原で行われた
「もってけ!セーラーふくをみんなで買おうオフin秋葉」には、最後の集合撮影時で
ざっくり110人くらいだった。
テレビ東京の給与明細も、ビデオカメラ2台を含むスタッフで取材に来ていたけど、取材指示をしていた人は、部下?に『(インタビューするのに)適当なの、みつくろって』、『あの女、聞けないか確認して』とか言ってた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年05月23日 イベント/出来事
らき☆すたのオープニングCD
もってけ!セーラーふく【AA】が、22日に発売になった。「もってけ!セーラーふく」発売日にアキバで見かけたPOPには
らき☆すた祭りは今日から開始DADADAー!・
さあ、お祭りの始まりDADADA!!!・『さあ、みんなで買うんだ』や
バルサミコ酢など。とら本店では
史上最強の電波ソングとしていた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
CD
PC関連
よもやま
イベント/出来事
2007年05月21日 イベント/出来事

20日に、アフロ・ドレッドヘアー・ハーフパンツ&キャップといった格好の集団が、秋葉原駅前(駅敷地内)でブレイクダンスをしていて、通報されたみたい。15人くらいでアキバに来ていたみたいで、輪になって
交代で一人ずつ踊り、
「チェケラ チェケラ チェケラ」もしてた(WMV動画)けど、しばらくすると警官だけでなくパトカーも来て、中止させていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
akibatic suiciderさんが書かれてるように、20日のアキバでは、いつものように
メイドさんなどがチラシ配りをしていた。先日、秋葉原駅前で
駅前羞恥プレイ メイドコスプレで四つんばいで『はいてない??』もあったけど、この日中央通り・歩行者天国で見かけたメイドさんは、メイド服の丈が短かったのか、前屈みになった時にパンツが見えた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
女子高生カウンセリング[JK-C] が、4月下旬に池袋にオープンしたそうで、20日に秋葉原にチラシ配りに来ていた。女子高生カウンセリング[JK-C] は、『女子高生の生の声で、彼女達の目線からのカウンセリング』を謳っていて、
チラシによると働いているのは『本物(!?)JK』とのこと。アキバにきていた子も現役女子高生だったみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年05月20日 イベント/出来事
かすみ果穂さん主演のメイドAV
僕、専用。かすみ果穂【AA】の発売イベントが19日に秋葉原のメイド喫茶3店舗で開催された。
SODクリエイト広報ブログによると『それぞれの店舗のメイド服を着て、特製メニューをふるまったり、じゃんけん大会やツーショット撮影』を行った様子。秋葉原のメイド喫茶でメイドAV(実写)イベントは、たぶん初めて。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
2007年05月17日 イベント/出来事

ソフマップ1号店前や、アソビットゲームシティ前あたりの中央通りの街灯などに、
(株)プラスワンの貼り紙がほぼ街灯1本1本に付いていた。アルバイト募集みたいで、『電気製品やゲームの仕入れ 誰にでできる簡単な仕事 お金にお困りの方 とにかくお金を稼ぎたい方 20歳以上の方』とのこと。なぜか『稼ぎたい人専用ダイアル』は携帯電話。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

16日に、秋葉原のメイドリフレのお店
メイリラックス東京のビル入口でチラシ配りをしていたメイドさんを、おそらく修学旅行だと思うけど、岡山県倉敷市の
味野中学の生徒男女6人のうち数人がメイドさんとツーショット写真を撮っていた。メイドさんと一緒の写真を撮れたことが嬉しかったみたいで、撮影後に「やったー!」と言っていた生徒さんもいた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2007年05月14日 イベント/出来事

神田明神の
神田祭で、14日(日)には『各氏子町会自慢の神輿が、一日かけて次々と神社へ宮入参拝し神輿と人で境内が埋め尽くされます。その数約100基』などという
神輿宮入が行われた。
御神輿とかPOPとかは別記事なので、神輿宮入で見かけたハッピとコスプレをちょっとだけ。神田祭の期間中も、秋葉原駅前にはコスプレをした人がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子

日本の三大祭りのひとつ、神田明神の
神田祭で、13日(土)の
神幸祭に続き、14日(日)には『各氏子町会自慢の神輿が、一日かけて次々と神社へ宮入参拝し神輿と人で境内が埋め尽くされます。その数約100基』などという
神輿宮入が行われた。神田明神の神田祭・神輿宮入の日に、アキバで見かけた御神輿とか、
キュベレイお祭り特価とか。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
とらのあなでは11日に販売が始まった同人ゲーム
ときどき晴天を見上げて…(
サークルThe SOTS)の、劇中歌を歌われている
OUT SIGNALの那由他さんが、ゲームに登場する
暮郡学園のコスプレをして、13日にストリートライブをしていた。同人ソフトの歌を歌っている人が、ゲームキャラクターのコスプレでストリートライブは、珍しいような気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
同人誌
イベント/出来事
2007年05月13日 イベント/出来事

在日朝鮮人が、12日の秋葉原駅前で、
韓国政府から「反国家団体」に指定されているという
在日韓国民主統一連合(韓統連)など団体名で、日本と北朝鮮との早期国交正常化を求める街頭活動を行っていた。道路使用許可を取らなかったのか途中で警官が来たけど、『(秋葉原駅前のチラシ配りが)一斉に撤去されるなら、やめる』と言い、活動を継続。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま
イベント/出来事
2007年05月12日 イベント/出来事

オンラインゲーム
ロード・オブ・ザリングス オンライン アングマールの影(LotRO)のパッケージ版発売イベントが、11日に秋葉原で行われれた。『LotRO』は、
4Gamerによると『ファンタジー小説・指輪物語をベースとし,世界観/ストーリー性に重きの置かれたMMORPG』。発売イベントには、
水谷さくらさんら3人がエルフハンターの衣装で参加された。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
2007年05月11日 イベント/出来事

秋葉原の中央通りで、10日午後6時ごろ、男性が車にはねられる事故があった。気がついた時は、
救急車・パトカー・消防車が来ていた。エクセシオールカフェの前でビラ配りをしていて事故目撃したメイドさんによると『(横断歩道の)信号が赤のところを走って渡って、はねられた』で、チラシ配りの別の人いわく『1メートルくらい飛んだ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
GW期間中からすでにこんな状態だったけど、ドンキホーテ秋葉原店が、アキバで配布しているフリーペーパー「アキバ通」を配るために、同人イラスト沢山使って告知をしている。同人イラストがアキバのPOPになる事例はあるけど、ここまで沢山使うのは珍しく、ドンキのPOPではイラストを描かれた
サークル・サイトの記載は無かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
イベント/出来事

10日にフランスのTV局が秋葉原の取材をしていた。たぶん秋葉原の巡回していろいろ店頭の様子を撮影したのだと思うけど、ゲーマーズ本店前では
君が主で執事が俺でのデモも撮影していた。フランスのTV局のカメラマンが、「きみある」がどんなゲームか分かっているのかは不明だけど、フランスのお茶の間に
「きみある」デモ(一部)が流れるのかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年05月09日 イベント/出来事

秋葉原で何度かヘンテコな落とし物・忘れ物を見たことはあるけど、8日に中央通りの
エクセシオールカフェの前の歩道に、
Fate/stay nightのセイバーのフィギュアが落ちていた。小さく、落ちていても目立たない場所だったので、歩いている人の中には偶然踏んでしまう人もいた。セイバーフィギュアは一部の塗装がはげ、右手は折れていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
Fate
2007年05月07日 イベント/出来事
レッツゴー!陰陽師を収録したDVD付のCD
新・豪血寺一族 -煩悩解放-【AA】のイベント『レッツゴー!陰陽師 in ヤマギワソフト』が、7日に開催された。イベントは彦麻呂&琴姫登場のフルコーラスダンス、レッツゴー!陰陽師を作曲された田中敬一(でんちゅう)氏&
NOISE FACTORYの伊集氏のトーク、抽選会が約1時間にわたり行われた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD
DVD
よもやま
イベント/出来事
外山恒一氏が、6日に秋葉原に来ていた。外山恒一氏は東京都知事選挙の
政権放送で知られる『政治活動家、前衛芸術家、評論家、ストリートミュージシャン、ファシスト(
Wikipedia)』。アキバBlogで何度かお伝えした
革命的非モテ同盟のメンバー4人と、秋葉原のコスプレ居酒屋
LittleBSDに行くために、秋葉原駅に集合していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年05月06日 イベント/出来事
アなチラ!さんも書かれているけど、5日の秋葉原駅前でドラえもんの着ぐるみの人と、カメラマンの人が口論していた。『街の1シーンを撮っている』というカメラマンは、『おまえ、意見押しつけんじゃねーよ』・『うるさいだまれ!お前にはお前のやり方がある。オレにはオレのやり方がある。それだけだ。』などを大声で怒鳴っていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年05月05日 イベント/出来事
駅前で踊っていたこともある巫女服を着た男性と、金色のマント+「オタク魂」の帽子を被った人が、メッセサンオー本店前で、歩行者天国を警戒中?巡回中?の警官に怒られていた。警官いわく『何回言えばわかるんだよ』、『こんな格好すること自体がおかしいんだよ』など。
多くの人に囲まれ、見ていた人からは『めっちゃ怒られてる』
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

小説の勉強をされているという
涼風真昼氏が、『カエルかぶりもの』でビラを配っていた。くばっていたビラは
PDFでも公開されていて、
オンライン小説:十一歳の七夕の
はじまりを掲載したもので、読んでくれる人を募集して、感想を貰うのが目的みたい。涼風真昼氏のサイトは
昼下がり。2つのオンライン小説を掲載されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

中野に開店予定の
カフェ&バーTwo Faceの告知を、4日の秋葉原で
ローゼンメイデンの真紅・翠星石・蒼星石・金糸雀・雛苺・雪華綺晶・薔薇水晶コスプレでやっていて、アなチラさんが
ホコ天での告知の様子を書かれている。一番驚いたのは、ローゼンメイデンのコスプレ7人が、秋葉原から撤収する時に、そのままの格好で総武線に乗っていたこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年05月04日 イベント/出来事

ガイドの人が
フランスの国旗の旗を持っていたので、たぶんフランス人観光客だと思うけど、3日に
とらのあな1号店を見ていた。ホコ天でコスプレをした人を撮影したのち、とら1号店に入っていた。フランスは
Chakuwiki:フランスの噂によると、『日本製アニメオタクの数が欧州の中でも多い』・『今の所ヨーロッパ最大のマンガ消費国らしい』という国。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
うち水っ娘大集合!実行委員会が『地球温暖化対策・ヒートアイランド対策のためにアキバができることを、アキバに集まる様々な知恵を総結集で考える』という
秋葉原環境会議を始めたみたいで、街頭アンケートをしていた。
メイドさん2人が行い、質問の中には『アキバのみんなが一斉に打ち水したらドンキの温度計は何度下がると思うか?』もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年05月02日 イベント/出来事

秋葉原のドンキホーテ近くの歩道で、『皇太子が病的興奮をもよおす唯一の存在』などを書いた貼り紙に気がついた。新宿・大久保でライブをしている(していた?)4人組のバンド『PARADISE』の貼り紙のようで、ブログ
ぱらだいす新聞:PARADISEのURLも書いてあった。『病的興奮をもよおす』という皇太子が、どの国の皇太子かは不明。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年05月01日 イベント/出来事

SankeiWEB
ネカフェ難民が万引→転売、アキバ内で完結によると『電気街を舞台に万引したゲームソフトやDVDを中古品販売店に転売して金を稼ぐ犯罪が横行している』とのこと。30日のアキバで
今日からマ王のチラシ?を持った若い男性が、泣きながら警官と一緒に万世橋にむかって歩いていた。途中で話してもいたけど、聞き取ることはできず。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年04月30日 イベント/出来事

声優の
落合祐里香さんが、5月3日に開催されるライブ(ユリシーズカフェ)で
1stアルバム「羽化」を先行販売することを告知するため、秋葉原のメイド喫茶などを巡る
自主的キャンペ−ンを行った。アキバBlogの中に人が見かけたときは、
ドネルケバブの近くで、そのあと
クレバリー1号店に行って、スタッフに色紙とCDチラシを渡していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
CD
よもやま
イベント/出来事

4月15日の秋葉原駅前で
はいてない?メイドコスプレで四つんばいがあったけど、GW2日目の29日、今度はホコ天で「メイド服+はいてない」がカメラに囲まれてた。「ご主人様」と一緒に秋葉原に来たみたいで、ちょっと体を震わせながら瞳をうるませていた感じ。カメラを低く構えた人に囲まれ、撮影されるがままだった。【
追記】人間ではなく、チワワ。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま
イベント/出来事
2007年04月29日 イベント/出来事

ホビージャパンから、『海兵隊の英語』を収録したビジュアルブックとドラマCDがセットになった
まりたんと話そうF・●・C・K【AA】が発売になり、ドラマCDでじえいたん役をされている
門脇舞以さん(Fate イリヤ役など)が、じえいたん・海上じえいたんのコスプレをしての『
人道支援(サイン会と握手会)』が、28日に秋葉原の4店舗で開催された。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
イベント/出来事
天元突破グレンラガンの「グレンラガン」フィギュア・「エンキ」フィギュアが26日に発売されていて、28日に
発売記念イベントが秋葉原の超大型電気店6Fホビーフロアで開催された。イベントには東京国際アニメフェアにも出た
「グレンラガン」着ぐるみと「ヨーコ」コスプレをした人がいて、撮影できるようになっていた。
ガイナックスの中の人はいなかった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事
2007年04月23日 イベント/出来事

アキバで
セーラー服→スク水とか、
ブルマで告知をしていた
Law15(ロウフィフティーン)の社長:森乃樹梨亜さんが、22日(日)にも以前と同じように中央通りのガードレール上でセーラー服を脱いでスク水を披露されていた。この日のホコ天は強風を理由に中止されてたけど、気がついた時はちょうど
セーラー服の上着を脱ぐところだった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま
イベント/出来事

4月に入ってからすぐくらいに見かけた
ザコン裏の「やきとり屋台」は、これまで営業していたところを見かけたことがなかったけど、22日に初めて営業していたのを見かけた。屋台の中の人によると『土日だけ試験的にやっている』とのことだった。ザコン裏通りのショップスタッフは、営業していたこと自体に驚いていた感じ。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
イベント/出来事
2007年04月18日 イベント/出来事
アキバHOBBYさんも書かれているけど、
ITmediaなどで伝えていた創業300年の
日本人形の老舗・吉徳が受注生産で発売した『ダースベイダー鎧飾り』・『ダースベイダー兜飾り』が、17日からコトブキヤラジオ会館で展示が始まっていた。見かけたときは
コトブキヤラジオ会館2Fのショーケースに設置(変更?)している最中だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事
2007年04月16日 イベント/出来事

メイドコスプレの女性が、秋葉原駅前で四つんばいになる羞恥プレイ?をしていた。一緒に来ていた男性は、四つんばいになっていた間は、女性を撮影したり笑っていて、女性はなんだか涙目だった感じ。あと羞恥心からか、
女性の顔は紅潮して、見ていた人の中には『目が尋常じゃない』と漏らす人もいた。『はいてない』かは未確認。【
追記】
全文へ>>
TrackBack(5)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
アキバインフォさんや、
ジャブローの風の噂さんも書かれているけど、15日の秋葉原の歩行者天国で、露出の多い衣装の女性が、ホコ天でカメラに囲まれていた。露出の多い格好の女性がカメラに囲まれるのは、アキバでは珍しくはない光景だけど、この女性がはいていたパンツは後ろ部分が紐になっているものみたいで、
ケツが露出していた。【
追記】
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
VIP板の人達?がオフ会でも開いたのか、ドンキで購入した「うまい棒」を使た巨大路上アスキーアートを書いていた。男女あわせて25人くらいが参加されたものだったようで、1回目が
m9(^Д^)プギャーーッで、2回目が
人生オワタ/それがVIPクオリティ。いずれも完成したのち、見物人を含む人達で
取り放題Youtube(撮影:
アなチラ!さん)だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
マンボウ倶楽部錦糸町店が、メイド服を着た女性を含む15人?が、4月10日からレンタルが始まった
競馬投資ソフトMANBOW280の勧誘をしていた。チラシによると
驚異の回収率だそうで、『はじめてみませんか?競馬投資』を謳っていた。
詐欺容疑で家宅捜索を受けた「近未来通信」が2005年1月に
アキバで勧誘していたのと同じような感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年04月13日 イベント/出来事

12日の秋葉原で、
かなり前にメッセ3号店前で見かけたのと同じ
インド海軍の方々が、秋葉原観光をしていた。インド海軍の人からは日本に来た目的は教えてもらえなかったけど、
「インド海軍」でググると、『インドの駆逐艦・補給艦・ミサイル艦が約2年半ぶりに来日し、16日に日米印3カ国の海軍が親善の共同訓練(
日経)』をするみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
イベント/出来事
2007年04月09日 イベント/出来事

3月25日に秋葉原駅前で行われた
驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoffに続いて、8日にも『驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff』が行われ、北高制服・ハルヒコスプレ・有希コスプレ(魔法使い&制服)・くそみそテクニック阿部高和・クマ・ウマ・メイドなどで、
前回ハルヒダンスの2倍弱の70人くらいが参加し、歩行者天国で『ハレ晴レユカイ』を披露した。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事
涼宮ハルヒの憂鬱

秋葉原再開発の
UDXで、初めての総合コスプレイベント
コスモードギャザリング2007春が8日に開催された。
2006年3月に開業したUDXでは、これまでイベントでコスプレした人はいた(例:
電撃)けど、単独でコスプレイベントが開催されるのは今回が初めて。コスプレはイベントスペース
アキバ・スクエアや、外のテラス(デッキ)で行われた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子
2007年04月06日 イベント/出来事

ウソ掲示板・ウソテロップ・逆ギレプロデューサーなどの
各種の捏造・ウソニュースでおなじみの
TBSでは、秋葉原の街頭インタビューで
同一人物が複数登場することでも知られる。5日に秋葉原駅近くで、『【捏造】TBS街頭インタビュー』をしていた。
ランキンの楽園で『秋葉原に来た外国人にインタビュー』という設定だったみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
イベント/出来事
2007年04月02日 イベント/出来事

1日に
電撃文庫 春の祭典が開催され、撲殺天使ドクロちゃん・しにがみのバラッドのコスプレをした人らが,
会場に来た人全員に
劇場版シャナの特大紙袋を、タダで配っていた。
あきばらいふさん4月1日更新分は『これは電撃から羞恥プレイと受け取っていいですかね?(ぇ』と書かれているけど、中には一人で10コ以上持って行った人も見かけた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事

1日に
電撃文庫・春の祭典が開催され、
UDXでいろいろ行われていたほか、アキバの5カ所でシャナコスプレでの
『劇場版シャナ』のチラシ配りが行われていた。
ゲーマーズ本店では、「劇場版灼眼のシャナ」プロモーションに関連?なのか、シャナ関連商品の店頭販売と、劇場版シャナ&アニメ第2期(
動画前編・
後編 計3分くらい)を流していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年03月31日 イベント/出来事

30日夜のゲーマーズ本店の入口前で、金髪の外国人女性を含む8人を撮影していた。
Subway UK(イギリス)のテレビコマーシャルの1シーンの撮影だったみたいで、撮影スタッフの中には外国人男性がいて、
モニターでチェックしていた。どうやら
『夜の石丸電気』を背景にした絵が撮りたかった様子で、日本では放送される予定は無いCMみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年03月27日 イベント/出来事

26日?から秋葉原のショップで無料配布が始まった『週刊アスキー秋葉原限定版』の表紙が、昨年(2006年)8月に週刊アスキーの表紙を
アニメが初めて飾ったという『時をかける少女(時かけ)』の貞本氏描き下ろし
真琴イラストになっていた。『4/20のDVD発売を記念して「時をかける少女」な表紙にしてみました!』だそうです。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
イベント/出来事
2007年03月26日 イベント/出来事

25日に
驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoffが開催され、北高制服・ハルヒコスプレ(バニー&制服)・有希コスプレ(魔法使い&制服)ウェイトレスみくるや、『ハルヒの激奏』の有希はっぴ・みくるはっぴ、ザフト軍制服・アキバ系・ベイダー卿・メイドなど40人弱が、秋葉原駅前広場で『ハレ晴レユカイ(
ハルヒダンス:動画)』を披露した。【関連】
4月8日:ホコ天
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
イベント/出来事
涼宮ハルヒの憂鬱
東京都知事選挙が始まり、都知事に立候補した
ドクター中松が、25日に秋葉原駅前に降臨した。選挙カーに乗ってアキバに降臨したドクター中松は、駅前でなにかの演説をしたわけではなく、集まった人に車の中から
選挙のビラ?資料?を、みずから一人一人に手渡し、カメラ・携帯を持った人に取り囲まれていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年03月25日 イベント/出来事
楽天オークションが、24日に秋葉原駅前で小冊子『楽オクでオークションをはじめよう』を、ウサ耳女子高生数人と男性スタッフで配っていた。楽オク小冊子を配りに来ていた男性(楽オクの中の人?)によると、
ウサ耳女子高生はアキバでストリートライブをされている
monbijouさんの選定だそうで『今のアキバの流行り』らしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年03月22日 イベント/出来事
超ミニな生足をしてコスプレライブ
COS de Liveのチラシ配りをしていた
祐城真(ゆうきまこと)さんが、21日は
へそ出しセーラー服(黒ニーソ)でチラシを配られていた。
アなチラさんは『へそ出し+ミニスカートというセクシーなもので、大勢のカメラマンから注目されていました』と書かれている。祐城真さんいわく『寒いです。暖かい方がいいです』
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年03月20日 イベント/出来事

秋葉原で不思議な落とし物?を見かけることはたまにあり、
軍手たくさんとか、
巨大な「あらいぐまラスカル」ぬいぐるみをお伝えしたことがある。19日にメロンブックス秋葉原店の階段下にある予約コーナーに、創業元禄2年(1689年?)の京都の
聖護院八ツ橋の八ツ橋1袋があった。こんなところに「八ツ橋」がある理由は不明。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年03月19日 イベント/出来事

秋葉原駅前でコスプレライブ
COS de Liveの告知チラシを配られていた
祐城真(ゆうきまこと)さんが、18日は超ミニなメイド服?ウェイトレス服?でチラシ配りをされていた。チラシを配りつつ、
撮影に応じてポーズをとっていたけど、この数日の東京の気温は低く
2月並みの寒さだったことからか、『寒いです。死にそうです』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

ハルヒコスプレを
ローアングルでビデオ撮影があったけど、18日には歩行者天国でToHeartコスプレで
コスプレ撮影会の告知をやっていた女性を、ローアングルで撮影していた。使用されていたビデオカメラの液晶には、
前回と同じように
何を撮影しているかを見えないようにする手作りのカバーが付いていた。ローアングルで撮影するのは同じ人なのかも。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年03月17日 イベント/出来事

16日に、秋葉原駅前やJR下横断歩道の近くで『25日空いてますか?』と誘うピンクの服を着た女性がいた。誘っていたのは25日に行われるお花見&撮影会&バースデイパーティーの
小花のBIRTHDAY PARTY & お花見会に参加される田丸玲さん。『玲のファンになってくれたらいいなと思って、1枚1枚配ってます』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年03月12日 イベント/出来事

秋葉原駅前で、巫女服を着てチラシ配りをするのはなんどか見かけたことがある(
黒い巫女服?)けど、11日には巫女さんが
ひだまりスケッチOPにあわせて踊っていた。踊っていた巫女さんは月に2〜3回秋葉原に来られている方で、巫女服で秋葉原に来たのは今回が初めてとのこと。また
ネコミミ・ネコ手袋も着用していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年03月11日 イベント/出来事

3月11日に池袋で
3・11ホワイトデー爆砕デモを行う革命的非モテ同盟が、デモ実施前日の10日に秋葉原駅前でホワイトデー爆砕を呼びかけるビラを配っていた。ホワイトデー爆砕デモ前日にビラを配っていたのは、昨年(2006年)12月19日に
クリスマス爆砕大衆行動・2月11日に
バレンタイン爆砕ビラを配っていた
革命的非モテ同盟の中の人。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
劇場版CLANNAD−クラナド−の公開決定記念のスターティングキャンペーンが、10日に秋葉原で行われれた。劇場版CLANNADは、
劇場版AIRの「光るゲロ」で知られる"巨匠"
出崎統氏が監督。秋葉原のキャンペーンではCLANNADコスプレでのスティックバルーン配布や、秋葉原で初公開された
特報映像第1弾(WMV形式)があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年03月06日 イベント/出来事
「オタク」、外国人観光客向けツアーの呼び物にがYahooニュース入りし、『日本では敬遠されがちだった「オタク」たちが、今、日本観光の呼び物のひとつとなっている』と伝えていたけど、5日にゲーマーズ本店前で、フィギュアを沢山購入していた外国人見かけた。この日秋葉原で購入したフィギュアは11万円分とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事
2007年03月05日 イベント/出来事

4日の秋葉原駅前で、宅八郎プロデュース
COS de Liveの告知チラシ配りを、
セーラー服コスプレ
と、
ハルヒ北高制服コスプレ
でやっていて、ハルヒ北高コスプレをした人がカメラを持った人に囲まれていた。カメラを持って囲んでいたうちの数名は、
スカートの中他の人の撮影の邪魔にならないよう配慮なのか、しゃがんでカメラ・ビデオカメラを構えていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
アキバ総研が書いているけど、ゲーマーズ本店7Fに、クラウザーさんの衣装と、クラウザーさんが資本主義の豚に座ったハメ撮パネル・悪魔のギターが、エレベーターから降りた場所に設置してある。昨年(2006年)10月に渋谷で行われたデトロイトメタルシティ2巻発売記念のイベント
鋼鉄無間地獄で展示されたものみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事

今年の冬は
58年ぶりの記録的暖冬だったそうで、そういえば今回の冬はアキバに雪が積もってない。3月5日はさらに暖かくなり、読売新聞によると
気温ぐんぐん上昇、九州は夏日…関東も20度超えるとのこと。気象庁の観測値とは異なる豪快な数値を出すことが知られているドンキ温度計は、この日は順調に
37度を越えていた
。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年03月04日 イベント/出来事

アキバBlogでのバンダイコラム
100台近いガシャポンが全てハルヒにで、3月3日(土)〜4日(日)にヨドバシアキバ1Fの『ガチャポンAkiba』が、バンダイの『HGIF 涼宮ハルヒの憂鬱』だけになることが告知されていた。3日にガチャポンAkibaに行ったら、確かに『HGIF 涼宮ハルヒの憂鬱』だらけで、スタッフには
長門コスプレ
をした人もいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事
涼宮ハルヒの憂鬱
2007年03月01日 イベント/出来事
メイドさん的Blogさんや
アなチラ!さんが書かれているけど、コスプレ喫茶+撮影スタジオ
スタジオカフェ・ストロベリィで、お店の外に設置したモニターで店内を
晒す見ることができるようになっていた。
内装・システムへのこだわりによると、『これが「窓」の役割をする訳です。2階や地下の店がこういうシステムをなぜ採用しないのか不思議です』だって。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年02月24日 イベント/出来事

渋谷での
格安1000円オフ会でも知られている声優の
落合祐里香(おちあいゆりか・ゆりしー)さんが、23日のオフ会の会場に
メイド喫茶LittlePSXを選び、
会場代を稼ぐためにLittlePSXで一日店長をされた。LittlePSXでの落合祐里香さんの『一日店長』は、抽選に当たった人だけの完全予約制のイベントで、3回×各20名が行われた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年02月21日 イベント/出来事

マックスファクトリーの涼宮ハルヒの憂鬱・
涼宮ハルヒフィギュアが20日に発売になった。今回の一次出荷数は5000コで、昨年(2006年)10月の
予約開始の際には、アキバの店頭予約が
2日目には予約受付が終了するほどだったもの。秋葉原で『ハルヒ』は店頭に並ぶことすらなく瞬殺。ハルヒ発売日の瞬殺度合いは
青霞の瞬殺以来かもという勢い。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
フィギュア
イベント/出来事
街の様子
行列
涼宮ハルヒの憂鬱
2007年02月19日 イベント/出来事

アイドルアーティストの
涼風ありすさんが、18日に秋葉原プロモーションをしたみたいで、秋葉原駅前で路上撮影会みたいになっていた。涼風ありすさんは、これまでも何度か秋葉原の歩行者天国で路上撮影会になっていたことがある人で、この日は体操服(ブルマ)姿でいろんなポーズを取り、
カメラを持った人が囲んでいた
。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事

アキバBlogではこれまでに何度か秋葉原に取材・収録に来ていたTV局をお伝えしたけど、
テレビ岩手の人達が18日に
秋葉原駅前で撮影していた。どういう内容の秋葉原ロケなのかわからないけど、男性アナウンサーはデジカメを手に、チェックの服にリュックを背負っていた。秋葉原の番組を『ワンダフルな番組』にするためには、この格好がいいみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年02月16日 イベント/出来事

パチンコメーカー
FIELDSが運営?しているパチンコ情報サイト
パチンコミュージアムが、15日にとらのあな1号店前で、街頭アンケート『あなたが選ぶ萌えキャラベスト10』をしていた。
ネットでもアンケートをしているけど、アキバでアンケートをやったのは、『萌えに詳しい人が多そうだから』というのが理由だって。見かけたときの1位は、綾波レイとリオ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年02月15日 イベント/出来事

ゲーマーズ本店前で、アキバのお店案内と広告入り地図を配布している
秋葉でガイドのメイドさんが、バレンタインデー当日に、秋葉原のショップスタッフと、いくつかのブロガーに、チロルチョコと凄十(すごじゅう)の4粒入り1DAYパックを配っていた。
凄十はパッケージで
芯からみなぎる 先までみなぎる
が謳われた強精系サプリメント。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年02月12日 イベント/出来事

昨年(2006年)のクリスマスイブに、秋葉原で
クリスマス爆砕大衆行動を行った
革命的非モテ同盟が、バレンタインデーを目前に控えた2月11日に、バレンタイン粉砕を呼びかけるビラを秋葉原で配っていた。
渋谷でのバレンタイン粉砕デモを終えたのちに来たそうで、
バレンタイ粉砕ビラ
を見た人は、『いいねコレ』や、ビラを見て爆笑する姿があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年02月11日 イベント/出来事

コトブキヤで、昨年の
タマ姉チョコプレゼントに続き、今年の
バレンタインフェアが10日から始まった。
コトブキヤラジオ会館では抽選会も同時開催し、10日には
探偵ファイルのえりすさんと蘭さんがコスプレで参加され、2000円以上買い物をした人を対象に、おっぱいチョコなどが当たる抽選や、
小牧姉妹シール入りハート型チョコレート
の手渡しが行われた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年02月09日 イベント/出来事

ファミ通で
プラチナ殿堂入りしたセガの
PS3版バーチャファイター5が、8日に発売になった。発売日を書いた
ファミ通記事では『アーケード版を完全移植し、さらにプレイステーション3版ならではの要素を追加したタイトルが、ついに自宅で遊べるようになる』としていたもの。発売日のアキバでは、3店舗でバーチャファイター5体験イベントが開催されていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
PS3
2007年02月08日 イベント/出来事
和装侍系音楽集団MYST.(みすと)が、7日夜に秋葉原でストリートライブをしていた。
プロフィールでは『 Voの佳上哲也によるJ-POPユニット〜和服に日本刀という怪しいいでたちで日本全国のイベントで暴れまくっている』というバンド。ボーカル・ギター・ドラムの3人とも着物で、
ボーカルは日本刀2本差し
。バンド紹介では『それがし』とか言ってた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年02月05日 イベント/出来事

麻生太郎外相(
ローゼン麻生)をモデルにした
太郎ちゃんの牛乳カステラは、
ZAKZAKでは『昨年12月25日に秋葉原のアキハバラデパートや靖国神社などで売り出したところ、数日で初回分約1000箱を完売するほどの人気ぶり』と伝えていた。その『太郎ちゃんの牛乳カステラ』を、アソビットキャラシティーが、たくさん並べて大量販売をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年02月04日 イベント/出来事

30日に週間アスキーの編集者が、
メイドコスプレをして
週刊アスキー秋葉原限定版の配布を行っていたことをお伝えしたけど、週末2月3日にも同じように配っていた。でもなぜか、
エイリアン2に登場する
海兵隊員のコスプレをした人もいた。メイドと海兵隊員で配っていた理由は聞き忘れたけど、たぶん中の人の趣味。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事

昨年(2006年)のバレンタインデーに、
タマ姉コスプレでチョコ手渡しを行った
コトブキヤが、今年のバレンタインデーでも同様のイベントを行うみたいで、告知が出ていた。昨年は
タマ姉チョコだったけど、今年は小牧姉妹の
愛佳&郁乃のチョコ
。コトブキヤ秋葉原店ではコスプレイヤーさんから『チョコ手渡し』を、10日に実施予定とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年02月02日 イベント/出来事
ソフマップ1号店で、お客さん?がスタッフに激しく苦情を言っていた。なにかのクレームなのかと思ったんだけど、ちょっとたどたどしい日本語を話す人は、
放置車両確認標章
を手に、『駐車禁止の案内を店内に貼れ!店内アナウンスで駐車禁止を言え!』とか言ってた。歩道にバイクを止めると駐車違反になることを知らなかった様子。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年01月31日 イベント/出来事

アスキーの新しいニュースサイト
ASCII.jpの『“趣都”秋葉原の最新情報を紹介する総合物欲サイト』部門での、
「ゲイツちゃんおでん」の時限セールを実施の中で伝えているけど、Vista大規模ベータテストが始まった30日夕方、
週刊アスキーの編集者が、Vistaの記事を中心にした『週刊アスキー秋葉原特別版』の配付を、メイドコスプレで行っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
2007年01月30日 イベント/出来事

30日深夜に行われたWindows Vistaの深夜販売は、各所で
Vista深夜販売レポが掲載されている。今回のWindows Vistaの深夜販売は、ツクモeXのVista行列が目立ち、2005年10月に行われたエロゲ
フェイト/ホロウの深夜販売よりも
お祭り的な雰囲気は強かったものの、行列自体はフェイト/ホロウより少なかった。
全文へ>>
TrackBack(5)|
PC関連
よもやま
イベント/出来事
街の様子
行列

1月30日深夜からの
Windows Vistaの大規模ベータテストにむけ、アキバPCホットラインの
Windows Vista深夜販売 -速報ページにあるように、秋葉原でも準備が進んでいた。前日夕方には、マイクロソフトが深夜実施店舗(一部?全部?)のスタッフ向けに、
栄養ドリンク
を配ったみたい。『深夜販売、ガンバッテください』という意味なのかも。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2007年01月29日 イベント/出来事

先週(1月21日)に
セーラー服→スク水で告知をしていた
Law15(ロウフィフティーン)の社長:森乃樹梨亜さんが、28日にもアキバに来た。セーラー服+ブルマ姿の写真は、
アキバインフォさんや、
akibatic suiciderさんも多数を掲載されている。
セーラー服+ブルマ
での告知は2回ほど見かけ、カメラを持った人がたくさん集まっていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
よもやま
コスプレ
イベント/出来事
街の様子

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」にタイムマシンとして登場したDMCの
デロリアン(DMC-12)が、28日夜に中央通りに停車していた。アキバでは
痛車の撮影会が行われることはあるけど、無塗装ステンレスボディーのデロリアンは
生産終了から20年以上経った車で、見かけることが少ない車だからか、デロリアン撮影会状態になっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年01月28日 イベント/出来事

昨年(2006年)
12月末に発売された。
おしかりCD【AA】は、声優さんら12人が、『あんたばかじゃないの!?など100種類のおしかりを連呼する究極のツンツンCD』というもの。27日におしかりCD発売イベントが秋葉原で開催され、『生おしかり(
動画 3MB wmv
)』、『リクエストおしかり』などが行われた。また次回作
告白CD【AA】の情報もあった。
全文へ>>
TrackBack(7)|
CD
よもやま
イベント/出来事
2007年01月24日 イベント/出来事

中古パソコンショップ
セルスタ・Rが、クレバリー通り(クレバリー2号店と1号店の間、ドスパラ本店向い)にセルスタR3号店をオープンする予定で、現在工事が行われている。23日の午後4時半ごろ、エアコン工事をしていた人が、ビル4Fから転落する事故があった。見かけたときには、
救急車がちょうど到着
したところで、
担架を運んでいた
。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年01月17日 イベント/出来事

16日に秋葉原のラジオ会館前で、なにかの撮影をしていた。たぶんなにかのAVのジャケット撮影だと思うけど、茶髪の女性が逃げようとするところを、男性9人に捕まる状態で撮影をしていた。アキバ系をイメージしてなのか、
萌え帽子
・
メイド喫茶ジャージ
を着ていた男性もいて、女性の胸に手を当てたり、フトモモを掴んだりしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
イベント/出来事
2007年01月15日 イベント/出来事

アなチラ!さんが
メイド等身大写真看板にシュールないたずら?でも書かれているけど、秋葉原のメイド喫茶の看板に落書きする人がいる様子。以前ヤマギワソフト館の移転お知らでは、落書き
次スレが新たにオープンだったけど、メイド喫茶Cos-Cha・コスプレ居酒屋Little BSDの看板に
ヌルポ
、
おならをしている落書き
があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年01月13日 イベント/出来事

18日発売のXbox360用
Gears of Warを記念して、
Xbox360のZ指定タイトルを集めたイベント
大人のゲームフェスタが、12日に秋葉原で開催された。
Z指定6タイトルの試遊台が用意され、プレス対抗トーナメント戦や、昨年(2006年)10月に『FLASH読者が選んだNo.1おっぱい』に
選ばれたという
大久保麻梨子さん
も参加された対戦が行われた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
ゲーム
イベント/出来事
Xbox360
2007年01月12日 イベント/出来事
冬コミから都内を走ることになっていて、29日夕方には秋葉原を走っていた「涼宮ハルヒの憂鬱」のSOS団トラック(ハルヒカー)は、正月1日にもアキバで
「恋のミクル伝説」を流しながら走るのが目撃されていて、
7日(日)にも目撃談がある。アキバでSOS団トラックを
最初に見かけた時から2週間が経過した11日にも、SOS団トラックはまだ走ってる。
全文へ>>
TrackBack(2)|
よもやま
イベント/出来事
涼宮ハルヒの憂鬱
2007年01月09日 イベント/出来事

7日(日)に
歩行者天国でヲタ芸をしていた人を含む人達が、翌8日(祝)にもハルヒやメイドのコスプレをして秋葉原に来ていて、世界初のiPod専門テレビ局という
PodTVが取材していた。気が付いたときは、歩行者天国の
夢色モンスターのストリートライブの横で、「アキバでヲタ芸をする人達」がたくさんの人に囲まれた中で
ヲタ芸を披露(動画)されていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
イベント/出来事
2007年01月08日 イベント/出来事

年末年始にお休みだった歩行者天国が2007年は1月7日から実施され、
akibatic suiciderさんが書かれているように中央通りの歩行者天国では、いろんな人がストリートライブをしていた。
夢月まりあさんが、ヤマギワアニメ館前で歌っていた時には
多くの人が囲んでいたけど、歌を聞いていたというよりは、
ヲタ芸していた5人を見ていた感じ。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
2007年01月04日 イベント/出来事
アキバ経済新聞によると『1996年1月から販売』しているというクレバリーの不幸袋2007を、2007年の正月にも
クレバリー3店舗で販売していた。クレバリー1号店店頭の
不幸袋を積んだ台車には『元祖&名物 不幸袋 年始めのorz もちろん今年もやります!』があり、山田くんによると『人の不幸は蜜の味』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
よもやま
新製品
イベント/出来事
2007年01月03日 イベント/出来事

おそらく、せなか:オタロードBlogさんが
痛車は外も中も痛いで伝えられていたのと同じ車だと思うけど、2日のゲーマーズ本店前に『ギャラクシーエンジェル痛車』が停車していた。この痛車は、ゲーマーズ本店の
年越しカウントダウンでも目撃されていて、
左右側面・
リアウインドウなどに、ギャラクシーエンジェル・ミントのイラストがある車。
全文へ>>
TrackBack(3)|
よもやま
イベント/出来事

マイクロソフトの新しいOS
Windows Vistaの深夜販売告知を
クレバリー1号店で気が付いた。新年の営業を2日から始めたクレバリー1号店の店頭にはVista深夜販売の案内は出ていなかったと思うけど、2Fに『Windows Vistaシリーズ 今度もやります深夜販売!1月30日、1号店にて販売!ホームページでも同時発売!』があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連
よもやま
イベント/出来事
2007年01月02日 イベント/出来事

1日のアキバの初売りでは、各ショップでいろんな福袋を販売していた。福袋の中身報告をしているAkiba2GO!(
家電・パーツ編、
ホビーショップ編)によると、あきばんぐ2号店で
不幸袋、ザコンでは
鬱袋を販売した様子。
紙風船では60コ限定の『家族の前で開けると、一家だんらんぶち壊し!』という福袋を店頭販売していた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP
よもやま
イベント/出来事
街の様子

新年のアキバではメイド喫茶の巫女Dayや
巫女コスプレで店頭販売など、巫女さんを見かける機会が増加し、
神田明神では『コスプレではない巫女さん』が見られる。EARL.BOXさん1月1日更新分の
神田明神への初詣では、『だっておみくじ引かねえと巫女さんの近くいけない(えー』とのこと。2007年の『神田明神の巫女さん』をお伝えする。
全文へ>>
TrackBack(4)|
よもやま
イベント/出来事
街の様子
行列