2006年12月31日 POP[2006]
あきばお〜1号店で、福袋のフライング販売が30日には始まっていた。今回の福袋も
あきばお〜恒例の『アタリ付き福袋』で、1/10の確率で
なにかの豪華賞品が当たるものみたい。でもあきばお〜1号店では、クレバリーの
不幸袋みたいなネーミング
不遇袋として販売し、見ていた人の中には『何が入ってるんだ、恐いな(笑』と漏らす人もいた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]
その他新製品[2006]
2006年12月29日 POP[2006]

メッセサンオーカオ館が、フルメタルジャケットの
ハートマン軍曹みたいな人の写真入りで、海兵隊新兵訓練のランニングの歌の替え歌を掲示していた。もともとの
ハートマン軍曹の歌には、『モチベーションをあげ、兵士一人一人の能力を最大限にまで引き上げる』効果があるようだけど、メッセの歌は
スカした美少女 もういらない 俺の彼女は同人誌とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
同人誌[2006]
2006年12月28日 POP[2006]
エロすぎて?でお伝えしたPS2版
ひぐらしのなく頃に祭【AA】での『ショップ特典テレカの修正』について、キバヤシみたいな人が理由を語っていた。
カレンの毒電波ニュース(12月26日更新分)では、『児ポ法に引っかかってた為』と伝えているけど、キバヤシみたいな人いわく
お上からの通達・理不尽な理由らしい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
PS2[2006]

インテル・AMDから、Dualコア(コアが2コ)・Quadコア(コアが4コ)のCPUが登場していて、12月22日〜24日に開催された
AKIBAX 2006では、AMDとIntelの
プレゼン合戦で火花散るがあったみたい。でも、
ゲーマーズ本店では『電気街では"Dual"やら"Quad"やらいろいろ言われてますが、ゲーマーズは"Quadおっぱい"ですよ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年12月25日 POP[2006]
サンプルムービーが公開された際に、
楽画喜堂さん12月2日更新分が『いや・・・もぉ・・・あれだ。完全な”むらかみてるあきテイスト”のロリ仕様って感じです』とコメントされていた
アニメ八神優【AA】が、21日に発売になっている。テーマは
ロリ×痴女×狂気だそうで、とら本店には『Q:ロリっ子ナースに性欲漬けにされたら、どーしますか?』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年12月21日 POP[2006]
コミックが完結したデスノートをアニメ化した
アニメDEATH NOTE(デスノート)のDVD1巻が20日に発売になった。中国では実際に
デスノート(死亡筆記)が販売されたみたいだけど、アソビットゲームシティでは、DVDと一緒に『とりあえず、殺したいヤツ書いとけや・・・』という
ニカ学習帳があった。見本かもしれないけど、
一人の名前が書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
DVD[2006]
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年12月18日 POP[2006]

11月27日に発売された
青年誌初のヌルヌルコミックという、ローションプレイばかりを収録したローション漫画
ろーぷれ(ぬめりの中の小宇宙)【AA】がいつかは覚えていないけど、再入荷していたようで、とら1号店・メロン秋葉原店で気がついた。とら1号は『ぬるぬる再入荷ですよ?』で、メロンは『ぬるっと重版再入荷』だった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
商業誌[2006]
「げんしけん」最終巻【AA】と、くじアン公式ファンブック「くじびきアンバランスOFFICIAL FANBOOK」で、とらのあなではとら限定の『荻上さんだらけのスペシャルイラストカード』の
先着プレゼントが行われる。とら1号の
店頭にも告知が出ていて、赤面した荻上さんの顔を大きくつかった案内には、『特上の荻上千佳をご用意致しました!』が入れてあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年12月14日 POP[2006]

ツンデレエロゲ
つよきすのOP曲なども歌われている
KOTOKOさんの1年半ぶりの3rdアルバム
UZU-MAKI【AA】は、12日から販売が始まっている。アソビットゲームシティの店頭ではデモをしていて、店頭に並んだUZU-MAKIには、『このサビをオカズにしてごはん10杯は食べられます』などの
手書きPOPが、たくさん付いていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
CD[2006]
POP[2006]
よもやま[2006]

紺條夏生氏の
妄想少女オタク系2巻【AA】が12日に発売されている。『妄想少女オタク系』は、
ウィキペディアによると『腐女子を題材にしたラブコメディ漫画』。妄想少女オタク系の1巻と2巻を一緒に展開していた
とら1号店の2Fでは、『腐女子の方にはもちろん、オタ・非オタの方にも是非読んでいただきたい、腐女子入門書ともいえる一冊』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年12月12日 POP[2006]
アキバ総研が伝えているけど、エバーグリーンが2004年9月に発売したMP3プレイヤーが、
パソコンハウス東映で1980円・980円で販売されている。
秋葉原の法則『欲しいと思ったらその瞬間購入!そうしねえと在庫切れ!』は良く知られているところだが、パソコンハウス東映にはショップ側のアキバの法則
とりあえず安くしとけもあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
よもやま[2006]

9日には店頭に並んでいた
ナイロン氏の初の単行本
ナイロン100%【AA】は、オビでは『俊英の1st作品集は15話収録!カラー32P!使い心地100%!!』を謳っているもの。
メロン秋葉原店ではカラーページの『花の精』に登場する
赤ブルマの女の子をPOPに使用し、『人類保護指定生物のブルマっ娘のカラーマンガがとってもオススメ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]
表紙が凛・アーチャーの
コミックスFate2巻にメロン秋葉原店でPOPが付いていた。召喚直後のアーチャーのセリフが『ワベスー氏の声で聞こえたら、カンペキ』と、『アキバの腐女子に告ぐ!乙女だったら、弓x凛だって!』が書いてあった。メロン秋葉原店で女性のお客さんを見かけることは少ないけど、
広義の腐女子を指すのかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年12月11日 POP[2006]
とらのあな本店に、女性向けフロアスタッフ(
黒いエプロンを着用)の『宣誓』と、『腐女子祭』の紹介があった。げんしけんに登場する大野さんのセリフ
ホモが嫌いな女子なんかいません!を使い、『偉大なる大野女史の宣言を心に刻み、日々妄想力を高め、お客様のあらゆる煩悩に対応できる品揃えを目指すことを誓います』というものだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年12月07日 POP[2006]

おそらく12月22日発売の
機動戦士ガンダムDVD-BOX1巻【AA】にちなんでだと思うけど、
ヤマギワソフトA館の階段横に貼ってあるDVDのポスターに、本来の作品とは無関係な『ガンダムのセリフ』のフキダシが付いていた。『良い物なのでありますか?』と尋ねる春日部さんに対し、荻上さんいわく
北栄だな いい音色だろ?
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年12月06日 POP[2006]

ムービックから2月発売の
セキレイ 結(MUSUBI)フィギュアが、とらのあな1号店に展示されていたことは、
アキバHOBBYさんも書かれている。セキレイ「結」フィギュアは予約開始の際から、
上着が外れる画像(接着がゆるい?)が予約ページに掲載されていたものだが、とら本店でデカ乳な巫女装束が「おっぱいぽろり」したのは、
事故みたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年12月05日 POP[2006]

アキバPCホットラインが10月に伝えていた、モーターを内蔵し、USB駆動の
2本指型USBマッサージ器ツボミちゃんによく似た(同じ?)USBマッサージ器を
あきばお〜が販売していた。このUSBマッサージ器は
先端が二股に分かれた形状で、
あきばお〜5号店のPOPは『ついに出ました。女性用USB大人のオモチャ兼USBマッサージャー』だった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]
POP[2006]

サークル
ElectromagneticWaveの同人誌と豆本同人誌とミニランドセルがセットになった『囲炉裏(イ
ロリ)学園2』が、コミケカタログ発売日と同じ日に、
とらのあな専売で販売が始まっていて、せなかさんが
大阪の様子を伝えられていた。秋葉原の
とら1号店5Fでは、ミニランドセルを
フィギュアに背負わせ、『背徳彩る魅惑のオプション』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
同人誌[2006]

efのメディオ特典七尾奈留氏の
裸エプロンのラフイラストが
メディオ秋葉原店で開示してあった。
以前の告知では、『今まで七尾奈留先生は裸エプロンシチュエーションの絵を描いたことがないと思われますので(たぶん)』としていたもので、キバヤシみたいな人いわく『これがみやこちゃんの萌え萌えハァハァ裸エプロンテレカなんだよーっ!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年12月02日 POP[2006]
DS電撃文庫シリーズの第3弾で、1月発売予定の
DS電撃文庫『イリヤの空、UFOの夏【AA】の大きな看板が、ラジオ会館壁面に付いていた。イラストは
ポスターにもなっているイラストと同じもので、
駒都えーじ氏による『伊里野がプールサイドで、クイコミを気にするスク水』のイラスト。駒都えーじ氏のスク水イラスト部分だけで、幅6mくらいはありそう。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年12月01日 POP[2006]

ツンデレとMP3プレイヤーは関係しないが、
あきばお〜1号店で『業界騒然 MP3プレイヤー』を販売していた。このMP3プレイヤーは512MBフラッシュメモリーを内蔵し、アマゾンでも同じくらいの価格で販売されたみたいだけど、あきばお〜1号店の
ツンデレなMP3プレイヤーは、『今日だけなんだからねっ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年11月29日 POP[2006]

『全力で見逃せ』で知られる
コードギアスの「全力」は、秋葉原ではすでにPOPとして採用されている。『全力で見逃せ』は
コードギアス用語集@はてなによると、『「見逃す」という消極的な行為を全力で行うという、やや微妙な言い回し。〜このおかしな言い回しから「全力」が「オレンジ」と共に2chで流行り〜』というもの。
全力POPは、
とら1号店にある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
スク水クッキーや
いかチョコなどのへんてこ食品を販売することがある
あきばお〜1号店で、『千葉が世界に誇るスーパー食品』という落花生を使った、
『備長炭入り落花生』を販売していた。
製品情報は『サクサクと香ばしく今迄の豆菓子とは一寸違う、なかなかな味に仕上がりました』だけど、あきばお〜1号店のPOPは
砂利かと思っただった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年11月25日 POP[2006]
とらのあな本店で、サンプル展示の
リボルテックを使って、2006年の出来事を振り返る展示『2006年も色々ありました』をしていた。イナバウアー・魔神襲来・頭突き・ハルヒ・ハンカチ・DMC・路駐・物売るってレベルじゃねーぞの8つ出来事をリボルテックで表し、
ゲッターロボがDMCのポーズを取り、
ダグラム+パトレイバーがハレ晴レユカイをしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年11月19日 POP[2006]

今年(2006年)前半には
価格が大暴落したSDメモリーカードは、それでもこのところの価格は落ち着いてきたみたいで、
あきばお〜1号店では、1GBのSDメモリーカードが2279円、2GBのSDメモリーカードが4279円だった。POPでは
鉄拳にしか見えない人が、相性保証をオススメ?し、『こんなフラッシュメモリーは地獄に落ちろ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年11月16日 POP[2006]

アニメ
夜明け前より瑠璃色なの第3話に登場した
キャベツは、
なつみかんさんのまとめでは、『キャベツなのに完全な球体』、『キャベツなのに芯がなく、何故か切り株のような同心円状の輪』というもの。秋葉原では、TWOTOP本店で液晶モニター機能解説に
キャベツが採用されていたけど、CD取り扱い店にも、
まん丸キャベツが使われている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

11月7日発売のネギま!?第2期主題歌
1000%SPARKING!は、発売から1週間が経過し、どのショップが最も多く販売したかが明らかになったようで、ゲーマーズ本店が
1000%SPARKING!【AA】を宇宙一販売したことを告知していた。『今回は、とある理由から、どうしても負けられない!とか思っていた』らしい。
とある理由?
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年11月14日 POP[2006]

有楽町のビックカメラでのプレステ3行列で、並んでいた人が発した言葉
物売るってレベルじゃねぇぞ!はよく知られている。TWOTOP本店では、
11月9日に発売されたNVIDIAの新型GPU
GeForce 8800シリーズを搭載したVGAカードのうち、8800GTX搭載グラフィックカードが完売したことを、『物売るってレベルじゃねぇぞ!』で案内していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
小梅けいと氏の
花粉少女注意報!【AA】の重版分が入荷してたみたいで、メロン秋葉原店に積んであった。重版分がいつごろ入荷したかは分からないけど、花粉症に必要なティッシュと、ナニかに使うティッシュをかけているのか、『重版分たっぷり入荷なんで、ティッシュもたっぷり使ってね』とし、
ティッシュを差し出すPOPが付いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年11月13日 POP[2006]

げんしけんOVA第1巻付きの
くじびきアンバランスDVD-BOX【AA】が、12月22日に発売予定になっている。ヤマギワソフトA館では
え?A館にげんしけん来店?というニュースを掲示していた。どうやらいつのかにかアキバBlogで伝えていたものらしく、『げんしけんメンバー、ヤマギワソフトA館に来店!』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年11月10日 POP[2006]

今年(2006年)の年末発売予定だったが、9日に発売延期がそろって発表された
PS2版Fate/Stay Night【AA】と、
PS2版ひぐらしのなく頃に【AA】で、秋葉原の店頭でも9日には発売延期の告知が出ていた。アソビットゲームシティでは
邪神セイバーが血の涙を流し、メディオではキバヤシみたいな人が発売延期を告げていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
PS2[2006]
Fate
2006年11月07日 POP[2006]
1日に出たの『リリカルなのはビジュアルコレクション』を、
アソビットゲームシティ3Fでも販売している。メガミマガジン11月号付録の、
なのはアニメ第3期「StrikerS」で中学生3年生になった
なのは・はやてスタンドPOPを取り付け、『○学校卒業したら、もう魔法少女じゃなくて魔女だろ・・・なんて微塵も思ってませんとも!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]

12月20日発売予定の
おしかりCD【AA】の告知が
ヤマギワソフト館に出ていた。
製品情報によると『おしかりCD』は、タマ姉役:伊藤静さん、いいんちょ役:力丸乃りこさん、MUSASHI カグヤ役:河原木志穂さんら
声優12人が、『ばか、ばか、ばか・大っきらい・今度やったら許さないよなど、100種類のおしかりを連呼する究極のツンツン』というもの。
全文へ>>
TrackBack(4)|
CD[2006]
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年11月06日 POP[2006]

あきばお〜1号店が、「拡張してぶちこめ」「ひぎぃ」と訴求して、拡張用機器を販売していた。これは
全穴責め!・
穴に挿入だ・
拡張プレイにgoooodなどでお伝えしたことがある、あきばお〜の『拡張POP』。拡張に使うアイテムは、3連休特価で1万円を切る価格になっていた。『ひぎぃ』は
萌駅さんの用語解説によると『拡張されている娘のセリフ』
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年11月05日 POP[2006]
とらのあな秋葉原本店の女性向け商業誌フロアに、『秋葉原初上陸(?)かも。池袋・乙女ロードで350冊以上を売り上げたこの1冊。体感せよ』という本があった。オビでは『世界初・新しい性の形』が謳われたもので、データハウスの
書籍情報によると『何と読者は女性がほとんど?…らしいです。BL系描くときのネタにでもするのかなぁ〜?』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(6)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年10月31日 POP[2006]
無限のリヴァイアスの
サウンドリニューアルDVDボックスが27日発売になっている。
ウィキペディアでは『艦の指揮権や物資の配給を巡り、少年少女同士が陰惨な争いを繰り広げながら、当てのない逃避行を続けていく』などとストーリー紹介があり、アソビットゲームシティでは、『種シリーズに勝るとも劣らない ただれた人間模様・・・』で訴求。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年10月29日 POP[2006]

サークル空想実験の約1年ぶりの新刊BLEACH本『空想実験 Vol.6』が、秋葉原の各同人ショップに入荷し、通販でも販売している。
とら通販では『豪快に揺れるおっぱいに目が離せない! 』などと紹介している。店頭にもPOPがついていて、
メッセサンオー3号店では『それにしても、たぷたぷしすぎで まったくけしからん乳だ』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
同人誌[2006]
2006年10月27日 POP[2006]
ソフマップ1号店でおっぱいエロゲコーナーを作っている。『担当者が責任を持って、おっぱいにこだわりの有るゲームを集めました』というもので,最高で
バスト140センチまで調整可能な
おっぱいスライダー2や、おっぱい星人を名乗る八宝備仁が原画をされ「おっぱいを揉む手の感触をとことん味わえる」とかの
boin(ボイン)などがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年10月24日 POP[2006]
アニメ「夜明け前より瑠璃色な」の作画崩壊を、
楽画喜堂さん『そしてやっぱりあの料理シーンのキャベツは伝説に・・・』とか、
春が大好きっさん『ある意味ギャグアニメとしては破格の出来かもしれません』などで紹介されていた。
邪神セイバーが降臨していたTWOTOP本店で、低コントラスト映像イメージが、
キャベツと
フィーナになっていた。
全文へ>>
TrackBack(17)|
POP[2006]
2006年10月23日 POP[2006]
アニメ「ブラックラグーン」の第2期放送が10月から始まり、メロンブックス秋葉原店で、原作コミックス
ブラックラグーン【AA】にPOPをいくつか付けていた。ブラックラグーンに登場する女性キャラのレビィ・バラライカ・ロベルタ・グレーテルの
命令するバラライカといったコマを使用し、『ツンデレ?あァァん!? 恐ぇ女しか出てこねぇよ』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]
秋葉原エンタまつり2006では、『涼宮ハルヒの憂鬱』のテレカ・ポロシャツ・スタンドPOP・文庫カバーをセット(
ハルヒ・
有希・みくるの3種類)にした『涼宮ハルヒの袋詰』が限定販売されている。オフィシャルショップだけでなく、秋葉原のショップでも販売し、
とら本店には『紙袋に入れて欲しいだと・・・貴様・・・それでも漢か!』という
ハートマン軍曹がいた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
よもやま[2006]
その他新製品[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
秋葉原エンタまつり2006
2006年10月20日 POP[2006]

アキバPCホットライン ジャンクBlog.が
伝えているけど、クーラーマスターの
球根型CPUクーラー「Mars」で、クレバリー1号店では『タマネギ型CPUクーラー』というPOPを作り、パタリロみたいなヤマダ君と、タマネギ部隊なヤマダ君が、イラストになっている。
パタリロは『78年から描き続けれている、少女漫画界第2位の長編漫画』【関連】
クック・ロビン音頭
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年10月19日 POP[2006]

中国のアニメ雑誌『動画基地』FATE/SATY NIGHT増刊号?での付録『セイバー』トレーディングフィギュアのデキがひどいことが、
Fate〜Stay Night 邪神再降臨!【これはひどい】や、
さすが先行者を作った中国。技術力は侮れないなどで先日話題になった。18日までに、TWOTOP本店と虎の穴本店で『邪神セイバー』のPOP・案内を見かけた。
全文へ>>
TrackBack(7)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate
2006年10月18日 POP[2006]

アニメ
ネギま!?のスターターブック・「ネギま!?」第1話アフレコ台本縮小版・アスナのカードが付属する
ネギま!16巻限定版【AA】が、17日に発売になった。長谷川千雨とのキス(仮契約)があるからか、
とら1号店では『舌を入れるか、入れないか ああ・・・それが問題だ」とちうちうは思ってたにちがいない!』としていた。ちなみに表紙は
ノーブラ&おぱんつ。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
商業誌[2006]

サークル
うつらうららかの朝倉さん本
「あさくら☆わはー」の委託販売が始まっていたことをお伝えしたけど、メロンブックス秋葉原では遅くとも週明け16日までには『あさくら☆わはー』『にょろーん☆ちゅるやさん』ともに完売案内があり、いずれも『あさくら☆わはー』『にょろーん☆ちゅるやさん』の4コマ漫画をコラしたものだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
同人誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年10月15日 POP[2006]

ペルチェを使ったUSB接続のドリンククーラーは、今年(2006年)1月に発売になったものがは
9000円くらいだったみたいだけど、似たような?ドリンククーラーを
ドスパラアキバ店が2980円で販売していた。USBドリンククーラーのPOPには、クロスを纏って闘う若者のイラストを採用し、『ペルチェ素子で冷却!絶対零度に冷やす(嘘』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年10月13日 POP[2006]
クレバリー1号店が、
ファンタシースターユニバース用のVGAカードコーナーを、お店入口の棚で展開していた。解像度・綺麗さによって、どんなスペックのVGAを使うといいかを案内し、ログインできないなどのトラブルが続いていた(続いてる?)PSUを、『人気の
ログインゲームネットワークRPG PSUを遊ぶなら・・・』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
ゲーム[2006]
2006年10月11日 POP[2006]

9月に発売された
稍日向氏の
かまってくれなくてもいいんだからねっ【AA】で、とらのあなでは、描き下ろしメッセージペーパーの
2種類を配付している。とらで先着配付していたペーパーの一つは
布の少ない水着で、もう一つは
スク水。スク水ペーパーでは『露出度の差がエロスの決定的差ではないことを教えてやる!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
商業誌[2006]
Guiltyから9月末に発売になったエロゲ
虜姫【AA】は、ストーリー紹介では『理不尽な罪を背負わされ、少女たちは罰という名の下で男たちに蹂躙され続ける』とかで、パッケージ裏面には
蹂躙?される女性キャラのイラストが入っていた。その『虜姫』は、
アソビットゲームシティ地下のエロゲフロアにあったPOPでは、『抜きゲーですよ』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年10月09日 POP[2006]

とらのあな本店5Fのシャア専用ザクは、
とらのあな本店の開店にともない『マスコット的存在して購入した営業用MS』らしく、9月10日の時点では
「ひぐらし」仕様で、その後、吉野家の牛丼復活祭記念品の手ぬぐいを装備した
吉野家仕様だった。そのシャア専用ザクが、8日までに『注目度が飛躍的に向上する改修』を行っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
メロン秋葉原店でローゼンメイデン7巻限定版に
ローゼン麻生氏 太鼓判!のPOPが付いていたことをお伝えしたけど、平台ではないところにあったローゼンメイデンの既刊にも、ローゼン麻生POPが付いていたことに気が付いた。新しく気が付いたメロンのローゼン麻生いわく、『ワタクシが自信を持ってオススメいたします』とのこと。
目線は無かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年10月07日 POP[2006]

秋葉原にはメイド喫茶・メイドリフレ・メイド系店舗が多数あり、
メイド服の色はいろんなものがある。いつからか不明だけど、イオシスあきはばら店の店頭に『メイド服とノートPCは黒が一番です』の主張があり、実際イオシスでは、まれに男性店員がメイド服で働いていることもあり、その際は
黒のメイド服を着ている。『やっぱ男なら黒ですョ クロ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
コスプレ[2006]
DVDつよきすCool×Sweet第1幕発売時にヤマギワソフトA館が付けていたPOP『DVDには価値は無いが、ツンBOXには価値あり!』は、その週のアキバBlogの
週間アクセスランキングで1位になっていた。その後、つよきすDVD2巻以降に急遽特典が付くことになった
告知があり、
つよきす酷評POPは『ツンPOP』だったことが明らかになっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年10月06日 POP[2006]

エロゲ『めがちゅ!』をクラウザーさんが
今日オレはコイツを予約するがあり、
ゴルゴ31さんが『クラウザーさん、秋葉原での活動が本当に活発になってきました』とコメントされていた。実際、クラウザーさんの秋葉原での活動が拡大しているようで、TWOTOP本店・フェイスでも見かけた。TWOTOPでは
今日俺はコイツで焼肉するだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

アキバBlogでは
笑い男を『乳隠し』に使っているけど、『やわらかーで、大きなおっぱいが魅力!の天太郎先生、待望の最新刊』という
HAPPINESS!【AA】のポスターや特典ペーパーで、とらのあな1号店はサークル
うつらうららかの『ちゅるやさん』のイラストを乳隠しに使っていた。【関連】
AA/ちゅるやさん/鶴屋さん2
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年10月05日 POP[2006]

9月下旬に発売になった真紅フィギュア付きの
ローゼンメイデン 初回限定版 第7巻に、メロンブックス秋葉原店がローゼン麻生(麻生太郎)の写真を使ったPOPを付けていた。
真紅フィギュアは中国製なので、『今後の日中関係問題の上でも、この限定版は買いですね!』とこと。POPを見たお客さんの中には、『あ、ローゼン麻生』という人も見かけた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
2006年10月04日 POP[2006]
いぬかみっ!DVD3巻【AA】が3日に発売になった。収録話が放送されたころに、テレビ東京に『深夜1時からのアニメが録画できなかった』として、抗議文と人骨のようなものが送りつけられた
事件があったためか、アソビットゲームシティの
裏・ともはね日記は、『確か、この放送当時・・・テレ東に抗議文と人骨のようなものを送ったバ○がいたような』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
DVD[2006]
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年10月03日 POP[2006]
パソコンハウス東映店頭に、ヘンテコPOPがたくさんあった。ドスパラ秋葉原Prime館には
ジョジョネタPOPがたくさんだったけど、パソコンハウス東映のPOPは『ハブに注意』『秋NASは今が旬です』とか
疲れた電池にグイッと1本で、どちらかというとヘンテコPOPが中心な感じ。左の画像は、ランボーが銃の変わりにLANボードを持っていた『ランボード』。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年10月02日 POP[2006]
エグゾーストから8月に発売になったFate/stay nightぬいぐるみ(黒セイバー)が、とら本店5F平台にたくさんあった。いままでFateぬいぐるみを平台に並べる時は、
「山盛り」にしていたような気がするけど、この日は数体だけを残して、
頭を下にして詰めていた。とら本店スタッフによると、こんな陳列にしたのは『固有結界もイメージ』したものらしい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
Fate
LINDA氏のワニマガジンでのコミックス3冊目となる
ネトラレヅマ【AA】が9月末には出ていて、秋葉原の各店で販売されている。『ネトラレヅマ』は、恋人や妻などが、他の男性とHな関係を持つことに性的な興奮を覚えるという「寝取られ属性」をまとめたものみたい。
とらのあな1号店は、『ネトラレ』と『サトラレ』をかけたPOPで訴求していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年10月01日 POP[2006]
オーキッドシードから10月発売予定の
関羽雲長ゴスロリ版フィギュアのサンプルが、コトブキヤ・とらのあなでサンプル展示されているのは気が付いた。
とら本店では『取っ手付きの箱』も一緒に展示し、『外箱に取っ手が付いているという珍しいタイプ。〜いくら秋葉原でもこれを剥き身で持って帰れる勇者は・・・・・・・・・・・・いそうで怖いな・・・』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年09月29日 POP[2006]

いつから開始したかは不明だけど、
とらのあな1号店で『秋の味覚といえば、きのこ。そんなわけで当店では きのこ狩りフェア実施中。あんなきのこや、こんなきのこがよりどりみどり!』を始めている。当然のことながら、とらのあな1号店には野菜売り場は無いので、「きのこ狩りフェア」で販売していたのは、
小さいオトコノコが登場するコミックス。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年09月28日 POP[2006]
月刊電撃コミックガオ!11月号が27日に発売になった。付録の『なでしこフィギュア』は、
100円玉の対価さんのレビューでは『服を脱ぎかけて、肩が露わになったポーズというのはマニアックな所を突いてきます』というもの。
ゲーマーズ本店の店頭パネルには『半脱ぎなでしこ。これもエロイ!もうなんだか最近エロばっかりだ。これでいいのか?』とあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
商業誌[2006]
2006年09月26日 POP[2006]
DVDゼロの使い魔【AA】発売前に、ゲーマーズ本店の店員R氏が 「ルイズかわいいっスね!」を連呼しつづけたら、メーカーさんが残念な人を見るような眼で
『サイン入りポスター』をくれたをお伝えした。その後も『ルイズかわいいっスね!』を言い続けたら、他のスタッフから『あぁ・・・あの人は遂にアタマがおイカレになられた』みたいになった様子。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年09月25日 POP[2006]

TENMAコミックスLO
未成熟しょうじょ図鑑【AA】に、とらのあな秋葉原1号店がPOPを付けていた。『未成熟しょうじょ図鑑』のオビには『「ロリータはちょっと・・・」という方にお勧めしたい、人生転落の第一歩みたいな決定的H本!』と書いてあるけど、
とら1号のPOPは『ロリータ入門書として一冊!なあに、かえって免疫力が付く』だった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年09月23日 POP[2006]

『姉、ちゃんとしようよっ!』『つよきす』の企画・シナリオで知られるタカヒロと、
原画をされた白猫参謀氏が
みなとそふとを立ち上げられ、第1弾の
『君が主で執事が俺で』の情報が公開されている。メディオ!秋葉原店のブリーザ様いわく『姉萌え 強気娘萌えと続いて今度は主萌えとは・・・ふふふ・・・まったく人の新属性を目覚めさせるのがうまいヤツだ・・・』
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年09月22日 POP[2006]

アニメ
つよきすのDVD
つよきす Cool×Sweet 第1幕【AA】が、21日に発売になった。アニメつよきすは、キャラクターデザイン・ストーリーが原作とは異なるものになっていて、
アニメ版『つよきす』は外伝とかもあるけど、ヤマギワソフトA館では
白猫参謀氏描き下ろしのツンBOXについて、『DVDには価値は無いが、この"ツンBOX"には価値あり!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
DVD[2006]
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年09月21日 POP[2006]

19日発売の
HAPPINESS!【AA】は、
とらのあなのコミックス紹介では『やわらかーで、大きなおっぱいが魅力!の天太郎先生、待望の最新刊』となっているもの。
とら1号店では、
朝日新聞みたいに『やわらかおっぱ! そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年09月20日 POP[2006]

ゲーマーズ本店でも販売している
セージのメイド服抱き枕カバーを購入した人から「お客様の喜びの声」が続々と届いているようで、『話題騒然!本物の大開運』のアイテムらしい。東京都在住25歳アルバイトMさんの体験談によると、『まさかと思っていた幸運』が次々におこるようで、ハルヒ似の彼女と長門似の妹もできたことになっている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年09月19日 POP[2006]

今年(2006年)1月にCDシュレッダーを
クソゲーへの腹いせに 今なら試し斬り用エロゲ付として販売していたことがある
あぷあぷ秋葉原店で、18日に2種類のCDシュレッダーを店頭販売をしていた。CDシュレッダーの処理方法はそれぞれ異なり、処理方法のの特性にあわせてだと思うけど、『北斗百裂拳 vs 南斗水鳥拳』で訴求していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

セフィリア裸エプロンを
このおっぱいは はんそくでしょうと分析していたメディオ!の諸葛亮が、9月29日発売予定のフロントウイング
めがちゅ!のメディオ特典の
ファウナ裸エプロンテレカ・裸エプロン下敷きを、『よやくしめきりまぢかです よやくすべきでしょう』と助言していた。でも今回は『待てあわてるな。これは孔明の罠だ』も一緒に付いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年09月17日 POP[2006]
フロントウイングから9月29日発売予定の
めがちゅ!【AA】のソフマップ特典の抱き枕カバーは、特典案内では
裏側はちょっとHな感じにになっていたもの。
ソフマップ14号店が中身を詰めたファウナの抱き枕カバー見本を、『祖父地図の抱き枕 ファウナの抱き枕 山篭りのお供に』として売り場に吊していた(注:特典はカバーのみ)
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年09月16日 POP[2006]
メイドさんのアレや
メイドさんのあそこの取り扱いをしたこともある
あきはお〜1号店が、
ミア・マーケティングの『スク水クッキー』を、店頭に吊して販売していた。製品紹介ではおそらく付属しない
『スク水を着た女性』の写真を掲載しているもので、あきはお〜1号店のPOPは、『スク水を喰える(性的な意味ではなく)』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
POP[2006]
2006年09月15日 POP[2006]

13日に発表された
新型iPod nano(2GB・4GB・8GB)は
13日の夕方には秋葉原に入荷している。しかし秋葉原の全ショップでiPod nanoが販売されているわけではなく、
あきばお〜1号店には『虫くいリンゴの陰謀で iP●dの販売ができるのは大手様ばかりだぜ うちで売れるのはパチモンくらだい』というのがある。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年09月14日 POP[2006]
数々の名言で知られる『ジョジョの奇妙な冒険』をネタにしたPOPは、これまでいくつかアキバでみかけていて、
さすが電撃w!そこにしびれる!あこがれるゥ!・
アキバの安さは世界一ィィィィィィィなどがあった。でも何故か
ドスパラ秋葉原Prime館には、『ジョジョの奇妙な冒険』をネタにしたPOPが沢山あることに気が付いた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年09月13日 POP[2006]

財務省造幣局非公認で、著者
絶叫氏の誕生日に発売になった
じゅっTEN!【AA】は、オビでは『擬人化マンガの最終兵器?』とし、真
真・業魔殿書庫さんによると『まとめて読んで、思った以上にバカな漫画だった』という内容みたい。
メロン秋葉原店では絶叫氏サイン本を混入して販売し、『擬人化ここに極まれる!?』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]
ゲーマーズ本店では、9月5日発売の平野綾3rdシングル
明日のプリズムも沢山販売しているみたい。ゲマズ本店では平野綾さんの
オフィシャルブロマイド2種(そのうち1コランダムで)のプレゼントをしていて、『べ、別にアンタのために特典つけてあげるんじゃないもん!勘違いしちゃって...ば、馬鹿じゃないなの...?』というツンデレ店員がいた様子。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
アンダームーンから9月29日発売予定の『D-spray2 媚薬でモテモテ 課長代理 湯けむり旅情編』の予約コーナーが
ソフマップ1号店にあった。どうやら女性側が発情して『食べ放題』になるようで、貞淑な若女将・温泉芸者・ドジっ娘仲居さん・新人OLとかを
どんな感じで食べるかの紹介をし、予約POPでは
温泉美人を食べ放題となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年09月12日 POP[2006]
ひぐらしのなく頃にをPS2に移植するPS2版
ひぐらしのなく頃に 祭【AA】は、12月発売予定で店頭/ネットともに予約が始まっていて、秋葉原でも予約案内を見かけている。
メディオ!秋葉原店でも、PS2版ひぐらしのポスターを掲示し、『な・・何故・・エロゲ専門店にプレステ2ソフトのポスターが貼ってあるんだ・・・?』と
キバヤシみたいな人が驚いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
PS2[2006]

7月からアニメ放送が始まっているツンデレ魔法少女ルイズの
ゼロの使い魔では、9月22日に
DVD1巻が発売【AA】される。アソビットゲームシティではエスカレーター横でゼロの使い魔DVDの展開をし、
春が大好きっさんの
ゼロの使い魔ファンページにある宣言と同じ『あえて言おう!極上のツンデレであると!』を使った訴求をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
アキバPCホットラインによると『日本製アーケード筐体と同じスティック/ボタン部品を採用しているのが特徴』という『SAULABI Game Joy Stick』を、
ドスパラ秋葉原本店では『華麗な動作でライバルに差をつけろ! こんなに使いやすいスティックは 今まで見たいことが無い!』と、
ゲームセンターあらしの「石野あらし」が絶賛していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年09月11日 POP[2006]

とらのあな本店5Fのホビーフロアには、大きなシャアザクがいて、とら本店開店の際は
とらエプロンを付けていたことをお伝えした。いつからかは不明だけど、このシャアザクがイソップ寓話
金の斧に登場する女神になったようで、『アナタガ落トシタノハ コノ「ヒートホーク」デスカ? ソレトモ コノ「鉈」デスカ』のセリフになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2004年・
2005年とサンマのシーズンになると
TWOTOP秋葉原本店がやっていた「さんま祭り」をお伝えしたけど、今年(2006年)も
第十一回目黒のさんま祭りが開催された9月10日には、サンマックスのメモリーに、サンマの写真をつかったPOPが出ていたことに気が付いた。去年と同じくらいの値段でも、今年は2枚買えるくらい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年09月10日 POP[2006]

9月10日発売?の
月刊ニュータイプ
10月号は、週末の関係からか9日には秋葉原の各ショップで販売されていた。10月号の表紙はエヴァで、巻頭特集もエヴァだけど、
ゲーマーズ本店では、誌面のポニーテールを結ぶハルヒのイラストを店頭に掲示し、パネルでは『ポニーテールハルヒファンは意地でも買え!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
商業誌[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱

12月発売予定の
ガンダムDVD-BOX1【AA】で、
ガンダムアクションモデルが付く『先行予約特典キャンペーン』の予約締切りが9月14日みたい。
ソフマップ1号店では、特典の
ガンダムアクションモデルを、セイラさんが絶賛するPOPを掲示していた。『この完成度 240点差し上げてもよろしくってよ!』とこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年09月07日 POP[2006]

これまでアキバBlogでは秋葉原で見かけたいろんな抱き枕(抱き枕カバー)のPOPをお伝えしてきたけど、最近?発売になった
Tick!Tack!のメインヒロイン
セージのメイド服抱き枕カバーを、
ゲーマーズ本店では『母さんごめんなさい・・・僕はメイドを
飼い買いました』としていた。エロゲ以外で、メイドを飼うという表現は結構レアな気がする。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年09月06日 POP[2006]

アスまんが劇場アスばむさんの
動画ありレビューが『楽画喜堂さん、Tentative Name.さん、カトゆー家断絶さんという超大手サイトの皆さま方からリンクを頂きアクセス数が凄いことに!』(9月4日更新分)という『エヴァ EXモーターライダースフィギュア』は、
とら本店では完売していた。でも『感触だけでもお確かめ』できるようになっていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
2006年09月05日 POP[2006]
バンダイベンダー事業部から7月下旬に発売されたパチスロ
スーパーブラックジャックのRioをトレーディングフィギュア化した
SBJコレクション3をヤマギワソフトA館がサンプルを出して販売していた。
ディーラーver・
エンジェルverでは、『この半ケツ、この尻からフトモモのライン 最近のフィギュアの出来には頭が下がるよホンマ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
あかざわRED氏のコミックス
くぱぁりぞーと【AA】は、オビでは『いっぱい拡げて見せてあげるね』と書かれていて、
まんが王倶楽部では『あかざわREDが今作品は自ら拡げて男を誘う、くぱぁっをテーマに作り上げました』としている。秋葉原各店で販売され、
とらのあな1号店では『「くぱぁ」って最初につかった人は神です』というPOPが付いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年09月04日 POP[2006]

7月から放送が始まっているツンデレ魔法少女ルイズのアニメ
ゼロの使い魔では、9月22日に
DVD1巻【AA】が発売される。ゲーマーズ本店で、『ルイズかわいいっスね!』をスタッフが連呼しつづけたら、『メーカーさんが残念な人を見るような眼で持ってきてくれたもの』というのを展示していた。メーカーは『好きに使ってください』で持ってきたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

クレイズから先日発売になった
間桐桜水着フィギュアは、
ほびーちゃんねるでは完成品フィギュア化を伝えた際には、『思わず釘付けになってしまう繊細で華奢な体のライン』としていた。
発売日にはなかったと思うけど、コトブキヤラジオ会館が『黒くない』桜POPを付いていた。『美乳・美尻・美白・・・ 桜たん本領発揮』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate
2006年09月03日 POP[2006]
AKIBA PC Hotline! Junk Blogで『ドスパラで販売中のブロアーはクレバリーでした』と伝えられているけど、
ドスパラ秋葉原Prime館がクマ型のホコリ飛ばしの取り扱いを2日から始めている。POPでは『ドスパラにクマーがきました。もうーなんていうか・・・夢にまで見たあの「Y○M○D○君」がドスパラにきちゃった!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

インテルの
Core2 Duoでは、秋葉原では
レースクイーンもいた深夜販売が行われ、モバイル向けの
Core 2 Duo Tシリーズも発売になっている。2日のTWOTOP秋葉原本店で『デュアルおっぱい OPPAI 2 Duo』を販売していた。
2度目の乳荷分も完売し、最後の1コになった様子で、
店頭でさわり放題だったものが、3100円になっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年09月02日 POP[2006]
メガミマガジン10月号【AA】では、表紙は2007年にアニメ化される『魔法少女リリカルなのはStrikerS』で、なのはStrikerSの特集が組まれている。アソビットキャラシティ3Fでは『いろいろヤバイ Megamiマガジン10月号!』としていたけど、ヤバイのは表紙の「なのは」ではなく、『ゴスロリっぽい』『10年後』『アイドルっぽい』長門有希みたい。
全文へ>>
TrackBack(7)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年09月01日 POP[2006]

スク水の上にエプロンをつけた『スク水エプロン』は、メイドトレーディングフィギュアのシークレットにもなった
cos-chaのスク水エプロンや、
ケロロ軍曹 第38話などがあるけど、中央通り沿いにある大人のアウトレット
ラブメルシーが、店頭に出しているマネキン2つのうちの1つに、スク水エプロンを着せていた。
これがスク水エプロンとこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年08月31日 POP[2006]
武装商店の8月27日更新分でも伝えられているけど、5月に
ドンキ温度計が50度を記録したのちに武装商店で始まった
冷やし中華..が、そろそろ8月も終わりだからか販売終了していた。店内の『冷やし中華..始めました』が、『冷やし中華..やめました』になっていて、以前冷やし中華..があった冷蔵庫の中はジュースだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

先日お伝えしたTWOTOP本店の
さわり放題「おっぱい」が、30日には『おっぱい ただいま全員嫁にでました』となっていて、完売していた。揉み放題だった七瀬恋の乳首は、アキバBlogの
エロい?フィギュアみたいに
笑い男で隠すように変わっていて、『某ブログに紹介されてから飛ぶように売れてマス』という状況だったみたい。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
2006年08月29日 POP[2006]

レイとミサトのエヴァンゲリオン
EXモーターライダースフィギュアは、躰の一部に柔らかい素材を使用し、
EARL.BOXさん8月26日更新分では、『新素材でプニプニ感を出したおっぱいです。素晴らしい。マジでプニプニ』というレビューをされている。
とらのあな本店で納品時に添付?される見本を使った案内をしていて、『神・質感!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
アニメKanonのノンクレジットOP・EDなどを収録した先行DVD
カノン プレリュード【AA】が先日発売になっているけど、アキバのショップでは発売開始後にPOPを追加していたところもある。とら本店とアソビットゲームシティで気が付いたのだけど、どちらも
月宮あゆの口癖『うぐぅ』が使われていた。カノンといえば『うぐぅ』みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年08月28日 POP[2006]

女性キャラクターの胸部分にジェルが入ったトイズ・プランニングのおっぱいマウスパッド
七瀬恋・
夜勤病棟・参 が、秋葉原のいくつかのショップで販売されている。
TWOTOP秋葉原本店では、レジカウンターに見本を出し、こんな感じで販売している。POPによると『おっぱいの感触をご堪能くださいませ!』とのことで、「おっぱい」さわり放題。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
2006年08月26日 POP[2006]
ゲームショップ紙風船が、980円以上の品物全部を対象にし、2コ購入すると合計額から400円(1コあたり200円引き)、4コ購入だと1200円(1コあたり300円)値引きとかにするセールを始め、セールの告知をたくさん掲示していた。セールの名称は「さよなら夏の日。あの日の戦場を あの日の有明を 僕は忘れない」。戦場・有明はたぶんコミケ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
アクアプラスボーカルコレクション Vol.4【AA】には、『まーりゃん先輩が久寿川ささらを後ろから揉みしだくイラスト』のスティックポスターが
先着購入特典になる店舗がある。アキバは先日
57.4度を記録したからか、とらのあな本店ではスティックポスターを縮小コピー?した
20枚を並べた『残暑対策』をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年08月24日 POP[2006]

雑誌未掲載の2話分を収録した
コミックスげんしけん8巻【AA】が発売になっていた。
うぱーのお茶会さんによると、追加されたのは『あってもおかしくない繋ぎの話と、新キャラがでてきた話』で、
マンガがあればいーのださんは『荻上さん一色な8巻』などと書かれている。
とら1号では『荻上キター 荻上ファンには正に至高の一冊』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]

メディオ!秋葉原店で
エウシェリーから25日発売の純愛系ファンタジーRPGエロゲ
峰深き瀬にたゆたう唄【AA】のデモを行い、
セフィリアの『普段見ることができない恥じらった表情がとっても可愛い、ちょっとエッチな萌え萌えハァハァ』という特典テレカを掲示していた。諸葛亮いわく『この おっぱいは はんそく でしょう』とのこと。
このおっぱい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年08月20日 POP[2006]

『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編』のとら購入特典
ビニール製 鉈型バルーンを、
アソビットゲームシティがひぐらしコーナーの飾り付けに使っていた。マネキン頭と
を組合せ、『Tの穴サマからいただいたモノがボクらのマスコットにまさかのジャストフィット!夢のコラボレーション(勝ってに、一方的に)ここに実現!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ソフマップ1号店で、8月25日発売の『触手もの』エロゲ2タイトルを同じ場所で展開していた。1つは『TinkerBell』の
淫妖蟲 蝕【AA】で、もう一つは『ぴんくはてな』の
聖騎士産卵記【AA】。ソフマップ1号店の『触手もの』予約コーナーは、『これぞエロゲーの夏 触手』・『触手を制するものが、夏のエロゲーを制す』という案内もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年08月17日 POP[2006]

クレバリーのブランド?
EZ-DigiXのUSB2.0対応2.5インチHDDケースには、銀・黒・赤の3つがラインナップされているけど、『赤』が一番売れているみたい。ツノが付いた
ヤマダ君のコメントは『何故か人気の(・・・アキバだから・・・?)"通常の3倍"カラー』だった。
ちなみに『赤ければなんでも通常の3倍の速度』は
アキバの常識。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
迫る枕カバー三連星でお伝えしたゆずソフト
ぶらばん!【AA】は7月末に発売になっていて、ソフマップ1号店が中古『ぶらばん!』で、棚1コを使った展開をしていた。『のじ太』君によると、『おにゃの子が〜くわえるのが、もうたまらないわけで!』とのこと。
日々の徒然〜社会復帰へ〜さんによると、全員1回は『くわえるシーン』があるとのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年08月16日 POP[2006]

サークル
ARCHETYPEのニーソ本第二弾となる夏コミ新刊『ウォーアイニーソ2』が、
メロン秋葉原店に並んでいた。涼宮ハルヒの憂鬱「みくる」・ToHeart2「ささら」を中心にしたよろずニーソ本で、メロン秋葉原店では『ほぼ足コキオンリー本』と紹介し、POPにはあとがきに登場する
縞ニーソで高速稼働中の長門さんも使っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
POP[2006]
同人誌[2006]
2006年夏コミ
2006年08月15日 POP[2006]
約40万円を自腹購入の“最狂デモ機”もあったりする
TWOTOP秋葉原本店には、店頭デモのオーバークロックに情熱を傾けているスタッフがいて、最近は
Core 2 Extreme X6800のオーバークロックに挑戦されている。14日のTWOTOP本店には、涼宮ハルヒ風ベンチマークの『市川健太郎の挑戦』があった。長門さんを選んだ理由は不明。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年08月13日 POP[2006]

茜新社の
COMIC天魔が通巻100号になり、
COMIC天魔9月号【AA】付録の『うるし原智志氏のイラストの等身大抱き枕カバー』の誌上通販を行っている。
K-Books秋葉原新館が『ヘアーも見えてる全裸抱き枕カバー』を展示していて、某スタッフいわく『夏コミのこの時期だから何でもアリかなと。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年夏コミ
2006年08月10日 POP[2006]

8月11日〜13日に開催される
コミックマーケット70のカタログは、9日の時点では秋葉原での入手はまだ容易で、
ラムタラメディアワールドアキバでは、冊子版コミケカタログは『ドムパンツ2枚』が特典で、1F入口で販売していた。ラムタラでは
シャアのPOPとか、『我が敬愛するコミケ参戦の猛者達よ』で始まる
ギレン総帥の演説を掲示していた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
アキバのコミケ
POP[2006]
2006年夏コミ
アキバデビューに捧ぐ 「無難な」エロゲーコーナーなどをお伝えしたことがある
アソビットゲームシティ地下のエロゲフロアで、コミケで上京する『巡礼者』に向けた新しい展開を、9日には始めていた。『今週は地方の巡礼者の皆様のため、描き下ろし・オリジナル特典付きの商品を中心に並べてみました』とのことで、
Blogなどでおなじみの店もここだ!とも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
アキバのコミケ
POP[2006]
2006年夏コミ

関東地方に接近した台風7号『MARIA(マリア)』は、
NIKKEI NETによると『上陸の恐れはほぼなくなり、10日に熱帯低気圧に変わる見込み』とのこと。台風7号『MARIA(マリア)』が関東地方に接近したいた際の
あきばお〜1号店には、台風予想進路『マリア様が来てる』があった。左の画像は
メロンが昨年
山盛り販売したサークル
珍譜堂のマリみて本。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年08月08日 POP[2006]

今年(2006年)1月に発表された
カップヌードルチャイナ 旨味オイスター醤油は、ニュースリリースによると『鶏ガラベースにオイスターソースでコクを付けた旨口醤油味。旨味のあるホタテや椎茸で味に深みを出しました』というもの。
あきばお〜1号店では『本日限りの特価』として30円で販売していて、
賞味期限も本日限り。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーマーズ本店で7日(月)〜13日(日)の期間で、『いぬかみっ!』小説第10巻とDVD第1巻の発売を記念した
いぬかみっ!祭りが始まった。ゲーマーズ本店1Fでは
大変態Tシャツ姿のスタッフがいて、
全日本顔ハメ紀行【AA】によると『ハメ撮り』となっているパネルが店頭に設置され、
いぬかみっ!のヒロイン4人と『ハメ撮り』ができるようになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年08月05日 POP[2006]

7月下旬にでた
DVDスクールランブル二学期 Vol.1【AA】の発売にともない?、
ヤマギワソフトA館がスクールランブルの「おにぎり派」「旗派」のカップリング派閥人気投票をやったみたい。ヤマギワソフトA館では、播磨×沢近を応援する
旗派の勝利を祝した
エリちゃんモニターフレームを作成し、播磨x沢近の話を抜粋してデモしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年08月04日 POP[2006]
亀田興毅とは - はてなでは『1ラウンド目にダウンを奪われながらなぜか僅差の判定で勝利。中継のTBSに抗議の電話が殺到した』という、プロボクシングWBAライトフライ級王座決定戦で判定勝ちした
亀田興毅氏のチャンピオンセールは、試合翌日の秋葉原では見つからなかった。ショップスタッフの話には、『あいつのために特価はありえない』など。
全文へ>>
TrackBack(6)|
POP[2006]

夏コミ頒布(同日ショップでも販売開始)のサークル
07th Expansionの同人ソフト『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編』は、アキバのいろんなショップで予約が行われている。
とらのあな1号店3Fでは、『雛見沢村へようこそ』の大きなパネルを使った『ひぐらし』の展開をし、
返り血を浴びたシャツとか、
血のりの手形とか、
死体の白線とかの展示をしている。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
同人誌[2006]
2006年08月03日 POP[2006]

どちらかというと安価なアイテムの取り扱いをしている
オシャレとはほど遠い三月兎2号店で、三月兎のオススメ品
女体ハンガー(白)を使い、ほんとは約900万円分くらいするという『シャツ 105万円』を店頭で販売している。105万円のTシャツはアメリカ製コットン100%のもので、水色の1色だけみたい。ちなみに枚数は1万枚。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
コトブログで原型が公開された際には、『ご覧ください、どうですこのプロポーション!!マッタクけしからん乳であります!』としていたコトブキヤの
向坂環フリルビキニVer.フィギュアは、ネットや店頭で予約が行われている。
ソフマップ本店では黒ビキニのタマ姉フィギュアを『発売は11月ですが...環の夏、日本の夏』で予約を行っている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年08月02日 POP[2006]
晋遊舎から発売になった
Gody氏の2冊目の単行本
セックスセンス【AA】は、晋遊舎の
コミックス紹介では『おパカでエロエロなGody先生の新刊です』となっている。メロン秋葉原店では『真剣汁代しゃぶり場』のヒトコマをつかったPOP
新どっちのおしゃぶりショーを作っていて、『モグモグ派とペロペロ派 さぁ、あなたならどっち』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年08月01日 POP[2006]

アキバBlogの
7月月間アクセス数で2位にもなった
準 裸エプロンテレカを『はぴねす!りらっくす』の特典にしていた
メディオ!秋葉原店では、世界経済共同体党代表の
唯一神・又吉イエスみたいな告知を、チョンキバヤシ氏がしていた。『メディオ!特典担当は、腹を切って死ぬべきだ〜地獄の火の中に投げ込む者達だ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年07月31日 POP[2006]
メガミマガジン9月号【AA】の『涼宮ハルヒ』ピンナップは、片方がハルヒ+長門有希で、反対側は鶴屋さん+みくるのイラスト。
フィギュア下半身の接写に力を入れているアキバ人ブログさんは、
鶴屋さんのケツに注意が向いたみたいだけど、30日のゲーマーズ本店では、『有希好きな私はこちら面をチョイス!あなたは鶴屋派?有希派?』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年07月29日 POP[2006]

アクアプラスの
スティックポスターTo Heart2エディション【AA】が28日に発売になった。全48種類を24人の作家さんが描かれたもので、ゲーマーズ本店では店頭販売も行い、パネルでは
後背立位(立ちバック)みたいなポーズで、頬が上気した
タマ姉のイラストを指し、『キタコレ!この
エロイ タマ姉でるまで買いつづけるぜぇw』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]
その他新製品[2006]

93年発売のPentium以来
最大の革新というCore 2 Duoの予約が始まっていて、秋葉原では発売日に
深夜販売を予定しているお店もある。Core 2 Duoは、『Pentium Dから約40%性能向上+消費電力は40%削減』というもので、ドスパラ本店の店頭には
ペンティアム4のロゴにバツ印をして、『NetBurstの時代はもう終わった』と呟くケンンシロウの姿。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年07月25日 POP[2006]
乳首が見えても店頭に出せるでお伝えした
ういんどみるOasisの
はぴねす!りらっくす【AA】のメディオ特典『準の裸エプロンテレカ』は、これまでは
乳首の一部に[sample]が被さっていたけど、25日にはこれまであった[sample]表記が無くなっていた。『男キャラなのに「乳首の露出が分かりにくい」とのご指摘』が、お客さんからあったみたい。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
レアルワークスから7月21日発売の『セル初 超デジモ 綾瀬メグ』というタイトルのDVDのポスターが
アソビットゲームシティにあり、ポスターのうたい文句は『極上のFカップビーナス』だった。
製品情報によると『柔らかおっぱいがたまらない極上Fカップ!NO.1お姉ギャル綾瀬メグがついにREALに登場!』という、綾瀬メグさんが裸で出演される内容みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年07月24日 POP[2006]

『アッガイ』はバンダイ
HCM-PROシリーズの中では、Zガンダムの2倍以上売れるとも聞いたことがあり、ラジオ会館4FのイエローサブマリンG-Shopに
多数配備され、
新年の挨拶もしている。イエサブのアッガイ軍団はこれまでいろんなことをしていたけど、23日には、
動物ねーちゃん山猫の広げた股間に顔を埋めようとしていたアッガイもいた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
笑い男の登場する
攻殻機動隊 SACでは、
電脳とは『人間の脳をコンピュータ(もしくは、ネットワーク端末)のように扱えるようにした(
ウィキペディア)』で、2006年の時点ではまだ実用化のメドは立っていない技術のはず。笑い男がたくさんプリントしてある
笑い男ビーチサンダルのPOPで、コトブキヤ秋葉原店は『電脳化は足下から』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年07月23日 POP[2006]

7月28日発売の
はぴねす!りらっくす【AA】でメディオ秋葉原店がいろいろやっていたことをお伝えしたけど、店頭に掲示していた
準の裸エプロンテレカを、メディオ店内ではアニメ
ジャイアント・ロボ【AA】に登場する、フランケン博士みたいな人が掲げていた。『準にゃんと共に生き、準にゃんと共に死すッ!今更なんのためらいがあろうッ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年07月22日 POP[2006]
Fate/hollow ポスターにも登場し、
なんば1号店での展示『剣の英霊、セイバーさん最大最強にして最後の宝具・・・食器セットが顕現せり』で知られているエグゾーストの
Fate/hollow ataraxia 食器セットを、アソビットキャラシティ5Fでは、発売になったばかりの
LYCEE TYPE-MOON 2.0の「セイバー おかわり」カードと一緒に展示していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
Fate
2006年07月20日 POP[2006]

『DSがしゃべる通りに手順を進めるだけで、誰でも簡単に料理をつくることができる』いう
しゃべる!DSお料理ナビ【AA】が20日に発売される。普段はDS用ソフトはないアソビットゲームシティ1Fに、発売前日19日には展開準備が行われていた。セイバーさんの料理でも、
ミスター味っ子の味皇様が「うーまーいーぞー!」になるらしい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
ニンテンドー
Fate
もてる方法!モテる男になる方法によると、誠実・さわやかな印象・自分を好きになることの3つを『もてる3つの条件』としている。
TWOTOP本店で『これでメイドさんにモテモテ!』tという商品を3コ999円で販売していて、POPには
使用イメージのイラストもあった。左の画像はTWOTOP本店に近い
シャッツキステのメイドさん。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]

透けてる
弓さやか Special Color Verフィギュアは、
怪人の集会所IIさんのレビューでは『乳自体もたっぷり、たっぷり。これだけ透けているのに、下着のラインが見当たりません』、『造形・塗装のエロさは突き抜けています』などと書かれている。アソビットキャラシティでPOPが追加されていたみたいで、
もはやこのデキは犯罪コースまっしぐら・・・とかだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年07月19日 POP[2006]
クレバリー2号店では230種類?のキーボードを取り扱いしていて、キータッチにこだわる人の中には、クレバリー2号店で1時間くらい
各種キーボードを叩き比べというのもあるみたい。キーボードの種類が多いからか、クレバリー2号店の入口上では、顔にペイントをしたヤマダ君の
俺が本物の"キーボード"を教えてやるもある。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年07月17日 POP[2006]
ういんどみるOasisの
はぴねす!りらっくす【AA】で、メディオの特典は
「準の裸エプロン」テレカになるみたい。メディオ秋葉原店では『はぴねす!りらっくす』の予約が快調なのか『なるほどたしかに、これまでの裸エプロンテレカとは まるでちがう』、『おどろきました・・・すばらしい予約数です!さすがはオカマキャラを〜』とか、
ブリーザ様が言っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
ドスパラアキバ店に入荷した、PCから発射や照準コントロールが可能な超小型
USBミサイルランチャーが、16日には
あきばお〜1号店にも入荷していた。店頭に積まれたUSBミサイルランチャーは『撃たれたら撃ちかえせっ!!』、『テ○ドンがこわくて秋葉で働けるかっ!』などとなっていて、呼び込みでは『ミサイル1基いかがでしょうか』とも言っていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年07月13日 POP[2006]

SDメモリーカード512MBで
限界に挑戦し980円で販売したこともある
ETS3号店では、今週(7月10日から?)は『時東ぁみデー』が行われている。ETS3号店の
とってもナイスガイな店長が『メガネ萌え』みたいで、メガネっ娘アイドル
時東ぁみさんの写真を使ったPOPでは、『ノートPCのみ、メガネ女子割引あり』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年07月12日 POP[2006]
ウィキペディアでは『Web2.0 近年流行の
バズワード(「よくわからないが凄そうなこと」を想起させることを目的とした宣伝文句として使われる)の代表格として広く知られる』となっていて、涼宮ハルヒの憂鬱も
Web2.0の事例になったことがある。ラオックス ザ・コンに
Web2.0の本【AA】を集めたコーナーがあったけど、POPには
言ったもん勝ちもあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

アニメ「機動戦士ガンダムSEED」のOPテーマBelieveでデビューされた
玉置成実さんの1年2年ぶりとなる3枚目のアルバム
Speciality【AA】が11日に発売になった。アソビットゲームシティ3Fでは、『まだ、現役高校生、18歳か・・・素晴らしい歌唱力、何というBODYなのだ…ぜひ、木人形に…!』とつぶやく
アミバ様がPOPになっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
CD[2006]
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年07月11日 POP[2006]
アソビットゲームシティにあった笹に付けた
短冊の願いごとで、七夕は終わったものの短冊はまだまだ受付中だった。「涼宮ハルヒ」の誰を嫁にするかを願った短冊『長門はオレの嫁』、『じゃあ朝倉さんはもらっていきますね』、『あーやは俺の嫁なんですけどね』、『では私めが鶴屋さんを頂ますか』などが増えていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年07月10日 POP[2006]

2005年8月に発売され、フィギュアレビューサイトでは「すごい出来」「なんか回りはグッスマFate祭り」になり、XX万個が売れたという
Fate/stay nightトレーディングフィギュアが
再販される。とらのあな1号店でも予約受付をし、POPではセイバー・凜・桜らがシロウに「ただいま」を言うものだったけど、アーチャーのセリフは
衛宮・・・お前は女に甘すぎる。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
Fate
TWOTOP秋葉原本店が、韓国の女優さん
イ・ヨンエ(Lee Young Ae 李英愛)写真入りのLG電子ウチワをタダで配っていて、POPでは、『LGの
モッコス様リ・ヨン・エうちわ』としていた。うちわのイ・ヨンエさんの写真の『目つき』から
モッコス様の目を連想したのが『LGの
モッコス様』だった理由なのか、POPにはモッコス様の目らしき絵も描いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年07月07日 POP[2006]

サッカーの中田英寿氏の引退表明文
人生とは旅であり、旅とは人生であるは、
道徳の教材に登場する可能性があるみたいだけど、七夕を
我らSOS団にとって運命の日としているアソビットゲームシティに、『世界がハルヒを中心にして回りだしてからおよそ3ヶ月の月日が経った』で始まる、めちゃくちゃ長文のPOP?があったことに気が付いた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年07月05日 POP[2006]
涼宮ハルヒ キャラクターソングの展開で、アソビットゲームシティとゲーマーズ本店が、笹を使った展開をしていた。
アソビットゲームシティでは、『七夕の日 我らSOS団にとって、運命の日』としてSOS団ロゴ入り短冊と笹を、売り場に飾っていた。短冊には、
『オリコン1位・2位・3位独占できますように』、『モニターの中に入れますように』などがあった。
全文へ>>
TrackBack(7)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年07月04日 POP[2006]
TWOTOP秋葉原本店で、Core Duo T2500(2GHzのデュアルコア)+AOPEN
i975Xa-YDGを使ったデモ機?があり、デジタルLCD温度計を使ってCPUの温度を表示していた。見かけた時の温度は25度くらいをさしていて、どうやら温度計の
測定精度は±1.5度みたいだけど、『少なくとも某鈍器の温度計よりかは正確ですよ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

あきばお〜5号店に、
鉄拳の画像を使った
こんなDVD-Rメディアは嫌だ!が以前あったけど、あきばお〜1号店に、おそらくあきばお〜1号店にあった、
グラフで書くとそれほど大きな差ではない、
正直 売り文句が浮かびませんでした続きになるもの。『こんな次世代規格は嫌だ』という、4つの理由をあげていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年07月02日 POP[2006]
はてなLightNovel Groupによると、『涼宮ハルヒシリーズに登場する鶴屋さんの口調を真似る時には何故か必ずと言っていいほど使われる』という「めがっさ」は、
めがっさ残念なことに 弾切れですがアキバにあったけど、
クレバリー1号店のPOPにも「めがっさ」が使われていた。ヤマダ君は『おひとつどうにょろ』とも。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
エバーグリーンの
MP3プレーヤーDN-2000【RA】を、ドスパラアキバ店・ドスパラ本店が店頭販売をしていた。
デジタルARENAによると『ディスプレイなどを持たず、MP3の再生のみに対応することで価格を抑えた』というもので、
ドスパラアキバ店では、ジョジョのシュトロハイム少佐みたいな人のセリフが
アキバの安さは世界一ィィィィィィィだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年07月01日 POP[2006]
イーグルパブリシングの『萌え萌えシリーズ』の
萌え萌え武器事典【AA】と
萌え萌え銃器事典【AA】は、メロン秋葉原店では発売から10日近くは平台では販売していなかったと思うけど、30日に平台前側に並んでいた。萌え萌え武器辞典のPOPは、『解説もイラストも何もかも もー、ツッコミドコロいっぱいで・・・そこがセールスポイント!てへ』だった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
商業誌[2006]

ブルーレイ・ディスクと次世代DVD規格主導権争いをしている
HD DVDの記録用メディアHD DVD-Rが、6月30日に発売になったみたい。あきばお〜1号店ではHD DVD-R 1層15GBモデル
VR75T1が、HD DVDと規格争いをしているBDメディアと一緒に吊してあった。POPは『驚愕 ドライブが未発売』で
正直 売り文句が浮かびませんでしたとのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年06月29日 POP[2006]

アトリエかぐやBY(Berkshire Yorkshire)チームの、約2年ぶりロリ系路線の
School ぷろじぇくと☆【AA】で、
メディオ秋葉原店では、ロリっ娘ではなく、
すみれ先生のイラストを使ったテレカが特典になる。当初は『当初担当は今作がロリっ娘メインのため・・・雫たん裸エプロンを指定』したものの、『やっぱりBYの魅力は姉萌えだろ』として変更したみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年06月27日 POP[2006]

ワールドカップ1次リーグの日本vsクロアチア戦で、FW柳沢がシュートチャンスを逃したことは
急にボールが来たのでが知られているけど、おそらくシュートをハズした柳沢のコメントが載った
柳沢、沈痛 目うつろをネタ元にしたエロゲ完売お知らせが、
メディオ秋葉原店にあった。決定的な仕入れを外し顔を覆うメディオ担当は、『急に予約が入ったので。』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年06月26日 POP[2006]
秋葉原で「涼宮ハルヒ」コスプレをお伝えしてから、アキバBlogではいつのまにか9日連続で
涼宮ハルヒ関連記事になったけど、週末25日の涼宮ハルヒ関連をいくつかお伝えする。『午後7時 光陽園駅前公園にて待つ』があったり、ハルヒのコスプレがあったり、閉鎖空間拡大阻止のためSDカードなど、『秋葉原の涼宮ハルヒ』いろいろ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年06月25日 POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱に登場する長門有希は、アニメ各話でも多くの
本を読んでいるシーンがある。メロン秋葉原店に、『作中、長門さんが詠んでる本をピックアップ』したという『長門有希の読書』というコーナーができていた。
POPは、『文系SF青年は、彼女に惚れぬわけがありません。ここ10年で最強の萌えキャラです L・O・V・E な〜が〜とぉ〜』だった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年06月22日 POP[2006]

ハルヒ関連最高の
デイリー9位スタートをしたCD『涼宮ハルヒの詰合』は、販売開始20日は、ゲーマーズ本店スタッフによると
普通じゃ考えられないくらい売れてるとのことだった。アソビットGでは21日には
涼宮ハルヒの詰合【AA】が完売していたけど、『恋のミクル伝説』を、『デオキリボ核酸に訴えかけるコノフレーズ!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(10)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
究極最終兵器2ndWeaponさんが『何気にこの組み合わせは凄いですな(;´Д`)』とコメントされている
PUSH!が、21日に発売になっていた。表紙は武内崇氏のFate「セイバー」と、みつみ美里氏のToHeart2「このみ」で、TYPE-MOONとLEAFの『HITの法則』が特集。
ゲーマーズ本店では『ちょwwこのコラボは・・・ww こ、これはイイものだ!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
商業誌[2006]
エロゲ[2006]
2006年06月20日 POP[2006]
moeyoさんが書かれているけど、アソビットキャラシティ2Fガンダムフロアの、バンダイ
HCM-Proコーナーに、カタツムリのいる"あじさい"のそばに、傘をさして立つ
アッガイのイラスト入りのPOPが付けられている。
関東地方が梅雨入りした後に付けたものだと思うけど、『水陸両用の季節ですね』として、アッガイをオススメしていたぽい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年06月19日 POP[2006]
クレバリー1号店で『ジャンク
ソフト カラスよけ』というCDを、入口近くで販売していた。1枚100円で3種類が用意され、クレバリーのヤマダ君のケツのイラストが描かれたPOPによるは、
"大人"以外は購入禁止とあった。左の画像はクレバリー1号店が販売していたCDとは、まったく似ても似つかぬ『"大人"以外は購入禁止』なイメージ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年06月18日 POP[2006]

先週アキバ各店で販売が始まった
50GBも書き込める 例のバケモノ、週明けにはクレバリー1号店が
売れ方のニブサに絶望していた。BDドライブの売れ行きが鈍い?理由の一つには、価格があると思うけど、
あきばお〜1号店によると、『高い高いと言いますが、グラフで書くと、それほど大きな差ではないことがわかります』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年06月15日 POP[2006]

『ガンダムSEED』ラクス・ミーア役、『ローゼンメイデン』水銀燈、『爆裂天使』セイ役など出演された田中理恵さんを起用したCD
田中理恵の百人一首は、発売からだいぶ日数がたったけど、アキバで探してみたら、メロン秋葉原店とあきばお〜こくには、POPがあった。
メロン秋葉原店では『さすが東大!りえりえが耳元で詠ってくれますヨ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
よもやま[2006]

イオシスあきはばら店が
宇宙刑事様に店内巡回を依頼していたことがあったけど、万世橋警察署の向かいにある
アソビットホビーシティの6Fでは、どうやら銃携帯係員が巡回しているようで「窃盗犯(万引)を発見次第、
射殺いたします」としていた、まだアソビットHでは銃声を聞いたことはないけど、告知には
射殺のイメージ写真が使ってあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

ゲーマーズ本店前にあるメイドさんが秋葉原のお店の場所とかを教えてくれるメイド案内所
秋葉原案内所の机にあったパネルに、「おかえりっ おにーちゃん」「お帰りなさいませ、大佐」「おかえりなさいませ、ご主人様」が書いてあった。妹・へそ出し・メイドのうち『何にはぁはぁしますか?正直に答えよ』とのこと。左の画像は、
カフェCute-Mのメイドさん。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年06月13日 POP[2006]

秋葉原でBlu-ray Discドライブ(BDドライブ)の販売が始まり、TWTOP秋葉原本店が
50GBも書き込める 例のバケモノとしていた。そのBDドライブは、アキバ某店のスタッフ同士の会話で、『いや、別にオレは(BDドライブは)いらないですけど』というのも聞いたけど、週明け12日に、
クレバリー1号店はBDドライブの売れ方のニブサに絶望していた。
全文へ>>
TrackBack(6)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年06月12日 POP[2006]

6月18日の「父の日」に向け、
父の日商戦本格化とかもあるけど、アソビットゲームシティーのDVDフロアで、"素敵な乳"が登場する作品を集めた「乳乃日」コーナーを作っていた。POPの画像は
108cm Kカップ 驚異のバストという青木りんさんで、『父じゃないぞ、乳だ!』が強調されていた感じ。だたし、デモをしていたのは
死霊の盆踊り
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
クロサギのコミックスが、ドラマ化されたことから、アキバの某店でPOPが付いていたことに気が付いた。『特に個人的には7巻収録の「絵画販売詐欺」が超オススメ!アキバ通の方なら絶対わかりますよね?』とのこと。
クロサギ7巻【AA】の「絵画販売詐欺」には、紙クズ同然のリトグラフを、カモに販売するインチキギャラリーが登場する。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年06月11日 POP[2006]

アソビットキャラシティ5Fでは、
ジャプニカ暗殺帳を持った桜ぬいぐるみが吊され、
桜フィギュアが
残っていたらゆるせないが書いてあった。いつからか不明だけど、桜のジャプニカ暗殺帳の内容がまた変わっていた。今度は『桜ぬいぐるみの在庫が無い』のが許せないみたいで、
前回の凶行に続いて、二人目(アソビットCの担当?)を餌食にしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
Fate
2006年06月10日 POP[2006]
月姫研究室さんが『共通して言えるのは脚ですね。脚。いずれも脚に視線が集中してしまう』というアルターから9月?10月?発売予定の
Fate/ hollow カレンフィギュア【AA】の予約を、とら1号店でも始めていて、POPを店頭に掲示していた。ただし、
キャッチコピーは変更され、『キャラクターを表現するのに一番相応しい台詞はコレだと思います』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate
2006年06月09日 POP[2006]

アキバでも完売した
デトロイト・メタル・シティ1巻【AA】は、
6月中旬に重版分がでる予定で『早くZOUSATSUせよ!!』と
いった声があるみたい。そのデトロイト・メタル・シティ(DMC)のクラウザーII世を使ったPOPが、
画伯の「スプー」によく似たPOPがあった
あきばお〜1号店に追加されていた。『俺が本当の安売りを教えてやる』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年06月07日 POP[2006]

デジタルARENAの
うたのおねえさんのアートがネットに与えた衝撃!!でも『NHKおかあさんといっしょ』のうたのおねえさん
はいだしょうこさんが描かれた絵が話題になったことを伝えている。YouTubeのスプー動画は
NHKの要請で削除された(別の画像はある)が、あきばお〜1号店のPOPに、
スプーによく似た絵が描いてあった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
2006年06月06日 POP[2006]

コトブキヤから8月発売予定の
Fate/hollow ataraxia イリヤ【AA】で、とら1号店が『ショップ向け新製品ご案内』を、
イリアのセリフ 『こんばんわー。発注担当の皆元気ー?私のPVCフィギュアが出てない間に他のFateキャラのフィギュアをたくさん仕入れてるー?-え?入れてる?--うんうん、良きかな良きかな、-----殺すわ』に置き換えていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate
2006年06月05日 POP[2006]

涼宮ハルヒの憂鬱ED
「ハレ晴レユカイ」が発売になった時に、
ハレ晴レユカイ」の取り扱いをしていないもかかわらず、
ハルヒのPOPを出していたETS3号店が、4日に店頭で朝比奈みくるのPOPを使った各種ジャンク品セールをしていた。『店員さんに質問するのは、禁則事項です』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年06月04日 POP[2006]

アキバBlogでのソリッドシアターのコラム
全て計算通り!!ですで、ひなたぼっこ柊日向フィギュアに、『優遇接待#水着鷹谷深波ver』の
オプションスク水を着せる方法を紹介していたけど、
ソリッドシアターにスク水を着た柊日向が展示されていた。POPでは『クツとソックスをはいたままのスク水姿って〜プレイぽいぞ』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年06月03日 POP[2006]

画像安定装置を内蔵し、ケーブルテレビ番組をパソコン(USB2.0接続)で受信・ハードディスク録画ができる
MAX CAPTURE(マックスキャプチャー)を、某店でちょっと前から販売している。どうやらスクランブルをアレ出来るものらしく、POPでは『・・・色々とヤバイので説明不可!』になっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年06月02日 POP[2006]
乳のミーアと、ケツのルナマリア発売でお伝えしたメガハウスのRAHDX ガンダム・アーカイブス サイド3で、とら1号店が
乳部分を拡大した画像を使ったPOPをつけていた。アキバでは水着ミーアに
見よ!このパイナッ○ルをとか、
魔乳があったけど、とら1号のPOPには冬木市在住のEさんのコメントが、『偽物が本物に適わないなんて道理はない』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年06月01日 POP[2006]

あきばお〜1号店で、
ジャンクを買った外国人、警官を呼んでまでゴネるをお伝えしたけど、その
あきばお〜1号店で、別の『メーカー名がウホっな』ジャンクマッサージ機を販売していた。でもつい最近、警官を呼んでまで店頭でゴネていたことがあったためなのか、ジャンクマッサージ機のPOPには、『おまわりサン よばないでネ!』とも書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年05月29日 POP[2006]

5月26日に
千世から発売になった『夏と恋と冒険とHと遊園地』のエロゲ
七彩かなた【AA】のPOPがメディオ!秋葉原店にあり、フリーザみたなブリーザ様が、『七彩かなた』が
2回発売延期になったことと、
発売日直前に修正パッチが出たことを、『よし!先に期待感を与えておいてやろう。どうしようもない期待感をな・・・』で説明していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年05月25日 POP[2006]

メガハウスの
乱菊姉さんフィギュアが23日に発売になった際に、ジャンプ最新号の
ヒトコマからPOP「乳の女神 再・臨!」を作っていた
アソビットキャラシティで、24日から『小さきものから、大きいものまで、あなただけのおっぱいを探せ!』を意味するパネルを吊さした、おっぱいフィギュアコーナーの展開が始まっていた。OPOは
おっ○いの略
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

日本刀や西洋等の模造刀剣・仕込み竹ぼうき・ひのきのぼう・金の針などを取り扱いしている
武装商店で、24日から冷やし中華..の取り扱いが始まった。
ウィキペディアで、『多くの中華料理店では〜夏の訪れとともに「冷し中華はじめました」との貼紙を店内にはる』となっているように、武装商店でも、店内や冷蔵庫に
冷し中華..始めましたを掲示していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年05月24日 POP[2006]

サークル
八王子海パン突撃騎兵隊の同人誌では、ちょうど1年くらい前に、とらのあな2号店に、「スク水だー!貧乳(むしろナイチチ)だー!幼子だー!ネコ耳だー!」という
POPがついたのがあったけど、新刊アイマス本『ANGEL INTERCEPTOR』がメロン秋葉原店にあり、POPは『はいてない?!つか生えてない!!ロリペタ マンセー』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
同人誌[2006]
2006年05月19日 POP[2006]

じゃんぱら5号店前の資源・ゴミ集積所には、ゴミを捨てる人/店舗が後を経たないのか、
一昨年(2004年)8月に『ごみ処理券を貼ってないゴミ・空き缶・空きビン 捨てるな プチころしますわよ』というのがあったことをお伝えした。その後『プチころしますわよ』は、
無くなったり、
別の場所で復活したりしていたけど、『ブチ殺しますわよ』になっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年05月18日 POP[2006]

200種類以上のキーボードを展示し、『取り扱いキーボードの数は秋葉原で1番』というクレバリー2号店では、ブログ
クマ出没!アキバ注意報!!の
2号店の逸品コーナーにもあるように、英語キーキーボードを、『店内の「イイ位置」にこれらを置き、フューチャー』している。英語キーボードの長所3つが紹介され、
変態キーボードが多いのも魅力とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年05月16日 POP[2006]

秋葉原には
リトル・インドと呼ばれるインド人の集まりやすい場所があるみたいだけど、
TWOTOP本店でインド産DVD-Rの販売が始まっていた。
パッケージでは『世界が認めるインド製メディア!』が謳われ、TWOTOP本店では『
インド人もビックリの品質デース』としていた。【関連】
Q.『インド人もビックリ』って?
全文へ>>
TrackBack(3)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年05月14日 POP[2006]

5月12日付けのオリコンデイリーで、
2位に上昇しているアニメ涼宮ハルヒの憂鬱ED
ハレ晴レユカイ【AA】で、これまでにアキバで見かけたPOPを、まとめてお伝えする。『別にヤマギワソフトで買わなくてもよい(゚∀゚)』という
購入時の心得があった
ヤマギワソフトA館(旧映像館)には、涼宮ハルヒによる秋葉原分析?もあった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
涼宮ハルヒの憂鬱
2006年05月12日 POP[2006]

アキバのPCパーツショップでは、バルクCPUのトレーや、バルクメモリーの箱を売っているのを見かけることもあるけど、
クレバリー2号店で、『簡易型HDDラック』をちょっと前から販売している。
簡易型HDDラックのPOPによると、『絶縁に注意すれば、収納したまま、USB変換ケーブル等で必要な時だけ接続して、20台分のデータ管理も楽ちん!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
玄文講さんによると、コミックス
マスターキートンには、『スリングショットを使う暗殺者』が登場するらしいけど、あきばお〜1号店が販売していたスリングショットのPOPは、『
暗殺に ダメ!ゼッタイダメ! ニュースに出るような事しないでネ』となっていた。どのくらいの威力なのかは不明だが、
パッケージ記載のデータでは初速95m/s、有効射程?70m。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年05月11日 POP[2006]

DVD-R超硬の生産終了が
許せない桜を、月姫研究室さんは『今後もいろんなネタで使われていきそうな気がしてきた』とコメントされていたけど、
間桐 桜 水着Ver.フィギュアで、アソビットC・とら1号でPOP変更/追加されていた。
Moeyo!さんも書かれているけど、アソビットは
許せない桜が凶行に及んだもので、とら1号には
桜の怨み節があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年05月09日 POP[2006]

5月5日に価格が下がって再販された劇場版イデオンのDVD
伝説巨神イデオン接触篇/発動篇【AA】を、アソビットゲームシティがデモ&いくつかのPOPを付けて販売していた。イデオンは
はてなダイアリーによると、富野監督がガンダムの次に手がけたもので、
アソビットゲームシティーでは、『女・子供とて容赦なし それがトミノイズム』としていた
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

ASUSから今年(2006年)3月に発売になったSocket 939マザーボード『K8N-LR』は、アキバPCホットラインの
新製品紹介では、『PCI Express x16スロットとPCI-Xスロットの双方を備えた初のSocket 939マザーボード』としているけど、ユーザーズサイド店頭のASUS
K8N-LRのPOPでは、『万国びっくりショー的M/B』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年05月08日 POP[2006]

これまでアキバの黒桜日記は
発注担当者は許せないと、
桜のジャプニカ暗殺帳を見つけたけど、あきばお〜1号店の桜は、保存性の高さを謳っていたTDKの
DVD-R 超硬が、生産終了になったことが許せないようで、『○月×日 保存性が高いと言っておきながら、メディアの存在自体が消滅した。許せない』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

ハバネロたんをデザインされた
シガタケ氏が、
ハバネロ育成日記を開始されているが、とらのあな1号店もハバネロ栽培?を始めている。以前から展示されていた
ハバネロたん育成キットのサンプルに、芽が出たみたいで、ショーケース内で『ハバネロ栽培日記』が行われている。でも、最新の日記では『・・・出たけどコレ本当にハバネロ?』になっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年05月05日 POP[2006]

アキバにかぎらず、小売店で働くと、POPを書いたり、開梱するためにカッターナイフを使用することがあると思うけど、アキバ某店のスタッフ用スペースに、『ハサミとかカッターとか刃物 セロテーにさしてる奴、はったおすよ』というスタッフ向けの注意書きがあった。左が、おそらくハサミとかカッターをさすと、「はったおされる」ことになるセロカッター。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年05月02日 POP[2006]

東京・代々木公園で
メーデー中央大会が開催された5月1日、秋葉原のアソビットキャラシティ&ゲームシティでは、
勝手にメイドデー(略してメーデー)が行われていた。アソビットキャラシティ&ゲームシティの店頭には、『5月1日めいどの日』のPOPがあり、キャラシティでは、普段は6Fコスプレフロアで販売しているメイド服を、1Fでも販売していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年04月30日 POP[2006]

アルターから28日発売になった
間桐 桜 水着Ver.フィギュアで、とら1号店に
買え買え買え買え〜があったけど、翌29日には、アソビットCに、タイガー道場に登場する
ジャプニカ暗殺帳を持った桜と、凜・セイバーが吊されていた。『○月×日 ついに、私ことさくらがフィギュアになりました。次(再販)はもうないと思う。残っていたら
ゆるせない・・』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate
2006年04月29日 POP[2006]

キバヤシみたいな人が
次の萌え姉は 静姉ちゃんなんだよっ!!と断言したり、ブリーザさまが『静姉ちゃんの裸エプロン』を
はじめてですよ…このわたしをここまで萌えさせたテレカは…とか言っていたPULLTOPのエロゲPRINCESS WALTZが、28日に発売になった。
メディオ!の売り場に並んだ
PRINCESS WALTZにも、キバヤシみたいな人がいた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年04月27日 POP[2006]

大阪・日本橋の
せなか:オタロードBlogさんが、ジャンクのACアダプターを購入したお客さんが
「訴えるぞ」とかゴネてたみたいと伝えられてい。秋葉原のクレバリー2号店が、販売していたジャンクソフトには、『たまにハズレを引いて"返品しやがれ!”と怒り狂って来る人も居ますが・・・ぜーたいに返品しません!』とかが書いたPOPがあった。
全文へ>>
TrackBack(5)|
PC関連[2006]
POP[2006]

25日に発売になったDVD
「MSイグルー 黙示録0079」1巻【AA】を、
EARL.BOXさん(4月25日更新分)は『空を自在に飛翔するズゴックにしっこ漏れそうになった!』と書かれていたけど、26日の
アソビットゲームシティには、『さすがスゴックだ 宇宙(ソラ)を飛んでもなんともないゼ』があった。
MSN-07 スゴックは、本来は水陸両用のモビルスーツ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年04月24日 POP[2006]

USBフラッシュメモリに使われるNAND型フラッシュのスポット価格は、
eetimes.jpによると、『2006年の年初から一気に50%も急落した』とのこと。23日に
あきばお〜1号店が、トランセンドのUSB2.0対応1GB USBフラッシュメモリを、『あきばお〜が嫌いな方、ささやかな復讐にお一つ』として販売していた。売れるとバイヤーが苦しむ値段らしい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年04月23日 POP[2006]

キバヤシみたいな人が、
次の萌え姉は 静姉ちゃんなんだよっ!!と断言していた
PRINCESS WALTZの静姉ちゃんが、ショップ特典「裸エプロン」になる
メディオ!秋葉原店で、デモの場所が変わっていた。入口近くでは、裸エプロンの静姉ちゃんを、
ブリーザ様が『はじめてですよ…このわたしを ここまで萌えさせたテレカの絵柄は…』と言っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年04月22日 POP[2006]

USBメモリーのようなiKey 2000?を
オシャレな耳飾りに!炒めて晩のオカズに!と謳って販売していたクレバリー1号店で、今度はパラレル接続のセキュリティドングルを
サイバーな箸置きに!、文鎮に!として販売している。このドングルはパラレル接続タイプなので、クレバリー1号店の店頭では『数珠繋ぎになったドングル』が目印になっているみたい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年04月21日 POP[2006]

アキバでは
セイバーさんが亀甲縛り?されたことはあったけど、
「オッパイなタマ姉!」を吊していたことがあるソフマップ1号店(旧シカゴ 現在はマルチメディア館)が、6Fエロゲフロアのレジカウンターに、ナース服の胸部分が露出した
半脱げの「七瀬恋」を、縛って吊していた。結び目の場所が、計算されたものなのか、偶然なのかは未確認
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年04月19日 POP[2006]

4月18日に、田村ゆかり5thアルバム
銀の旋律、記憶の水音。【AA】が発売になった。田村ゆかりCDを
宇宙一売る(予定の)お店ことゲーマーズ本店では、アルバムSpiritual Garden発売時は
かなりの長文を店頭パネルに書いていたけど、今回は、途中で
ネタが尽きた 素晴らしさは言葉で伝えるものではないことに気が付いたらしく、短かった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
よもやま[2006]

アキバではメイドさんは多く、
YahooBB勧誘もメイド服、
メイドさんがエレベーターガールや、"Pentium4 ロゴ入りブルゾン"を着た
メイドさんが店頭販売をしていたことがある。メイドモンチッチを販売していたアソビットキャラシティでは、『秋葉ではモンチッチすらメイドになります!』、
『メイド服を着ている時にアクセントにもオススメ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年04月17日 POP[2006]

17日に、あきばお〜1号店が『 拡張
プレイ にgooood 』な赤い箱を1万1999円で店頭販売し、スタッフが拡張をオススメする呼び込みを店頭でしていた。ちなみに、
拡張プレイでgoogle検索をするとみつかる『膣鏡のページ』のgoogleキャッシュには、『今までで一番太いモノは何ですか?
ペットボトルの1.5Lかな』といった内容の記載がある。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年04月16日 POP[2006]

ラジオ会館4Fの
イエローサブマリンG-SHOP秋葉原店にも、コトブキヤのコトブキヤ ToHeart2
タマ姉フィギュアが入荷したのか、店頭のショーケースで、タマ姉フィギュアをスカートをはずして展示をしていた。タマ姉のスカートを
アドンがかかげ、飛雄馬と伴宙太が
タマ姉のニーソ?に涙し、POPは『タマ姉 たまんねぇ!』になっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年04月10日 POP[2006]
クレバリー1号店が、もともとの価格は1万円近い商品を、『激しくJUNK』とのことで、499円で店頭販売していた。クレバリー1号店の
POPでオススメ?していた用途は、『炒めて晩のオカズに! オシャレな耳飾りに! バス用のルアーに! USBポートのほこりよけに!』といったものが、あげてあった。たぶん本来の用途とは違う。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
2006年04月09日 POP[2006]
メディオ!秋葉原店が、4月28日発売予定の
リトルウィッチファンディスク【AA】のデモと、特典テレカの裸エプロン ラフイラストを掲示していた。
ものすごい大槍葦人ファンというキバヤシみたいな人によると、大槍葦人氏の裸エプロンは『〜歴史的価値が高く、非常に貴重な絵柄だということだー』というものらしく、バヤシみたいな人 目がマジだった感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

全43話のDVD化が発表されたTVアニメ「機動戦士ガンダム」の、
DVD-BOX1巻初回限定版【AA】と、
DVD-BOX2巻【AA】の発売は、今年(2006年)12月と、2007年1月が予定されているけど、アソビットゲームシティで、店頭でデモをしての予約が始まっていた。『選ばれた国民たちよ!今こそ、立ち上がれ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
2006年04月08日 POP[2006]

「ついに日陰から明るい世界へ!」の
桜ぬいぐるみで、これまでFateぬいぐるみで
セイバーは亀甲縛り?、
凜を首だけにしていたとらのあな1号店が、『つく凜が、山盛りになった桜ぬいぐるみの上に立つ』展示を始めていた。おそらく、つくケットのカタログ表紙で、
桜が山盛り凜の上にいたことがネタ元。また店頭の結界に
桜がいたけど、
隅っこだった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年04月06日 POP[2006]

せなか:オタロードBlogさんが
大阪のコトブキヤにあった紙袋を書かれているけど、コトブキヤラジオ会館では、虎の穴から7月下旬発売予定の機械化歩兵シリーズ
ソビエト連邦空軍試作機Mig60(ロシアさん)【AA】の予約特典が、ワンフェス2006冬の
とらのあなブースで販売された
機械化歩兵シリーズ福袋の袋になるようで、飾ってあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

『機動戦士ガンダムさん』でも知られる
大和田秀樹氏のコミックス『大魔法峠』のOVA
大魔法峠1巻【AA】が、5日に発売日を迎え、アソビットゲームシティでデモをしていた。アソビットのデモでは、『シリーズ恒例の毒電波主題歌 実装!珍ダンスの背後で、首都が 重要文化財が炎上してゆく・・・』という訴求をしていた。【関連】
大魔法峠OP映像
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年04月05日 POP[2006]

三月兎2号店で、パッケージ表には
ガンダムみたいなロボットが描いてある、『死ぬ前に一度は見よう。すごいから』というDVDアニメを販売していた。ハングルのタイトル名は読むことができなかったけど、
三月兎2号店のPOPによると、『惑星ロボット サンダーA』というタイトルで、『韓流ガンダム DVDリージョンALLで安心再生』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年04月04日 POP[2006]
アキバPCホットラインや
akiba2GO!で伝えられているように、メイドさんロゴを採用した
秋葉達人シリーズ(キーボード・マウス・ケース・ケース)が、発売になっている。
T-ZONEの店頭に出ていた秋葉達人シリーズのケースには、『メイドさんが目印の新ブランド 秋葉達人シリーズPCケース第1弾 注:メイドさんは付属しません』と書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年04月03日 POP[2006]

3月24日発売の限定盤
ガオガイガーFINAL GGG【AA】が、アソビットゲームシティ3FDVDフロアのレジ前平台に置いてあり、デモも行われていた。
風呂場シーンのみA−Bリピートみたいに、オープニングを繰り返していて、『そこの君っ!さぁ!今すぐ熱唱だっ!店員の目など気にせず、熱く唱えっ!』とのこと。本当に歌ったら、つまみ出されそう。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年04月02日 POP[2006]

ラジオ会館4Fの
イエローサブマリンG-Shop秋葉原店の店頭ショーケースは、3月上旬からアッガイ・バルログ様・アドン・飛雄馬・悟空などが
姿を消していたけど、約1ヶ月ぶりにヘンテコ展示を再開していた。左は、「マイア」のケツを
コイツはトップクラスだぜ!としていたアドンがオススメ?していた、ジブリール2
アリエスのケツ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

4月1日には、ネットでは
いろんなエイプリルフールネタが飛び交ったみたいだけど、アキバの店頭にもネタがあった。ザコンが
本当は萌える金正日をネタにしていたほか、あきばお〜1号店はバッキャロー250GW(ギガワロス)外付けHDD、メガネオプション付き
いいんちょ(カップサイズA〜Eを選択化)など、4月1日限定の閉店セールを行っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

4月1日に、アキバBlogのエイプリルフールネタとして、昨年10月発売の
フェイト/ホロウのアキバ深夜販売レポを元に作った
「本当は萌える金正日」深夜販売レポートをお伝えしたが、4月1日のラオックス
ザ・コンの書籍フロアでは、エイプリルフールネタで『某ブログで話題騒然!!「本当は萌える金正日」緊急入荷!』が掲示されていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
2006年04月01日 POP[2006]

いちおう『年中無休』ということになっている
イオシスあきはばら店が、エイプリルフール前日には、ある理由でお休みをしていた。大阪・日本橋のイオシスは、
エロ店員加藤君が高熱でうなされている為〜という理由で臨時休業していたみたいだけど、イオシスあきはばら店は、『大切な行事』いう『イオシス恒例の春のツチノコ獲り』で休みだった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年03月31日 POP[2006]

ゲーマーズ本店が
店内にキモいくらいにペタペタ貼ったスティックポスターが
特典(ゲーマーズ・とらのあな・メロンブックスなど)に付く電撃G'sマガジン5月号が、発売になった。ゲマズ本店では店頭パネルで電撃G'sマガジンの訴求をしていたけど、前回4月号では1Fエレベーター乗り場の上に
「のれん」みたいに貼っていたのが、今回は無かった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年03月30日 POP[2006]

ゲーマーズ、とらのあな、メロンブックスなどでは、電撃G'sマガジン4月号に続いて、5月号でも
ティックポスターが特典になる。前回4月号で
ベタベタ貼りまくりだったゲーマーズ本店では、電撃G'sマガジン5月号の発売前日の29日には、特典のスティックポスターを、『店内にキモいくらいペタペタに貼った』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
2006年03月29日 POP[2006]

27日に発売になったコミックス
ストロベリー・パニック!1巻【AA】に、メロンブックス秋葉原店がPOPを付けていた。ストロベリー・パニック!は、電撃G's magazineに連載されている
たくみなむち氏の初コミックスで、、4月からは
アニメ放送、夏には
ゲーム化もされる。
メロン秋葉原によると、『このマンガ・・・一言で言うと卑怯すぎ!』のこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]

28日に発売になったアニメ
Fate/stay night DVD1巻【AA】は、すでに
発売当日のアキバの様子をお伝えしたけど、フェイトDVD1巻発売のアキバで見かけたPOPいろいろ。
東京都心と横浜で桜が満開になったと発表もあった28日には、ゲーマーズ本店では、『
1巻には説明が多いです。でも大丈夫です。桜がいれば』の「桜祭り」を開催していた。特に2F
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
よもやま[2006]
Fate
2006年03月25日 POP[2006]

とら1号で
先日トレカが公開された、虎の穴の食べ物シリーズ
つよきすきゃんでぃが、24日に発売になった。『つよきすきゃんでぃ』は、とらの商品紹介によると、『ツンデレスキーには堪らないゲームの名場面や、あんなシーンを再現した特製カードをつけてあなたにお届け』というキャンディー。
とら1号地下のPOPでは、
9割「ツン」でちょっぴり甘いとなっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年03月23日 POP[2006]
たちばな書店秋葉原総合館に、デジモノステーションでの、ほしのあきさん、小倉優子さん、蒼井優さんら計16人の、メガネを付けた(メガネなしも)グラビア写真をまとめた
ビジョメガネ【AA】が、何度目?かの入荷をしたのか、普段は新刊雑誌が置いてある棚にあった。POPは、『萌えを支えてきたのは、メイドでもなく妹でもなく メガネだ!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年03月21日 POP[2006]

アキバでこれまで見かけた
ヤマジュン関連のPOPには、
ああ・・・つぎはショ○ベンだ・・・とか、
抱かないかとかあったけど、
TWOTOP本店に、「すごく…握りやすい…です」というアイテムがあった。黒光りする若干カーブした棒が突き出たもので、通常は棒を握ってプレイに使うもの。価格は8780円で、どうやら「おすすめ品」みたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年03月20日 POP[2006]

グッドスマイルカンパニーから発売になった
魔法少女 凛は、
アスまんが劇場さんのレビューでは、『箱には「遠坂 凛」と書かれていますが違います。彼女の名は愛と正義の執行者「カレイドルビー」なんです!』とされている。とら1号店では、
フェイト/ホロウに登場するシーンのセリフ「〜ストロベリーな血塗れの愛を! 」を元にしたPOPが掲示されている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年03月19日 POP[2006]

18日の
ゲーマーズ本店に『今日のゲマ本店は実に華やかですよ』という案内が出ていた。メイドさんの
秋葉原案内所と、先週始まった
エレベーターガールだけでなく、「美少女雑誌 E☆2」のPRをするコスプレイヤーさんもいたことが理由みたいで、『確かに
8割野郎のままだけど、たまにこういういい日もあるから、そんなに悪いもんでもないぞ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
コスプレ[2006]
2006年03月17日 POP[2006]
ねこねこソフト最後のタイトルとして、3月24日発売予定だった
スカーレット【AA】が、4月28日に発売延期になっている。ソフマップシカゴに
スカーレット予約開始時からいた
妄想不敗マスターは、その後2月中旬には、予約券を手に
メガネ+長髪+ポスターサーベルだったこともあるが、発売延期をうけ、妄想不敗マスターの
拳が泣いていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年03月16日 POP[2006]

ファイナルファンタジーXII(FF12)の挿入歌 『Kiss Me Good-Bye』を収録した、DVD付の
Kiss Me Good-Bye初回生産限定盤【AA】は、14日からアキバ各店で販売されている。Kiss Me Good-Byeを
店頭販売をしていたアソビットゲームシティでは、3Fでも販売していて、『コ、ココロが洗われていく・・・邪悪なココロが洗われていく・・・』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年03月14日 POP[2006]

TYPE-MOONで
第2回『Fate/stay night』キャラクター人気投票が行われ、ライダーさんは惜しかったみたいだけど、
ゲーマーズ本店1FのFateコーナーに、たぶんライダーさんが、「バビューン」ってやっていたPOPが掲示されていた。左の画像は、
「バビューン」のライダーさん?ではなく、かなり前のイエサブでの
ライダーさん、ロウソク責め
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年03月13日 POP[2006]

DSP版Windowsとセット販売になるバンドル版の
ATOK2006は、「かしこい日本語キャンペーン」をしている
T-ZONEでも扱っているけど、
クレバリー1号店でも、バンドル版ATOK2006の販売を始めていた。クレバリー1号店の
キバヤシみたいな人によると、『I○Eこそ、日本文化を破壊するために生み出された 米国の戦略兵器だったんだよ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(3)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年03月11日 POP[2006]
idolinglife さんが、『レジュメ読んでて思わずワクテカ』された新紀元社から4月下旬発売予定の
図解 メイド【AA】は、
新紀元社の新刊案内によると、『メイドという単語に惹かれる方、映画・アニメ好きや同人誌作家に、手軽な資料としてお勧めの解説書』とのこと。
図解F-Filesシリーズに力を入れているメロン秋葉原店が、図解メイドを
大胆予想していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]

キーボード、マウスを沢山とりあつかっている
クレバリー2号店に、トラックボールを集めた
「玉」コーナーが出来ていて、いろんな「玉」が並んでいた。その中に、DVForgeの世界初Bluetooth対応ワイヤレストラックボールらしい
The Ball(ザ ボール)もあり、クレバリー2号店では『その名も ザ・玉! なんてストレートなネーミング・・・』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年03月09日 POP[2006]
サントリー ポーション発売日の翌8日から、
武装商店で『金の針』の取り扱いが始まった。 ポーションは
TVCMによると、HP回復ができるみたいだが、武装商店の『金の針』は、『石化状態からの回復』、『石に宿った命の昇天』に効果があるものらしく、
"プレミアムな感じ"の金色の箱に収められている。なお、
武装商店では、ポーションは取り扱っていない。
全文へ>>
TrackBack(9)|
POP[2006]
イオシスあきはばら店が、
オーム電機のリピートタイ(ケーブルなどを束ねる使い捨てのプラスチックバンドの1つで、何度でも使える)を、店頭で販売していたが、見かけたときは、
あの娘を縛れ!繰り返しプレイにもってこい!としていた。イオシスの中の人によると、『POP変えたら、売れ出したw ほんまに縛っとるんやろか?』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年03月08日 POP[2006]
あきばお〜1号店が、
リーダーメディアテクノの8倍速DVD-R50枚スピンドル(TKDVR47-8X50PW)を販売していた。
パッケージでは、製造元はCMC Magneticsと書いてあったけど、『諸事情により公表できませんが、メディアIDは国内超有名メーカーです』とのこと。でも、POPにはヒントがあり、メディアブローカーの
Terry D, Kent氏も登場する。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年03月07日 POP[2006]
idolinglifeさん経由
睦月堂工房さんの集計(3月6日更新分)によると、『2005年は姉
系タイトル大攻勢』だったみたい。
PRINCESS WALTZ【AA】のデモをしていたメディオ!秋葉原店の
キバヤシみたいな人によると、『タマ姉とか 乙女姉さんとか 今や空前の姉ブームだが− 次の萌え姉は 静姉ちゃんなんだよっ!!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

3月24日発売予定の、アクアプラス&リーフのキャラクターを、24名が描き下ろしたスティックポスター
「アクアプラス&リーフエディション Vol.1」【AA】のパケサンプルが、
とら1号にも展示されていた。アクアプラス&リーフエディション Vol.1は、全48種類で、1BOXだと16枚だからか、とら1号によると、
1BOX買いは、もう大人買いじゃない・・・。とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

映画
ファンタスティック・フォーの
DVDが発売【AA】になっている。ファンタスティック・フォーは、goo映画での
あらすじ・解説によると、『伸びる手足や火の玉飛行など、細部にまでこだわったVFXで、それぞれが持ち味を活かした活躍。〜純粋に楽しめるスーパーヒーロー・ドラマ』というもの。しかし
アソビットGによると、見所は1つだけみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
アソビットキャラシティでのエスカレーター横や、階段には、アキバのショップの例に漏れず、いろんなポスターが貼ってある。4Fから5Fへのエスカレーター横の壁面には、DOA4や、はぴねす!、つよきすといったゲーム・美少女ゲームのポスターがあったけど、その中に一つに、『ときめき、はじめよう。ときめきメモリアル セガサターン版発売』があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
2006年03月06日 POP[2006]
ドスパラアキバ店が、5日に開店2周年セールとして、店頭で液晶モニター、DVDプレーヤーやデジカメを販売し、その中には
光触媒のうんこ【RA】もあった。ドスパラアキバ店には、『貴方が欲しいのは、凄いうんこですか?や、『これからの秋葉原名物はおでん缶ではなく、うんこになりますが、問答無用』というPOPがあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年03月05日 POP[2006]

ソフマップでも予約が始まり、今週の秋葉原のソフマップ3店舗で
エロゲ予約ランキング1位になっていた
D.C.II 〜ダ・カーポII〜【AA】で、マブラヴオルタでいろんなPOPを作っていた
ソフマップシカゴに、POP『D.C.II 〜ダ・カーポII〜予約ランキング1位記念 哀戦士編』が掲示されていた。『これでD.C.はあと5年は戦える!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年03月04日 POP[2006]

3月7日発売のサントリー
FF XII ポーションで、3月3日から
バトル篇TVCMの放送も始まったみたいだけど、以前から
「FFXII ポーション プレミアムボックス」のサンプル展示をしていたソフマップ本店では、1Fのエレベーター近くでもCMを流していた。
プレミアムボックス【RA】の予約受付によると、『飲んだ後はインテリアとしても最適』 とのこと。
全文へ>>
TrackBack(8)|
POP[2006]
2006年03月03日 POP[2006]

これまでとらのあな1号店では、へたれセイバーを
亀甲縛り?にしたり、
黒桜日記、
はらぺこセイバーvsアーチャーなどがあったけど、
アキバ人ブログさんが書かれているように、凜ぬいぐるみ(やさぐれ凜)では、
タイガー道場19の
首だけ凜にちなんだ展示を行っていた。
とら1号スタッフがナニをしたのかは不明だが、凜の呪いの言葉が『担当者 殴っ血KILL』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]

3月2日発売の
ガンダムクライマックスUC【AA】にあわせ、もっぱらフィギュア・プラモデルの取り扱いをしている
アソビットキャラシティの1Fで、歩道から見える平台を使い、ゲームとガンダム関連のプラモデルなどを展開していた。その平台の歩道からは見えない裏側には、「最近3倍働いているアナタに これでスピード出世!」というTシャツが飾られていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年03月02日 POP[2006]

雛祭り(ひなまつり)を前に、
アソビットキャラシティ5Fのフィギュアフロアに、「えっちなフィギュア遊びコーナー」が設けられた。並んでいたフィギュアは、
瑞原葉月、 セーラー服脱ぎかけの
テレサ・テスタロッサ、
櫻井詩乃、
水島朝や、脱衣機能付きのトイズプランニングの
Canvas2フィギュアなどで、肌色とフェチッシュをテーマに集めたみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

マウス・キーボードを沢山取り扱いをしている
クレバリー2号店に、『電脳結社ゲイツ団のステキ マウス』があり、3月1日には店内に移動したけど、それまでは店頭で販売していた。店頭販売をしていた期間最後に見かけた時は、「電脳結社ゲイツ団のステキ マウス」は2つあり、Windowsの旗に「ジーク ゲイツ」と言う
ヤマダ君らを使ったPOPだった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年03月01日 POP[2006]

28日に
電撃G'sマガジンの4月号が発売になった。アキバでは虎の穴とゲーマーズが、スティックポスターのプレゼントをやっていた。スティックポスターは、”To Heart2 いいんちょ”を含む
電撃G'sマガジン表紙に使われたイラストを使った3枚セット。
ゲーマーズ本店は、『いいんちょはかわいいなぁ この素晴らしさを伝えるため、ベタベタ貼りまくり』だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年02月28日 POP[2006]

荒覇吐〜アラハバキ〜さん(2006年1月31日更新分)の
おしゃれメニューによると、『女の子が好みそうなレストランには「シェフの気まぐれサラダ」とか「森の妖精のあったかスープ」』といった名前だけじゃよく分からないメニューがたまにあることを書かれている。
オシャレとはほど遠い 三月兎2号店でも、『シェフの気まぐれ〜』を販売していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

4月からは電撃大王に掲載誌が変わる予定の四コマ漫画
トリコロで知られている海藍氏のコミックス
特ダネ三面キャプターズ1巻【AA】が、27日に発売になった。
芳文社の「まんがタイムラブリー」に、長期間休載含みで連載されているもので、
ゲーマーズ本店には、『海藍先生の新作が発売されました。うそじゃないですよ』という案内もあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]

昨年(2005年)11月にでた
ビジョメガネ【AA】の増刷分?が、ラオックス ザ・コンに再入荷していたようで、レジカウンター上に置いてあった。「ビジョメガネ」は雑誌
デジモノステーションのグラビアから選んだもので、
ほしのあきさん、
小倉優子さん、
蒼井優さんら16人が、メガネをした写真を収録している。
ザ・コンによると『メガネ娘に発狂しろ』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年02月27日 POP[2006]

新紀元社の図解クトゥルフ神話、図解ハンドウェポンなどに続き、オビで『図解でわかる!?賢者の石の作り方』と謳われている
図解 錬金術【AA】が、発売になっている。メロンブックス秋葉原店のPOPには、『錬金術の基本は等価交換(!?) お代はまちがいなくレジで等価交換してください』と書いてあった。等価交換しないとドナドナらしい。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]

ITmediaの
「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」でも伝えられたように、
電気用品安全法(PSE法)の
猶予期間が終了し、4月から電化製品に安全確認済みマーク『PSEマーク』をつけて販売することが、義務づけられる。あきばお〜1号店が販売していたIDE-USB変換セットには、『PSEマーク無しっ! ファックPSE!』とかが書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年02月26日 POP[2006]

パソコンのビデオカード規格
AGPは永らく使われてきたけど、最近はPCI ExpressのVGAカード(マザーボード)が多くなっている。「最後のAGP対応GeForceシリーズ」とのウワサがあるらしい
GeForce 7800 GS AGPが2月上旬に発売され、
クレバリー1号店では、ちょっと前から『ラストAGPフェア 最後の灯火特価』を行っている。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年02月25日 POP[2006]

2月24日にDVD「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の
最終巻13巻【AA】が、発売日を迎えている。DVD
種死13巻には、初回生産分のみ特典として、コレクションジャケット収納BOX・コレクションケースがある。
アソビットゲームシティによると、DVD13巻のイラストは、『パケはKIRA様、シン君は一人側面でガンたれ。まさしく物語の縮図』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年02月24日 POP[2006]

2月24日発売のPurple softwareの
あると【AA】で、メディオ!秋葉原店が
製作途中のムービーを使ったデモをしたことをお伝えしたけど、メディオ!の特典「裸エプロン」テレカは、エッチも無ければ攻略もできないただのサブヒロイン
桜岡美春の描き下ろしイラスト。
メディオ!秋葉原店では、キバヤシみたいな人が、裸エプロンの謎を追っていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年02月17日 POP[2006]
マリンから2月24日発売予定の
おしかけスクランブル【AA】は、
テンプルナイツさんが「スクールランブルの沢近と八雲にしか見えない」と書かれ、メディオ秋葉原店でもこれまで
どう見ても沢近と八雲ですとしていた。でも2月16日には、よくよく見ると、沢近と八雲じゃなかったらしく、『どう見ても沢近と八雲ではございませんでした』に変わっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

15日に発売になった
凛ぬいぐるみ エグゾースト版(やさぐれ凛)は、とら1号店では
入荷当日午後7時前には完売していたが、翌16日には「やさぐれ凛」が、その他の店舗にも入荷していた。
ソフマップ本店の「やさぐれ凛」には、『遠坂 凜と申します。ぜひ身請けして下さい。万年金欠ぎみなんで、この際なりふりかまっていられません・・・』が付いていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

新紀元社の「図解 ハンドウェポン」を、メロン秋葉原店が
・・・異常に売れてます!としていたことをお伝えした際は、「こするもん、持ってない」の
フィアンセ戦車さんも『あ、これ欲しい。カートに入れておこう』とコメントされていた。メロン秋葉原に、その後再入荷した
図解 ハンドウェポン【AA】には、「狂ったように売れてます!」と書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]

イオイスあきはばら店では、1月下旬に店内改装をしていて、2.1chサブウーハー付きスピーカー「TSI-USP002」を「店内リニューアル特価」として、店頭で販売していた。このスピーカーが特価になった理由は、店内リニューアルだけではないみたいで、
イオシスのPOPには、『アーベイン(urbane)って名が少しムカツク〜』とも書いてあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年02月16日 POP[2006]

海洋堂から9日に発売になった
鬼娘Ver.2リペイント版【AA】を、海洋堂ホビーロビーがオイルプレイみたいな展示をしていた。
ある34歳の告白では、自己責任としつつも、『リップクリームをぬると、あやしい光沢が出ておすすめ』とのことで、"南国少女"の1体がリップクリームを塗って展示してあり、躰がテラテラしていた。【関連】
オイルプレイじゃないヤツ
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

都市開発の為、2006年1月20日で閉店した
ヤマギワソフトU-Shop1号店は、現在は
ヤマギワソフト館7Fにできた中古フロアに移転している。ヤマギワソフトU-Shop1号店は、中古のCD・DVD・Tゲーム・PCゲームを扱っていた店舗で、店頭には「店舗移転のお知らせ」が出ていたけど、2ちゃんねる風に落書きされていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

クリスマス前にはお土産に
メイドフィギュアをオススメ?していたアソビットキャラシティで、グッドスマイルカンパニー
水月琴ノ宮雪、和風堂玩具店の
水月「琴ノ宮雪」での、「メイドさんまつり」が行われている。ついていたPOPには、『メイドさんとあ〜んな事やこ〜んな事、君のやりたいほ〜だいだ〜!』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

2月24日に
やっと発売日を迎える
マブラヴ オルタネイティヴ【AA】で、これまでソフマップシカゴでは、
マスターアップさえすれば大丈夫?や、
ホントに出るなら貼ってもいいだろうといったPOPを、店舗独自?に作成してきた。おそらく今週末(2月19日)でマブラヴ オルタ予約が終了することからか、新しい
POP「約束の日は近い!」を追加していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年02月15日 POP[2006]

バレンタインデー当日に、
ゲーマーズ本店でも、バレンタインフェアが行われ、バレンタインチョコのプレゼントがあった。しかし、ゲマズ本店のスタッフは、8割が男性らしく、店頭のパネルには、『野郎からチョコもらうなんて、追い打ちをかけるようで大変申し訳ないのですが、そこはなんとか脳内変換で〜』の
お願い?があった。左は脳内変換後のイメージ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
コスプレ[2006]

たぶん世の中では、義理にしても、
男からでもチョコを貰う人が多かったであろう2月14日に、
あきばお〜1号店が、たくさんのチョコレートで虫歯が心配な人に、
音波振動電動歯ブラシ「ドルツ」を、店頭で販売していた。ただし、チョコを貰った人に訴求していたのではなさそうで、『チョコを沢山
買ったから虫歯が心配だぜっ!
と当店店長が申しております』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年02月14日 POP[2006]
OLの7割が「なくなって欲しい」と回答するバレンタインデーでのチョコレートプレゼントで、アキバのチョコ以外の商品でも、世間一般と同じよう?に、バレンタインDayの訴求が、いくつかあった。アソビットゲームシティには、聖・バレンタイン記念「女子高生・制服特集」コーナーがあり、
バレンタインと言えば奴隷です。多分、
ツンデレです。多分などがあった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]

双葉社から
北斗の拳キャラクターFILE 乱世英雄譚【AA】が13日に発売になった。
双葉社のコミックス紹介では、『北斗2000年史上最強の人物録』などと謳われ、コミックス「北斗の拳」のあらすじと、登場人物を紹介しているもの。
メロン秋葉原には、「Q1:南斗6聖拳と南斗5連星、君は全部言えるか? 答えられないキミは、今すぐ漢を学べ!」があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年02月10日 POP[2006]

メロン秋葉原店では、昨年(2005年)12月に出た新紀元社の
図解 ハンドウェポン【AA】が、いつのまにか平台に再進出していた。「図解 ハンドウェポン」は、拳銃、ライフル、機関銃、ショットガンなどについて解説したもので、メロン秋葉原店では、『まー、普通に生活している一般市民には全く必要のない知識ですが・・・異常に売れてます!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]

ゲーマーズ本店では、1月19日に発売になった
1/144 HGUC ドム/リック・ドムを、『リックドムと言えば〜コンスコン隊が有名ですね』として
リックドム12体揃えて飾る計画を実行中だった。HGUCドム/リック・ドムの発売から3週間が経過した2月9日には、ゲマズ本店7Fホビーフロアのリックドムは、たぶん10体にまで増強されていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年02月09日 POP[2006]

2月10日発売の
萌える都道府県 もえけん【AA】が、8日にはアキバ各店で販売されていた。「萌える都道府県 もえけん」は、47都道府県+秋葉原に生息する美少女のマニアックな解説と、美少女にまつわるお話しがある本。オビでは『純な地方っ娘のひたむきさにキュン!方言に萌え〜!』とのことで、『これからは方言萌え!』とも謳われている。
全文へ>>
TrackBack(5)|
POP[2006]
商業誌[2006]

ワンダーフェスバル2006冬で
メイド凜&メイドセイバーのタンブラーを販売するアルターから、5月発売予定の
爆裂天使「セイ」フィギュア【AA】の予約が始まっている。
アルターが作った?案内では、『非常に強調された胸元のボリュームは必見』との紹介がされ、
コトブキヤラジ館では、『非常にボリュームのあるこのバストをゼヒご堪能下さい』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年02月08日 POP[2006]

「機動戦艦ナデシコ」の
コンプリートCD-BOX【AA】が7日に発売になった。スターチャイルドの
製品紹介によると、ナデシコCD-BOXは、これまでのCDを集めただけでなく、カセットシリーズを初めてCD化したもの収録した、ブックレット付きの全10枚組。
アソビットGでは、『ヤリ過ぎだろ!ルリちゃん表紙カバーで、ブックレット付いたらよー』としていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]
リネージュIIの大型アップデートとなる
クロニクル4が実装された2月7日には、アキバで中川翔子さんが出演された
クロニクル4実装記念イベントが開催されていたみたい。同じ7日には、以前からTWOTOPで販売されていた
ドワーフ(女性)フィギュアが、なかなか減らないのか、タクサンあるのか、「誰かこの娘を買ってあげて!」を付けていたのを見かけた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年02月07日 POP[2006]

4月下旬発売予定のトイズワークス スーパーロボット大戦フィギュアシリーズ第5弾となる
ゼオラ・シュバイツァー 完成品フィギュア【RA】を、
コトブキヤラジオ会館でも店頭予約を始めていた。どうやらセオラのフィギュアは結構大きいようで、ゼオラ予約告知には、『ゼオラってこんなにおっきかったけ・・・?』と書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年02月06日 POP[2006]
フィアンセ戦車さんの
よく分かる種死解説では、『美しい顔をしているが〜、一国の王までも手のひらで転がす、恐ろしい女。』と説明されている
ラクス・クラインが、2月5日に誕生日を迎えた。以前から
ラクス様バースディコーナーがあったアソビットC5Fでは、
クスクライン×ミーアのCD【AA】を流し、平台を使ってラクス誕生日展開をしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

三月兎2号店では、2004年12月?に発売にされた
エプコット銀河鉄道999フィギュアを、付いているラムネ菓子が賞味期限切れのためか、しばらく前から、1箱32円という価格で販売している。また、
メーテル
が
カイジみたいになった『銀河鉄道999フィギュア入りラムネ ・・・がっ!賞味期限切れっ・・・! ざわ・・・ざわ・・・』のPOPも作成している。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
あきばお〜5号店で、太陽誘電の8倍速対応DVD-R50枚パックを、2999円で販売していた。あきばお〜5号店には
今から特価というよく意味がわからない特価もあったけど、太陽誘電のDVD-Rは『コンパニオン宴会特価!』だった。おそらく
変人窟さん経由ZAKZAKで伝えられた
太陽誘電社長“クビ”社費でコンパニオン宴会のはず。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年02月05日 POP[2006]
クレバリー1号店で、幻の球団”ライブドア フェニック”のTシャツが入荷していた。Tシャツは、かつてライブドアがプロ野球に参入しようとした
ライブドアフェニックスのロゴが入ったものと、ライブドアのロゴが入った2種類。クレバリー1号店では、「ツワモノどもが夢の跡・・・」などが書かれ、POPには
堀江氏みたいなAAもあった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]
ハッカーの教科書完全版の著者
IPUSIRON氏の編著による「ハッカーになるための必読書103選」が、4日に発売になった。
ハッカーになるための必読書103選【AA】は、ハッキング入門者向けに推薦するコンピュータ関連書籍を紹介しているもの。ラオックス
ザ・コンでは、『ハッカーになるには!どびん ちょびん はげちょびん コチラ』とも書いていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年02月04日 POP[2006]

コミックス
デスノートが、藤原竜也氏の主演で
実写映画化されることが発表され、オビに「実写映画化決定!」が書かれた
デスノート10巻【AA】が発売になった。コミックスの発売をうけて、アキバのいくつかのショップではコメントを寄せていた。
ゲーマーズ本店には、『是非ともワタリを藤村俊二で あとヨツバの三堂はペ・ヨンジュン』などがあった。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]

OVA「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」が
パチスロ機になることが発表され、
さらしるさんも筐体が欲しいみたいだけど、
ホリエモン逮捕記念?や、
試し斬り用エロゲ付のCDシュレッダーをお伝えしたあぷあぷ秋葉原店が、「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて パチスロ化記念」として、ジャンクのパチスロマシーンを、448円で販売していた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年02月03日 POP[2006]

2月3日発売で、
ニトロプラス初のアミューズメントディスク
サバト鍋【AA】のデモが、アソビットゲームシティ地下でちょっと前から行われ、デモンベインの「アル」ぬいぐるみと、アナザーブラッドみたいな人形が置いている。ソフト名が「サバト鍋」ということから、アルぬいぐるみは、土鍋に入れられていたので、アルは憤慨していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
アソビットシティのキャラクタ「ASOBiN」のぬいぐるみが、アソビットオリジナル商品第2弾として、2月2日に発売されている。アソビットゲームシティでは、店内の何カ所かで
ASOBiNぬいぐるみを販売し、DVDフロアにあった”効能”には、『「泣きやまない子供に!」、「不倫中の相手に!」、「親に行為を見つかったアナタに!」』など書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年02月02日 POP[2006]
idolinglifeさん経由、コトブキヤのサイトに
タマ姉からのお知らせが掲載されている。サイトに掲載されたものと同じ「タマ姉からの贈り物」が、秋葉原にあるコトブキヤの2店舗で掲示されていた。「タマ姉からの贈り物」は、コトブキヤの店頭限定で、期間中に2000円以上買い物をすると、「タマ姉イラスト入り」の箱?に入った、
バレンタインチョコを貰えるもの。【追記】コトブキヤラジオ会館では、各日先着300名。【追記】
タマ姉コスプレでチョコ手渡し
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]

アトリエ彩の闘神都市II 「瑞原葉月(みずはらはづき)」の
宮沢模型流通限定版が、1月27日に発売になっている。昨年(2005年)10月に発売された、
闘神都市II 瑞原葉月の色替えバージョン。フィギュアの「着脱可能な胸のアーマー」 が、デフォで付いていないことから?か、アソビットキャラシティには、『ポロリ最高峰!』というPOPがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

いとうのいぢ氏がキャラクターデザイン・原画をされている
UNiSONSHIFTの
ななついろドロップス【AA】が、4月21日に発売延期され、
メディオ!秋葉原店に告知があった。『我々はエロを知らないラノベユーザーに のいぢ絵でエロという未曾有のチャンスを与えているのです。1度の延期くらい、その未曾有のチャンスを考えれば安いもの。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]

クルーズカンパニー
豊天商店ブランド【RA】の『萌えジャージ』は、
柏・松戸・東葛?の洋品店でも販売していたことがあるみたいだけど、ドンキ5Fのコスプレ衣装コーナーでも、萌えジャージ・アキバ系ジャージ・メイド喫茶ジャージなどを、販売していた。ドンキにあったPOPによると、これらのジャージは、
超ファッションリードらしい。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
2006年02月01日 POP[2006]

ソフマップシカゴが、2月24日発売予定のage
マブラヴ オルタネイティヴ【AA】で、「ホントに出るなら貼ってもいいだろう」の
アキバ名作劇場に続き、新しいオルタのPOPを作っていた。プロジェクターを使ったデモコーナーには、新しく『我々は3年待ったのだ!発売日よ!私は還ってきた!』と、『延期か・・・何もかも みな、なつかしい・・・』の2つがあった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]

コミックス
かみちゅ!1巻と同じ27日に発売された、石黒正数氏の
それでも町は廻っている【AA】を、なぜかメロンブックス秋葉原店だけが、力を入れて販売していた感じだった。「それ町」は
とりあえず新感覚メイド漫画らしく、
メロン秋葉原でのPOPによると、『「萌え萌え」だらけの最近のメイド喫茶に飽きてきたアナタにオススメ!』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
商業誌[2006]

30日に発売にされた
ドラゴンエイジピュアで、店頭でいろいろ展開していたゲーマーズ本店は、
発売当日の店頭パネルでは『(いとうのいぢ氏が描かれた)ピンナップがエロくてよかったのだが、ここでは見せられません。ごめん』としていた。しかし、翌31日には、ガマンできなくなったのか、ピンナップが店頭に出ていた。「ヤバイ。Pureヤバイ。」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年01月30日 POP[2006]

裏辺研究所さんの
ガンダム0083ガイドで、『ホモと言われかねないほどの〜ガトー』とも紹介されている
ガンダム0083 5.1ch DVD-BOX【AA】が発売されている。アソビットGでは、『このむさ苦しいオス達の狂乱の演出!オヤジ・ハゲ・ヒゲ・黒焼け すべての要素を兼ねそろえたアツイ漢達!』などを書いた
POPを付けていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

三月兎2号店で、
ATakeのRAID用ケース
AA-142Aを、3480円で販売していた。インターフェースがSATAx2+IDEx1の内蔵用HDDリムーバブルケースで、別売りのRAIDカードやRAID付きのマザーボードを使うと、簡単にホットスワップ対応のRAID環境を構築できるというものらしい。「RAIDカードが付いてませんが、アレしてアレすればOK」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年01月27日 POP[2006]

アキバの某ショップで、「ワードとエクセルは紳士の嗜み!」として、マイクロソフトの
Office2000パーソナルのOEM版が、なにかとセット?単体?で販売していたようで、POPがあった。Office2000パーソナルには
アクティベーションは無さそうだけど、某ショップでは「アク○ィベーションなど飾りです。偉い人には分からんのですよ」と書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連[2006]
POP[2006]
あぷあぷ秋葉原店が、ノバックのスカイプ スターターキットを、通常価格1380円のところ、「ホリエモン逮捕記念?」の498円で販売していた。「スカイプ スターターキット」はイヤホンマイク2コ、livedoorスカイプなどがセットになったノバックの
はじめよう!スカイプ(VP-800ST)【AA】で、パッケージには腕組みをした堀江氏の写真が使われているもの。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年01月26日 POP[2006]

2005年10月から
アニメが放送されている「灼眼のシャナ」のDVD
灼眼のシャナ1巻【AA】が25日に発売日を迎え(アキバでは24日から販売)、アソビットゲームシティでは、デモを流していた。アソビットGのデモに付いたPOPによると、『凛々しさの中にキラリと光る幼児性。ニューエイジ・ツンデレヒロイン「シャナ」の活躍をご照覧あれ。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
よもやま[2006]
ソフマップシカゴに、オーヘンリーの
最後のひと葉みたいな内容の「アキバ名作劇場」が、「ホントに出るなら貼ってもいいだろう」として掲示されていた。病に伏せった人が、『あの葉が全部落ちた時に、きっと
マブラヴ オルタ【AA】が発売されるんだ・・』とつぶやくが、最後の1葉は絵なので、落ちない(=マブラヴ オルタが発売にならない?)というもの。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年01月25日 POP[2006]

島本和彦氏が月刊少年キャプテンに89年〜91年にかけて連載したマンガ「逆境ナイン」(
ウィキペディアより)を、実写+CGで映画化した
「逆境ナイン」のDVD【AA】が、24日に発売になった。
全力学園の野球部選手が、"全力"で呼び込み・レジ打ちをしていたアソビットGには、「今こそ、あの人に見てもらいたい!負けるな、○リ○○ン!」があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]
2006年01月24日 POP[2006]

アルターから4月発売予定の
間桐 桜 水着verフィギュア【AA】で、とらのあな1号店にあった予約POPを、
萌えよ!アキバ人ブログさんが書かれているように、とらのあな1号店には、Fate/hollow ataraxiaの「黒桜日記エピソード」を連想させる「発注担当者は許せない」日記があり、23日にはいろんなところに掲示されていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

1月25日のDVD
地獄少女 1巻【AA】の発売が近づいたことからか、アニメイト秋葉原店で、地獄少女の展開が始まっていた。アニメイト店頭では、午前零時にだけアクセスできる
地獄通信に恨みを持つ相手の名前を書き込むと、
閻魔あいから貰える「わら人形」も、赤い糸がついた状態で展示していた。まだ使用していないなので、効果あるかも。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

冬の防犯強化期中には
宇宙刑事様にも巡回を依頼するイオシスあきあはら店が、なにかのアルバイト情報誌に出稿したのか、店頭にも雑誌のアルバイト募集の紙面を拡大コピーしたもの?を掲示していた。アルバイト募集では、店舗写真だけでなく、スタッフの写真を使っていて、「こう見えても下の2人、副店長と取締役」と書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年01月23日 POP[2006]
ゲーマーズ本店に、アキバ関連の商品を集めた「アキバ塾コーナー」が作られていた。展開していたのは、
げんしけん、オタク検定試験付きの
オタクエリート、
ご当地クッキー 秋葉原のほか、アキバガイド本
Akiba Walkerなど。また「アキバ塾 塾生の掟」も掲示され、『萌えを安易に口にするべからず』など、3つの掟が書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
2006年01月21日 POP[2006]

19日に
一部のショップに入荷した、秋葉原のメイドカフェのメイドさんをフィギュアにした
メイドカフェコレクション 秋葉原編は、翌20日には多くのショップに入荷した。「ライ○ドアショック」で株に失敗し、ダウナー状態で仕事していた某店スタッフは、納品されたメイドさんを見つけ、「わずか630円でメードさん貸し切りっすよ!オレの心はストップ高」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

エヴァ10周年記念として、
吉崎観音氏が新しいコンセプトで設定・デザインし、ガイナックスとWAVEが協同開発した
使徒XXの第1弾
A−03サキエルXX【AA】が、19日に発売された。A−03サキエルXXは、「取扱注意 補完用サンプル」などが書かれた
凝ったパッケージで、アソビットキャラシティでは、「ジャケ買いならぬ、箱買い確定だね!」としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

アソビットゲームシティでは、フェイト/ホロウの発売前に、スタッフ私物?の
TYPE-MOONの同人誌/同人ソフトを展示していたことがあったが、2月24日発売予定の
マブラヴ オルタネイティヴでも、ガレジキットやドールなどを使った展示を始めていた。今回の
アソビットゲームシティでの「マブラヴ オルタネイティヴ」展示も、スタッフ私物が多そう。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
2006年01月20日 POP[2006]

昨年(2005年)12月に、フランスの会社が
カノープスを買収する発表があり、アキバでは12月?に入ってから、生産完了しているカノープスのキャプチャーカード
MTVX2004が、いくつかのショップで1万円を切る価格で販売されている。
クレバリー1号店は、『海外メーカーにドナドナされてしまったカノープス・・・今なら旧製品が、安く手に入ります』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]
2006年01月19日 POP[2006]

エロゲを取り扱いしている
ソフマップシカゴの6Fで「これで、安心して帰宅できます!」という「萌輸送カバン」の販売が行われていた。価格は1000円だが、萌ソフト(エロゲ?)と一緒に購入すると500円になるようで、「普通のパケなら最大6個搭載可能」や、
外見は普通のリュックに見えるので、外敵の目を眩ませる事が可能と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
ネギま!13巻【AA】が発売になり、
レビログさんのレビューでは、「意味もないのにブルマになったりしなーい 意味もないのにスカートがやぶれたりしなーい」と書かれている。18日には、ネギま!13巻のPOPや店頭告知があった。アソビットCでは「アーニャ〜!他に言葉が必要か?」、ゲーマーズ本店は「とりあえずエヴァがよい。よいよ」だった。
全文へ>>
TrackBack(3)|
POP[2006]
商業誌[2006]

16日に発売になったバンダイSHUFFLE!
シャッフル ギャラリー【RA】を
アキバ人ブログさんが書かれていた。アソビットキャラシティでは、18日には歩道に面した平台に「シャッフル ギャラリー」を沢山積み、サンプルも展示していていたが、積まれたシャッフル ギャラリーには、「フラレタ ヒロインズギャラリー・・・?」とも書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月18日 POP[2006]

グッドスマイルカンパニーから4月発売予定のげんしけん
大野加奈子フィギュア【AA】は、ネットでの予約が始まり、
idolinglifeさん(1月17日更新分)では、『大野さんマジえろい! まったくグッスマは今回もGJだな。』と書かれている。アキバ店頭でも予約が始まっていて、
コトブキヤラジオ会館には、『ふおぉ〜・・・大野さんのコスチェンジ・・』があった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月17日 POP[2006]

海洋堂から2月上旬発売予定のムッシュボームコレクションNO.3
鬼娘Ver.2リペイント版【AA】は、2004年夏に発売になった
黄色い鬼娘Ver.2をリペイントしたもの。海洋堂ホビーロービーには、おそらく、店舗で撮影した写真を使った商品紹介があり、鬼娘Ver.2リペイント版の「体の一部」のアップの写真が、大きくて多かった感じ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
ゲーマーズ池袋本店では、1月1日から閉店記念フェア&イベントを行っていたが、
イケブクロBlog.さんも書かれているように、1月15日で「一時」閉店している。ゲーマーズ池袋本店が「一時」閉店した翌16日には、秋葉原の
ゲーマーズ本店では、「池袋店のしかばねをこえてゆけフェア」が行われ、店頭には「君の屍を越えていく」が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(5)|
POP[2006]

あきばお〜5号店、6号店では、店頭で「ビーズクッション」を販売していた。6号店のPOPでは『おっぱい(*´Д`)くっしょん』で、5号店では「巨乳ビーズクッション」として販売していた。1コずつの販売ではなく、2コ?が繋がったタイプで、
あきばお〜5号店のPOPでは、『ロリ好きは反応しない!?』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年01月16日 POP[2006]

2005年4月に個人情報保護法が施行されたことで、シュレッダーメーカーが
情報漏洩対策を支援とかをしている。あぷあぷ秋葉原店でも、「不要なメディアを一撃必殺」としてCDシュレッダーを販売していたが、「機密情報の保護」だけだなく、「クソゲーへの腹いせに」が謳われていた。また、今なら試し斬り用のエロゲが1本付くみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
コトブキヤラジオ会館に、昨年(2005年)11月に発売になったアルターのPiaキャロットへようこそ3
木ノ下貴子 水着ver.が再入荷?したのか、レジ前平台に置かれていた。木ノ下貴子に付属するミラーベースについて、
007.com BLOG ver.さんのレビューで、『映り込みエロスwww』と書かれているように、コトブキヤラジオ会館では『漢泣き!』
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月15日 POP[2006]
萌えよ!アキバ人ブログさんが書かれていたように、アソビットキャラシティ、ソフマップ本店で、1月下旬に発売延期になっている
マビノギ ナオ【RA】のサンプル展示が始まっている。アソビットCでは、14日に「マビノギ ナオ」にPOPが追加され、『君はみたか!この腕にかかる右乳を!もはやスケているのはどうでもいい?』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

海洋堂から12日発売になった
BOME COLLECTION Vol.9 エクーレル&リュミエール【AA】では、海洋堂ホビーロビーでは
ふとももの饗宴と謳われていた。海洋堂HLでは、『本格的にキディグレイド太ももまつり開催の予定』だったらしいが、エクーレル&リュミエールの販売開始から2日目には、「ふとももまつり、早くも終了か!?」の告知が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月14日 POP[2006]

3月24日発売予定の
sakusaku Ver.2.0 ヴィンの復習【AA】の予約が始まり、アキバ人ブログさんが
ヤマギワソフト館のPOPを書かれている。13日には
ヤマギワソフト映像館の店頭にも、sakusaku Ver.2.0 ヴィンの復習の予約告知が出ていた。、『オトナの事情でジゴ○ウさんにはモザイクが入っております。vol2には出演されておりません。』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年01月12日 POP[2006]
笑い男が店内をゴーストハックしていたことがあるヤマギワソフト映像館の2Fで、「電車男だけでは甘すぎる」、「TVやメディアでは教えてくれない アキバ系を知るための基礎知識(アニメ編)」として、アニメDVDを集めたコーナーが作られていた。「アキバ系を知るための基礎知識」になっていたのは、真月譚 月姫、AIR、げんしけん、Kanonの4つ。
全文へ>>
TrackBack(4)|
POP[2006]

「DC 〜ダ・カーポ〜」のアニメ化第2弾として放送された
ダ・カーポ セカンドシーズンの
DVD4巻初回限定版【AA】が、11日に発売になった。
アソビットゲームシティのデモでは、「1話1殺の脇役消化話てんこもり。人がゴミのようだ」というPOPもあったけど、付属フィギュアはM字開脚だったほか、「アソビット式デモ その1」が行われていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
よもやま[2006]
Toheart2 エロゲ化おめでとう価格!!!(おや、
ToHeart2 アニメ放送記念価格をしていたことがあるあきばお〜1号店で、フェイト/ステイナイトのアニメ放送を記念した「アニメ放送記念価格!」をしていたことに気がついた。「というわけでToheart2に続き、また記念セールを独断で勝手に実施w」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
2006年01月11日 POP[2006]
Purple softwareが、2月24日に発売を予定している「あると」は、冬コミで製作途中のデモを公開したみたいだけど、そのデモがメディオ!秋葉原店のデモに使われている。
メディオ!秋葉原店の「あると」デモコーナーでは、キバヤシみたいな人が「これはメディオ!だけだっ!!」と語り、「全世界でメディオ!秋葉原店だけなんだよっ!!」と力説していた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
ゲーム[2006]

10日には、
コンプティーク2月号と、コンプティーク2月号増刊の
フェイトのアニメを中心にしたガイドブック「Fate Unlimited Guide」が発売になり、アキバ各店に並んでいた。
ゲーマーズ本店では1F入口すぐの平台で2誌の展開し、店頭パネルには『フェイ党が掲げる三原則 購入は国民の義務!!投票はレジにて』もあった。
全文へ>>
TrackBack(5)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
商業誌[2006]
2006年01月09日 POP[2006]

USB接続のフロッピーディスク+スマートメディアリーダー
FD-05PUSの、バルクとしてロゴが紙ヤスリ?で削られたものが、アキバのいくつかのショップで販売されている。
三月兎2号店でも販売していて、「大人のアレでメーカー名が書けません」となってた。でも、三月兎ではメーカー名を隠すつもりは、あまり無さそうな感じ。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連[2006]
POP[2006]

コミックバーズに連載され、アニメ
ローゼンメイデン トロイメントも放送されている
ローゼンメイデンの携帯ストラップ(真紅、雛苺、翠星石、水銀燈、蒼星石の5種)が、パルテノンから発売になっている。あきばお〜1号店でも販売していて、店頭に
薔薇乙女いますの掲示が出ていたほか、「蒼星石」のPOPには、「オレのよめ」のコメント?があった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月08日 POP[2006]
Googleニュース検索エロかっこいいで、レコード大賞受賞のニュースがみつかる
倖田來未さんの
12週連続リリースシングルのコーナーが、アソビットゲームシティにもあった。アソビットGでは『倖田來未さん、レコード大賞おめ〜!』と『これからも「ノーブラ」「半チチ」「半ケツ」はやってくれるよね?アソビットはついていくゼ!』と書かれていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

メガハウスから1月下旬発売予定の
エクセレントモデル RAHDXガンダムSEED DESTINY第3弾【AA】では、ラクス・イザーク・ステラ(Ver.2)の3体が発売される。サンプル展示をしていたアソビットキャラシティでは、『意外と巨乳派!?超天然巨乳っ子!?』として、
ステラver2【AA】をオススメしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]

埼玉、神奈川、千葉など関東地方の一部で、アニメ
フェイト/ステイナイトの放送が始まり、放蕩オペラハウスさんが
1月7日更新分で第1話のキャプを掲載されている。アソビットキャラシティのフィギュア取り扱いの5Fでは、フェイトのアニメ放送を記念し、凜フィギュアを集めた「アニメフェイト放送記念 遠坂凛祭り」が、7日に始まっていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
Fate
2006年01月06日 POP[2006]

電撃文庫から
乃木坂春香の秘密3巻【AA】が12月に発売されているが、メロンブックス秋葉原店では「乃木坂春香の秘密2巻」に、イラストを描かれている
しゃあ氏とからめたPOPを付けていた。「ジャケ買い推奨!ま、だまされたと思って!」と謳っていたが、なぜかPOPには、ガルマの「シャア・・・謀ったなシャア・・・!」が使われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]

月刊コミックラッシュに、筧秀隆氏が連載されている
となグラ!の3巻は、
1月7日が発売日みたいだけど、5日にはいくつかのお店で販売されていた。とらのあなでは「書店向に配布された広告マンガ」をメッセージペーパーにし、先着配付をしていていた。
とら1号店では、「書店向けに描かれたマンガをモザイク無しでお送りしますw」としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
商業誌[2006]
2006年01月05日 POP[2006]

12月末発売の
ジブリール2アリエス【AA】のレビューには、
千川オタク御殿さん『この股間のいやらしさはただごとではないですよ』、
究極最終兵器2ndWeaponさん『更に水着の食い込みを直す仕草がもう‥(,;´Д`)アッハー』などがある。 イエサブG-Shopは、『どうせなら股んとこを引ぱって欲しかった!なんて考えは素人の証拠。横だからイイんだよ!』。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月04日 POP[2006]

2月24日発売予定の
おしかけスクランブル【AA】は、アニメ18きんさんは
どこかで見た事があるようなキャラクター(9月17日更新分)と紹介され、
テンプルナイツさんは『スクールランブルの沢近と八雲にしか見えない』と書かれている。
メディオ!秋葉原店でも、『どう見ても沢近と八雲です。本当にありがとうございました』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(2)|
POP[2006]
ゲーム[2006]
エロゲ[2006]
お土産フィギュア推進中だったアソビットキャラシティ5Fでは、新年を迎えたことで、御年賀の贈り物として、フィギュアをオススメしていた。アソビットキャラシティの「御年賀包装」のサンプルは、胸を出して開脚している
夜勤病棟・参 八神優と、「妹系ロリっ娘として正しく微乳」という
沢渡みつきで、「秋葉人のご挨拶にオススメ」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]
フィギュア[2006]
2006年01月03日 POP[2006]
元旦は休みたいです。2日からは働きますとしていたフリージアサポート店で、2日から営業がはじまった。昨年(2005年)の初売りでは
店頭で一心不乱にヌいている人達がいたことをお伝えしたイベントがあり、今年(2006年)も同じイベントが行われていた。うまくヌけた人への景品として用意されたものには、「ぜひヌいてって下さい」のPOPがついていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]

アキバパレットタウンが2日から営業を始めていたようで、新春初売り福袋として中袋1000円、大袋3000円といった福袋を用意していた。店頭にでていたパネルには、『パソコン本体なので「当たり」もはいっているよ!』と書かれていたほか、
中身に偽装はありません!のフキダシと、どこかでみたことあるような人の、会見の様子が使われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
POP[2006]
2006年01月02日 POP[2006]

1月1日のアキバでは元日から営業しているショップもある一方で、2日以降からの営業になるお店もある。元日はお休みで、2日からの営業になる
フリージアサポート店はシャッターが降り、
「元旦は休みたいです。2日からは働きます」と書いた貼り紙があった。その他、アキバで見かけた年末年始ならではの告知。左の画像はゲーマーズ本店の「しめ縄」。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP[2006]